金メダリスト阿部さん&素根さんが起こした奇跡!【伝説の試合】2017金鷲旗 女子柔道

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 22. 07. 2017
  • 素根さんも阿部さんも 東京オリンピック2020 金メダルおめでとう! 2021/7/30
    【劇的】決勝で大将が5人抜き逆転V [素根 & 阿部]の偉業 2017金鷲旗女子
    【伝説の試合】決勝で阿部の4人抜き後に素根の5人抜きで逆転V  あり得ない偉業。
    4人抜きの夙川学院・阿部と、5人抜きの南筑・素根。小学時代 から戦ってきた「2020年東京五輪の星」2人、見事な戦いだった。
    不適切なコメントは厳しく審査され、ブロックされますのでご了承ください。
    大将5人抜きで逆転V 南筑 大将素根 偉業達成 金鷲旗女子
    夙川学院 × - ○ 南筑
    2017 金鷲旗高校柔道大会 女子決勝 
    柔道女子決勝  夙川学院 対 南筑
    夙川学院       対      南筑
    夙川 先鋒 阿部 詩(2) 〇 × 古賀 若菜(1) 南筑 先鋒
    夙川 先鋒 阿部 詩(2) 〇 × 古野 彩佳(3) 南筑 次鋒
    夙川 先鋒 阿部 詩(2) 〇 × 古賀 彩音(2) 南筑 中堅
    夙川 先鋒 阿部 詩(2) 〇 × 草場 菜々美(3) 南筑 副将
    夙川 先鋒 阿部 詩(2) × 〇 素根 輝(2) 南筑 大将
    夙川 次鋒 岡田 萌(3) × 〇 素根 輝(2) 南筑 大将
    夙川 中堅 新名 寧々(2) × 〇 素根 輝(2) 南筑 大将
    夙川 副将 長谷川 瑞紀(2) × 〇 素根 輝(2) 南筑 大将
    夙川 大将 吉峰 笑母絵(2) × 〇 素根 輝(2) 南筑 大将補1
    金 上津原 補1
    補2 北岡 手嶋 補2
    「さんぽこ」 さんからの情報です 2021/7/31
    阿部選手、素根選手金メダルおめでとう。
    この中では格が違うね。
    と思って他の選手の実績を調べてみた。
    【南筑】
    先鋒 2017〜19 インターハイ48キロ級全国3連覇 2021世界選手権48キロ級銀メダル
    次鋒 2016年インターハイ57キロ級全国3位
    中堅 2018年70キロ級福岡ベスト4
    副将 2017年70キロ級福岡ベスト4
    ※福岡の女子70キロ級はインターハイ(2017 2018)2年連続全国3位の多田選手【敬愛】が壁となる。
    【夙川学院】
    次鋒 2016インターハイ63キロ級全国2位
    中堅 2016インターハイ70キロ級全国3位 2017カデ柔道70キロ級優勝
    副将 2018インターハイ78キロ級全国優勝
    大将 2017カデ体重別78超級優勝 2017 2018インターハイ78超級2年連続全国3位
    化け物だらけだった。。。
    #素根
    #阿部
    #Uta ABE
    #Akira SONE
    世界選手権2019金!おめでとう!2019/8
    2人の怪物 【素根 & 阿部】偉業 
    78㎏超級 素根 輝(環太平洋大学1年)優勝
    52㎏級  阿部 詩(日本体育大学1年)優勝
    【劇的】決勝で大将が5人抜き逆転V [素根 & 阿部]の偉業 2017金鷲旗
    阿部詩 東京オリンピック金メダル!【伝説の試合】素根 輝 & 阿部 詩の偉業 2017金鷲旗 女子柔道
  • Sport

Komentáře • 585

  • @yelan420
    @yelan420 Před 4 lety +270

    むしろ夙川の阿部以外も全国で見ても相当強いのに、こちら側にそうと思わせないくらいの無双ぶりを発揮する素根が規格外。

  • @user-zx1mm5pd4p
    @user-zx1mm5pd4p Před 2 lety +115

    詩ちゃん、3人目始まる時点でフラフラ。しかも、体格が見るからに違う。そこから、2人に勝つ。凄すぎる。
    素根ちゃん、規格外、強すぎる。

  • @dcomedy12
    @dcomedy12 Před 2 lety +72

    この試合で二人は将来間違いなく五輪選手になると確信したが、東京で揃って金とは素晴らしい。おめでとうございます!
    素根選手は準決勝も四人抜きしてるので、当時から卓越した技とスタミナを持っていたんですね。

  • @SACHI32SACHI
    @SACHI32SACHI Před 2 lety +46

    息子が同い年で柔道してたから朝早よ起きてこの試合会場で見てたけど
    一気に眠気覚めたし
    目に焼き付いて一生忘れられないし
    何度でも見たい試合。
    2人とも改めて金メダルおめでとう🥇

  • @user-bh4ho5eo1g
    @user-bh4ho5eo1g Před 2 lety +82

    4年後、伝説を作った2人がオリンピックで揃って金メダルを取るのが凄いですね

  • @g-budou
    @g-budou  Před 2 lety +83

    阿部詩さん 東京オリンピック金メダルおめでとう!    次は、素根さんに期待! 2021/7/25   
    素根さんも流石です。おめでとう! 2021/7/30

  • @pirebu4054
    @pirebu4054 Před 2 lety +70

    オリンピック見てから柔道観るのにハマり出したけど阿部詩選手も曽根選手もほんとすごいしかっこいいと思った!
    金メダルおめでとう🥇

  • @kishiken0815
    @kishiken0815 Před 2 lety +69

    21:19 ここの崩しがうますぎる

  • @Ponta.89
    @Ponta.89 Před 4 lety +85

    四人抜きした詩ちゃんと五人抜きした素根さんのこの試合は
    その後二人揃って世界チャンピオンを手にする布石だったのですね!
    お二人共に祝福あれ。

  • @kobawan4545
    @kobawan4545 Před 4 lety +80

    大将の5人抜き逆転勝ちは、相手チームの先鋒が4人抜きをしないと起こりえない。
    二つの奇跡的勝利が作り上げたドラマ。

  • @you-wd7qp
    @you-wd7qp Před 2 lety +119

    阿部うたちゃん、素根輝ちゃん、親友同士で金メダルおめでとう🥇
    この動画は伝説になりますな!!

  • @user-ot2dd5qv9o
    @user-ot2dd5qv9o Před 5 lety +70

    何分間も戦えるってどんな練習してるんだよ。凄い

  • @user-wh3hp1pd4q
    @user-wh3hp1pd4q Před 4 lety +20

    他の選手も相当すごいんだろうけど、阿部選手、素根選手2人ともめっちゃすげぇ

  • @user-uf1ud9ix8z
    @user-uf1ud9ix8z Před 2 lety +24

    素根選手、オリンピックでの安心感凄かった

  • @abc1627
    @abc1627 Před 4 lety +53

    素根さんの緩やかな感じから技をかけにいく間が一瞬すぎ

  • @user-ph5mv4kt9p
    @user-ph5mv4kt9p Před 4 lety +37

    この試合、すごいね。永久保存版だ。

  • @akatsukifcjryouth
    @akatsukifcjryouth Před 5 lety +95

    これは盛り上がるよね。
    普通は夙川が勝ったって思うけどそれを覆す素根選手はすごい、でも先方4人抜きの阿部選手もすごい。
    心技体どれもそろってないとこうはいかない
    どちらもすごい。
    当然ほかの選手もすごいんだろうけど2人があまりにもすごすぎたね

  • @yoshitoh2585
    @yoshitoh2585 Před 5 lety +20

    先鋒が5人抜きのミラクルかと思えば、なんと大将が5人抜き返し?の荒業。両チームとも決勝進出したチームだから、強い選手どおしの戦いだ。普通、一人と戦っただけで息が上がってしまう。それを先鋒の選手も大将の選手も5人連続で戦った。余程のトレーニングが支えているんだな。両チームともアッパレ!!!

  • @SMax-my1wk
    @SMax-my1wk Před 5 lety +27

    素根選手の大きな体の割りには素早い動きに驚いた。切れ味も鋭いし、技も豊富。阿部選手の四人抜きも凄かったけど、五人抜きで逆転優勝しちゃうんだから、ドラマみたいな試合でしたね。

  • @individual5265
    @individual5265 Před 5 lety +129

    撮影者が上手! 動画でこの撮影技術はビビる! テレビ中継並!
    軽量級の阿部さんの4人抜きは圧巻!
    振り回されながらも果敢に攻める姿勢がすばらしかった。
    素根さんの5人抜きは言うまでもなく素晴らしい!

  • @hospanedoc
    @hospanedoc Před 4 lety +14

    阿部と素根、アニメの世界のような戦いぶり。
    これが現実なんだから素晴らしい。
    二人の最近の成長ぶりも本当に素晴らしい。

  • @mogeru1
    @mogeru1 Před rokem +7

    南筑の先鋒、古賀選手。
    阿部選手より更に軽いのに、最後まで仕留められず阿部選手の優勢勝ち。
    相当な柔道家とお見受けしました。

  • @kirakuma89
    @kirakuma89 Před 6 lety +45

    うまい
    とくにタイミングが全て絶妙
    技も多彩だし前後の技はとくに切れる
    大内とか小外とかすごい速さ

  • @nedmassive6062
    @nedmassive6062 Před 6 lety +54

    体格の大きな相手に内股で一本取る阿部さんと、自分より軽量級の相手に担ぎ技が決まる素根さん
    どちらも高校生のレベルでは頭一つ抜けている。

  • @user-ks7yx4nc8z
    @user-ks7yx4nc8z Před 5 lety +35

    素根さんの相手は強いでしょう。堂々と組みあって、勝ちに行ってるので、しっかりと王者の柔道をしてますよね。それぞれの地域の代表ですもんね。結果は二人に注目がいきますが、天晴と感じますね。皆さん良い柔道じゃないですか。

  • @user-fy3ei4ym4k
    @user-fy3ei4ym4k Před rokem +5

    阿部選手も凄いですが、素根選手の堂々とした戦いぶりは王者の貫禄すら感じました。それと格闘中とは思えない温和な飄々とした表情も魅力的です。今までもファンですがこの動画を見て益々ファンになりました。これからも頑張ってください、応援しています。

  • @davidmichael346
    @davidmichael346 Před 5 lety +58

    詩さんの強さもさることながら
    素根さんの安定感と相手選手との戦い方、安定感があって今後楽しみですね!

    • @jsdf8451
      @jsdf8451 Před 2 lety +4

      金メダル取りましたね笑
      スゴすぎる

    • @davidmichael346
      @davidmichael346 Před 2 lety +3

      団体戦でも1人唯一1勝勝ち取ったし
      スゴッ‼️

  • @user-fs7vj7lk4i
    @user-fs7vj7lk4i Před 3 lety +14

    先鋒めっちゃ上手い!って思ったら詩さんで、そっから5人抜きした選手って、どんな人なんやろうって思ってたら素根さんが出てきてびっくりした!!めっちゃいい動画を見つけてしまった、、

  • @user-oy1fn6zf4z
    @user-oy1fn6zf4z Před 5 lety +29

    オレが初めて勝抜戦をした時、3人目で腕が棒のようになった(泣)
    素根、阿部、選手のポテンシャルの高さに脱帽とリスペクトです。

  • @rupanrupan1490
    @rupanrupan1490 Před 5 lety +25

    阿部選手、ポンポンと相手を投げ飛ばしての4人抜きかと思いきや、相手も強い!先鋒~次鋒と見る見る体力消耗。体格差のある選手と並んだ時はもう絶望的•••。よく大将まで引きづり出せましたわ。

  • @gorilla5237
    @gorilla5237 Před 6 lety +18

    阿部は流石です。夙川は引き分けで止めたかったでしょうね。素根は、足技が良いし「担ぎ技」があるのが良いですね。今後の二人に、目が離せません。

  • @celticswing2010
    @celticswing2010 Před 6 lety +140

    素根さん異次元の強さ

    • @harryhonda2500
      @harryhonda2500 Před 4 lety +1

      こんな強い人見たことない

    • @harryhonda2500
      @harryhonda2500 Před 4 lety +3

      素早い技

    • @nekodesukedone
      @nekodesukedone Před 4 lety +1

      @@harryhonda2500 賢い選手・・ゆったり見せてる・・死角であったり隙間であったりね・・瞬間にそっと出てる、だから相手選手との呼吸がズレテ、タイミングが合わない

    • @user-qu5mb6yy3j
      @user-qu5mb6yy3j Před 4 lety +6

      今となっちゃ最年少で重量級の世界選手権で金メダリストよ。
      みんな強いが素根が強すぎるだけだね。

    • @user-mi2db5nb5w
      @user-mi2db5nb5w Před 3 lety

      @@nekodesukedone 初めまして、まだまだ黒田鉄山先生の方が凄いです。

  • @kajigoro
    @kajigoro Před 6 lety +100

    阿部と素根はマジ凄いね。 特に素根の勝負勘の良さと技の切れ味は将来楽しみ。 技を出す瞬間ギアチェンジしたかの様に超早くなるよね。

    • @user-ms1en5lz9m
      @user-ms1en5lz9m Před 6 lety +2

      かじごろ 2戦目の袖釣りとかもなかなか早かったですよね!

    • @kajigoro
      @kajigoro Před 6 lety +3

      ズバリ云えば緩急ですよね。

    • @user-vh6vm2yj4z
      @user-vh6vm2yj4z Před 4 lety +2

      優勝しましたね🥺

    • @space55star55
      @space55star55 Před 4 lety +2

      早いヘビー級ほど強いものはない

    • @user-lm4ws6rf4s
      @user-lm4ws6rf4s Před 2 lety +5

      なお、数年後に2人ともオリンピックで金メダルという漫画のようなシナリオ笑

  • @user-lh9xc5iz8o
    @user-lh9xc5iz8o Před 6 lety +86

    阿部って云う子が体格差ものともしない強さってのは良く解った

    • @kajigoro
      @kajigoro Před 6 lety +23

      背中のチャック開けたら一二三が入ってるってのは内緒w

    • @hirokisudo8469
      @hirokisudo8469 Před 6 lety +2

      kotatsu sakotsu た

    • @user-ir2yz7py3k
      @user-ir2yz7py3k Před 6 lety +5

      かじごろ それはダメだろw

  • @sumaimatu781
    @sumaimatu781 Před 3 lety +11

    両校の皆が素晴らしい闘志を魅せてくれましたよ❗️
    選手の皆さん❗️ ありがとう。  感動しました。

  • @Rasty1135
    @Rasty1135 Před 5 lety +22

    当たり前だけど強い奴は強いってことだな
    阿部も素根も技の切れが凄い
    本当の強者とやるとヤバイと思った瞬間、ロックが掛かって逃げられないんだよな

  • @majemaje0805sweetvoice
    @majemaje0805sweetvoice Před 6 lety +46

    阿部と素根には東京オリンピックまでもっと強くなってメダル取ってほしい

    • @user-ce5dg1cv6k
      @user-ce5dg1cv6k Před 6 lety +1

      けど78超は朝比奈選手を応援したいんですよね…
      素根選手には朝比奈選手が引退するまで待ってほしいです^^;

    • @yelan420
      @yelan420 Před 4 lety +2

      2人とも世界選手権優勝しましたね!
      52kgは角田がいるしまだわかりませんが、78kg超の素根は東京五輪代表に選ばれる可能性高そうですね。

    • @osu.orajijii
      @osu.orajijii Před 4 lety +1

      オリンピック開催が伸びたね
      内定者がそのままいくのか・・・
      新たに選考するのか・・・
      誰が代表になるのか・・・

    • @saf1saf424
      @saf1saf424 Před 2 lety +16

      2人とも金メダリストですね!

    • @user-wn1tb8sk7h
      @user-wn1tb8sk7h Před 2 lety +2

      とったどー👏👏👏

  • @muscle_gain
    @muscle_gain Před 5 lety +160

    これで阿部と素根以外は弱いって言っているとは本当やめたほうがいいですよ。夙川の4人は全員各個人の階級全国ベスト4以上の実力はあるし、南筑も猛者ばっかりですよ。先鋒の子は1年でインターハイ王者ですし。

    • @user-pz7qx7mi1s
      @user-pz7qx7mi1s Před 5 lety +39

      弱いとか言ってるコメがあるとは。
      強豪中の強豪でレギュラーに入ることすら困難なのに。
      下手したら入部すること自体凄い事。
      そんな奴は柔道を知らないバカ達だ。

    • @user-ld1dc8ny6m
      @user-ld1dc8ny6m Před 4 lety +9

      今となっては朝比奈沙羅に勝つぐらいだからなぁ

    • @kk-ej6yj
      @kk-ej6yj Před 4 lety +14

      今となっては世界柔道で金メダル獲るくらいだもんなあ

    • @user-jx1tf9mo7z
      @user-jx1tf9mo7z Před 4 lety +5

      こんなの化け物の集まりでしょ(笑)

    • @space55star55
      @space55star55 Před 4 lety +3

      思わない、ここにいる10人、少なくともオレよりは強いからな

  • @tadd.y7535
    @tadd.y7535 Před 6 lety +177

    ドカッと構えてるけど、技をかける一瞬のスピードとパワーが凄いね!

    • @harryhonda2500
      @harryhonda2500 Před 4 lety +2

      断然強い

    • @nekodesukedone
      @nekodesukedone Před 4 lety +4

      緩く速くの切り替えが一瞬で・・それでもそれをわかる選手は多いけど、良い意味で死角をついてタイミングがね、あの癖があるとやられるね

    • @user-tg7yi4fh9h
      @user-tg7yi4fh9h Před 3 lety +2

      背負い入った時の凄さよ!あの体型であの体重であの身長で背負い入るのはマジですごい!その他にもはらい越しとかもめっちゃ綺麗だし!寝技も安定の強さ!カッコよすぎやろ!www

    • @user-mi2db5nb5w
      @user-mi2db5nb5w Před 3 lety

      @@user-tg7yi4fh9h 初めまして、私は凄いとは思えないです。
      黒田鉄山先生の方が凄いです。

    • @user-tg7yi4fh9h
      @user-tg7yi4fh9h Před 3 lety +4

      @@user-mi2db5nb5w 初めてまして、そうですか…😌

  • @km0312
    @km0312 Před 6 lety +32

    軽量級ながら決勝で4人抜く阿部さんの強さと無尽蔵のスタミナが光る。ほとんどの試合4分フルで戦って、寝技もして(寝技はかなりスタミナと握力奪われる)、そりゃ5人目のとき腕パンパンで道着握れへんで。

  • @emanuelenik3164
    @emanuelenik3164 Před 5 lety +10

    海外の柔道愛好家として思うこと。阿部、素根両選手の強さは皆さん述べておられますからそのとおりだと思います、しかし一番感心したのは、素根選手が阿部選手を押さえ込みに入ったすぐの行動にびっくりしました。押さえ込みに入って相手の選手が反応しないとわかったその瞬間、自分の体重をコントロルーして相手に負担がかからないようしている、その思いやり、勝負に勝つだけでなく、相手をいたわる気持ち、本当に素晴らしい、感動しました、ここに柔道が日本に誕生した意義があると思います、外国人の私がいつも思う、日本人の素晴しさ、柔道は素晴らしい。ブラジル二世の感想

    • @kyoumo4649ne
      @kyoumo4649ne Před 4 lety +1

      よく見てますね、その通りでした。

    • @mr.jingls7818
      @mr.jingls7818 Před 4 lety

      素根選手 リスペクトです。何処ぞの国の選手とは大違いです。

  • @user-pj7ob7wh1e
    @user-pj7ob7wh1e Před 2 lety +20

    先鋒同士の戦い南筑の古賀も互角に闘って強いな‼️

  • @user-jl2yy5mj7k
    @user-jl2yy5mj7k Před 6 lety +14

    地獄の金鷲旗でこれはすごい。金鷲旗って出場条件なしだから対戦数もめちゃくちゃ多いから疲れがたまった決勝でこれは本当に偉業!!

  • @masa19471
    @masa19471 Před 6 lety +34

    南筑の大将5人抜き、凄い!

  • @kotarohatsune8569
    @kotarohatsune8569 Před 4 lety +12

    素根選手、立派ですね。感動しました。

  • @marionozaki8673
    @marionozaki8673 Před 2 lety +9

    素晴らしい柔道。阿部、素根おめでとうございます!

  • @user-wi9he2qh3q
    @user-wi9he2qh3q Před 6 lety +22

    大将の技のキレがすごい

  • @SE-cw8ms
    @SE-cw8ms Před 6 lety +73

    夙川の先鋒(阿部詩)、南築の大将(素根輝)どちらも世界レベルの有名選手で、奇跡というより順当勝ち、しかし5試合連続でフルに動き回る阿部のスタミナはすごい。

    • @garo123
      @garo123 Před rokem +11

      柔道してる者です。
      順当勝ちは、他の選手に失礼です。
      他の競技は知りませんが、柔道をしてる者は、決してそのような言い方はしません。
      みんな、勝つために一生懸命練習してるのですから。

  • @68azuki
    @68azuki Před 6 lety +56

    昔、マンガのYAWARAで、主人公猪熊柔のチーム(柔以外素人)が、
    相手先鋒に4人抜きされて、大将の猪熊柔が逆に5人抜きして優勝、
    という話があったが、現実にそんな試合が観られるとは思わなかった。

    • @user-xb7gs4du9k
      @user-xb7gs4du9k Před 4 lety +1

      詩選手48キロ級だったらほんとにYAWARAちゃんですよね!
      最高!

    • @mgam7400
      @mgam7400 Před 3 lety

      漫画が現実に……

  • @user-cl6um9do5q
    @user-cl6um9do5q Před 6 lety +37

    最後の最後のボスキャラ、強すぎるし、凄すぎる!!レベルが全く違う!!!

  • @user-hk6rf8oj8y
    @user-hk6rf8oj8y Před 3 lety +7

    素根は絶対的エースで信頼があったんでしょうね🥺

  • @liond3104
    @liond3104 Před 4 lety +6

    決勝で5人抜きって初めて見たわ。
    技の切れが素晴らしいですね。感動しました。

  • @354e2
    @354e2 Před 2 lety

    4年前の団体戦ですが、今回の東京オリンピックでのお二人のご活躍、🥇金メダルおめでとうございます❤️
     それにしても素根選手の強さは別格でしたね✨
     女子最重量級で素根選手の何倍も有る様な相手に対して攻め続けての金メダルは、経験者としてはどれだけ稽古を積めばあれだけ気持ちでも押されずに強く戦えるのか、計り知れません
     男女混合団体でも強さを発揮されましたね✨❤️
    そして、何より素根選手の試合後の表情かとても綺麗で可愛いかったです
     次のパリ大会でも、仲の良い詩選手と素根選手の活躍を祈って居ります

  • @user-ej3tu8zw2x
    @user-ej3tu8zw2x Před 4 lety +2

    今見てもホンマにすごいと思うとる。
    東京五輪が楽しみだな

  • @diornoda
    @diornoda Před 4 lety +18

    自分も高校まで柔道部だったけどとても緊張しやすくて1試合でフルじゃなくてもすぐばててた。緊張が続くと体力の減りがほんと早いんよね。こういうトップクラスの選手はメンタル相当鍛えてるんだろうなあ( ´-`)

  • @utachan1454
    @utachan1454 Před 2 lety +18

    She fought 5 consecutive times directly with 4 of them heavier than her, her cardio was absolute crazy

  • @826yuji
    @826yuji Před 2 lety +2

    金メダリストが2人も!
    異次元過ぎる凄い試合だ!

  • @terryterr
    @terryterr Před 2 lety +3

    会場のボルテージがぶち上がっていくのが良いね

  • @user-gb4xh2hk1v
    @user-gb4xh2hk1v Před 4 lety +40

    今や この2人が同じチームなんだね
    オリンピック楽しみだな〜

    • @MAR-kz4nv
      @MAR-kz4nv Před 2 lety +2

      いやぁ 優勝 優勝

  • @user-ry2jr5dg2f
    @user-ry2jr5dg2f Před 4 lety +2

    素根さん、技が前後など多彩❗足腰スタミナも隙なし‼️
    努力の賜物。女子重量級のホープですね。自分も2段ですが、勝てる気しません😅

  • @user-lw1oe3ow8c
    @user-lw1oe3ow8c Před 5 lety +18

    素根ちゃん強い!

  • @user-hi6iw2xj7l
    @user-hi6iw2xj7l Před 6 lety +11

    すごい試合だ

  • @user-jq4tn1ve6x
    @user-jq4tn1ve6x Před 6 lety +11

    嘗ての、スポーツ根性漫画みたい! 現実に有るんだ😲阿部選手の技の切れ.素人の小生 当然あたまから叩き落ちる😱 秒殺!! 女子柔道で 組技系の武術に 戦慄しました。 素根選手 良く味方の劣勢をしのぎました。恵まれた身体だけで無く、一瞬の技! 判断力 そしてスタミナ。 頑張りましたネ。団体戦の醍醐味堪能しました。動画有り難うございます。

  • @manjirojhon7950
    @manjirojhon7950 Před rokem

    阿部詩選手と素根輝選手の技をかける一瞬の煌めきに鳥肌が立ちました。
    up主さん、ありがとう!

  • @user-xp4pv5zt6g
    @user-xp4pv5zt6g Před 5 lety +3

    いやいや凄い。漫画みたい。素根選手の心境がそれぞれの戦いでどうだったのか ぜひ聞いてみたい。

  • @user-xg2eh2fg5h
    @user-xg2eh2fg5h Před 4 lety +39

    阿部さん素根さん金メダルおめでとうございます

    • @AR-vf5ir
      @AR-vf5ir Před 2 lety +1

      え…預言者さんですか?

    • @cocco1148
      @cocco1148 Před 2 lety +2

      @@AR-vf5ir 世界選手権のことだとおもいますよ

    • @AR-vf5ir
      @AR-vf5ir Před 2 lety +1

      @@cocco1148 あっ、そっちか…

  • @4shunhere
    @4shunhere Před 4 lety +49

    二人がメダルを取った時にこの動画が必ず使われるだろう

    • @hibikianduraraandshi
      @hibikianduraraandshi Před 2 lety +7

      ふたりとも金メダルおめでとうございます!(2021/7/30)

    • @nryk888
      @nryk888 Před 2 lety +1

      予言的中

  • @ikuomax
    @ikuomax Před 2 lety +1

    金おめでとう この動画はその当時見てすごい選手だと思ってました
    テレビみて確か金鷲旗の動画に出てた人たちだと改めて見直してます
    伝説動画ですね

  • @playergame5867
    @playergame5867 Před 6 lety +203

    夙川 阿部が軽量でありながら4人を下したことの方が凄い

    • @user-hm6ed7yr3j
      @user-hm6ed7yr3j Před 6 lety +4

      一二三の妹ね。
      知らんけど。

    • @user-qn1dp3sq5p
      @user-qn1dp3sq5p Před 5 lety +13

      阿部一二三選手の妹だから弱い訳がない。

    • @user-xz3qk1te2f
      @user-xz3qk1te2f Před 4 lety +27

      でも素根さんの相手は勝ちにくる必要がなく引き分け狙いできているなかでしっかり5人抜けるというのも凄いですよね

    • @uglmduup
      @uglmduup Před 3 lety +13

      それもそうだけど、重量級がよくスタミナと集中力持ったなと思うわ

  • @poporo874
    @poporo874 Před 4 lety +73

    冗談抜きで、素根が先鋒だったら次鋒以降赤ちゃんでも優勝すると思う。

    • @jsdf8451
      @jsdf8451 Před 2 lety +4

      素根が負けたとしても、赤ちゃんが可愛いすぎて誰も技なんてかけられないからどう転んでも勝ち

    • @user-vn5fs9ho4o
      @user-vn5fs9ho4o Před 2 lety +2

      素根さんと赤ちゃんだけで並んでるの想像したらちょっとニヤけた

  • @kei3996
    @kei3996 Před rokem +1

    金鷲旗は最高に面白い大会です。何と言っても全国オープン自由参加というのがいい!隠れた強豪や弱くても頑張っている底辺の高校などいろんな試合を楽しむことができる、こんな大会は世界中で金鷲旗だけです。

  • @user-eu3ql1ux8p
    @user-eu3ql1ux8p Před 4 lety +22

    この動画から2年後、阿部、素根ともに階級違いの世界女王になってる事を、コメントした人たちはどう思うか。

  • @Ganchachan
    @Ganchachan Před 2 lety +7

    スゴイ🎊この金鷲旗決勝から、二人の逸材が東京五輪で揃って🏆金メダル🥇とは、二人を祝福したい㊗️🎉
    3年後花のパリで、又二人揃って金メダルを期待します。🤩🥳🥳

  • @mitsuyoshijin2390
    @mitsuyoshijin2390 Před 6 lety +30

    これ一対一での対戦だったらどうなっていたかな。でも勝ち抜きは面白い。

  • @torimoka
    @torimoka Před 2 lety +2

    しっかりとした体幹
    体重や体型からみるより遥かに技に入るスピードが桁違いに早い!
    こりゃ強い通り越してるわ

  • @GoromakiG
    @GoromakiG Před 6 lety +23

    スピードが速いのも体が柔らかいのも力が強いのも体がでかいのもどれも才能の一つ。小さいのが勝ったらほめられ、でかいから勝って当然って風潮は疑問。同じルールで戦ってるんだから、でかいのに文句つけるんだったらでかくなる努力をすればいい。

    • @onymean5004
      @onymean5004 Před 5 lety +6

      でかいから勝って当たり前の部分があるから、体重別になってるわけです。風潮もくそもない。

    • @masaki_7753
      @masaki_7753 Před 5 lety

      デカいから勝って当たり前なんて誰も言ってないでしょ。でかくなる努力うんぬんも意味不明。力士じゃないんだからさ。けど、小さな選手が不利なのは物理的に当たり前だから、すごいって言われやすいのは当然だよ。大きい選手でも五人抜きは同じくすごい事だよ。もし疲れ切ってる阿部詩に負けてたら大した事のない選手って評価されていただろうけどね。

  • @user-jh3os4gu6i
    @user-jh3os4gu6i Před rokem +1

    勿論出場している10名皆一流選手だけど、南築の先鋒がヤワラちゃんの再来と言われる古賀若菜だってことも忘れちゃいけない。一つ階級上で世界トップの阿部詩に対して時間いっぱい体力削り切るんだからやはり異次元。
    ベテラン角田がいてなかなか抜けきらないけど次かその次の48日本代表は間違いなく古賀だし、今年の世界選手権も阿部、曽根だけでなく古賀も代表。
    ほんと出てるメンバーが豪華すぎるし展開も凄すぎる伝説の試合なんだよこれは。

  • @g-m8303
    @g-m8303 Před 6 lety +283

    抜き勝負の大会で、予選ならあり得ることでしょうが、
    決勝において(一人ひとりが、それなりの強豪選手たちのはずなので)
    ■最も強い選手を 先鋒にすること・・・あり得ない(ふつう、大将でしょう)
    ■決勝で、先鋒が4人抜きすること・・・あり得ない(ふつう、途中で体力が尽きる)
    ■大将が、5人を相手にできること・・・あり得ない(相手の先鋒が4人抜きすること自体ない)
    ■そして、5人抜きで勝利すること・・・あり得ない(ふつう、体力が尽きるでしょう)
    圧倒的に強い相手方の先鋒と、圧倒的に強い大将がなせる奇跡的な勝負。
    4人抜き後に5人抜きで逆転勝利なんて、今後の金鷲旗にて絶対にあり得ない
    ということでしょう

    • @mmo-RR
      @mmo-RR Před 6 lety +30

      G-m
      あり得なくは無い

    • @kajigoro
      @kajigoro Před 6 lety +9

      漫画の中ならねw

    • @user-ce5dg1cv6k
      @user-ce5dg1cv6k Před 6 lety +35

      先鋒に1番強い選手を置くのは別に有り得なくは無いと思いますよ?

    • @user-zm8le6vi1y
      @user-zm8le6vi1y Před 6 lety +9

      最も強い選手を先鋒にすることは結構ありますが、他はなかなか見れないことですよね〜

    • @Seleneauxomene
      @Seleneauxomene Před 6 lety +6

      G-m 多分これ体重ですね

  • @user-su5vt5ie3z
    @user-su5vt5ie3z Před 4 lety +17

    何回観ても感動(T-T)

  • @user-qd3sg6gr7n
    @user-qd3sg6gr7n Před 4 lety +6

    伝説の試合だよなー

  • @user-rf8pl1xk2b
    @user-rf8pl1xk2b Před 2 lety +1

    2人が金メダル取った事により、この試合の格があがった。ただでさえ神試合だったのに。3年後が楽しみ。

  • @komodowadepart8656
    @komodowadepart8656 Před 6 lety +28

    団体戦の戦い方としては、阿部(先鋒)が4連勝したアドバンテージを生かせなかったのが敗因だな。阿部(先鋒)が素根(大将)に敗れた後、自軍の大将にどう繋ぐかというのが最大のポイント。次の次鋒、中堅、副将はもちろん隙があれば勝ちに行くが、それ以外は時間ぎりぎりまで粘るという戦法で素根(大将)の体力を消耗させる事を第一義とすべきだった。とにかく重量級の選手は体力の消耗が激しい。三戦とも時間を使われたら、大将戦同士の時は組むので精一杯になる。団体戦の戦い方

    • @user-wb2tf6ub7m
      @user-wb2tf6ub7m Před 4 lety

      かっこいいこといってるけど
      引き分け狙いでええんだよー!勝ちにいかなくていいんだよー!勝ち抜き戦の戦いかたわからんのかー!

  • @user-vx1hn6wg3b
    @user-vx1hn6wg3b Před 2 lety +4

    決勝で対戦した2人が金ってすげぇ、、

  • @user-jk3tw5tk7q
    @user-jk3tw5tk7q Před 2 lety

    この女の子二人☀️凄い選手‼️段取りを全力でやっているのか良く分かる☀️頑張って✊😃✊下さい✨

  • @user-gj2mp3hg7y
    @user-gj2mp3hg7y Před 2 lety +5

    どっちも金メダル🥇おめでとう❤️‍🔥

  • @tsunagi-hw5vp
    @tsunagi-hw5vp Před rokem

    結果が判ってても、何度でも観てしまう。柔道は国技。

  • @yaswjp
    @yaswjp Před 4 lety +9

    漫画みたいな逆転劇! 感動した🥺みんな頑張った!!

  • @ufo3315
    @ufo3315 Před 4 lety +40

    素根以外なら、実は先鋒の古賀が最大の強敵だったね。この子は間違いなくパリ五輪-48の有力候補。

    • @kizaorunaway
      @kizaorunaway Před 2 lety +2

      最初から手こずってると思ったら相手も相当強いんですね。

  • @qweasdzxc134
    @qweasdzxc134 Před 9 měsíci +2

    WOW Sone Akira is savage. Won against 5 consecutives. Impressive!

  • @kakarotte00
    @kakarotte00 Před 5 lety +17

    アニメyawara!が現実に起こるとは超驚き!!

    • @kizaorunaway
      @kizaorunaway Před 2 lety

      昔、田村亮子という選手がおりまして…。

  • @user-oz7vx4rp3y
    @user-oz7vx4rp3y Před 4 lety +2

    この名勝負の大将が母校中学で妹と同級生っていう親近感

  • @user-wu7dp3rd8o
    @user-wu7dp3rd8o Před 17 dny

    思わず涙がでました、凄い、凄 い、凄い‼️金メダリストの二人、日本の宝🎉

  • @yuiayaka
    @yuiayaka Před 6 lety +135

    てか先鋒の阿部ちゃんが凄いと思ったw
    体格で劣るから技と気合が優れてるって事でしょうね

    • @ponpon7512
      @ponpon7512 Před 4 lety +9

      阿部さんすごいですね。Wikiによると金鷲旗は大会途中で、出場順を変えられないとあるから、強い学校の先方はどんどん一人で勝ち抜いていくことになる。この試合までに、いったい何試合行って何試合勝ってきたのかな?。

    • @user-gh9ub4ct6o
      @user-gh9ub4ct6o Před 2 lety +1

      金取っちゃった😢

  • @user-qj4eh1hw5e
    @user-qj4eh1hw5e Před 2 lety +10

    阿部詩さん、素根輝さん、最軽量と最重量で金メダルおめでとう🎊
    この金鷲旗が伝説だと聞き知って調べたらすぐに見つかりましたwww
    素根さんが阿部さんを抑え込んだ時に苦しくならないように、スキマ作った優しさがたまりません。
    2人とも本当におめでとうございます
    オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

  • @n_yh_r
    @n_yh_r Před 3 lety +8

    先鋒と大将が強過ぎた

  • @user-mt9oe3oi8z
    @user-mt9oe3oi8z Před 2 lety +5

    輝さん、どっしりと構えて無駄な動きがないというか、それでいてキレが凄い。
    オリンピック3連覇とかしそう・・・

  • @ufo3315
    @ufo3315 Před 3 lety +2

    軽量級相手に巻き込みとかじゃなくて、きっちりと足技で仕留めるのが良い。

  • @user-kz1dw7xn6c
    @user-kz1dw7xn6c Před 4 lety +14

    柔道会の未来がここに集結してるな

  • @user-ur9bc5sv3y
    @user-ur9bc5sv3y Před 5 lety +11

    あべちゃん、そねちゃんすげぇわ

  • @user-jp3kz6mv5o
    @user-jp3kz6mv5o Před 4 lety

    やはり、高校生の柔道は大人の人となんら変わらないくらい強いですね