Video není dostupné.
Omlouváme se.

【麻雀講座】配牌から1枚だけあるドラ字牌を切る適切なタイミングとは?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 12. 2020
  • 【守備力アップセミナー開催】12月も開催決定!
    日時は12月8日19時〜
    予約はベルバード様の公式LINEもしくはお電話でお願いします。
    ベルバード公式LINE  lin.ee/g4K8AHf
    電話番号 070-3124-8989
    詳細はTwitterでも! bellbird2048?s=21
    【関連動画】
    浮牌ランキングについての考え方
    • 【麻雀牌効率講座】初心者が今すぐ丸暗記すべき...
    鳴きへの守備力をアップさせる動画
    • 【麻雀講座】一番簡単な「鳴いてある相手の待ち...
    鳴いている相手のテンパイを警戒する基準
    • 【麻雀講座】鳴いている相手への不用意な振り込...
    【その他の告知】
    Twitterのフォローもぜひお願いします!
    / hira_ajmja
    動画のリクエストや平澤への質問はこちらからどうぞ
    peing.net/ja/hira_ajmja
    noteでMリーグに対するコラムなどを販売しております。無料の押し引き講座もあります。
    note.mu/hirajangeki
    【オススメ動画】
    初心者はまず何を学ぶべき?
    • 麻雀が強くなるためのロードマップ。初心者がま...
    放銃を減らしたい!という人はこちら
    • 99%の初心者が知らない麻雀で振り込みを減ら...
    複雑な「待ち」が瞬時にわからない、という方はこちら
    • 【麻雀初心者向け講座】「待ちがわからない!」...
    【牌効率】初心者が暗記すべき重要形
    • 【麻雀手作り講座】初心者が丸暗記するべき...

Komentáře • 24

  • @user-dn2pv2cv3o
    @user-dn2pv2cv3o Před 3 lety +22

    こんにちわ♪
    いつも開幕にドラだと気づかずに切ってから『ドラじゃん!みたいに気づきますwww

  • @maxj7829
    @maxj7829 Před 3 lety +11

    ドラの切り時は、第一打、好形のシャンテン時、テンパイ時、他家が切った順目に合わせ打ち、最後まで切らない。大雑把に言えばこれだけ。後は点棒状況や、目指す役によって変わるけど、単純に切る事だけ考えればこんな感じでしょうね。

  • @GeneticHeroes
    @GeneticHeroes Před 3 lety +8

    裏目が1番少ない選択して裏目ったらしゃーない
    ドラ重ねないと手牌的に捲れない、後がない状況ならともかくね
    麻雀の結果論は反省すべき部分と反省してても仕方ない事の両方ある

  • @side-a4691
    @side-a4691 Před 3 lety +2

    ション牌のドラ役牌ならば初心者はとりあえず、完全イーシャンテンか、連続形+連続形のくっつき以外はテンパイまで切らない、くらいがわかりやすいのではないでしょうか?例外は配牌からあってトップ目オーラスとか切りたい理由があるときは逆に必ず1巡目に切りましょう。難しいのは終盤テンパイになって切るのに見合うかですが、これは上級者でも難しいのでその場で考えるしかないですね。

  • @user-dl8tc9hi3b
    @user-dl8tc9hi3b Před 3 lety +4

    7:06 サムネの答え

  • @3rdbaru492
    @3rdbaru492 Před 3 lety +3

    明らかに有効牌の数が減るなって時に切ります

  • @user-nd2qe9zb1w
    @user-nd2qe9zb1w Před 2 lety +8

    これ怒られることあるんですよねぇ
    特に年配の方に。
    役牌のドラ切って親に鳴かれたりすると場を荒らしたとかね。
    こっちからしたら知らんしって話。だって要らんもん。

  • @user-us7re4pr5m
    @user-us7re4pr5m Před 3 lety +17

    邪魔だなって思ったら切ってる🙄

  • @Miki_Nanase
    @Miki_Nanase Před 3 lety

    字牌がドラのときに、役牌を早めに切ってくる人が居たら要警戒、こういうことに傾注すべきでしょうかね。
    数多ある「無かった事」より数少ない「あった事」はとても印象に残るもんです。
    「ピンチの後にチャンス....」などなど、KKTなんかもこの部類に入ると思われます。

  • @user-jn9cs3gm3g
    @user-jn9cs3gm3g Před 3 lety +6

    ドラかかえてチートイ目指すかなー
    筋立てて話しているので、かなり聴きやすい

  • @user-sh9no5dd9t
    @user-sh9no5dd9t Před 3 lety +2

    喰いタン濃厚なら19牌より役牌ドラを持つし、役牌のみ手で寂しいと思ったらオタ風ドラもある程度引っ張る
    タンヤオの付かなさそうなピンフ手で雀頭に困ってたらオタ風ドラも大事にする
    目指す役と点数状況次第で判断してます

  • @user-ql4gs5xj2x
    @user-ql4gs5xj2x Před 3 lety +1

    2枚あったら頭としても使えるので持っておきますが、1枚だけならリスクになるって考えて初めから出すことが多いですね僕は。

  • @user-he6ur9qj6b
    @user-he6ur9qj6b Před 3 lety +12

    いつ切るじゃなく切れなくなる状況を知るべき

  • @user-lj9ch2qi7k
    @user-lj9ch2qi7k Před 3 lety +9

    役牌ドラの切り時が難しい人は常に第一打に切ればいいと思う。役牌ドラが重なって攻撃力になるメリットと孤立のまま手に残ってお荷物になるデメリットは大体相殺される気がする。

    • @user-lj9ch2qi7k
      @user-lj9ch2qi7k Před 3 lety +4

      むしろ、相殺されるどころか、第一打に切っちゃった方がいいまである。孤立役牌ドラは中途半端に抱えた中途半端に切るのが一番ダメというのが個人的意見

  • @176nerimar4
    @176nerimar4 Před 2 lety +3

    小林剛プロが「その牌がドラじゃなければ切ってると思ったら切った方がいいですよ」と言ってましたね。冗談でしょうけど。

  • @memoria1229
    @memoria1229 Před 3 lety +4

    どうしても鳴かれたくなかったら第一打がオススメです。
    それで鳴かれたら諦めましょう笑
    個人的な実践データでは第一打に切って鳴かれたことはほとんどありません。

  • @Merasa_
    @Merasa_ Před 3 lety +3

    はーい。ではドラ中張牌はいつきるんでしょう?これも重要度は低いですか?

    • @user-lj9ch2qi7k
      @user-lj9ch2qi7k Před 3 lety

      ドラチュンチャンパイはそれこそ自分の手の都合でいいですね。切ったところでポンされる可能性はたかが知れてます。ちなみに自分の手の都合というのは、リーのみになるかならないかで判断するということですかね。立直ドラ1ぐらいが確定してるなら切っちゃってもいんじゃないすかね。鳴いた手はスピード重視にしたいので本当に牌効率通りに切ればよいのかなと思います。あとは自分が北家で自分の手が価値が低すぎたら親に鳴かれないように絞るぐらいですかね。

  • @user-ub5kp4hc5m
    @user-ub5kp4hc5m Před 3 lety +2

    こんにちは。初めてコメントします、、。めちゃくちゃ勉強になり、振り込みは大分へらすことができるようになりました。
    麻雀にここまで精通してる方だからこそ聞いてみたいことがあります。
    Mjやら麻雀格闘倶楽部等のアプリ、ゲーセン麻雀について意見ではなく、感想を聞いてみたいです。(意見だと場合によってはアプリ側から訴えられるから)
    特に牌のランダム性が忠実であるか否かについてです。牌の恣意的操作は排除されているか。もちろん断言はせずとも構いません。あくまで感想をお聞きしたいです。
    アプリの評価に課金したとたんしばらくの間配牌とツモが冴えるとの書きこみがうんざりするほどあります。
    麻雀に詳しい人ですら牌の恣意的操作が感じ取れるのならば、アプリ麻雀はリアル麻雀とは別物として捉え練習にはならないと考えたほうがよいのかな?などと思います。
    因みに私個人としては確かに課金直後の配牌、ツモは劇的変化を感じました。某有名アプリにて。たまたまなのか、やはりアプリ評価の書きこみは正しいのか。上手い人の感想を参考にしたいです。

    • @ch-ks6zt
      @ch-ks6zt  Před 3 lety +16

      結論からいうと「たぶん(そのような操作は)無い」ですね。
      もちろん開発に携わってるわけじゃないので厳密なことは言えませんがほぼ無いと考えて良いでしょう。
      理由はいろいろつけられますが主に次の2つを。
      1つ目は古今東西どの麻雀アプリ(ゲーム)にもそのようなことをいう人がいること。
      例えば「MJだけ」とか「天鳳だけ」が、課金ユーザを喜ばせるためにそのような取り組みをしているというならまだしも、あらゆる麻雀ゲームが恣意的な操作をするというのは意味がわかりませんよね。なんか一つくらいまともなアプリあるやろ、と考える方が自然です。
      2つ目はクラスター錯覚です。
      一方で「ではなぜ全てのアプリにそのような文句をいう人がいるか」はいくつかの科学的根拠を伴った説明ができます。例えば一つはクラスター錯覚というもので、詳しくはぜひネット検索していただきたいのですが簡単に言えば人間の脳はランダムを正確に感じることができず、そこに何かしらの理由づけをしてしまう、というものでこれは科学的な論文などもでています。
      自分に都合の良い確率の偏りに対して「このゲームはインチキだ!」という人はほとんどいないはずなので、結果的にネガティブな意見が増えるだけです。
      課金直後に配牌がよくなったというならそれは偶然の可能性が高いでしょうね。
      ここから先はあまり根拠のない私の単なる感想なんですが、仮にそのような操作をするなら無課金ユーザに良い配牌いれて「このゲームおもしれええええ」ってなってもらった方が効果的じゃないですかね。課金ユーザーってのはすでに無課金時代にそのゲームに価値を感じたから課金をしているわけで、そこに配牌を操作するという課金したおかげなのかどうかわからない特典をつけるのはビジネスとして下手な気がします。「あなたは課金したおかげでコレが手に入りますよ」と堂々と示してあげたほうが課金する気になりますよね。

  • @dn4705
    @dn4705 Před 5 měsíci

    切りたい時にきれ

  • @gom6461
    @gom6461 Před 3 lety

    こんなん真っ先に切ります自分の風なら他のいらないもんからきりますが

  • @user-ul9hf9hi9x
    @user-ul9hf9hi9x Před 3 lety +1

    答えわかるのかなと思ってたら、まさかの説教だった。
    でも6:40あたりはまさにそのとおりです。