旅客機プラモ!?ANAボーイングに挑戦!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • 作ったことがない旅客機プラモ。ANAのボーイングで挑戦です!
    ★デカール編はこちら
    ANAのデザインはすべてデカールで!ハセガワボーイング787の特大デカールに挑む
    • ANAのデザインはすべてデカールで!ハセガワ...
    編集協力:るぶるぶさん
    <使用工具紹介&Amazonリンク集>
    ・ハセガワ 1/200 ANA B787-8 プラモデル 16
    amzn.to/2BfQepO
    香坂きのと模型人‐もけんちゅ‐TV
    \楽しいは伝わる/
    見てくださってありがとうございます!
    プラモアイドル香坂きのがお送りする
    プラモや模型、工具などの紹介からHowTo、イベントレポートなど
    模型を楽しむ全てのもけんちゅに贈る模型情報チャンネルです。
    もけんちゅTV公式サイトができました!
    mokenchu.com/
    随時更新していきますのでお楽しみに♪
    【サブチャンネル】きのroom
    / @kinoroomvlog
    【Twitter】  / kinoko_paf
    【インスタ】  / kinokousaka
    ファンレターやプレゼントはこちらへ!
    〒107-6228
    東京都港区赤坂9-7-1
    ミッドタウン・タワー 28階
    UUUM株式会社
    香坂きのと模型人-もけんちゅ-TV 宛
    #plasticmodels #プラモデル #ANA

Komentáře • 153

  • @user-lg2js1kr8w
    @user-lg2js1kr8w Před 4 lety +13

    青22号 AIRLINESさんの製作記がとても参考になるかと。

  • @user-wj3ge7xf7e
    @user-wj3ge7xf7e Před 4 lety +8

    私が作成した方法ですが、よかったら参考に    本体は、光が、透過するので、最初に内側を黒塗装後接着 デカール貼り付け後、クリア塗装つや出しで作成しました。表面仕上げが大変でした。

  • @yuusaku12
    @yuusaku12 Před 4 lety +3

    きのさんこんばんわ、最近こちらの動画を観るようになった者です。
    私も数年前まで旅客機のプラモをメインに作ってました、旅客機プラモのコツは合わせ目の処理と塗装をどれだけ上手く仕上げられるかだと思います。
    私もこのキットは作りました、青のラインのデカールはなかなか合わないので私は塗装にしました。
    塗料はミスターカラーのANAの塗料セットを使って塗装しました。
    この787は実機が飛行する際に主翼がしなって美しい姿をしているので私は飛行状態にして組立て、主翼をテープで引っ張ってドライヤーを当てて主翼のしなりを再現しました。
    スミ入れをすると溝が目立ってしまうので私はいつもやらずに仕上げます。
    まだこの787のプラモは作りやすくて良いキットですよ、777-300ERのプラモを作った時は胴体があまりにも酷い作りで手直しの作業ばかりで2度と作りたくないと思いました。
    がんばって作って下さい、完成を楽しみにしています。
    余談ですが、私の初の海外旅行はこのANAの787に乗ってシンガポールに行きました。
    ビジネスクラスがとても快適で料理が最高でした(*^^)v

  • @TOMTOM-rb1lc
    @TOMTOM-rb1lc Před 4 lety +3

    小学校の頃に747と727作った。当時は塗装指示だけでデカールは鶴のマーク(日航)だけだった。787は胴体は輪切りのパーツの組み合わせだから左右の接続ラインは無い。翼は左右1パーツで胴体共にカーボンとジュラルミンの複合素材だから塗装前はくろ。大きなプラモみたいな感覚でとらえるとわかりやすいかも。スケールモデルは出来るだけ写真を参考にしてます。

  • @user-ty3vh6qj5h
    @user-ty3vh6qj5h Před 4 lety +6

    合わせ目けしをする場合、機体下部は、要注意。懸架物例えば、エンジンとか、突起物、無線アンテナ等などあるので、削りすぎると、消える可能性があります。なので、パテ埋めと、耐水性サンドペーパーが、おススメです!

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh Před 4 lety +4

    ボーイング 747 767 777 787などは機種?シリーズ?を表していて新旧じゃないですよー。787はたしかに一番最後に作られたシリーズではあるけど、新旧はその後についてる-8の部分です。1個古いのが-800だったかな787には存在しないハズ。なので古いイメージがあるジャンボ(747)とかも最新機種とかありますよん。

  • @araitaka19661017
    @araitaka19661017 Před 4 lety +6

    旅客機って、難しそうで 敬遠してましたが、完成すると やっぱり、カッコいいですね~😍💕 777でも 作ってみよっかな🎵

  • @HashimotoHobbyCh
    @HashimotoHobbyCh Před 4 lety +4

    墨入れはデカールの後にしないと変なところで途切れるのでは?
    というかこの手の模型はカーモデルと同じでピッカピカに仕上げるので墨入れするかどうか自体が個人の趣味。

  • @user-bg3iv3fr7s
    @user-bg3iv3fr7s Před 4 lety +3

    きのさんはジャンルを問わず精力的に取り組まれてますね。

  • @user-yv7vm7tk4x
    @user-yv7vm7tk4x Před 4 lety +3

    今日も、楽しいプラモの時間‼️

  • @wolkes_schatze
    @wolkes_schatze Před 4 lety +1

    スミ入れするなら先にスミ入れ→デカールですかね。ただ、1/200のサイズに見える旅客機のパネルラインが果たして線として見えるかと考えると、スミ入れ無しで作るのもアリかなぁ…という手抜きの言い訳もあります。まぁそれでも各翼の後縁の動翼ぐらいはスミ入れしても良いかも。胴体の左右合わせ面は実機では一体構成なので、合わせ目は消しちゃうのが正解ですね。
    それにしても、最近の1/200シリーズは全部真っ白なんですなぁ。昔のキットだと翼パーツがハセガワグレーで成形されてたもんですが。と言うか、翼とかエンジンは先に塗っちゃってから組んだ方が楽だったのでは…

  • @user-bg6ei4ty8l
    @user-bg6ei4ty8l Před 4 lety +1

    飛行機のプラモは構造上機体後部のウェイトが重く、そのままでは機首側が浮いてしまうので中に重りを仕込むんですが 昔は釣具の板オモリをよく使ってました。
    合わせ目消しは、ブニュ着けして完全乾燥後にヤスって埋まったモールドは彫り直しでOKだと思います。

  • @user-ub6ts9yn5q
    @user-ub6ts9yn5q Před 4 lety +6

    新型機ですね。機体の30%は日本の技術が使われてます。
    旅客機にチャレンジ❗️流石です。

  • @user-lf8sy7sv7f
    @user-lf8sy7sv7f Před 10 měsíci +1

    タイヤは黒に塗ってから組み立てほうがいいです

  • @BAXWB
    @BAXWB Před 4 lety +2

    ちょうど今日は同じくボーイングのANA 737ー000 スーパードルフィンの退役のひでした

  • @user-cq2rv9yt1p
    @user-cq2rv9yt1p Před 4 lety +1

    私は旅客機は作った事ありませんが
    デカールの縁に墨が流れるのが嫌なので
    墨入れ後に貼っています。
    ま、トップコート後に
    ウォッシングするので
    その時にも自然にモールドに墨が残る感じですがw
    実機のパーツ分割は、輪切り状ですが
    その分割面は遠目には見えないくらいピッタリと
    外装を両面テープで貼り付けています。
    因みに、主翼は自重の10倍以上の荷重に耐えられる程丈夫で
    翼端が真上を向くまで曲げても折れない柔軟性も持っています。

  • @なぽれおん-z8n
    @なぽれおん-z8n Před 4 lety +3

    旅客機プラモは難しそうですね。
    完成したら、達成感もひとしおでしょうね。
    頑張ってくださいね

  • @RaduB.
    @RaduB. Před 4 lety +1

    Sugoi! Sore wa watashi ga fudan tsukutte iru mono ni chikaidesu. 😀
    Mr.Cement SP wa korera no shurui no shigoto ni saitekidesu. 👍
    (Mr.Cement SP is perfect for this kind of jobs.)

  • @user-ey5hv6pg9h
    @user-ey5hv6pg9h Před 4 lety +6

    きのさん、こんばんは🌇
    飛行機✈️のデカール貼りは結構大変そうですね。途中から破れそう。

  • @user-ty3vh6qj5h
    @user-ty3vh6qj5h Před 4 lety +4

    お疲れ様です。ボーイング787は、最新旅客機です。質問ですが、先に塗装してから、デカールを貼るのが、基本です。戦闘機も同様です。これで、いいかな?

  • @user-tw3jx1jw5h
    @user-tw3jx1jw5h Před 4 lety +1

    きのさん、皆さんこんばんわ😄
    旅客機いいですね✨
    私もまだチャレンジしたことないので挑戦してみたくなりました💡

  • @user-jz3ox3fy2u
    @user-jz3ox3fy2u Před 4 lety +6

    こんばんわー旅客機ですね 旅客機は部品点数が少ないから作りやすいと思ったのですが以外と難しいよ
    自分は特にデカール貼り付け失敗している

  • @makitakenaka3307
    @makitakenaka3307 Před 4 lety +12

    まずは「本物」を研究するところからでしょうねぇ・・・
    そこから専門のモデラーの作品を見ていけばそれなりに良いヒントがあるのではないでしょうか?

  • @user-hb3yh8tr9n
    @user-hb3yh8tr9n Před 4 měsíci

    飛行機大好き人間ですはじめまして。この飛行機は今もうんこうしていますよ。最近ではこの787‐10と言う787シリーズでは最長の旅客機が国内線に投入されました。JALは導入していませんそのかわりエアバス350‐1000型を導入しました国際線ですがね。

  • @Daydreamer322
    @Daydreamer322 Před 4 lety +4

    航空機って組んだのは子供の頃かな、
    父親がセスナで本当に飛んでたからと言うのもあって一緒に乗っていた機種を組んだ様な。
    羽とか貼り合わせた時に反りがあったりで胴体との接合部分もパテ埋めが必要だった様に記憶してます。
    今のプラモは精度あがってるかな?

    • @niky9521
      @niky9521 Před 4 lety +1

      Daydreamer322 すごいお父さんですねw

    • @Daydreamer322
      @Daydreamer322 Před 4 lety

      BEA さんありがとうございます。
      冗談だと思っていたら自宅の上空から撮影した航空写真を
      目いっぱい引き伸ばして飾ってくれました。

  • @tamo-san
    @tamo-san Před 4 lety +1

    787ドリームライナー、それこそセントレアに初号機実機が屋内展示されてますぜ~ また帰省のタイミングででも観に行かれては?(一時期感染症のため休止してましたが再開してます)
    なおセントレアからは日本で作ったカーボンの翼や胴体(輪切り)のパーツを飛行機で運んでます。専用のドリームリフターってずんぐりした子に積んでアメリカまで運んでますよ!
    実機動画とかそれこそ現行機だとCZcamsにいっぱいあるかと~ 因みにエンジンパーツで最後につけてたギザギザ部分はスライドして逆噴射(スラストリバーサー)するので隙間は確保しておいてくださいね。
    航空機のスミ入れはあまりしたことがないですが、スミ入れた後にデカールでいいのでは?(当然エナメルなど油性になりますが) 後からスミ入れるとデカールに回り込んでしまう恐れが…(;´Д`)

  • @Otokam0510
    @Otokam0510 Před 4 lety +1

    この場合のデカールは塗装作業を省略するためのものなので”デカールで仕上げたから墨入れはしない”という理屈だけだと、同じ箇所を同じように色分けする場合でも塗装だったら墨入れもやるという変なことになると思います。例えばウォッシングする場合でもデカールを境に汚れが一切なかったら不自然ですし
    合わせ目をまたぐ溝は手間はかかりますが、あらかじめ彫りを深くして消えるのを防ぎ、さらに接着剤で固めたあとに彫り直す二度手間をするが望ましいですね
     今回のキットもかなりのデカール量ですが、ハセガワのバーチャロンシリーズはプラスチック面をデカールで覆い尽くさんとするほどの超デカールまみれなのでデカールネタに困ったらぜひ入手してみてください

  • @user-kz9jp4gm9i
    @user-kz9jp4gm9i Před 4 lety +3

    きのさんが色んなジャンルのプラモ作ってくれるから自分もガンプラ以外も挑戦したくなりますね🎵
    旅客機作りたくなった(^-^)

  • @nomenakka9536
    @nomenakka9536 Před 4 lety +1

    きのさんこんばんは😃飛行機の胴体部接着に少しパテを盛り紙ヤスリで砥だしをして塗装しさらにエンジンの部分 も塗装します❗あとデカールをちまちま張り付けて最後にクリアを吹きました🙋(あくまで自分の経験です🤗)追伸、ハイグレードセメダイインを併用すると指紋のあとがめだたくなります。

  • @user-xs9ns5yp2q
    @user-xs9ns5yp2q Před 4 lety +2

    航空系で働いてるのでめっちゃ嬉しかったです!

  • @BAXWB
    @BAXWB Před 4 lety +1

    旅客機プラモの胴体の合わせ目消しは必須です。

  • @kywry486
    @kywry486 Před 4 lety +5

    今の飛行機プラモってずいぶんパーツの合いが良いんだな、昔は輪ゴム洗濯ばさみは必須だった

  • @ahsakasa7
    @ahsakasa7 Před 4 lety +1

    旅客機いいなぁ!!
    おおむかしにスペースシャトル組んだことある。
    小学生の時だよ。
    なつかしいなぁ。

  • @user-pb4nm6of9b
    @user-pb4nm6of9b Před 4 lety +4

    このキット、実機登場と同じ時期に発売になった記憶がある。作りたいなーと思っていたら実機にて不具合続出問題があり、制作意欲が消えていった😱
    久々にパッケージを見たら また欲しいなぁと思えてきたよ🔧

  • @user-lk9sc7ml6y
    @user-lk9sc7ml6y Před 4 lety +4

    胴体部分は円筒が複数分割になってる感じのイメージなので、縦一本の合わせ目は本物にはないかと

  • @warsfamicom8422
    @warsfamicom8422 Před 4 lety +3

    我らSUBARUも関わっている。主翼の付け根を作ってます。かなり高度な部位だそうです。

  • @revolver99
    @revolver99 Před 4 lety +1

    この動画見てHondaJet買ってあったの思い出した。作るときは参考にさせてもらいます。

  • @user-eu5pt2is1s
    @user-eu5pt2is1s Před 4 lety +1

    もけんちゅわ☺️
    旅客機のプラモは作った事がないので新鮮でした。
    デカール地獄がヤバそうやし、なかなか手を出し辛いな~w
    きのさんのチャレンジ精神ほんと凄い…。

  • @user-tj4iu8ik6n
    @user-tj4iu8ik6n Před 4 lety +5

    きのさん今晩は😃
    窓枠に貼るデカール、長いから真っ直ぐになるように慎重にお願いします❗

  • @ASUGI808
    @ASUGI808 Před 4 lety +1

    大きなデカール貼りとスミ入れの手順はバルキリーとかにも応用出来るので続きの動画を楽しみにしています。

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y Před 4 lety +2

    さあ、この後、どこまで作りこめるか楽しみ。

  • @Yosikazzcounter
    @Yosikazzcounter Před 4 lety +2

    戦車に続いて旅客機のプラモねぇ…。
    ANA(全日空)と云えば、うちの兄がパイロットをやってる会社でもあります。

  • @mirageknight1
    @mirageknight1 Před 4 lety +5

    昔は、粘土とかを重りにって説明書が多かったな(笑)

  • @y124sy
    @y124sy Před 4 lety +5

    今回の合言葉は「ぶにゅ」(笑)
    次回はデカールでゴザール!(^w^)

  • @yt-rr1tr
    @yt-rr1tr Před 4 lety +3

    飛行機って単純だからこその難しさがある。

  • @tataka1967
    @tataka1967 Před 2 lety

    エンジン内部のファンやタイヤは先に塗装しちゃう派です。
    墨入れは、デカールを貼った後がいいのかな?

  • @エプシィ
    @エプシィ Před 4 lety +2

    飛行機のプラモ✈というと、雑誌に掲載される作例や展示会の作品などを見てもやっぱり戦闘機が多くて、旅客機は飛行機の中で我々に一番身近な存在であるにもかかわらず、プラモとしてはちょっとなじみが薄い印象がありますよね。実際に作っているところを見ていると、それほどパーツ数も多くなくてサクサク組めるのがいいですね。さすが、飛行機のハセガワだなと感じました。しかし、難関は組み立てそのものよりデカール貼りかもしれませんね。大判のデカールを貼っていくのは破れないかなあと不安になっちゃいます😓
    なお、スミ入れとデカールどっちが先かですが、デカールを貼ってからスミ入れするとふき取り時にデカールを破く恐れがあるので、1.デカールを貼る 2.クリアを吹いてデカールを保護 3.スミ入れ という手順がいいかもしれません。

  • @user-jr2zt5gt1b
    @user-jr2zt5gt1b Před 4 lety +2

    きのさんお疲れです、
    昔は重り付いて無かったからバランス取るの大変でした、分割が元々のパネルの合わせ目利用してたりしますので注意ですよ。(笑)

  • @TheBlues95
    @TheBlues95 Před 4 lety

    オーストラリアからのNaokiです。軍用機やってましたけど、デカールの後クリアを吹いて保護した後にスミ入れ等やってました。

  • @user-ll8rk1eu4h
    @user-ll8rk1eu4h Před 4 lety +2

    墨入れはデカールを貼ってから、クリア吹きをしてからですね。
    あと、私の勤務先でリアルスケールのB 787のパーツを作ってます。

  • @user-uv1wg2mt3c
    @user-uv1wg2mt3c Před 4 lety +3

    ガンプラじゃなかったのでPGのバンシィノルン作ります!

  • @mogutan7380
    @mogutan7380 Před 4 lety

    旅客機は中々の難易度ですね。
    特に窓の多さはびっくり。造り応えのあるキットと思います。
    さて地獄のデカール編を楽しみにしております。

  • @user-tg2og3cc5c
    @user-tg2og3cc5c Před 4 lety +1

    こんばんは
    私は旅客機の制作は4年?前くらいが最後ですが白いボディは光の透過があるので最初に出来る場所は黒で機体内側は裏打ちしてますね(胴体とか)
    スミ入れは私は最後です
    ANA機ならあのブルー2色は塗装してしまいますね〜

  • @user-yn8ql9zs6z
    @user-yn8ql9zs6z Před 4 lety +1

    も➰❣️全部盛りが欲しかったです😭😭
    微力ながら他のにしました‼️
    頑張って✊😃✊
    飛行機も良いね‼️

  • @user-sc1me7kd2g
    @user-sc1me7kd2g Před 3 lety

    はじめて拝見しました。自分は 鉄道模型が好きでそれらの動画を観ていてたどり着きました。
    プラモデルって「人は作業を通して健康や幸福になる・・」と、まさに「作業療法」ですね!
    現役 ナースエイド(助手ですが 💧)より、元看護師さんへ・・ ♪

  • @BAXWB
    @BAXWB Před 4 lety +1

    旅客機プラモはギアを除いて先に塗装してから組み立てるものがほとんどです

  • @user-sb8ov8xs5x
    @user-sb8ov8xs5x Před 4 lety +1

    機体上部にモールドとなるラインはないです、仮にあったとしても、輪切りになるような横のラインになります
    と言うか、旅客機自体の墨入れは羽根のフラップぐらいですかね?エンジン部もラインあるけどほとんど見えなかった気がします
    あと墨入れは私はデカールの後ですね、そうしないとデカールの部分だけ途切れてしまうので・・・

  • @chibajunchan
    @chibajunchan Před 2 lety

    1:15 開け方かっこいい。 くるりんぱ

  • @user-zc3kq3se4h
    @user-zc3kq3se4h Před 4 lety

    これ持ってるけれどすごい難しかったです

  • @user-kl5id6dc9s
    @user-kl5id6dc9s Před 4 lety

    飛行機ですか。いいですね。次は、どんな乗り物をやるのか楽しみです。

  • @mirageknight1
    @mirageknight1 Před 4 lety +3

    やはり、水平尾翼忘れてたのか(笑)
    しかし、タイヤは組立前に塗装した方がやりやすかったかも

  • @bronco7740
    @bronco7740 Před 4 lety

    たまたま 5月の中旬に同じような旅客機をを作ったんで質問されてた墨入れ・パテ埋めをどうしたか少し話ます。
    私の場合 組み立て・合わせ目や線が残ってしまう所はパテ埋め/削り・エアブラシ・テカールの順番です。
    ですから 戦闘機や戦車は出来上がりをしぶくさせたいので墨入れしますが旅客機にはしません。
    従って 上手く作るには 気合いを入れなきゃ終わりそうもないテカール貼りで上手に見えるか見えないかが勝負の決め手だと思います。
    細長いテカールが多いので空気が入ってしまったり シワになってしまったり すぐ切れたりしてしまいますので根気よく貼ってくださいね 👍️
    あくまで私の場合です 🙇
    参考にして頂ければ幸いです🎶
    BRONCO

  • @asdfghjkl67246
    @asdfghjkl67246 Před 4 lety +3

    ANAいいね

  • @user-fl6ys9ti4d
    @user-fl6ys9ti4d Před 4 lety +1

    この間 買おうと思って やめたプラモデルでした

  • @user-bm7pf7yb6c
    @user-bm7pf7yb6c Před 4 lety +1

    旅客機プラモ結構持ってますが787はまだ持ってないな〜

  • @alljapan7480
    @alljapan7480 Před 4 lety

    ボーイングの次はエアバス機でも作りましょう!笑 A321かA320を作って欲しい!

  • @ChocorabbiChan
    @ChocorabbiChan Před 4 lety +1

    737ばっかり作ってるからそれ以外は分からんw

  • @user-oo6ix7on4b
    @user-oo6ix7on4b Před 4 lety +1

    anaのプラモは特にデカール地獄が顕著ですよね笑笑
    垂直尾翼と胴体の付け根の部分は慎重に位置を決めてデカールを貼らないと、後ろから見たときに悲しくなります(笑)

  • @itakura1970
    @itakura1970 Před 4 lety

    旅客機のプラモは昔作ったけど、そんなデカールやネジは記憶にないなぁ。記憶にあるのはキャビンを最中ボディで挟み、タイヤもない飛行形態で飾るタイプだったかな。
    因に、合わせ目消し→塗装→デカール→トップコート→墨入れ・・・かな。塗装の前にサフ吹きするとモールドが消えかねないので、飛行機モデラーはサフ吹きしないと言うのを耳にしたことがあります。

  • @nrtbasechannel
    @nrtbasechannel Před 4 lety

    旅客機のプラモデルを作る場合は、人によって違いますが、説明書通りに進めると作りにくい所も出て来ます。
    その場合はどっちを先に作った方がいいのか考える必要があります。
    説明書にもありますが、塗装もエンジンとか、見える場所だけど塗装しにくいという場所は組む前に塗装した方がいいですよ。

    • @kinokousaka
      @kinokousaka  Před 4 lety +2

      今回初挑戦ということで今からは難しいところもありますが…次回一部塗装してからの接着でやってみます!

  • @user-pu1nx3fz5g
    @user-pu1nx3fz5g Před 3 lety

    最初に細かいパーツやエンジン、車輪は、
    先に全て塗装してデカールを全て貼り終わったら
    細かいパーツやエンジン、車輪を取り付けると
    塗装が失敗しぬくくなります
    先に全てのパーツを貼るとマスキング
    がやりぬくいと思います。
    この方達を見たら参考になります。
    調べて見てください
    #マキビシ小次郎
    #青22号
    どちらとも本物見たいです

  • @user-ws1sy9in7q
    @user-ws1sy9in7q Před 4 lety

    今回はさほど塗装しなさそうなので、次回の参考までに。
    旅客機は作ったことありませんが、ハセガワ製を考えると、ランディングギアや、ジェットエンジンのファンや奥まった部分は、筆が届かない事が結構あるので、先に塗装してからの接着をお勧めします!

  • @user-mm2sd4oc4t
    @user-mm2sd4oc4t Před 4 lety

    きのさぁん、今晩にゃ🎵
    旅客機ですかぁ🎵(*^^*)
    全く作ったことがにゃい……(笑)
    とはいえ綺麗ですねぇ🎵(*^^*)
    デカール楽しみにしてますね🎵
    編集皆様もお疲れ様です😆🎵🎵

  • @user-xm3cy5hz1s
    @user-xm3cy5hz1s Před 4 lety

    羽の 塗装は、 最初の色を塗ったら、 スーパークリア スーパークリア、 マスキングテープ お、 直接はると 色が剥げてしまいます。 スーパークリアでコーティングしてから。

  • @riwosu
    @riwosu Před 4 lety

    スケールものは資料集めからですかね〜。
    迷ったら写真を拡大してみたりすると、色々な発見もあったりして面白いですよ!
    (メンテ用の注意書きやハッチなど)

  • @EVAmark06kaworu
    @EVAmark06kaworu Před 4 lety

    旅客機の場合はそもそも実物のパネルラインの主張が薄くて逆にスミイレすると不自然になるので私はしませんね。なんでモールドが消えても気にしません。
    合わせ目は溶きパテかポリパテで埋めたあと削って白サフで良いと思います。
    他には足を閉じてアクションベースで飛行状態で飾ると足を塗る手間が省けて楽ですね。
    同じ飛行機でも戦闘機とも割とノウハウが違うのがおもしろいですよね。頑張ってください!

  • @shinra6402
    @shinra6402 Před 4 lety +4

    きのさん、もけんちゅわー🎵
    飛行機系統は難しそうで作ったことないなぁ〰
    人によって解釈が違いそうで悩みそう( ゚ε゚;)

  • @ooinaruwa
    @ooinaruwa Před 4 lety +2

    自分はたいていデカール貼ってから墨入れしてます。

  • @user-rh2fb8fl9s
    @user-rh2fb8fl9s Před 4 lety

    ボーイング完成すると結構大きいんですね。難易度高そうです。ここからデカールの作業が入って完遂度があがるんですね。

  • @user-np1jz9pf8t
    @user-np1jz9pf8t Před 4 lety

    きのさん、皆さんこんばんは🎵さすがプラモの伝道師‼️オールジャンルですね👍自分がやる場合だと墨入れの後デカール張りですかね⁉️

  • @user-qd6bv7md7d
    @user-qd6bv7md7d Před 4 lety

    旅客機プラモを始めるのなら
    JALのboeing787-8 または-9
    の方がいいですよ!
    あとANAの塗装は下半分グレー塗装なので塗装してデカールを貼りましょう
    基本旅客機プラモは面積が広い所 凹凸の多い所のデカールがありません。
    なので塗装しなければいけないのです。
    全てのパーツ主に主翼 胴体 尾翼 タイヤ エンジン
    な分けて制作するのがいいです
    全て終わって組みましょう

  • @kym.kakino6862
    @kym.kakino6862 Před 4 lety

    機体の重心を取るためにネジを使用していたりするのは初めて知りました。
    水転写デカールは苦手なので、次回の動画での大量のデカール貼り楽しみ
    にしています!

  • @user-dd8mz8uq6j
    @user-dd8mz8uq6j Před 4 lety +3

    きのちゃん、今晩は~(ФωФ)今日も楽しみにしてました~(=^ェ^=)

  • @user-wc3oi3pj9s
    @user-wc3oi3pj9s Před 4 lety

    海外含め、あちこちの空港の店で飛行機模型を見て格好良いなぁと思いつつ、いろいろな航空会社のを欲しくなってしまうので、あえて手を出さずでした😓。塗装(特にエンジン周り)も参考にしたいキットがあるので楽しみにしています😊。

  • @longju8305
    @longju8305 Před 4 lety

    透け防止をやりますが、モールドを彫って残したままで墨入れしないのは自分の作り方です。墨入れしたら、それっぽくなさが半端なくて、せっかくのリアルさはなくなる気がします。(人それぞれですが。
    合わせ目処理やデカール貼り、場合によって塗り分けなど、結構な作業量ですよ願い

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y Před 4 lety +1

    エンジンは先に塗装しないと大変だよ。

  • @user-ik9pq9cz8z
    @user-ik9pq9cz8z Před 4 lety

    墨入れは無し、
    エンジンは中を塗装した後、マスキングして一緒に組み込み、合わせ目消し塗装後にマスキングを剥がすと簡単です、

  • @user-bh5jw8gf7p
    @user-bh5jw8gf7p Před 4 lety +6

    きのお姉さま❤️、リスナーの皆様💖
    もけんちゅわ🧑🏻‍🎨🌇
    暫くママ👩🏻の用事で遠くまで出掛けたり、愛猫🐈の末っ子1匹が多頭飼いストレスで通院などドタバタしていて、プラモ作りやお姉さま❤️の生配信に参加できないでいました😅
    ようやく愛猫の状態も家の用事も落ち着いて来たので、またお姉さま❤️の動画を観たり生配信にお邪魔したり、プラモ作りを再開したいと思います!
    偶然ですが先日パパ👨の実家で、昔パパ👨が買って途中まで作ってわたし🧡が生まれる前から放置していた旅客機✈️のプラモをたくさん見つけてそれを全部貰って来たので、お姉さま❤️の動画を観ながら作ろうと思います(わたし🧡は飛行機✈︎は小さい頃からジェット戦闘機🛩専門なんですけど(笑))

    • @user-bh5jw8gf7p
      @user-bh5jw8gf7p Před 4 lety

      因みに旅客機は、ANAのマリンジャンボ🐳747(1/200)やそのジュニア🐳767(1/100ですごく大きい!)、ピカチュウジャンボ⚡️🐭747などを始めとして海外の航空会社のカラフルな機体が沢山!
      ジャンルは違うけど、パパ👨とは父娘だなぁと実感しました(笑)

  • @rals1827
    @rals1827 Před 4 lety

    旅客機もその他のプラモデルもそうですが、最初に説明書をザーッとみて、何処の塗り分けが必要かとか、先に塗装をしといた方がいいとかあるんでよく睨めっこしてやった方が楽ですよ〜〜組み立ててからの塗り分けが大変な事があるんで、後、合わせ目はむにゅッと消しが難しい場合は、溶きパテを使ってやると上手くいくかも知れません、何処かのプロの方は溶きパテで消してました〜〜参考までに☺️ 頑張ってください

  • @user-qf7hs5zh5y
    @user-qf7hs5zh5y Před 4 lety

    私は、旅客機はあまり墨入れしません。もし、やるなら、デカール貼った後にグレーで、やんわりと。デカールのあとにクリアーコートして研ぎ出しが奇麗にできるかな。

  • @ponpoko3545
    @ponpoko3545 Před 4 lety +1

    墨入れの後、一度クリアー拭いてからデカールを貼るのだと思います。

  • @usagimania777ify
    @usagimania777ify Před 4 lety +1

    横割分割で構成されてるので縦割分割は消さないとおかしいです

  • @hidesan7276
    @hidesan7276 Před 4 lety

    ヨド通販で旅客機が上位にランキングされてるのは、きのさん影響ですね!

  • @user-ty3vh6qj5h
    @user-ty3vh6qj5h Před 4 lety

    改めて、動画見てます。飛行機の左右ですが、進行方向、つまり、機首を前方にして、見ます。
    ボーイングの機種番号ですが、707から787まであり、所謂、ジャンボ機が、747と767です。

  • @davidlees9096
    @davidlees9096 Před 2 lety

    She sertenley now's how to build models

  • @mikanstag
    @mikanstag Před 4 lety

    この環境なら、まず感じが細かく分からないなら、同型機種の実物CZcams動画を見て確認するとか。[ 昔よりは直ぐに調べらへて便利ですね。] 組み立て、エンジンのファーン部分は先に塗装の方が良いような⁉ 車輪とか車輪軸とか収納扉の裏面とか細かいのは先に塗装してから接着のほうがやりやすいです。

    • @mikanstag
      @mikanstag Před 4 lety

      繋ぎ目消し→全塗装→デカル貼り→墨入れ→トップコートの順番ですかね?
      墨入れが先か!デカル貼りが先か!悩むような。墨入れが先だと、デカールを貼ったときに、デカールにうっすらとした透けた墨色が出る薄い色のデカールなんですかね?

    • @mikanstag
      @mikanstag Před 4 lety +1

      設計図に書かれてない、組み立てと繋ぎ目消しとデカル貼りと塗装の順番を考えるキットはバイクのプラモテルがいちばん勉強にはなるかと⁉

  • @yotravelnow747
    @yotravelnow747 Před 4 lety

    塗装はしないんですか?

  • @hmx1249
    @hmx1249 Před 4 lety +1

    旅客機は墨入れうんぬんよりも、クリア吹いて磨いて機体をツルテカにしたほうがそれっぽく仕上がる感じ…

  • @PANPAN-777
    @PANPAN-777 Před 4 lety +3

    小さいバリは刃物より、ヤスリの方が良いよ🎵

  • @HT-co5bo
    @HT-co5bo Před 4 lety

    難しそうですね☺️