【大ターミナル駅】富山県で一番大きい駅に行ってきた【高岡駅】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 09. 2024
  • 訂正
    あいの風ライナーの運用が4両と言ってますが正しくは2両です。
    失礼しました。
    あいの風とやま鉄道の高岡駅は、富山県最大の駅です。
    富山駅のほうが大きいと思われるかも知れませんが、あちらは新幹線と在来線の駅で管理している会社が違うので厳密には違う駅なんですよね。
    この駅は、北陸本線時代に県庁所在地でもないのに全列車が停車していたという珍しい駅です。
    トワイライトエクスプレスなどの寝台列車も停車していました。
    今回はそんな高岡駅に行ってきた動画です。
    よろしくお願いします。
    間違っているところがありましたら、コメント欄でご指摘いただけるとありがたいです。
    これからどんどん動画を上げていこうと思っているのでよろしくおねがいします!
    動画の内容が良かったら
    チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
    今後の制作の励みになります!
    低評価を押される方は、今後の参考にしたいので、悪かったところを教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします!
    Twitterやってます!
    / shigerails
    #高岡駅 #あいの風とやま鉄道 #万葉線 #城端線 #氷見線

Komentáře • 36

  • @naoyasano4370
    @naoyasano4370 Před 3 lety +20

    高岡は私の母親の出身地であったため、小学生の頃は毎年夏になると、母親の年一回の帰省の意味もあって、母親に付き添われて訪れていたのだが、新幹線が開通する前の高岡駅には、貨物列車も含めて、あらゆる列車が発着していた。そのため、かつては駅前がとても賑やかだった。駅前にはかつて、ユニーやダイエーがあった。おまけに、県庁所在地ではない地方都市では異例ともいうべき、駅に通じる地下街もある。高岡という街は、昔から、駅を中心に発展してきた。しかし、現在の新高岡駅直結のイオンができて以降、人の流れは、そちらに向くようになった。この影響を受け、長らく、高岡のシンボルともいうべき存在だった、百貨店の大和が閉店した。おまけに、新幹線も、イオンがあるのほうに駅が置かれてしまい、私が小さい頃に見た高岡駅の光景ではなくなってしまったようである。新幹線が開通する直前の2014年10月を最後に高岡駅の姿は知らないが、往時の面影は消えた様子らしいねぇ。

  • @hori785
    @hori785 Před 5 měsíci +1

    今は高岡の学生です高岡駅昔特急など全部止まっていたのでその名残りかホームがめちゃくちゃ長いです。でも止まるのは2両くらいの電車で意味なーと思っていつも乗ってますしかも30分に1本とすごく少なく不便です。氷見線や城端線はあまり使いやすくは無いですねICカードが使えないとあまり使う気がなくなってしまいます氷見線、城端線に関しては1時間に1本と本当に不便です。

  • @user-yagaimanhaya
    @user-yagaimanhaya Před 3 lety +11

    高岡出身です。とても嬉しい

  • @user-nk8xu1lh2t
    @user-nk8xu1lh2t Před 3 lety +11

    新高岡駅は別で建設されたけど、イオンがあることもあってか、そっちばかり人が集まって、高岡駅周辺は寂れるばかりよ...。

    • @ShigeRails
      @ShigeRails  Před 3 lety

      新幹線を新高岡で降りたとしても高岡駅までの交通の便が悪いんですよね
      そのうち新幹線駅の周りに施設が集まっていくのかなと

    • @user-gd9jb1oi1u
      @user-gd9jb1oi1u Před 3 lety +3

      @@ShigeRails 氷見線ー城端線がLRT化されれば、少しは状況は変わると思うよ。
      もしくは、高岡ー新高岡間を交流電化して、高岡止まりを新高岡まで延伸するとか

    • @user-jv5nk2ct8m
      @user-jv5nk2ct8m Před 3 lety +1

      鉄道会社とバス会社の仲が悪い?こともありまして接続時間が勿体ないやらたくさん待たされるやら…誤解されているんですが、なにも必ず列車で高岡駅に行く必要はないんです。
      新高岡駅から高岡駅へ接続するバスは約10分に一本設定されており、片道160円で高岡駅まで行けます。鉄道会社の切符のみで行こうとすると何分も待たされることがしばしばありまですので…どのみち乗り換えしなければならないのならバスがオススメです。

  • @user-jv2ok2lp3u
    @user-jv2ok2lp3u Před 2 lety +3

    明治生まれの祖母が よく 高岡は 大きな街だと言っていました。氷見線のポスターがあったんですね。主役は その電車の車掌さんかな?1981年のヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得した車掌さんが氷見線とか城端線に乗っていたので。「青春18きっぷ」のキャンペーンソングも歌っていました。

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 Před 3 lety +11

    しばらくみないうちにこんな立派な駅舎になったのですね。
    駅前の地下街はまだありますか?

    • @ShigeRails
      @ShigeRails  Před 3 lety +1

      有料の自習スペースがあったのが強く記憶に残ってて他はわからないですけど、地下街っぽいのはあったはずです

  • @user-jf6xt1qq7h
    @user-jf6xt1qq7h Před 3 lety +7

    去年の9月から7ヶ月ほど、厚生連高岡病院にツキイチで通ったのだけれど、タクシーに乗ったり、歩いてみたり。強く感じたのは、この街は公共交通機関が本当に
    少なくなったということ。これだと日常生活に不便がいっぱいである。高岡駅から25分ぐらい 歩いて のところに住んでいるので、不便なはずないのに、不便なことがいっぱいである。車がないと、なにもできない町は好きになれないね。くやしいから、自転車によく乗っております。

    • @ShigeRails
      @ShigeRails  Před 3 lety +1

      高岡市は財政状況が悪くてコミュニティバスも廃止にせざるを得なかったと聞いたことがあります

  • @user-wi2ys5rs7o
    @user-wi2ys5rs7o Před 3 lety +8

    これだけ、大きな駅なのに2~3両の列車だけ。しょうが無いことだけとさみしさが否めない

  • @REN_Channel
    @REN_Channel Před 2 lety +5

    3:06 高岡市は、高速交通網から取り残された街になってしまいました。北陸自動車道は南の砺波市・小矢部市に通ってしまい、新幹線は市街地を避けて通ってしまい・・・
    不遇としか言いようがありません。
    富山県内の北陸本線を並行在来線扱い(3セク移管)にさせないために、富山県は、北陸本線からちょっとずらす、という姑息な手段を考えたようですが、そんなの通用するわけもありませんよね。。。

  • @user-le7no5im1w
    @user-le7no5im1w Před 3 lety +4

    懐かしいなぁ、昔ここに国鉄急行型で来たなぁ。(2014年くらいです)

  • @user-jv5nk2ct8m
    @user-jv5nk2ct8m Před 3 lety +8

    「なんでここに新幹線の駅つくらなかったんだろう?」とありましたが、北陸新幹線フル規格整備決定の際に駅周辺や沿線の地権者との交渉において立ち退きの際の金額などの問題があり、
    そこに新高岡駅周辺の地権者さんが田んぼを売りたいという利害の一致で用地買収の手間と建設コストを安くするために駅が離れたそうです。
    もし、高岡駅に新幹線が併設していたとしてもおそらく、かがやきは通過になってたので高岡市民的にもあまりメリットはありませんでした。

    • @naoyasano4370
      @naoyasano4370 Před 3 lety +2

      フル規格の北陸新幹線案では、当初から新高岡駅設置が前提となっており、高岡に駅を設置する予定はなかった。高岡に駅が設けられる前提は、スーパー特急方式しかなかった。

    • @user-jv5nk2ct8m
      @user-jv5nk2ct8m Před 3 lety +2

      まさに、そのとおりなのです。
      フル規格に格上げされても高岡駅併設案が出なかったのは先日書き込んだ内容も含めて、政治家と地元住民の利害関係のことで、連携も取れていなかったというのもあるのでしょう。新幹線は誘致活動の中心人物であった元の知事であった中沖先生の影響もあり、富山が主体で富山駅のほうが重要視されていましたからね(^^;

    • @tekitouzanmai
      @tekitouzanmai Před 3 lety +2

      新幹線の建設には国費が入るけど、
      並行線部分の工事は基本地元持ちになるのがそもそもの発端。
      地元負担を無くせと当時の知事に主張
      してルートが変わった点もデカい。。

  • @Tsurugadono
    @Tsurugadono Před rokem +1

    北陸新幹線がスーパー特急方式で成立してりゃ、高岡も魚津もあんなに寂れることもなかったろうに…

  • @user-qz6kn1ub9d
    @user-qz6kn1ub9d Před 2 lety +1

    高岡市在住です。
    嬉しいです。

  • @KA-vb7vv
    @KA-vb7vv Před rokem +1

    昔の光今何処

  • @user-fc7ws8jf2c
    @user-fc7ws8jf2c Před 2 lety +2

    何を最大の基準にしているのか。

  • @user-xc8yx1xj9b
    @user-xc8yx1xj9b Před 3 lety +5

    高岡御車山祭の時や富山マラソンの時は高岡駅は大勢の人が乗降りしてます。

  • @ichi4812
    @ichi4812 Před 2 lety

    解説が聞きづらいので音声消して字幕に頼ろうとしたら、字幕の字も見辛かった😵

  • @user-fs7mc6fx8b
    @user-fs7mc6fx8b Před 3 lety +1

    ドラえもんのラッピング車がみたかった

  • @akagumasony
    @akagumasony Před 2 lety

    今度べるもんたに乗車するので高岡駅に行きます。

  • @szumi-y5693
    @szumi-y5693 Před 2 lety

    確か「つるぎ」のみが唯一停車しなかったと思います。

  • @user-xb8bw7jc1p
    @user-xb8bw7jc1p Před 2 lety +5

    富山市と高岡市って、お互い目の敵なんだよね‼︎

  • @user-gi5zj9vf3r
    @user-gi5zj9vf3r Před 2 lety +1

    カメラは何を使用してるんですか?

    • @ShigeRails
      @ShigeRails  Před 2 lety +1

      この撮影の時はソニーのコンデジ(HX90V)を使ってます。
      バイクの車載なんかを撮る時はアクションカメラ(FDR-X3000)を使ってますね。

  • @user-ib4yh1lw4t
    @user-ib4yh1lw4t Před 2 lety

    万葉線の新高岡延伸構想は城端線直通と思われます。
    しかし肝心の万葉線はクルン高岡1階にある電停が終点となったうえ、高岡駅は線路が複雑なので困難を極めた。
    だからか、新高岡とは別のルート案、波岡延伸を決めたが公式から音沙汰なし。

  • @user-qy5lv5yq7d
    @user-qy5lv5yq7d Před 2 lety +1

    富山県で二番目に大きい駅の間違いでは?
    最大の駅は富山駅でしょう?

    • @tekicha0114
      @tekicha0114 Před rokem +2

      在来線のみだと高岡駅は4面7線富山駅は4面5線になっているので高岡駅の方が大きいです。その他駅の横に車両基地があったり使われてない貨物線が確か5本ほどあったりして分岐も沢山あり広くなってますね。新幹線が通ってからは富山駅の方が大きいのかぁ。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Před rokem +1

    「富山県で最大の駅」は文句なく満場一致で富山駅だろ。何を寝ぼけたこと言ってんだか。高岡なんて新幹線も乗り入れてない地方駅じゃんか。

  • @ILOVE_Namazu
    @ILOVE_Namazu Před 2 lety

    新幹線のせいで何もかも不便になってしまった。