Komentáře •

  • @bubbl1041
    @bubbl1041 Před 3 lety +24

    斉田丸隊、戦史に残る華麗な裏とりやね

  • @user-qg3kw2ug3s
    @user-qg3kw2ug3s Před 3 lety +27

    パシフィックをみて、複雑な心境になったのは私だけでしょうか?太平洋戦争で散華された大日本帝国陸海軍の英霊たちに敬礼

  • @user-gr7sw9ux9r
    @user-gr7sw9ux9r Před 3 lety +16

    今で数枚の写真でしか見たことのなかった「タラワの戦い」が、よく分かりました。ありがとうございました。

  • @user-lb1dx4ge8x
    @user-lb1dx4ge8x Před 3 lety +39

    私の祖父もタラワで戦死しました。
    横浜出身だったので、横須賀の陸戦隊にいたようです。
    孫の自分としては、どの辺のトーチカを守っていたのだろう…と映像を見ながら考えてしまいました。

    • @johannesgnosis3416
      @johannesgnosis3416 Před 3 lety +5

      私の伯父も同じ陸戦隊に所属していて戦死しました。
      不思議な縁ですよね。
      当時タラワへ出撃する前に内地で撮影された部隊の写真なども残されています。

  • @safemode0402
    @safemode0402 Před 3 lety +10

    先人の戦いの教訓を胸に刻みます。

  • @yumemigati
    @yumemigati Před 3 lety +26

    文字で読むだけだとイメージしにくかった斉田丸と海岸との距離感などがわかって良かったです。

  • @user-vv4gr2rt5x
    @user-vv4gr2rt5x Před 3 lety +10

    ありがとうございました。

  • @san-dp7fu
    @san-dp7fu Před 3 lety +8

    ベディオ島をグーグルアースで見ると斉田丸っぽい船があるんだけど、今現存しているのかな?

  • @endurance940
    @endurance940 Před 3 lety +10

    お疲れ様でした。
    両軍の戦死者に黙祷…

  • @user-uc3bf7nq8b
    @user-uc3bf7nq8b Před 3 lety +3

    素晴らしい動画でした。もの凄い戦いだったのですね。人間いたるところに青山あり、という教えを信じて出て行った人も多かったでしょう。これでまた一つ、賢くなりました。ありがとうございました。

  • @macminmi
    @macminmi Před 3 lety +43

    背景映像が素晴らしいですね
    普通は収益化対策にただ動くだけの無意味なゲーム画面置くだけだったりなのに
    ここはちゃんと話にあったゲーム画面を持ってきて、視聴者がちゃんとイメージしやすいようにしてる。

  • @MP40000
    @MP40000 Před 3 lety +3

    面白かった

  • @hanamizu-taisa2424
    @hanamizu-taisa2424 Před 3 lety

    言葉でしか知らなかった戦いの全貌を知ることが出来ました!

  • @user-ts7ot4kp5j
    @user-ts7ot4kp5j Před 3 lety +6

    悲しいな、せめて司令部要員が生きていたら、結果は同じでももっと効率的な戦闘が出来たのに、悲しいな

  • @blueringum4540
    @blueringum4540 Před 3 lety +11

    こんな戦いを七十余年前、ホントにした事を忘れてはなりません。
    先生は靖国神社のお偉いさんで、お祖父さんは満州帝国で戦争資源研究をして、南方激戦地に送られ、親戚叔父さんは戦場のメリークリスマスになった、とある普通に働き暮らす神職家。

  • @user-gs3ry5ck2u
    @user-gs3ry5ck2u Před 3 lety +17

    [孤島の戦闘 玉砕戦]という本に詳しく解説されているが、米軍側が撮影した写真は涙を禁じ得ない。陸戦隊員がもはやこれまでと小銃の引き金を足で引き、眉間を撃ち抜いて絶命した姿。
    戦陣訓などなければ戦後まで生きられたかもしれないのに。
    合掌。

    • @majeeptueao7280
      @majeeptueao7280 Před 3 lety +6

      捕虜になたら、米軍に虐殺されたでしょ。南太平洋での玉砕ほぼ=虐殺

    • @user-jl6tr1nf2b
      @user-jl6tr1nf2b Před rokem

      戦陣訓て中国で捕虜となった兵士が見せしめ的に惨殺されて、晒されることが頻発して、「これだったら捕虜にならないように指導して、最後まで戦わせた方がマシ」という理由もあるで一概に叩けません。勿論中国側も、「ちゃんと捕虜は扱ってるよ」とアピールして降伏しやすくなるよう宣伝や改善もありましたが。。。。。
      対米戦においても、激戦場ほど、英語の話せない兵士は、まとめて事故名目で処分している例が多いことをリンドバーグも戦場で見聞して証言を残してますね。
      そういう背景をしると捕虜の在り方ってどうするべきだったのか私にはわかりません。
       逆に日露戦争では捕虜になってもしかるべき武勲を挙げて、やむを得ない状況で降伏した兵士は
      にも帰国後に金鵄勲章を渡しているくらいだったんですがねえ。「敵中横断300里」の津川挺身隊の6名の隊員の内1名は捕虜になったんですが、帰還後金鵄勲章を授与してます

  • @user-fc6ok3sm1s
    @user-fc6ok3sm1s Před 3 lety

    悲劇のタラワのことはさまざまな資料や記録映画等で知っていたけど、この動画では双方の位置関係が示されており参考になりました。ただこのような戦争物を見るたびに、戦争ほど無意味なものはないとつくづく思います。

  • @wankoyaken7409
    @wankoyaken7409 Před 3 lety +10

    動画中に宣伝が全然無いから観やすい。good!

  • @ymdk6108
    @ymdk6108 Před 3 lety +15

    司令部が堅固な陣地から外へ出てしまい、トップの少将以下が砲撃で全員死亡したというのは、世界中の戦争史でも珍しい痛恨の大ミスだった。
    それでは勝てるわけが無い。
    司令部を後方に置いて、敵からの攻撃を避けるというのは、指揮系統を守る為であって、戦術的に重要なことなのだ。

    • @user-jl6tr1nf2b
      @user-jl6tr1nf2b Před rokem +5

      負傷兵が収容しきれなくなって場所を確保するために外にでて、別な豪に移ったところに直撃弾。柴崎司令は大変優しい人物で、兵士全員から慕われていて、負傷兵の為に死んだ
      ことを知った兵員は「仇討ちだ!」と士気が高揚したそうです。戦術的には間違いだったし、宋仁の情と言われればその通りだったのでしょうが、それでも擁護したくなってしまいます。
      ただ島全土が艦砲の射程内なので安全な後方が存在したかというと・・・・。

  • @user-eg4be2ln9m
    @user-eg4be2ln9m Před 3 lety +1

    うぼつです。無いようでしたら、是非ともミッドウェイ海戦と大和が転進してしまった戦いも作成をお願いできますでしょうか。

  • @user-xv3ob1yi5s
    @user-xv3ob1yi5s Před 3 lety +7

    AkuAkuと言うのは、ペリリュー島で戦死した海兵隊員の、ホールディン大尉の事でしょうか?

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945 Před 3 lety +9

      コメントありがとうございます。
      由来を知るきっかけとなったのは正しくドラマ「ザ・パシフィック」と小説「ペリリュー・沖縄戦記」にて出てくるホールディン大尉 通称アクアクですね。
      ホールディン大尉がなぜ「アクアク」と呼ばれたのか気になり単語を調べたところ大戦中に「対空砲=Anti aircraft」の略称であるAAでは言いずらいため「Ack Ack=アックアック」というスラングが生まれたこと知り
      どうせ活動するなら我が道をひたすら真っ直ぐに進むのだから
      迫撃砲や榴弾砲、対戦車砲などよりもずっとずっと真っ直ぐ飛ぶことを目的とした砲である対空砲にあやかろうと「アクアク」と名乗っております。
      なので半分正解でございます。

    • @user-xv3ob1yi5s
      @user-xv3ob1yi5s Před 3 lety +1

      AkuAku Channel やはり、そうでしたか!ありがとうございます😊チャンネル登録しましたので、宜しくお願いします🤗

    • @NV124KX660
      @NV124KX660 Před 3 lety +1

      @@AkuAku1945さま
      名著「ノモンハンの真実」の著者、ジャーナリストの古是三春こと篠原常一郎氏の、軍事ジャーナリストとしてのペンネーム古是三春も、ソ連の軍人 フルンゼ・ミハイルに由来しているとのことですが、篠原氏も貴殿も、わかる人にはわかるハンドルネームってところが、ふところの深さを感じさせますね。

  • @user-bv8xw8jz7m
    @user-bv8xw8jz7m Před 3 lety +3

    父方の祖母の弟が軍医で趣き戦死されてます。途中から涙が溢れてきました。
    戦後、祖母の妹さんが慰霊に訪れた際、朝鮮出身の生き残った方に話を聞く機会があったが、
    聞くことが出来なかったと後悔しておりました。

  • @kacyan5983
    @kacyan5983 Před 3 lety +3

    ゲーム名教えて下さい

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945 Před 3 lety +2

      こちらで使用しているのは基本的にはARMA3と呼ばれるゲームとそれのMODですね。
      また、一部空襲シーンにはWar Thunderというゲームを使用してますね。

    • @kacyan5983
      @kacyan5983 Před 3 lety +2

      ありがとうございます

  • @kondatck3899
    @kondatck3899 Před 4 lety +5

    お疲れ様です。これって何のゲームですか?
    自分も以前、ゲームで第二次大戦ものを撮ってました。czcams.com/video/p3o4Id5GPwU/video.html
    相当な時間と根気がいりますよね。頑張って下さい

    • @AkuAku1945
      @AkuAku1945 Před 4 lety +3

      これは基本的にARMA3っていうFPSの第二次世界大戦MODっで作ってますね。
      この手の動画は資料と映像とで根気と時間が失われ行きますねw
      お互い頑張りましょう!

  • @user-yy9np2hl2h
    @user-yy9np2hl2h Před 3 lety +3

    電話線の件と言い指揮官は適任とは言えないと思う。

  • @PPK684
    @PPK684 Před 3 lety +6

    艦砲射撃をさんざんくらってから交戦してんだから日本軍は完全勝利です。

    • @NV124KX660
      @NV124KX660 Před 3 lety +2

      @貫く常に正義を ほんとうに、海軍航空隊は何をしていたのかといいたくなりますが、岩井勉氏の空母零戦隊など読むと、敵に機先を制されている感じがありありわかりますね。

  • @sorakohama758
    @sorakohama758 Před 3 lety +1

    島にいた軍属で捕虜となって生存した人数
    内地出身者:1000人中14人
    半島出身者:1200人中129人
    同じ軍属でも半島出身者の生存率がすごく高いのだが…
    (島にいた日本国軍人の人数と生存者は、全2600人中17人)

    • @berunharuto
      @berunharuto Před 3 lety +2

      そりゃ軍人ではなくあくまで軍属ですから
      戦わないんだからそりゃ軍人よりも生き残りは多くて当たり前でしょう

    • @user-to9dc8jj6c
      @user-to9dc8jj6c Před 2 lety +2

      軍属まで全員玉砕させるとか鬼畜か

  • @user-rn9db2ji4t
    @user-rn9db2ji4t Před 3 lety +3

    生き残りの内訳、建設隊とはいえ日本人に比べて〇〇人の多いこと。戦わずに逃げ回ってたのかね?

    • @user-ui9jl7vz6k
      @user-ui9jl7vz6k Před 3 lety +5

      なんで朝鮮の人が日本のために死ななきゃなんないんですかね?

    • @user-to9dc8jj6c
      @user-to9dc8jj6c Před 2 lety +3

      そもそも全滅させる方がおかしい