Easy way to Water Drops / How to draw Water Drops with Pencil.

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 06. 2020
  • #Waterdrops #Pencildrawing #Beginner
    I explained it so that anyone can easily draw water drops with a pencil drawing.
    Even beginners who have never drawn will be able to draw by seeing this and practicing. There is no doubt that you will be able to draw and do it in front of your friends.
    STUDIO118 is a unit that was born on the same day of the same year and met at the university. Add elements of 3D trick art to the ultra-realistic illustrations and draw as if they were actually there. Please enjoy the amazing real illustrations.
    Please subscribe to the channel.
    bit.ly/2Z1HfjM
    / studio118_1969
  • Jak na to + styl

Komentáře • 465

  • @d200sax5
    @d200sax5 Před 3 lety +55

    音楽、スポーツ、絵のうまい人を尊敬する

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +5

      ありがとうございます。絵を描くことしか出来ませんが。(笑)

    • @d200sax5
      @d200sax5 Před 3 lety +6

      @@DRAWINGSTUDIO118-1969
      いや、いや、素晴らしい

  • @minnhaow6756
    @minnhaow6756 Před 2 lety +38

    すごい・・・・・絵を描いてみてわかる、
    水って透明じゃないんですね、影があるってことは!
    観察力って大事ですね。
    練けしの使い方も勉強になりました。
    有難うございました。

  • @oimo661
    @oimo661 Před 3 lety +393

    やっぱり絵がうまい人は観察力があるよな

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +36

      。NYさん!僕らをよく観察していますね!笑

    • @user-vc6fu6ec7c
      @user-vc6fu6ec7c Před 3 lety +21

      ということはあなたも絵がうまい!?

    • @anastasianikolaevna9504
      @anastasianikolaevna9504 Před 3 lety +11

      観察力もあるしそれをしっかり頭にイメージとして具現化できるのもすごい

    • @freeza9305
      @freeza9305 Před 3 lety

      日本が慰安婦を奴隷にし強カンしていたのは事実。2年ぐらい前に韓国に行ってきたが、日本人が慰安婦に何をしていたのかが、石牌に書いてあってゾッとしたよ。日本が中国の南京で大虐サツしたのにも頷けるぐらいの暴行行為が書かれていたわ。そりゃぁ、韓国も怒って石像を建てまくるわ。日本が原爆資料館を作ったのと同じ理由だわな。

    • @user-migihukku
      @user-migihukku Před 3 lety +1

      @@freeza9305 ん?お?ああ
      そういう事か

  • @rieoscorpio7894
    @rieoscorpio7894 Před 3 lety +401

    絵でいたずらやってみたいなぁw

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +56

      ぜひぜひ(笑)

    • @hitomitanaka6759
      @hitomitanaka6759 Před 3 lety +60

      お主.....なぜその選択肢を選んだ.....?
      我と仲間じゃないか(?)(*'▽'*)

    • @rieoscorpio7894
      @rieoscorpio7894 Před 3 lety +20

      仲間嬉しい(^^)、、誰か絵でいたずら動画シリーズ作って~~~

    • @user-tu6hd5ck8v
      @user-tu6hd5ck8v Před 3 lety +6

      絵が下手な自分は、一生無理だけどねw

    • @yogiri0508
      @yogiri0508 Před 3 lety +7

      やったけど下手すぎて無理だった

  • @ch-zc4ci
    @ch-zc4ci Před 3 lety +8

    今丁度鉛筆で水滴がかけないと鼻でスパゲッティ食べなきゃいけなかったので助かりました。

  • @user-yl9sx9zc7n
    @user-yl9sx9zc7n Před 3 lety +530

    最初の水滴、だんだん大きくなってんなと思ったら
    ただズームしてるだけだった

  • @user-nd4kj6jh6g
    @user-nd4kj6jh6g Před 3 lety +26

    全てを解決する魔法の言葉
    _人人人人人人人人_
    > 水滴だから! <
     ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  • @terut5268
    @terut5268 Před 3 lety +37

    最初本物だと思いました!すごい!

  • @user-administrator-yk2
    @user-administrator-yk2 Před 3 lety +167

    この動画より上手く書けたと思ったら涙だった
    とかね

    • @Runi._.
      @Runi._. Před 3 lety +24

      ハンカチやるから涙拭けよ

    • @Rei-pj6wc
      @Rei-pj6wc Před 3 lety +19

      描こうとしたらそのアイコンになったんですね分かります

    • @wy3671
      @wy3671 Před 3 lety +8

      @@Runi._. かっこいい!!!!

    • @bashmonkey9626
      @bashmonkey9626 Před 3 lety +3

      @@Rei-pj6wc
      (笑)

  • @user-lj3rf1zi4l
    @user-lj3rf1zi4l Před 3 lety +76

    妹が最近ずっと水滴の絵を描いてて理由を聞いたらこの動画を観たからでした。水滴しか描きません笑

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +16

      妹さんによろしく言って下さい!
      ありがとう!(^ ^)

    • @user-lj3rf1zi4l
      @user-lj3rf1zi4l Před 3 lety +5

      ありがとうございます。伝えておきます。

    • @tsu417
      @tsu417 Před 3 lety +5

      可愛い笑笑

  • @user-qd8xu1en3q
    @user-qd8xu1en3q Před 3 lety +103

    初めて練り消しの正式な使い方を知ったw

    • @skfugdn_3
      @skfugdn_3 Před 3 lety +8

      練り消しって正式な使い方あったんかw

  • @user-hh1qf9hz2k
    @user-hh1qf9hz2k Před 3 lety +68

    最初の斜線が上手いっていうねw
    すごいなぁ((しみじみ

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +9

      ありがとうございますm(_ _)m
      線は少し練習すれば、キレイにひけるようになりますよ。

  • @user-uv9xl1dk1p
    @user-uv9xl1dk1p Před 3 lety +14

    OPはいっかって思って少し飛ばしたらもう水滴があって「えっ!?」ってなったw

  • @tokimon81
    @tokimon81 Před 3 lety +151

    サムネイル本物の水滴説

  • @error1532
    @error1532 Před 2 lety +2

    丸がもう上手い

  • @user-jd8vi8ho2k
    @user-jd8vi8ho2k Před 3 lety +12

    主様「綿棒で右の方へだんだんと」のところからもう私は無理なんですよww

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +3

      そう言わずにもう1度頑張って下さい!
      ムラサミナミツさん

  • @user-lx8jw8bt3v
    @user-lx8jw8bt3v Před 3 lety +48

    サムネ見た瞬間に
    「誰にでもは無理」だろうと思った
    絵心がマイナスなんですもの
    動画見たあと
    「わたしにも書ける」?!

  • @user-cr7ly4zu5r
    @user-cr7ly4zu5r Před 3 lety +45

    CZcamsでプロによる美術講義が受けられるなんて・・・

  • @user-tk7rn1hb7f
    @user-tk7rn1hb7f Před 3 lety +2

    綿棒の時点で水滴にみえてきた。
    すごい

  • @user-pf8dv6yd1g
    @user-pf8dv6yd1g Před 2 lety +4

    ??『ほーら早く描かないと蒸発しちゃうよー??』

  • @tuoo-mk8ry
    @tuoo-mk8ry Před 3 lety +6

    すげ〜、勉強になりました

  • @purinn_
    @purinn_ Před 2 lety +2

    おー綺麗!!

  • @user-zl8hl1sl4g
    @user-zl8hl1sl4g Před rokem +1

    はじめまして!この動画を見ながら水滴を鉛筆で書いたら私にも書けました。
    うれしくてワクワクしました。ありがとうございます。

  • @hira_bone
    @hira_bone Před rokem +1

    ありがとうございます、分かりやすいです。

  • @user-qi8ie5qx1d
    @user-qi8ie5qx1d Před 3 lety +5

    スゴく解りやすくて
    書いてみます

  • @npipi785
    @npipi785 Před 3 lety +5

    とても分かりやすくて参考になります!

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      ぜひ、描いてみて下さいね。

  • @user-ey4gj8rx5q
    @user-ey4gj8rx5q Před 3 lety +2

    光と影の文字好き!

  • @sonka8786
    @sonka8786 Před 3 lety +241

    この動画オススメに出てきたw

  • @user-ci4kw8fn3l
    @user-ci4kw8fn3l Před 3 lety +6

    「光」って書いてあるやつ字が可愛くて好きかも🎵

  • @user-rl4uq4jn7v
    @user-rl4uq4jn7v Před 3 lety +30

    まずは実際の水滴をよく観察しましょう
    水滴を垂らして…
    母親「これあんたが描いたの上手いね。」
    僕「え…あ、うん。」

  • @user-rx8lh6qs6s
    @user-rx8lh6qs6s Před 2 měsíci

    初手の段階で既に、盛り上がりが視える… 5:42 イメージ力凄すぎ。

  • @user-hz8hr4yh6b
    @user-hz8hr4yh6b Před 2 lety +2

    今、デッサンの練習をしてたのでちょうどよかったです!それに わかりやすい…!!

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 2 lety +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      繰り返し見て練習してくださいね。

  • @sakurakko
    @sakurakko Před 3 lety +2

    めっちゃ参考になりました

  • @user-hc9kl7uj8p
    @user-hc9kl7uj8p Před 2 lety +1

    まじでできました!ありがとうございます!

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 2 lety

      こちらこそ、ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。

  • @lglllolo693
    @lglllolo693 Před 3 lety +3

    画力ないのに色々あって芸術系進んじゃってどうしようかと悩んでいたのでありがたいです
    描きまくりたいと思います

  • @user-mz7jq1oh3w
    @user-mz7jq1oh3w Před 3 lety +5

    ありがとうございます。練習します。

  • @KoRo_56
    @KoRo_56 Před 3 lety +1

    そもそもこんなに綺麗に丸を描けた試しがない……。
    かならずごっつごつになってしまうw

  • @user-qf4we2dj7v
    @user-qf4we2dj7v Před 3 lety +39

    2:04 まず適当な丸書く前に鉛筆の形がレベチ。

  • @user-oy7th3of3k
    @user-oy7th3of3k Před 3 lety +2

    真似したらできました!すごいです!

  • @nao-yf6nk
    @nao-yf6nk Před 3 lety +1

    この人、天才だ。

  • @user-cy9eh4wo6f
    @user-cy9eh4wo6f Před 5 měsíci

    ありがとうございます😊

  • @user-ck4cg9ty5o
    @user-ck4cg9ty5o Před 3 lety +12

    お上手!!
    不器用なわたしには無理でした…
    いびつなスライムになっちゃったの…

  • @user-kb3hp2qu8k
    @user-kb3hp2qu8k Před 3 lety +2

    勉強になります。

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety

      そう言っていただけて嬉しいです。
      他にも色々な描き方の動画がありますので、ぜひ、ご覧下さいね。

  • @kanata-MAMANIAITAI
    @kanata-MAMANIAITAI Před 3 lety +39

    これノートに描いてたら怒られたけど褒められたんですよね。
    んでサムネの水滴ちょっと紙に染みてますね。
    バレますよ♪本物ダッテ♪

  • @ken150wood
    @ken150wood Před 3 lety +4

    この動画に感化され、授業中に水玉を描きにハマり、進学のレールから脱線して行く学生さんが何人も出そう。

  • @888monica5
    @888monica5 Před 2 lety +1

    描きたくなった!

  • @user-hj7yb6sx6u
    @user-hj7yb6sx6u Před 3 lety +3

    素晴らしいです。絵の上手い方は目が良いですね。色を見分ける能力が高い。

  • @peco8109
    @peco8109 Před 3 lety +14

    描けました!良く見て描いたら簡単でした!有難うございます🙇

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +2

      こちらこそありがとうございます。
      そう言って頂けると嬉しいです。

  • @user-xx5fc7ep9q
    @user-xx5fc7ep9q Před 3 lety +4

    これまでデジタルでしか描いてなかったけどやってみたくなってきた

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +2

      ぜひ、描いてみて下さい。私も普段のお仕事はデジタルメインですがアナログは練習しておいて損はないですよ。

  • @user-ky2jp3nl2f
    @user-ky2jp3nl2f Před 3 lety

    きれい

  • @maruyama-or8hq5iu4w
    @maruyama-or8hq5iu4w Před 3 lety +1

    最初の綿棒から目が錯覚してきました!

  • @user-hs5bh9lx8v
    @user-hs5bh9lx8v Před 3 lety +1

    わかりやすかったし、私にもかけたよー

  • @user-jc3zi2qp7g
    @user-jc3zi2qp7g Před 3 lety +4

    上手ですね♪私はこんなの出来ません😅

  • @ima-iq8qj
    @ima-iq8qj Před 3 lety +6

    すごくわかりやすかったです!水彩絵の具とかでも描いてみたい…

  • @user-ct9hv5en3i
    @user-ct9hv5en3i Před 2 lety

    涙を描く際にも応用できそうですね!

  • @user-re3xk4qk4b
    @user-re3xk4qk4b Před 3 lety +1

    すごい

  • @moYasi_iTame462
    @moYasi_iTame462 Před 2 lety +1

    1:55 うめぇー

  • @chiwa2744
    @chiwa2744 Před 3 lety +2

    描けそうな気になった!!
    明日 画用紙と綿棒とBの沢山付いた鉛筆 買いに行く✨

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      是非是非ヽ(^o^)丿

    • @chiwa2744
      @chiwa2744 Před 3 lety +1

      @@DRAWINGSTUDIO118-1969 様 練り消しも要りますね!! φ(.. )メモメモ

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      普通の消しゴムでも大丈夫ですが、これから絵を描かれるなら練り消しもあった方が便利ですよ。

  • @hmr4028
    @hmr4028 Před 3 lety +4

    急にオススメに出てきた。
    これを書けと?やったるわ!!!
    無理やっ

  • @koki8528
    @koki8528 Před 3 lety +6

    絵を描くって練習も物凄く大事だけれど、僕らが普段目を向けないような細かいところにヒントが落ちてるんだなぁと、考えさせられました。
    だって普段水滴あってもティッシュで拭き取るだけじゃない?w

  • @user-pn3jh4ki5y
    @user-pn3jh4ki5y Před 3 lety +3

    初見です!
    今度やってみようと思います😁
    応援してます‼️😆
    💘

  • @user-vu1hn8ww6n
    @user-vu1hn8ww6n Před 3 lety +1

    わたすぃの場合は、丸描いて、長い丸描いて、ちっさい丸描いて、完成〜‼︎‼︎ なのに。
    主さんは影も入れてるから、すんげぇって思った。

  • @user-pn4vh6rk4t
    @user-pn4vh6rk4t Před 3 lety +2

    丸を書く時点で上手いですね! 絶対線がズレそうw

  • @miyuw3776
    @miyuw3776 Před 3 lety +1

    凄い✨私にも描けるかな?

  • @user-mg9di4wd2g
    @user-mg9di4wd2g Před 3 lety +1

    鉛筆で水滴!?面白い。

  • @user-vh4du7uw8c
    @user-vh4du7uw8c Před 3 lety +3

    うま

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety

      ありがとうございますm(_ _)m
      水滴は案外、簡単です。練習したら描けるようになりますよ。

  • @user-oh8wk9mu9y
    @user-oh8wk9mu9y Před 3 lety +6

    最近イラストを始めました。すごく勉強になります。

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      全てにお答え出来るか分かりませんが質問ございましたら、コメントに書き込んでください。

  • @ne1365orz
    @ne1365orz Před 3 lety +53

    最初の丸が先ず描けない…
    「パーフェクトサークル」なるゲームアプリ散々やったわ…

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +6

      水滴ですから、丸はキレイじゃなくても大丈夫ですよ。

    • @user-ni9dg2jp3t
      @user-ni9dg2jp3t Před 3 lety

      丸がさあ、カクカクのとこがあんのよ私がかいたら…

    • @YouTuber-ke8yb
      @YouTuber-ke8yb Před 3 lety

      意外に丸じゃない方が面白い可能性

  • @user-gu9td3oj2r
    @user-gu9td3oj2r Před 3 lety +3

    『全体に調子を整えます』が、
    美容師さんのいう『適当に髪を遊ばせます』並に難しいんだよなあ…

  • @moyashi1618
    @moyashi1618 Před 3 lety +1

    す、すごい…。チャンネル登録ポチ

  • @user-rl1vj2rk5w
    @user-rl1vj2rk5w Před 3 lety +1

    最初本物かと思いましたw参考にします!ドッキリしよおおwww

  • @user-cm2bz2rf4v
    @user-cm2bz2rf4v Před 2 lety +1

    本物みたいです😆

  • @user-ps6yu8bs2b
    @user-ps6yu8bs2b Před 3 lety +6

    とても参考になりました!✨ありがとうございます(*´ω`)

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。ぜひ描いてみて下さいね。

  • @namaniku_kikisenn
    @namaniku_kikisenn Před 3 lety +2

    影が落ちるとか表現すこ

  • @halo-halo760
    @halo-halo760 Před 2 lety +1

    凄いですね!
    私なんか絵のセンスなんて
    全く無いので
    とっても尊敬します!

  • @user-vh4du7uw8c
    @user-vh4du7uw8c Před 3 lety +6

    うま!

  • @user-yv5bk8cf1r
    @user-yv5bk8cf1r Před 3 lety +2

    ふむふむなるほど、俺にも出来そうやな…
    『全体に調子を整えます』?!?!?!

  • @user-rv7nn9cf9z
    @user-rv7nn9cf9z Před rokem +1

  • @user-wg9kd4yb9j
    @user-wg9kd4yb9j Před 3 lety +2

    🔮水晶玉も
    同じように
    描ければ
    描けるんですよね!

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety

      基本的にはおなじです。今、ビー玉の描き方の動画を作っていますよで、またご覧下さい。

    • @user-wg9kd4yb9j
      @user-wg9kd4yb9j Před 3 lety

      @@DRAWINGSTUDIO118-1969 ありがとうございます!

  • @user-ss1sy7qu6p
    @user-ss1sy7qu6p Před 3 lety +2

    @DRAWING STUDIO118にとっての簡単が
    俺たちにとって難しい😭😭😭

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      私も最初は描けませんでした。ぜひ、練習してみて下さいね。

  • @taro5341
    @taro5341 Před 3 lety +2

    サムネ見た時一瞬スポイトから水滴出してるのかと思った笑笑

  • @user-qt6zn8gt5e
    @user-qt6zn8gt5e Před 3 lety +3

    こうゆうの暇つぶしに
    最適だよね〜 ね?
    あ、登録しました^_^

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +2

      ありがとうございます。また、ヒマつぶしに見に来て下さいね。

  • @yuha_Apple
    @yuha_Apple Před 3 lety

    綿棒を耳に入れて使うだけじゃないって初めて知った頭良くなった

  • @user-rg8mp8hx9z
    @user-rg8mp8hx9z Před 3 lety +2

    アンパンマンとトーマスどちらかを、この中に入れたい‼️

  • @maro900
    @maro900 Před 3 lety +4

    分かりやすくてとても良かったです👍チャンネル登録させていただ来ました🤗今後とも宜しくお願い致します。

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      ありがとうございますm(_ _)m
      こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  • @user-kw2pi2ys3p
    @user-kw2pi2ys3p Před 3 lety

    最 初 の 丸 か ら 上 手 い

  • @user-ns3em4cw2z
    @user-ns3em4cw2z Před 3 lety +1

    思ったより上手くかけた

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      案外、簡単でしょ。何度も描くと、もっと上手くなりますよ。

  • @kinakopan22
    @kinakopan22 Před 3 lety +1

    す、すげぇw

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。1度、描いてみて下さい。案外、簡単ですよ。

  • @user-zi6cn7uq7w
    @user-zi6cn7uq7w Před 3 lety +7

    これは鉛筆カッターで削っているんですかね!まずはそこから真似してみます!!

  • @user-km6je5yu1i
    @user-km6je5yu1i Před 3 lety +1

    練り消しの正しい使い方に驚愕している

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      練り消しは形を変えることで広い面積や細かい部分を消せるので便利ですよ。

  • @user-hf3fc3vy5w
    @user-hf3fc3vy5w Před rokem +1

    ぼかすのはテイッシュでもいいんじゃないかな

  • @WantaroTV
    @WantaroTV Před 6 měsíci +1

    絵が上手ですね!
    コレは、絵を習っていたりしていたのですか?それとも、自力でここまできたのですか?絵を習おうか迷っていて、自力で行けるならこのまま頑張ろうと思っています。

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 6 měsíci

      ありがとうございます。やはり習った方が上手くなると思います。自力ですると、どうしても間違った描き方を繰り返してしまうので、絵の上手い人に、どこがいけないのか指摘をしてもらい練習を繰り返す方が近道です。

  • @Azami-rf8yc
    @Azami-rf8yc Před 3 lety +1

    ハイライトで一気に水滴っぽくなる

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety

      そうなんです。ハイライトだけで、グッと立体的になるんです。

  • @anticultkashmiri
    @anticultkashmiri Před 3 lety +2

    Please use English subtitles .

  • @user-pe6zr6xr1e
    @user-pe6zr6xr1e Před 3 lety +2

    やってみたけどやっぱりこのようにはかけなかったw

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      何度か挑戦してみて下さい。きっと描けるようになりますよ。(^^)/

  • @kana2019
    @kana2019 Před 3 lety +4

    すごいです!描けるようになりたいです

    • @DRAWINGSTUDIO118-1969
      @DRAWINGSTUDIO118-1969  Před 3 lety +1

      この動画を見て、練習してみて下さいね。案外、簡単ですよ。

  • @ramu3726
    @ramu3726 Před 2 lety

    水滴の描き方参考にさせていただきます!
    水滴だけじゃなくて 川(?)に流れている水などの描き方も
    教えてくれると助かります!  
    絵うますんぎです!

  • @user-of3sl1bj8w
    @user-of3sl1bj8w Před 3 lety +1

    やったらできました

  • @Puppy-Art77
    @Puppy-Art77 Před 3 lety

    嬉しい 韓国で絵ユテュブする。👍🏻 見物に来て😊😊😊

  • @user-me1du7tr6x
    @user-me1du7tr6x Před 2 lety +2

    これからは学校の美術のときに綿棒持っていきます