How to maneuver tourist bus in tight situation?? JAPAN Tourist Bus movie.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 05. 2013
  • Video that this bus regiment will depart one after another on the next day ↓
    【Kyushu Industrial Tourist Bus, one climbing the slope one after another】
    • こんな坂道登れるの?さすがプロです 修学旅行...
    Tourist Bus how to turning from this situation in japan?
    The real Wheels of the Bus.
    In Kumamoto, familiar, coloring like Gundam (especially Selega looks so) is a Kyushu soup tour bus.
    I arrive by heading down from the head, but after that I will park the car in order of cars like a puzzle well.
    Drivers will also contact the following bus on the radio to let you know the features of the entrance.
    ※ Request for large-sized bus interview request · contact with hatred · video production request wanted
    Takayuki.0205.jp@gmail.com
    Another day, also the squat bus regiment, the arrival scene one after another at night
    【Arrive one after another → parking scenery at the sightseeing bus corps at night in Kyushu Industrial Tourism Bus Night in tourist bus in Japan.】
    • 6台組バス夜間に転回して駐車 九州産交観光...
    【Kyushu Sangyo Tourism Corporation】
    Http://www.kyusanko.co.jp/g_company/k...
    【Large Sightseeing Bus · Playlist】
    Http://www.youtube.com/watch?v= _ BHMH 02 WX cM & list = PL x Q a D 93 E 1 - 754 X c P pj g 4 MP x 1 VU x 9 UU gRe
    ■ Large Sightseeing Bus HD Movie Collection
    • ■ バス Bus 大型観光バスHD動画集 |...
    ■ 14ft Boat NISPAC Nisspack Revival Project!
    • ■ボロいボートのレストア記①/日新ペースメー...
    ■ Various radio control model ship video
    • ■ぼくや仲間のいろんなラジコン模型船動画 A...
    ■ Nature · disaster · scoop picture
    • ■自然・災害・スクープ映像
    【Subscribe Click here! 】
    Http://czcams.com/users/subscription_c...
  • Auta a dopravní prostředky

Komentáře • 1,3K

  • @takapon205
    @takapon205  Před 8 měsíci +41

    この旅館の現在を取材してきた
    czcams.com/video/_qQhxTmLS8E/video.html

  • @user-fu6oi6mf4u
    @user-fu6oi6mf4u Před 5 lety +75

    小学生の遠足で日光のいろは坂を通過していくバスの中で
    クラスメートのひとりが『すげえ!さすが運転手さん!』と叫びました。
    バスの中は拍手でいっぱいになり、ガイドさんが
    凄いですよね~運転手さんはプロなんですよ~、皆さんが楽しい思い出をおうちに持ち帰るのに
    難しい道も運転出来るように、いっぱい練習したんです。
    と、言ってたのを忘れてません。
    子供の目には(できない立場)からは凄いことなんです。
    ガイドさんの、相手を立てる言葉にも感心したものです。

  • @usui_moyashi
    @usui_moyashi Před 2 lety +161

    免許を取ったからわかることだけど、
    自分なんて家族乗せるだけで緊張するのに
    大人数乗せて、こんなにおっきい車を運転できる運転手さん本当すごい
    修学旅行などでお世話になりましたと今更ながらお礼を伝えたいなぁ

  • @user-iz5bf1ql5e
    @user-iz5bf1ql5e Před 8 měsíci +38

    さすがプロの運転手さんですね。こんな狭いところで大きなバスを手足のように動かす技術。尊敬します。修学旅行の時はただバスに乗ってただけだけど、こういうプロの方のおかげだったと思うと今更ながら感謝です。

  • @user-od9yh3ot2k
    @user-od9yh3ot2k Před 2 lety +14

    元路線バス運転士です。
    貸切の運転士はやはり腕が違いますね。ガイドさんとの連携も流石です。

  • @sakusakupanda123
    @sakusakupanda123 Před rokem +51

    前に観光バスの運転手してて、送迎の仕事で同じサイズのバスを敷地の狭い工場の駐車場で転回して、工場で働いてる従業員の人達に拍手された時は、嬉しい反面「うわーこの後、絶対ミスできねぇー」って緊張感が凄かったなーwww

  • @cb4mus
    @cb4mus Před 11 lety +463

    すごいなぁ。。
    修学旅行とかで学生の頃はいつもバスが乗りやすい位置に
    あるのが当たり前だったけど
    裏でこういう努力というか技術に支えられていたんだなぁ
    と思うと感動すら。

    • @user-ef1oo2so9e
      @user-ef1oo2so9e Před 4 měsíci +1

      正直
      知らない事が
      おもいで?かな。

    • @cb4mus
      @cb4mus Před 4 měsíci +2

      え、何このコメント。
      10年前に俺こんなこと書いてたの?
      このバスの動画最近見た気がするんだけど。
      大人に陰で支えられてたんですね。

    • @cozy5530
      @cozy5530 Před měsícem +1

      この10年間、あなたはどのような人生を歩んできましたか。

    • @cb4mus
      @cb4mus Před měsícem

      @@cozy5530 なんかスバルのCMみたいですね笑

  • @user-yl7ex1uh4q
    @user-yl7ex1uh4q Před 6 lety +83

    いつも大型バスを運転して下さってる方へ
    私は最近高速バスをよく利用するようになりました。
    大型を運転している方を間近に見る機会が増え、そしてその運転技術を見て、乗る度に惚れ惚れしてしまいます。
    人が少ない時は本当に「おぉ〜…」と思わず声が漏れることも😂
    同様に、運搬中のトラックを見ると、ここまでかなりの時間運転してきたんだな…と本当に尊敬しか出来ません。パーキングエリアでたくさんトラックが止まっている所や、車内で足を上げて仮眠を取られている方を見ると、いつもここまで疲れる仕事をこなしていて私も頑張らねばと改めて感じさせられます。
    長時間人や輸送物を乗せたままの運転はかなり神経を使うことかと思います💦
    そんな中、降りる時の足元への注意や、忘れ物の注意を促す言葉を下さる事が心から嬉しいです。
    降りる時に一言しかお礼を言えないことが本当に残念…!
    いつも安全運転を心がけてくださって、運搬してくださって、気遣ってくださって、私達を乗せてくださって、ありがとうございます。
    心からの感謝と敬意を
    そして身体にはくれぐれも気をつけて下さいますように。
    ただの乗客より

  • @user-zi4fo1hj4g
    @user-zi4fo1hj4g Před 2 lety +78

    こう言う現場を修学旅行生に見せたら最高の社会科見学になるだろうに…

  • @user-bq6qv9bq9l
    @user-bq6qv9bq9l Před 4 lety +85

    運転手さんたちが集まっての「審議中」の絵面がかわいい

  • @681683583
    @681683583 Před 8 lety +315

    車校に行った後の高校生あるある
    トラック・バス運転手の凄さを知る

    • @user-sm9ls4mc8d
      @user-sm9ls4mc8d Před 7 lety +21

      椎茸夫 確かにw

    • @dm-yg3sm
      @dm-yg3sm Před 6 lety +22

      椎茸夫 俺は、この人と同じようにバスを綺麗に並べてんの見て感動したわ。親がバスの運転手だったけど、高校生の修学旅行で初めて親の仕事に誇りを持ったね

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před 8 lety +1098

    修学旅行で投宿して、ワイワイ楽しんでる間に、
    こうしたやり取りがあったんですね。
    運転手さん、ガイドさんはじめスタッフの方にただただ感謝します。

    • @mirinnyade128
      @mirinnyade128 Před 6 lety +6

      kumosukeponsuke まあお金もらってるしね

    • @user-mt2cz9uh5z
      @user-mt2cz9uh5z Před 4 lety +72

      上の人は手遅れだろうけれど、若い人でこれを見てる人がいるならば、金払ってるんだから(仕事なんだから)当たり前!という大人にならないで欲しいなあ。

    • @user-jj4jn1rr6m
      @user-jj4jn1rr6m Před 4 lety +18

      そら 二つ上の人みたいな大人にはなりたくないです!

    • @shodaegbl9118
      @shodaegbl9118 Před 3 lety +15

      そら 自分自身の中で仕事として当たり前、プロとしてお金を貰っている以上出来て当たり前という考えは、社会人として働いている者として当然持ち合わせておくべき意識だと思いますが。ただそれを赤の他人が言うのはどうなの❓とは思いますけどね。

    • @user-vs8nb4sr7q
      @user-vs8nb4sr7q Před 3 lety +1

      ガイドが荷物取り出してる時にスカート覗いたのはいい思い出

  • @user-lz9zh9vy7j
    @user-lz9zh9vy7j Před 8 lety +1546

    こういうデカいのを簡単そうに運転できる人ってかっこいいよなぁ

    • @user-pq9hg5ln8q
      @user-pq9hg5ln8q Před 4 lety +21

      憧れますよね(*´ω`*)

    • @user-pq9hg5ln8q
      @user-pq9hg5ln8q Před 4 lety

      @1919 4545 え? ちょっと・・・何言ってるかわかんないwwwwww

    • @user-ph7gg2xm8u
      @user-ph7gg2xm8u Před 4 lety +2

      ブラック運ちゃん業に就職すれば良。

    • @user-fv8lg1vh5m
      @user-fv8lg1vh5m Před 4 lety +1

      のりこえ

    • @user-fv8lg1vh5m
      @user-fv8lg1vh5m Před 4 lety

      @@user-pq9hg5ln8q のののののののののののののののののののののののの

  • @user-kb3si4yg7p
    @user-kb3si4yg7p Před 5 lety +154

    修学旅行生みたいな中高生のときにはこのあとの楽しみに夢中で気づけなかったけど、免許もつようになったいまはこれのすごさがよくわかるよ

  • @user-fd5ny2dr3h
    @user-fd5ny2dr3h Před 3 lety +201

    この風景がまた見られる日常に戻ってくれ⋯⋯

  • @eisukekoresawa5960
    @eisukekoresawa5960 Před 9 lety +949

    随分昔に修学旅行で、頭から入ったはずのバスが帰る頃には綺麗に逆向きに並んでいて不思議に思ったことを思い出しました。バスの運転も一種の職人芸ですね。

    • @user-oc6du5oq9v
      @user-oc6du5oq9v Před 4 lety

      赤には

    • @user-Yoh.I
      @user-Yoh.I Před 4 lety +34

      さすがプロドライバー。これが大型2種免許を持っているやり方です。
      ただ他のクルマを追い越して前に割り込んだり、煽ったりして人に嫌がらせをする奴は2種免許を持つ資格なし‼️タクシーの運転士さん、これに当てはまる人はさっさと免許を返納なさい。

    • @user-Yoh.I
      @user-Yoh.I Před 3 lety +4

      @一般人 それでいいと思います。
      付け加えるとしたら軽微な煽り運転は50万円以下の罰金、相手を殺害する重大な煽り運転は無期懲役か30年以上の懲役にすればいいと思いますが、刑事事件ではなく、改正道交法ですからたぶん適用しないと思います。そこが煽り運転防止の難しいところです。

    • @setugekka1985
      @setugekka1985 Před 3 lety +5

      だけど賃金は学生バイト並み。

  • @user-ov4od5lp5j
    @user-ov4od5lp5j Před 2 lety +56

    子どもの頃は「何で〇号車から先に出発するのー?1号車が1番先じゃないの?」と思っていたけれど、こういう色々な事情があってのことなんだと気づかされました。
    運転テク本当に凄いですね…

  • @Kitacchi1
    @Kitacchi1 Před 11 lety +127

    バスドライバーからすると、実はこれも意外と楽しい作業だよ。

  • @mee-san7878
    @mee-san7878 Před 5 lety +21

    素人の私から見て、バスやトレーラーの運転手さんは凄い!尊敬する!

  • @j_sky8945
    @j_sky8945 Před 3 lety +130

    なぜかわからないんが、こういう画を見ているとこちらまで修学旅行に行った雰囲気になる
    そして、ハンドリングのスキルに感動しております

  • @kohichiwatanabe8567
    @kohichiwatanabe8567 Před 3 lety +31

    この場所に慣れている運転手を選んで配置しているのだろうが、全員の運転技術が揃っていることが素晴らしい。

  • @user-yf5zu7iq6h
    @user-yf5zu7iq6h Před 3 lety +23

    ウチの会社にもここのOBおるけどバスの運転は安心して見てられる!
    配車する立場から言えば物凄い楽!
    自分も乗るけどこんなに上手く出来る自信はありません!凄いの一言です。
    これが本当のプロなんでしょうね。

  • @crew080
    @crew080 Před 9 lety +48

    正に妙技と呼ぶにふさわしいテクニックばかりですね。
    ガイドさんの的確な誘導や、一旦降車してのドライバー同士の調整風景も、人間味にあふれていて面白いです。

  • @mookuramotohiro
    @mookuramotohiro Před 10 lety +208

    ちゃんと号車順に収めていってるところも圧巻、、、

  • @takanrasa
    @takanrasa Před 7 lety +437

    案内役の人、後続車にも礼してて
    おもてなしの真髄を知った。

  • @yuukitanaka4936
    @yuukitanaka4936 Před 8 lety +467

    素人目に見ても、段取りと転回術は凄いと思います!あんなデカイ車体をまるで手足の様に操るのはやはり、さすがプロ!と頭が下がります。

  • @user-qb2mh5ps1q
    @user-qb2mh5ps1q Před 3 lety +51

    免許取る前は何がすごいかわかんなくて最後まで見てなかったけど、免許取った後見たら神業に見入ってた。

  • @rea-hy6wr
    @rea-hy6wr Před 7 lety +42

    このすごさを撮るために撮影していた人がいるんですね
    撮り方も編集もわかりやすくて良かったです

  • @dreamliner0801
    @dreamliner0801 Před 6 lety +621

    プロなら当たり前という見方もあると思いますけど、素直に凄いなーと思いました。当たり前にやってのけるプロの仕事に敬意を払いたいと思います。缶コーヒーのCMじゃないけど、世の中は誰かの仕事でできている、ってことで。

    • @user-zy9be5eb7u
      @user-zy9be5eb7u Před 5 lety +1

      dreamliner0801 今日の貴景勝は?

    • @apno.3950
      @apno.3950 Před 5 lety +15

      dreamliner0801 ほんとほんと。
      あなたのコメントにすごく納得。

  • @kenmurase8184
    @kenmurase8184 Před 3 lety +36

    社会人って大人だなぁ
    かっこいい
    どんな仕事も魅力的

  • @TheBeastKTR
    @TheBeastKTR Před 5 lety +23

    修学旅行でみんな楽しく車内で会話する中一人黙々と運転して現地に届けてくれたバスの運転手さん…
    ありがとナス!

  • @kanegon2245
    @kanegon2245 Před 8 lety +306

    すごい・・・何号車がどこにいるのか全然分からねえ・・・ドライバー、組み替え方を考える人、実際に誘導する人、全員がプロだからこそできる技ですね!

  • @user-qt2ff3sz5n
    @user-qt2ff3sz5n Před 10 lety +12

    大型車の運転手さんって、見るたびに尊敬しちゃうんだよね、プロだねー。

  • @tokio1127
    @tokio1127 Před 5 lety +27

    自分もドライバーですが、大型は操れる自信がありません。大型を動かせる運転手さんは素直に尊敬できます!

  • @user-rtu10iru1nma
    @user-rtu10iru1nma Před 8 lety +175

    格好いいなぁ
    物理的に計算されての移動と待機、しかも号車順に駐車するなんて
    こうなってあぁなるから先ずはあなたのバスあそこで待ってて、では次のあなたのバスはあそこで…、で、私のバスがこう行くから、そしたらあなたのバスはこう来て、あそこに行ったら私のバスはここで駐車、はい、次は…て感じなのかな?
    いや、そんな簡単な技じゃないですよね
    私には到底計算もできない技術もない、まさに素晴らしい感動の何物でもないです
    何度観ても格好いいなぁ!

  • @user-vw7iz3md2r
    @user-vw7iz3md2r Před 2 lety +19

    もちろんプロの技も凄いんだけど、個人的にど田舎出身だから修学旅行でこんなにバス使うくらい生徒がいるのが羨ましい

  • @user-wg6ub5vx3b
    @user-wg6ub5vx3b Před 3 lety +12

    自分も以前、観光バスの運転手でした。老舗旅館など、狭い場所は大変ですよね!これからも安全運転で!

  • @mooncocco
    @mooncocco Před 5 lety +8

    社会見学や修学旅行が楽しかったのもこうした運転手さんやガイドさんがいてくれるからなんだなあってつくづく感謝感謝。

  • @19kt._.kt96
    @19kt._.kt96 Před 5 lety +49

    5:375:43 あたりの左上の2人のやりとりがかわいい

    • @minami4513
      @minami4513 Před 3 lety

      思わず笑ってしまった(笑)

  • @chaser9436
    @chaser9436 Před 3 lety +16

    うちの親父だった人も西○で乗ってたけど、唯一そこだけ誇りに思える
    バスターミナルのせんまいスロープを駆け上がる様は本当に格好良かった

  • @ponchika0324
    @ponchika0324 Před 8 lety +126

    私も学生時代、修学旅行で観光バスには幾度とお世話になりました。
    そのときはこのような舞台裏を気にしたこともありませんでしたが、
    大人になった今 改めて見ると、汚れた窓は次乗るために綺麗に拭いて
    乗車しやすいようにスペースを確保して、邪魔にならないように駐車して…
    簡単に思うかもしれないけど大変なお仕事だなと思いました。
    いつもお疲れさまです。

  • @user-lf3ux9su6x
    @user-lf3ux9su6x Před 5 lety +12

    バスの運転手ってマジで凄いよな

  • @momiji1996
    @momiji1996 Před rokem +7

    観ながら途中で「は?」「は??」ってなってしまった。プロってすごい!学生のころは修学旅行で運転手さんの思いも考えず、みんなに合わせてはしゃぎまくっていました、、すみませんでした……皆さんのおかげで快適かつスムーズな旅ができていたこと、心から感謝します。

  • @user-sh8ds9pg9f
    @user-sh8ds9pg9f Před 4 lety +45

    いや、これは凄い!
    1人1人のテクニックもありますが、連携プレーがまたカッコいい。

  • @user-yv4cq1tm8r
    @user-yv4cq1tm8r Před 4 lety +8

    憧れのバス運転士になりました。同じ業界にいますが自分だったらどこでどう切り返しするかシミュレーションしちゃいますね。色々なコメントがありますが私は尊敬に値すると思います。

  • @user-dz4rq6uj9x
    @user-dz4rq6uj9x Před 2 lety +9

    こんな大きな車体を操れるドライバーさんかっこいい‼️
    昔、修学旅行に行った時、クランクに近いくらいの道を一回で曲がった時、車内から拍手喝采でした‼️
    ハンドルサバキやばい‼️
    私もそれを見て、トラック運転してみたくなり、運送屋で4t🚛運転しました‼️
    やあー最高だった😊

  • @user-de4bh7ef8p
    @user-de4bh7ef8p Před 6 lety +14

    大きな車両を自在に操るドライバーって格好いいですね~またガイドさんの全く迷いのない誘導する笛のリズムもこれまた格好いい!

  • @user-on6jd7qz6p
    @user-on6jd7qz6p Před 9 lety +244

    技術の以前にどうすれば出来るかの段取りが直ぐわかってしまうのが驚き、客が乗りやすい幅まで確認してる。

  • @user-nd2hw8oj9i
    @user-nd2hw8oj9i Před 2 lety +11

    他の動画も視たことあるけれど、
    ここのホテルは有名(バスの転回で)なのかな。
    チームプレイもあるけれど、
    運転手さん達流石だな。
    ここは出入り口の通路も細いうえに曲っているんだよね。

  • @tomo-ho6if
    @tomo-ho6if Před 4 lety +74

    2020年4月7日
    何年か前に見た動画なのにおすすめに出て来て、また見てしまいました😄
    神業‼️

  • @user-iq4ng3zc6b
    @user-iq4ng3zc6b Před 9 lety +125

    でかいの運転するひとはまじでさすがだとおもう

  • @user-ue7ti7iy2s
    @user-ue7ti7iy2s Před rokem +5

    ある年齢以上の熊本県民は校外学習、修学旅行で必ず乗っているはず
    産交バスの歌も歌えるはず
    お世話になったバス会社さんの素晴らしさを改めて感じています

  • @atsu1020shi
    @atsu1020shi Před 10 lety +7

    5人の運転手さんの頭脳がどこかで集結しているかのような素晴らしいチームワークですね

  • @user-xu6yy8jy3n
    @user-xu6yy8jy3n Před 2 lety +13

    私の学校は8クラスあったからより大変だったんだろうなと思う動画でした
    運転手さんやバスガイドの方のおかげでスムーズに楽しく修学旅行ができてたことを実感しました!ありがとうございます😊

  • @user-df2oq4jn3q
    @user-df2oq4jn3q Před 10 lety +86

    号数順にするところなんか、やはりプロです。
    運転手さんは、それぞれこだわりがあると思うけれど、うまく整列させています。
    しかも、出入り口を空けてね。

  • @TS-gg4zc
    @TS-gg4zc Před 6 lety +8

    出て行くだけかと思ったらまた駐車すんのねw素直に凄い

  • @user-fy9cr5ds3k
    @user-fy9cr5ds3k Před 3 lety +7

    同じ場所で撮影された別の動画も見ました。
    同じようにプロの転回技のものだったのですが、学生さん達を下ろした後、おそらく「どの位置にどのバスをどんな順番で」と打ち合わせているようなシーンがありました。
    特に事前に徹底されていた行程表のような物を見るでもなく、その場でパパッとブリーフィングのようにしていて、そこもプロだなぁ、かっこいいなぁ、と思いました。

  • @MCR_Journey
    @MCR_Journey Před 10 lety +56

    あんな狭い駐車場でバスを方向転換するのは、とてもすごいと思います。
    私も九州産交さんの貸切バスには何回か乗せていただいたことがあり、その度に運転手さんの運転がすごいと思うことがあります。
    これからも頑張ってください。

    • @user-tf5ym8li2i
      @user-tf5ym8li2i Před 2 lety +3

      38年前の修学旅行には九州産交さんのバスで回った記憶あります。

  • @eternaibeauty6610
    @eternaibeauty6610 Před 2 lety +2

    お薦めに♪
    自分達がバカみたいにはしゃいでる時に…帰る時も綺麗に並んでるのも何にも思わなかった。
    でもパーキングで運転手さん達が集まって談笑してる時はカッコいいなと思ってたし私達が食べ終わって部屋に戻る頃やっと端の方でタバコ吸ってくつろいでる姿も大人だなぁと憧れてた。
    自分が免許取得した今
    本当の凄さがわかりました。
    素敵な動画ありがとうございます。

  • @user-rz3qw5ys5h
    @user-rz3qw5ys5h Před rokem +2

    俺の兄はトラック20年したあとバスの運転手になり40年位大型の運転に携わってて尊敬しますね。

  • @BluesRyder
    @BluesRyder Před 9 lety +116

    これが「日常」なんだから やっぱ「日本」ってスゲェ〜^〜^

  • @user-ly8vj2hr3q
    @user-ly8vj2hr3q Před 7 lety +63

    さすが天下の九州産交バス!同じ熊本県てして誇りです!

  • @user-lg9gc4li1o
    @user-lg9gc4li1o Před 2 lety +4

    こんな狭い駐車場でバス5台も乗員さんとドライバーさんの信頼関係の元綺麗に停まるって凄い‼️

  • @user-dd3ke4tr2g
    @user-dd3ke4tr2g Před 4 lety +7

    運転手さんと、誘導するガイドさんは共にプロの仕事ですね。
    狭くて限られたスペースにきっちり収めるのはさすがですね👍👍

  • @zzzz4532
    @zzzz4532 Před 4 lety +7

    大型車両を手足の様に操っていてかっこいいなぁ。
    街中でもそうだけど、トレーラーとか運転してるの見ると憧れる。

  • @user-eu2uq4qj8h
    @user-eu2uq4qj8h Před 2 lety +5

    早くコロナが終息して色々な観光地でこの様な活気溢れる時が来ます様に。国民性を表してますね、綺麗に整列されて駐車してる😃

  • @hdo4581
    @hdo4581 Před 6 lety +9

    技術もだけど、事前に頭の中で計算してシュミレーションできてるのが凄いなぁって思った。

  • @KK9184
    @KK9184 Před 10 lety +60

    添乗員さんがのびのびやってていい職場だなと思った

  • @shirokuro7943
    @shirokuro7943 Před 8 lety +67

    簡単そうに見えるけどあんなでかいの取り回せる気がしない。

  • @sengokusan8
    @sengokusan8 Před 9 lety +290

    こういう状況だと誘導も大切です。バスガイドさんは大型免許も持っていないのに誘導が上手。

    • @newagenaokiiwasepianosolo1357
      @newagenaokiiwasepianosolo1357 Před 5 lety +44

      別の所でも触れましたが、誘導は必ずしも上手い人ばかりではありませんよ。
      一番問題なのは、後ずさりと、ミラーもしくは運転士サイドの窓越しからの死角に立っている場面がかなりあること。素人はたいていそうなります。
      仮にバックカメラがあっても、真後ろには絶対に立ってはいけません。
      後ずさりは、つまずいた場合に危険であり、何より肝心の進行方向の安全確認をおろそかにしている体制です(自分とバスの間しか見えない)。
      バスの動きを読んで、的確な位置に移動しながら、誘導しなければならず、実はきちんとやるのは非常に難しいです。
      運転操作そのものは運転士だけによるため、事故になれば運転士の責任が重くなりますが、だからこそより的確な誘導が望まれます。

    • @miyo9010
      @miyo9010 Před 4 lety +2

      そうでもない人も居ます。以前バスに轢き殺されたニュースを、
      見たことがあります。

  • @minnieminnie3871
    @minnieminnie3871 Před 2 lety +3

    九州在住なのでこのバスはとても馴染みがあります。またいつか、こういうバスに乗ってあちこち出掛けたいなぁ😢

  • @user-ps1op5jb9v
    @user-ps1op5jb9v Před 6 lety +5

    バスに乗っているとき、何でこんな大型車でうまくカーブできるんだろうすごいなっていつも思ってます

  • @tomzt1968
    @tomzt1968 Před 8 lety +131

    神だ。!
    こういうプロの仕事人になりたかった。

  • @yumikokishida5008
    @yumikokishida5008 Před 4 lety +5

    運転手さんたち、ホントに素晴らしいと、いつも思ってます。

  • @jetaimeayahima
    @jetaimeayahima Před 6 lety +4

    これも一つの技術職であり芸術だと思います。大型運転手はやっぱり凄い。

  • @hibikicoffee5259
    @hibikicoffee5259 Před 9 lety +5

    頑張れば出来なくもなさそうだけど、
    これは経験と勘がモノを言う素晴らしい技術ですね。
    バスに限らず、プロの大型ドライバーには脱帽です。

  • @user-tg3mj2iv2d
    @user-tg3mj2iv2d Před 3 lety +9

    なんかこうやって同じバスが次々くるのを
    見てるの好き

  • @ushisuki3127able
    @ushisuki3127able Před 6 lety +63

    運転手さんの技術もそうですが、今までに何百回も大型がこれだけハンドル切って方向転換してるのにさほど痛んでない舗装技術も凄いと思いました。
    日本の技術は後世に継ぐべき技術だとつくづくおもいました。

  • @sherman7878
    @sherman7878 Před 9 lety +689

    この手の動画に「普通だ」とか「簡単、当たり前」とかいうコメをする方が必ずいるんだけど、殆どの視聴者は大型を乗らない人(多分ね)なんだから、凄いということでいいんじゃないですか?
    実際に乗り慣れているドライバーさんがやっているわけだし。
    私も大型ドライバーですがね。

    • @mfbmaeroace
      @mfbmaeroace Před 7 lety +27

      sherman7878 大型2種でバス運転する身として言わせてもらう!こういうの基本中の基本。バス会社によってはこういう種類が出来ないと乗務させない会社もあるよ。

    • @FallenAngelYohane20
      @FallenAngelYohane20 Před 7 lety +66

      sherman7878
      トラックドライバーだが出来て当たり前の技術だよ。
      それよりも人の命を預かって走るのがすごい、一人で運転してるのが精神的に楽ですね。

    • @romypop
      @romypop Před 7 lety +86

      出来て当たり前技術だから凄くないと言うのは違うのではないですかね。
      トラック運転手もバスの運転手もプロフェッショナルな訳ですからもちろん出来て当然でしょうけど。
      プロなりにプライドを持っていたらそんなコメントできないと思うのですが。

    • @user-qz3fu4ly2u
      @user-qz3fu4ly2u Před 7 lety +27

      sherman7878 路線バスに乗っているとわかります。内輪差とかハンドル切るタイミングとか経験ですよね。

    • @user-oz4wq7nj1i
      @user-oz4wq7nj1i Před 7 lety +38

      sherman7878 自分大型一種持ってますが免許取得してからは実際運転した事ありません!町で見るバスやトラック運転手の方見ると尊敬します!

  • @kajjont8729
    @kajjont8729 Před 8 lety +269

    バスの「プシュー」が、いかにも、頑張ってる感をかもし出してる

  • @yasue1020
    @yasue1020 Před 11 lety +7

    運転手さん ガイドさん 旅館のスタッフの方
    プロ意識に感動しました
    私も負けずにガンバロウと思いました。
    撮影者様の愛情あふれる映像ですね。

  • @mitsuaki5760
    @mitsuaki5760 Před 2 lety +6

    こんな狭いスペースで連携して転回しているのさすがです😆
    カッコいい。何回見てもすごっ!て思います😃

  • @user-wv8nc9xy7l
    @user-wv8nc9xy7l Před 3 lety +2

    社員旅行で大型バスを利用したとき、
    道に乗用車が停まってて、なかなか狭い曲がり角になってて、ほんと通れるの?ってみんなでかたずを飲んで見守ってた。
    何回も切り返して、見事に角を曲がった時は、自然と車内から拍手がおきたな~。プロだな~って思った👍

  • @kikorin06
    @kikorin06 Před 6 lety +22

    運転手とバスガイドさんの連携が素晴らしい

  • @hikigatarishokuninyasuharu

    格好いいプロ集団!惚れ惚れする運転技術とナビゲートですね✨🍀🌷

  • @tajiro9
    @tajiro9 Před rokem +3

    うわーひさしぶりに発見何年か前にも見させていただきましたし、多分どこかにコメント残してるかも!再生回数が爆上がりしてる!死去した父もバス運転してたなーって思ったら泣いてました(笑)地図見ながら勉強してましたね。老眼かけて‥‥また泣けてきた(笑)右折左折するときバスは大回りするんですが(内輪差)、普通に運転してるときも癖が出て反対車線の人にびっくりされてたなーっと思い出し(笑)コロナ禍になって中止も多くて業界の方は大変でしょうね‥‥‥。長々と自分語り失礼しました。

  • @hotaru0228
    @hotaru0228 Před 9 lety +339

    運転技術もさることながら、誘導も。。。悪天候でもこうされているのかと思うと頭が下がります。
    最後のほうでバスガイドさんが両手を広げているのはお客様が乗車する際のことを考えてのスペース確認でしょうか。
    バスがホテルへの道に入ってくる際の出迎えといい、お客様が旅を楽しめるようにとの心遣いを感じる動画でした。

    • @takapon205
      @takapon205  Před 9 lety +11

      hotaru0228 さん ご感想ありがとうございました。

    • @newagenaokiiwasepianosolo1357
      @newagenaokiiwasepianosolo1357 Před 5 lety +5

      誘導は、必ずしも上手い人ばかりではありませんね?
      一番問題なのは、後ずさりと、ミラーもしくは運転士サイドの窓越しからの死角に立っている場面がかなりあること。素人はたいていそうなります。
      仮にバックカメラがあっても、真後ろには絶対に立ってはいけません。
      後ずさりは、つまずいた場合に危険であり、何より肝心の進行方向の安全確認をおろそかにしている体制です(自分とバスの間しか見えない)。
      バスの動きを読んで、的確な位置に移動しながら、誘導しなければならず、実はきちんとやるのは非常に難しいです。
      運転操作そのものは運転士だけによるため、事故になれば運転士の責任が重くなりますが、だからこそより的確な誘導が望まれます。

    • @user-mv5qc9he4l
      @user-mv5qc9he4l Před 5 lety

      【New Age】Naoki Iwase【Piano Solo】 ま

  • @user-bw4rd8gq2v
    @user-bw4rd8gq2v Před 2 lety +8

    久しぶりに観た!
    やっぱりバスの運転者さんのテクニックは凄い。
    他の運転者さんやガイドさんの連携も流石です。
    こうやって俺の修学旅行も安全に行けたわけやね。

  • @user-bx4lb6su4c
    @user-bx4lb6su4c Před rokem +3

    以前ホテルで働いている時よく見ました
    ドライバーさんの技術 神業だなと驚くばかりでした。
    話を聞くと「いつもの事ですから、慣れですよ」
    とても真似できん

  • @saku2327
    @saku2327 Před 2 lety +2

    バスガイドしていました。
    懐かしいな~
    笛も誘導でふいていましたが、1人1人微妙に癖があったりしてました。ホテルについてからも、掃除や次の日の観光予定をみなおしたりして大変だったなー

  • @user-zi8jl2fp9p
    @user-zi8jl2fp9p Před 3 lety +6

    皆様お疲れ様です。やはり先頭と最後はベテランですからバス新しいですね。バスのサブエンジンの音が好きです。車両の移動、整列駐車見事です。

  • @voxy-kt1lc
    @voxy-kt1lc Před 3 lety +15

    ガイドさんもハンドル切れ角から予想して誘導せないかんってのはみんなプロだ。すばらしい!

  • @HoneyBee-nw7ci
    @HoneyBee-nw7ci Před 7 lety +51

    産交バスだ笑
    地元民なにげに嬉しい

    • @rin5968
      @rin5968 Před 3 lety +1

      九州産交バスですね!笑
      九州民ですが今気づきました笑

  • @user-ct2de3uy7r
    @user-ct2de3uy7r Před 2 lety +2

    時々コレ見たくて ここに来ちゃうんです
    素晴らしい
    この繊細さ 日本人だからかな~
    やっぱり 大型乗ってみたいな。

  • @GORILLA_GORILLA_GORILLA
    @GORILLA_GORILLA_GORILLA Před 4 lety +9

    大型ドライバーってほんとかっこいい

  • @minadukigenna
    @minadukigenna Před 5 lety +4

    自分ちょっと前まで「交通誘導員」してたけどあの状態からこういう状態までのプロセスを思い付く自信がない・・・。そこを凄いと思います。

  • @user-ct5cq6sf4z
    @user-ct5cq6sf4z Před 3 lety +8

    プロの技を発揮したあと、最後の整列が美しい。

  • @miquechan
    @miquechan Před 28 dny +1

    うわぁ懐かしい。九州産交さん!高校の修学旅行でお世話になりました。
    楽しい思い出いっぱいで無事帰れたのも、運転手さんはじめ、皆さんの努力あってこそなんですね。ありがとうございました。

  • @MrMantisama
    @MrMantisama Před 4 lety +3

    もはや15パズルだよな。
    ドラテクもさることながら入れ替え手順等を算出する人も凄いな。

  • @user-xd2iw4ob6i
    @user-xd2iw4ob6i Před 10 lety +24

    これがプロなんだなあ...すごい!