"Nui-no-moto 15cm" How to make cotton doll|Hair & Face Embroidery|All Hand-Sewing

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 13. 06. 2024
  • I made "Nui no moto 15cm" by LittleCloset.
    Some parts are different from LittleCloset's instructions.
    Since only the body of this "Nuni-no-Moto" is already completed, you can make a cotton doll simply by making the face and hair style of your choice.
    The pattern paper is included when you purchase "Nunoi-no-Moto".
    Please see the product page for details.
    ・Little Closet Nui-no-moto 15cm
    littlecloset.shopselect.net/i...
    [ Items prepared in addition to "Nunoi-no-Moto ]
    Hair cloth (20x50cm): 5mm fake fur by ヌノトミー
    nunotome.base.shop/
    Embroidery thread
    ameblo.jp/piyopicco/entry-127...
    Embroidery sheet (not pasted)
    a.r10.to/hUSBfB
    Adhesive core: one-sided adhesive, thin non-woven type
    Thin non-woven fabric purchased at a local handicraft store
    Embroidery frame (15cm): Daiso
    Wadding: Daiso
    Sewing tools: Daiso
    [ Other items used ]
    Double-sided iron-on adhesive sheet: ぬいぐるみの生地や
    shop.nuigurumi-fabric.com/ite...
    Chaco Pen: Frixion Fine Liner (use at your own risk, as it is different from the original application)
    Teak: Tamiya Weathering Master H
    a.r10.to/h6w3tz
    Forceps: amzn.to/3jrNprD
    [ Related Links ]
    Cotton doll clothes (Little Closet)
    littlecloset.shopselect.net/i...
    PiyoPicco Cotton doll Desing (free material)
    / 1611214560282968064
    [ Table of Contents ]
    00:00 Opening
    00:08 Nuno material and hair cloth
    00:41 Design and pattern
    00:58 Preparation for Embroidery
    03:08 Embroidery
    06:01 Embroidery completed
    06:56 Cutting face parts
    07:44 Cutting and sewing back hair parts
    09:47 Making ear folds
    10:52 Sewing of face
    12:53 Making choro hair
    13:52 Sewing of head part
    14:44 Sewing of head and body
    16:45 Wadding insertion
    17:46 Making the hips
    19:54 Binding the back
    21:16 Completion
    ‐--------------------------------------------‐--------------
    Cooperation:Little Closet
    littlecloset.shopselect.net/
    Music:BGMer
    角砂糖をもうひとつ、Hello World
    bgmer.net
    ‐--------------------------------------------‐--------------
    PiyoPicco Twitter
    / piyopicco
    PiyocPicco Blog
    ameblo.jp/piyopicco/
    ‐--------------------------------------------‐--------------
    #PiyoPicco #Nui-no-moto #Cottondoll
    As an Amazon associate, PiyoPicco CZcams earns income from qualified sales.
  • Jak na to + styl

Komentáře • 311

  • @piyopicco
    @piyopicco  Před 2 měsíci +10

    ▼ぬいの素15cmでつくる前髪メッシュ
    czcams.com/video/h0Y0FZa7Kno/video.html
    ▼ぬいの素15cmでつくるツートンヘアー
    czcams.com/video/u6oA5F7db7Q/video.html

  • @thxtheworld
    @thxtheworld Před rokem +803

    中韓ぬいを買うの抵抗あって…自作するしかねえな、って思ってたけどなかなか難しくて大変だったのでこういう動画ほんとうに助かります!!!!

    • @user-cq4fr9tk8x
      @user-cq4fr9tk8x Před rokem +40

      唐突にすみません…
      ひとつお尋ねしたいのですが、中韓ぬいを買うことに抵抗があるとはどういうことでしょうか?
      私も欲しくて買いたいのですが、何か良くない理由があるのかな、と気になりまして🥲
      教えていただけるとありがたいです

    • @Na_-ei6ue
      @Na_-ei6ue Před rokem +152

      @@user-cq4fr9tk8x 主様ではなくてすみません!
      恐らくですが、中韓ぬいは1つ注文するだけで何万円もしますので金銭面で躊躇われてるのではないかと!
      違っていたらすみません!

    • @user-cq4fr9tk8x
      @user-cq4fr9tk8x Před rokem +34

      @@Na_-ei6ue
      え?!!そうなんですね…SH●INで中韓ぬいっぽい(?)ものが激安で売ってあったので知らなかったです🥲
      ちゃんとしたものは高いんですね💦
      教えていただき ありがとうございます!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +190

      おそらく版権キャラの同人ぬいだから抵抗あるんじゃないでしょうか。「有属性ぬい」と呼ばれるものですが、色々問題になってますので調べてみてください。

    • @thxtheworld
      @thxtheworld Před rokem +131

      返信気付かず、遅くなってしまいすみません!ぴよぴっこさんのコメントの通りです!版権ものの同人ぬいは公式ではないのであまり買いたくなかったんです〜!!高価なのもありますが、それがいちばんの理由ですね…!買うのも自由だと思いますが、わたしは自作して生きていこうと思います❗️

  • @byokki
    @byokki Před rokem +214

    i have been struggling with anxiety and depression for quite a while, and one day my therapist recommended doing something i like to distract myself.. thanks to you (and these little dolls) my mood (and life lol) has improved a lot! im still nowhere as good as you yet, but i love following your videos to try and make the perfect and cutest dolls! thank you!

  • @maru_2xq
    @maru_2xq Před rokem +316

    ちょうど今手縫いで推しぬい作ってて体終わったところでした❕ありがたいです✨参考に顔の刺繍頑張ります💪

    • @niwatori719
      @niwatori719 Před rokem +22

      自分でぬいぐるみ作れるの凄すぎますッッ私動画見るだけで全く作れないので....いつか作れるように頑張りますっ( *´꒳`*)

  • @yuka_0124
    @yuka_0124 Před 6 měsíci +76

    オール手縫いで、こんなに繊細で可愛いぬいが作れるのに驚き…!
    今は大学受験で趣味に没頭してる時間は無いけど、大学生になったら絶対に世界一の推しぬい作ります!
    その時はまた報告しに来ます!✨

    • @yuka_0124
      @yuka_0124 Před 2 měsíci +31

      無事に第一志望の大学に合格しました!!💖

  • @sefiy13
    @sefiy13 Před rokem +117

    こんなに上手に初めから作れないだろうけど
    この動画みて私も自分だけの推しぬい作ってみたくなりました!
    ぴよこっこさんの縫い方きれいで動画ずっと見てられます☺

  • @piyopicco
    @piyopicco  Před rokem +354

    材料や使用した道具などの詳細は概要欄に記載しています。ご質問の前にご一読お願いいたします。

    • @allvvyuu.
      @allvvyuu. Před rokem +3

      hello, I want to ask because I don't understand Japanese, can you write down what materials and tools are needed? I know it's written in the description, but I don't quite get it

    • @allvvyuu.
      @allvvyuu. Před rokem

      I hope you reply in English

    • @allvvyuu.
      @allvvyuu. Před rokem +1

      And can you tell what sewing technique you used?

    • @allvvyuu.
      @allvvyuu. Před rokem +2

      One more thing, can you give me the template of the body and face parts?😥

    • @user-uq2sw7zj1v
      @user-uq2sw7zj1v Před rokem +2

      刺繍シートのリンクが削除されているかもで、見れないのですが…何を使ったかお聞きしてもいいでしょうか

  • @user-nr1tp6bl5v
    @user-nr1tp6bl5v Před rokem +112

    めっちゃかわいいです!、作りたくて放置してしまっているぬいを完成させるモチベが戻りました!!

  • @na-kc5nv
    @na-kc5nv Před rokem +29

    主様のおちりへのこだわりが本当に好きですwwwwwwワタを詰めた瞬間命が宿った感じがして本当に愛着が湧きそうではやく作りたいです🥲素敵な動画をありがとうございます!

  • @user-kd5cs1vt9b
    @user-kd5cs1vt9b Před 10 měsíci +7

    ちょうど創作意欲が限界突破してたので助かります!

  • @j-coeur640
    @j-coeur640 Před rokem +44

    Tus videos son tan hermosos!! Cada día tengo más ganas de intentar hacer uno de estos muñecos 💞

  • @user-uw5lx4up1z
    @user-uw5lx4up1z Před rokem +20

    ぴよぴっこさんのこちらの動画のおかげで初めてだったんですが、無事推しぬいが完成しました~!!!とってもかわいいです、ありがとうございました!!!!

  • @user-gl2tj4jl8q
    @user-gl2tj4jl8q Před rokem

    15cmのぬいの素が届いたのでこの動画を見ながらゆっくりと作らせてもらいます😌

  • @user-ik5xn2zo2l
    @user-ik5xn2zo2l Před 5 měsíci

    めっちゃかわいい…!自分の手先の器用さをここで生かせるではないか!推しぬい作ります!!!早速デザイン書いたのであとは材料揃えてやってきます!

  • @gnsn9022
    @gnsn9022 Před rokem +21

    ぴよぴっこさんの動画のおかげで推しのぬい作りをすることができました…動画を投稿してくださること感謝しかありません…😭😭
    アホ毛や横のはねてる毛の処理に迷っていたので今回それを知ることができて本当に助かりました………!

  • @user-oo7si4pu2j
    @user-oo7si4pu2j Před rokem +17

    自分で刺繍するのは、こんなにきれいにできるなんてすごいです!!❤

  • @Litedao
    @Litedao Před 10 měsíci +2

    いつか中韓ぬいぐるみ作りたいと思っていたのでとても助かります!今はぬいデザインをお借りして縫えるようにオリキャラを考えて描いてます。いつかこのぬいぐるみをリアルで作れるように動画を何回も見ながら頑張ります!

  • @user-xy5ox3lz6r
    @user-xy5ox3lz6r Před rokem +3

    可愛い❤️凄いですね!
    作りたいけど作れるかな?
    作っているの観るだけでも楽しい!

  • @mikanno_orenzipirututumi12

    今回過去最高にわかりやすかったです😭😭
    いつもすごく丁寧に分かりやすく説明して下さって本当にありがとうございます!!
    どの動画も毎日のように見返して、いつかぬいを作ろうと勉強させて頂いてます。これからも応援しています!!!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +15

      普段はお借りした型紙で「作ってみた」動画なのですが、これは「作り方」の解説動画なので普段よりわかりやすい内容になってると思います。ぬい作り応援しています!

  • @user-ow6kl3jt6v
    @user-ow6kl3jt6v Před 9 měsíci +1

    下絵を布に書くのが難しくて苦戦してたので助かりました!!

  • @ItsSakuraKeiIRL
    @ItsSakuraKeiIRL Před rokem +32

    I love your process in creating your plushies.
    All work done by hand! Very inspiring.
    So happy to meet your
    channel!

  • @laine_geek
    @laine_geek Před rokem +23

    Thanks so much for your hair and face embroidery tutorial! I'm trying to improve my sewing techniques and your videos help me a lot! Your dolls are so cute❤

  • @ariwara_bacchus
    @ariwara_bacchus Před rokem +7

    初見です!
    ずっとぬいちゃんを作ってみたかったのですが、解説が難しすぎて諦めてました…
    主さんの解説丁寧でわかりやすいので刺繍とかしたことないですがチャレンジしてみようかなと思ってます😊

  • @Serha_Humit
    @Serha_Humit Před 6 měsíci +1

    はじめまして!
    つい先日こちらの動画や他のぴよぴっこ様の動画を参考にぬいの素を用いてうちの子ぬいを完成させることが出来ました!!!
    あまりの可愛さに毎日ニコニコしながら撫で回す日々です🥰✨
    今また別の子を生み出そうと思っており今度は体から作ってみようと思ってます💪
    本当に本当に丁寧で分かりやすい解説をありがとうございます、これからもお世話になります!!

  • @crafteariee
    @crafteariee Před rokem +5

    このチュートリアルビデオに感謝します!🥰
    私の友人は、同人の布製人形を集めています。彼らのぬいぐるみは私たちの街に届くのに時間がかかるので、海外から買うよりも、いつか趣味として自分で作ってみたいと思っています。(DeepLで英語から翻訳された)

  • @mamanmamma
    @mamanmamma Před rokem +6

    ぴよぴっこさんのぬいの動画を見るとめちゃくちゃ作りたくなります🤤💕

  • @FumiFumi2233
    @FumiFumi2233 Před rokem +5

    この動画を見て初めて、ぬいが作れることを知りました…!可愛いが過ぎる…!🥺🥺🥺
    自分も作れるかな…やってみようかな…と思い過去動画やブログを拝見しているところです
    素敵なDIY(?)を紹介してくださりありがとうございます!動画とても見やすいです!

  • @designersa
    @designersa Před rokem +1

    とても詳しいです!ありがとうございます

  • @user-oq5ss2jy9k
    @user-oq5ss2jy9k Před 8 měsíci +2

    ずっと推しのぬいが作ってみたかったんですが、なかなか手が出せず、、
    でもこの動画をきっかけに遂に挑戦してみようと思います、、!
    ぬいのデザインはぴよぴっこ様のものをお借りしたところ、うまく描けました!ありがとうございます😭
    早速動画内で紹介されていたぬいの素も注文したので、他の材料を集めつつ到着を待ちます🤤

  • @seph5591
    @seph5591 Před rokem +10

    I love all the plushies you make, they are all so cute. I wanted to take up a new hobby and learn how to make these but i dont understand how to make the body 😭

  • @binh3655
    @binh3655 Před rokem +6

    この動画を初めて見た時、チャンネル名に気づかず、人形が綺麗すぎて開封動画かと思いました。それから私はその横にある体を見て、それをクリックしました... うわー、私のお気に入りのチャンネルに新しいビデオがあります。私はとても幸せだ。次回はIDVでアーティストキャラクターの人形を作ってほしいです

  • @hnrn_08
    @hnrn_08 Před rokem

    すごっぅ かわいい。😮

  • @yuki9151
    @yuki9151 Před 10 měsíci +1

    ぴよぴっこ様のぬい、本当に可愛すぎて思わず私も15cmぬい買ってしまいました...!
    私の推しもお尻がまん丸なのでプリケツにしてあげたい...🥰
    作ったら一緒にお出かけしたいな〜

  • @ChocoBananaCh
    @ChocoBananaCh Před rokem +1

    thank you for the tutorial!

  • @user-xv8zi6ou4l
    @user-xv8zi6ou4l Před 10 měsíci +1

    ぴよぴっこさんのこちらの動画を拝見して人生初のぬいぐるみ作りに挑戦することにしました!
    丁寧な動画作成ありがとうございます!注意点や制作道具のリンクがあってとても助かりました!

  • @bamby3528
    @bamby3528 Před rokem +1

    Thank you so much! ❤❤❤

  • @user-wq9kx8ib6h
    @user-wq9kx8ib6h Před 6 měsíci +1

    ぬいぐるみ可愛い。

  • @user-ge8om9um5b
    @user-ge8om9um5b Před 13 dny

    今度ぴよぴっこさんの本買ってみようかな…

  • @sherilf3623
    @sherilf3623 Před 10 měsíci +7

    Спасибо большое за подобную инструкцию, как можно сшить такую милую куклу. Желаю Вам крепкого здоровья

  • @user-ge8om9um5b
    @user-ge8om9um5b Před 13 dny

    刺繍が売ってるやつみたいに綺麗

  • @user-io6tq7ll5g
    @user-io6tq7ll5g Před 6 měsíci

    おしりかわいい😍

  • @chocosherry19
    @chocosherry19 Před 11 měsíci

    this is so nice

  • @runboni-ni.ha-chemu
    @runboni-ni.ha-chemu Před rokem +7

    好みのおしりwww😂
    相変わらずかわいいです〜!

  • @user-jq6qm2tu2c
    @user-jq6qm2tu2c Před 7 měsíci

    すごい

  • @user-umihana
    @user-umihana Před rokem +1

    作ってみたいけど、私には難易度高いから出来そうにない、、
    すごい

  • @hinaava
    @hinaava Před rokem

    very cute!!

  • @heilyna9807
    @heilyna9807 Před rokem +3

    Hermoso!!! 💯💯✨✨❤️😊 👋

  • @user-uq2sw7zj1v
    @user-uq2sw7zj1v Před rokem +5

    ぬいの素15cmがもうない!!!!!

  • @camilaquispe8505
    @camilaquispe8505 Před rokem +4

    Espero no ser molestia pero podrías dar los moldes y medidas porfavor 👉👈 , si no se puede normal ^^ es tu trabajo y está hermosoooo

  • @Shadowstar_Art
    @Shadowstar_Art Před rokem +7

    i've been searching for a cute little doll body for a while now and so far this is the cutest one, I'd love to know where you get the pattern and what kind of fabric you use; if youd like to share

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +2

      All materials used are listed in the description section.

  • @cridow
    @cridow Před rokem +3

    thank you for the hand embroidery process, its going to make my life easier making this doppio doll im working on

  • @kkkdsol
    @kkkdsol Před rokem +2

    진짜 ... 자수 손으로 다 만드는거 너무 대단하다
    어케만듬 하 금손 오졌다리

  • @user-gi7cl2ui2p
    @user-gi7cl2ui2p Před rokem +4

    コメント失礼致します💭
    陰ながら応援させていただいております。今回のぬいちゃんもとても可愛くて本当に尊敬です😭💕
    1つ質問があるのですが、ぬいちゃんの型紙??(0:43位でタブレットの画像に写っている点線などがあるもの)はどちらで入手されたものでしょうか……??little closet様にて購入されたものでしょうか……??
    動画内で説明されていましたら申し訳ございません。差し押さえなければ教えて頂きたいです😢

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      ぬいの素に付属している型紙です。ダウンロードパスもあるのでデジタルで作ることもできます。
      ぬいの素の商品ページにも記載があるのでご覧ください。

  • @user-ig1bz4se1x
    @user-ig1bz4se1x Před rokem +5

    とても上手で可愛くて、ちょうど自作ぬいに興味を持ってたので参考にさせていただきます。
    1点質問です。私の作りたいキャラが短髪ツンツンとした髪なのですが、そういうキャラを作る場合のおすすめの生地はありますか?あるいは、ツンツン感を刺繍で表現するのが良いのでしょうか?初心者すぎて生地選びで迷ってしまい、ぬいを作ろうと決心がつきません。
    動画に関係ない質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      最新の動画で使ってるブラシファーという髪の布で小さいサイズの子を作るとそれだけでツンツンぽくなります。ただ毛足が長くて初心者にはやや不向きです。
      髪の表現に悩んだ時の対策をブログに書いてるので貼っておきます。
      『髪型の表現・作り方について | PIYOPICCO BLOG』 ameblo.jp/piyopicco/entry-12789017659.html

    • @user-ig1bz4se1x
      @user-ig1bz4se1x Před rokem

      @@piyopicco
      ありがとうございます。
      色々なぬいを参考にして、挑戦してみようと思います。

  • @1982huangda
    @1982huangda Před rokem

    こっこっこっこっここここんちゃぁぁぁぁ
    初めて動画拝見いたしました!!チャンネル登録失礼致します!!!

  • @vivid_vida
    @vivid_vida Před 7 měsíci

    я вас обожаю. благодаря вам поняла как можно личики и волосы вышивать. большое спасибо!

    • @user-uv2rk5gv5d
      @user-uv2rk5gv5d Před 5 měsíci

      извините, а вы не подскажите, где у нас можно взять такую ткань для игрушек? Не могу узнать название ткани

    • @vivid_vida
      @vivid_vida Před 5 měsíci

      @@user-uv2rk5gv5d я брала плюш. он есть на озоне!

  • @user-uq2sw7zj1v
    @user-uq2sw7zj1v Před rokem +4

    型紙とはどこから見れるのでしょうか

  • @user-ud8ps4bk9e
    @user-ud8ps4bk9e Před rokem +2

    え、可愛すぎです…(т-т)

  • @user-eu9ry1ne4e
    @user-eu9ry1ne4e Před rokem

    すっごい可愛いです❣️
    髪の毛の布ってフェイクファーですか?
    あと毛先は何cmですかね?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      フェイクファー5mmです。概要欄にも詳細を記載しているのでご覧ください。

  • @user-cz4kj5ep5r
    @user-cz4kj5ep5r Před 3 měsíci +2

    この動画を見ながら初めてぬい制作しました!髪の部分の布を黒色にしたので、刺繍シートを洗い流す時に肌布に黒が移ってしまいました🥲これはもう仕方のないことなのか、改善点があればそれも踏まえてまたリベンジしようと思っています

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 3 měsíci

      髪の布が色落ちしたということですよね…?既に色移りしてしまったものを元に戻すのは厳しいかもです💦
      ・水で溶かさない刺繍シートを使う
      ・髪の布を洗剤で洗ってから製作する
      以上の2点をすれば多少回避は出来そうな気がします。

  • @user-dh2ro3we3h
    @user-dh2ro3we3h Před rokem +2

    こんばんは🙌いつも参考にさせてもらってます。ぴよぴっこ様の刺繍が大変お綺麗なので気になっていたのですが、こう言ったぬいぐるみ作り等はいつ頃から始められたのですか?差し支えなければご返答してくださると嬉しいです。

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +6

      初めてぬいちゃんを作ったのが昨年の7月なので約半年前です。まだまだ勉強中です。

    • @user-dh2ro3we3h
      @user-dh2ro3we3h Před rokem +1

      @@piyopicco ご返信ありがとうございます。助かりました。

  • @zhusachi-il8bm
    @zhusachi-il8bm Před rokem +4

    hello, i found your chanel really helpful and thank you so much for that~~ can you add english subtitles to your videos? ^^

  • @_ribbonn
    @_ribbonn Před rokem +11

    私も前にぬいの素を購入してぬいを作ろうと思っていてもなかなか手をつけられずにいたので嬉しいです!ありがとうございます〜💘チークはどこで買ったものですか…?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +5

      動画内で使っているものはチークを含め概要欄に詳細を書いているのでご確認くださいませ。

    • @_ribbonn
      @_ribbonn Před rokem +8

      @@piyopicco 見落としていました、お手数をおかけしてすみませんでした🙇🏻‍♀️"
      詳しい解説、細かな道具の詳細まで載せてくださって本当にありがとうございます😭

  • @mia-ek5yj
    @mia-ek5yj Před 9 měsíci +1

    Hello, could you pass the link of the pattern of the head? I can't find the pattern to draw the face😢

  • @abbbburey_999
    @abbbburey_999 Před rokem +6

    髪の部分を刺繍する時にところどころ隙間を開けて縫った後に埋め尽くすように縫っているのはなにか意味があるんでしょうか?やりやすくなるとかでしょうか?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +8

      不規則に折れ曲がる髪のサテンステッチはきっちり平行に縫っている訳ではなく、谷間に糸が密集しないように直線部分で角度を調整しています。端から縫うとその調整が出来ないので先に大まかに縫い目の流れを作ってます。結構大事なポイントです。
      動画内の説明が不十分で申し訳ありません。

    • @abbbburey_999
      @abbbburey_999 Před rokem +1

      @@piyopicco いえいえ!大事なポイント教えて貰っちゃって…(⸝⸝⸝>

  • @user-or9hh5el4l
    @user-or9hh5el4l Před rokem +2

    初見です!!
    私初めて推しぬいちゃんを作ろうと思っていて主様の動画を見ながらチャレンジしようと思ってます✨
    質問なんですが、主様が使っているぬいちゃんの型紙はどのサイズで印刷していますか??

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +2

      商品ページをご覧頂ければわかると思いますが、「ぬいの素」には型紙付きのもの(印刷済み)があるので私の方では印刷をしていません。

  • @antoniaalabama2234
    @antoniaalabama2234 Před 11 měsíci

    I love how you gave it a little butt also for the blush did you just use regular blush?

  • @teacockroach
    @teacockroach Před 5 měsíci +2

    Люди добрые, где найти выкройку как из видео? Сколько бы не искала именно такой нет

  • @user-sn3nq7zs9x
    @user-sn3nq7zs9x Před 11 měsíci +2

    素敵なぬいぐるみですね!丁寧な動画ありがとうございます!これを参考にしてぬいを作りたいのですが、0:43〜に出てくる型紙ってどうやったら入手できますか?コメント欄一通り見たんですが、頭部の髪型も商品ということでよくわからないのですが、どのようにして購入したか教えて頂きたいです😭💧よろしくお願いします🙏🌀

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 11 měsíci +2

      ありがとうございます!
      ぬいの素を購入すると型紙のダウンロードpassが貰えます。
      あと確か有料だったと思いますが、型紙が印刷されたものを同封して貰う事も出来たと思います。
      わからない場合はLittleClosetさんに直接お問い合わせください。

  • @sotta0122
    @sotta0122 Před 10 měsíci +1

    とてもわかりやすい作り方の解説動画ありがとうございます😭😭難しいイメージがあったのですが今は作るのが楽しみで仕方がないです🥰🥰
    1つお伺いしたいのですが、顔用の布はどこで購入できるのでしょうか?🤔リンクが見当たらなかったのと、間違えた色を購入したらボディと合わない...等の不安もあるので教えていただけたら幸いです🙇‍♂️🙇‍♂️

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 10 měsíci +2

      ありがとうございます!
      顔用の布はぬいの素のページ内で追加購入できたはずですが… LittleClosetさんに問い合わせてみてください。

    • @sotta0122
      @sotta0122 Před 10 měsíci +1

      @@piyopicco 返信ありがとうございます😭😭無事見つけれました!!🥰🥰

  • @user-xw2ik2im4f
    @user-xw2ik2im4f Před 9 měsíci +1

    めっちゃわかりやすいです!!
    図案をシートに写すときもフリクションのやつですか?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 9 měsíci +1

      ありがとうございます。同じフリクションです。

    • @user-xw2ik2im4f
      @user-xw2ik2im4f Před 9 měsíci

      @@piyopicco ありがとうございます!!

  • @user-dk6ow8rx9x
    @user-dk6ow8rx9x Před rokem

    お洋服も可愛いすぎます!手作りですか?😢😢

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      ぬい服はリトルクローゼットさんで販売されているものを購入させていただきました。
      littlecloset.shopselect.net/items/64817818

  • @TAKOsanda_
    @TAKOsanda_ Před 4 měsíci

    ぴよぴよっこさんの動画凄く助かっています!!
    質問なのですが、髪の毛の布をぴよぴよっこさんと同じ布を買ったのですが、このタイプの布って前髪を刺繍した方が可愛く出来上がるのでしょうか?
    それと、後ろ髪をインナーカラーにしたいのですが、手芸用ボンドで付けるだけで出来るんですかね?
    教えて下さるとありがたいです!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 4 měsíci

      ほつれない生地なのであれば、前髪は刺繍しなくても大丈夫ですよ。インナーカラーはボンドで貼るだけでもOKです!

  • @user-kb2so6yb4d
    @user-kb2so6yb4d Před 10 měsíci +1

    初コメです!ぬいの頭部を作りたいのですがこの型紙はどこで見れますか??とっても可愛いので作ってみたいです💕

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 10 měsíci

      LittleClosetさんのぬいの素の商品ページをご覧ください。

  • @user-us9re5dr3v
    @user-us9re5dr3v Před rokem +2

    推しぬいを作ってみたいのですが
    刺繍したこともない裁縫
    苦手な人でも出来ますか?
    それと最初から布は主様の
    使っている物の方が良いの
    でしょうか?練習用として他の布
    で作った方が良いですか?
    教えてくださるとありがたいです^. .^¸¸
    主様の動画雰囲気といい編集といい全部憧れです!これからも応援しています!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +3

      ありがとうございます(*^^*)
      私も半年前までは刺繍なんてしたことなかったですし、推し愛があれば案外作れちゃいますよ!
      ぬいの素は比較的簡単に作れるので初心者にもオススメですが、刺繍だけは別の布で練習しておいた方がいいです。一度だけでも全然違います。

    • @user-us9re5dr3v
      @user-us9re5dr3v Před rokem

      @@piyopicco ご返信ありがとうございます!!
      参考にさせていただきます!m(*_ _)m

  • @user-jd5dv6qj3z
    @user-jd5dv6qj3z Před rokem +2

    主さんもここのコメ欄の方も凄すぎるんだけどwww私絶対作れんわw

  • @user-hl3cs7pg1e
    @user-hl3cs7pg1e Před rokem +1

    こちらのやり方でぬいを作ってみようと思うのですが後ろ髪を刈り上げにしたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
    刈り上げ用の布と後ろ髪用の布二つを用意して重ねてやるのがいいのでしょうか…😢😢

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      刈り上げなのであれば2種類の布を繋ぎ合わせて後ろ髪パーツの形になるようにすればいいと思います。

  • @nanashi4578
    @nanashi4578 Před rokem

    初コメ失礼します🙇🏻‍♀️
    ぬいぐるみを作りたくこの動画を見つけとても参考になりました!ありがとうございます。
    質問なのですが、私が作りたいぬいは口の位置が下めです。そうなると顔のカーブで口が歪んでしますのではないかと心配があるのですが、その場合は生地を少し下に多く取れば良いのでしょうか。お時間ございましたらお答えいただけると幸いです。

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      輪郭を変えなければいけないほど口が下についているんでしょうか…?
      ちょっと想像が出来ないんですが、不安なら頭部だけ別の布で試作し、立体の状態で直接顔を書き込んだりして顔パーツの位置などを決められた方がいいと思います。
      それでもイメージと違うようなら難易度は上がりますが、顔の型紙をアレンジにすることになると思います。

    • @nanashi4578
      @nanashi4578 Před rokem

      @piyopicco お返事ありがとうございます。
      語彙力が足らず申し訳ございませんでした。
      piropicco様が作成されてるぬいよりも少し下めに配置する場合、目から顎にかけて丸みを帯びると思うのですがその関係で歪んでしまうか心配になったのでコメントさせていただきました。
      口の位置としてはpiyopicco様が配布されているぬいデザインには入る位置となっております。そちらに描ける位置であれば多少下でも大丈夫でしょうか?
      よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      少し下についてるくらいでしたらあまり影響はないと思います。本番の布で失敗すると悲しいので、不安なら上記のように別の布で顔のパーツ位置の具合を確認されることをおすすめします。

  • @user-mh1xs6lw5k
    @user-mh1xs6lw5k Před rokem

    ぴよぴっこさんの動画に触発されてぬいの製作を始めました😀まだまだ練習中ですが…
    質問させていただきたいのですが、髪の布を裁断する時に、顔の部分をくり抜いているのはなぜでしょうか?グレーの髪の子の製作動画では前髪の形に布を裁断していたので、理由が気になりました✂️

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      やってみるとわかるのですが、ぐるっと繋がっていることで刺繍枠に挟む時に布が変形しなくなり、刺繍枠に挟むのが圧倒的にやり易くなりました。布の無駄は多くなりますがそれ以上に効率的だと感じてます。

    • @user-mh1xs6lw5k
      @user-mh1xs6lw5k Před rokem

      @@piyopicco
      なるほど!本番を作る時にそのやり方でやってみます!お返事ありがとうございました🙇‍♀️

  • @user-uv2rh6ys8f
    @user-uv2rh6ys8f Před 10 měsíci +1

    ぬいの素を買って着いてくる顔用の布のサイズは何にされてますか??教えて欲しいです🙇‍♀️

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 10 měsíci +1

      25×25cmあればお顔1つ作れます。50×50であれば3回失敗しても大丈夫ということです。

  • @user-px7xr2wp2f
    @user-px7xr2wp2f Před rokem

    髪を先に縫うのと、髪を後付するのは何か違いがあるのでしょうか?!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      刺繍枠に挟んだだけでは髪に厚みがあるので刺繍シートと顔布の間に隙間があります。そのままだと顔の刺繍がしにくいので、先に髪を下縫いして押さえて固定する感じです。
      細かくサテンをすると刺繍シートがちぎれる事があるのですが、髪は特にちぎれやすいので後から埋める方が無難です。

  • @user-ey8di4wl5s
    @user-ey8di4wl5s Před rokem

    質問失礼します。今度参考にして作って見ようと思っているのですがぬいの素を買わずに手作りとなると何か変わってきますか?それと体の作り方は主様の動画を参考に作ったもので大丈夫でしょうか?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      すべて1から作るからその分大変…というくらいでしょうか。違いは型紙によってシルエットが若干異なるくらいです。

    • @user-ey8di4wl5s
      @user-ey8di4wl5s Před rokem

      @@piyopicco お返事ありがとうございます♪早速作ってみようと思います💪❤️‍🔥

  • @user-vg2eb7op2m
    @user-vg2eb7op2m Před 9 měsíci +1

    こんばんは!!
    前髪のラインの刺繍について質問なのですが、私の作りたいミニキャラの前髪はぱっつんっぽく、11束くらいに別れています。なのでラインを太く縫ってしまうと髪の面積がほぼ無くなってしまうんじゃないかと心配しているのですが、この場合は縫うラインを細くしてもいいのでしょうか?(>

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 9 měsíci +2

      ぬい化する時は大体簡略化するので、ぱっつんも隙間を減らしたりアレンジしてもいいと思います。同じような髪型のぬいを色々見てみるとヒントが見えてくるかもです。

    • @user-vg2eb7op2m
      @user-vg2eb7op2m Před 9 měsíci

      @@piyopicco
      返信ありがとうございます!!
      簡略化!なるほど!!!
      色んなぬいを見て探して見ます!(>ᴗ

  • @user-ph1fv3ch7f
    @user-ph1fv3ch7f Před rokem

    こんにちは、こちらの動画を拝見して、ぬいを作ってみたいなと思いました
    お顔の裁断のときに刺繍以外の部分の接着芯をカットしていますが、接着芯は剥がしたのでしょうか?
    完成させる自信がないのでまずはお顔の刺繍だけ練習してみようと思います

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      接着芯は剥がしました。ただ剥がした時に表面のボアが部分的に抜ける事がある為あまりおすすめしません。
      ぬいの素20cmの作り方では接着芯を剥がさずに予め必要な部分のみに貼るやり方にしていますので、良ければそちらを参考にしてみてください。

    • @user-ph1fv3ch7f
      @user-ph1fv3ch7f Před rokem

      早速のお返事ありがとうございます
      接着芯は剥がすか部分的にしないとやはりゴワつきますか?
      他の動画もいくつか拝見しました
      どの動画もわかりやすくて大変参考になりました

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      薄手のやわらかい接着芯でしたら殆んど気になりません。接着芯を全体に貼っているとソフトボアの伸縮もなくなるのでやや固い印象になるかな?というくらいです。

    • @user-ph1fv3ch7f
      @user-ph1fv3ch7f Před rokem

      @@piyopicco お忙しい中何度もありがとうございます、挑戦してみようと思います

  • @Omlet_Aquarium
    @Omlet_Aquarium Před 9 měsíci

    こんばんは!
    ぬいの製作にあたって懸念している点があり、ご相談させていただきたいです。
    いま製作しようと考えているのが、髪色が赤・白・桃の3色で、はっきりと3つに分かれているわけではなく、細かなパーツに分かれて様々な位置に配置されている(伝わりづらかったら申し訳ないです…!)キャラクターです。
    ベースを赤の布にして、その上に白・桃の布を重ねて刺繍する方法が良いかと考えているのですが、この場合ファーの布ではないものを使用した方が綺麗に見えますでしょうか。
    お答えいただけましたら幸いです。

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 9 měsíci

      それぞれの範囲にもよりますが、白赤桃なら白の布で作り、コピック等で赤と桃を塗る方法もあります。
      毛足のあるファーでしたら繋ぎ目は目立たないので繋いでもいいかもです。

  • @user-jw1fr6rr8n
    @user-jw1fr6rr8n Před 10 měsíci +1

    この型紙って配布してますか?
    あと、デザインってどうやって型紙に移せばいいんですか?
    (色々すみません💦)

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 10 měsíci +1

      配布されていません。デザインはあくまで完成予定図みたいなものです。そのうち動画で解説してみたいなと思います。

  • @user-nc2gr8lm6t
    @user-nc2gr8lm6t Před rokem +1

    質問失礼します🙇‍♀️
    3:30 くらいの髪の外側の刺繍で一部髪の布も一緒に縫ってしまい、布が刺繍からはみ出してしまいました。どのタイミングでカットすればいいでしょうか。

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      私もよくあります。気になった時にカットすれば大丈夫です。

    • @user-nc2gr8lm6t
      @user-nc2gr8lm6t Před rokem +1

      @@piyopicco そうなんですね!こんな質問に時間費やさせてしまってすみませんでした💦頑張って作ってみます!

  • @user-bc2oj3rg6r
    @user-bc2oj3rg6r Před 6 měsíci

    ぬいを作る動画ではよく見かけるんですが、
    刺繍枠?は必ず使いますか?
    ぬいを作ろうと思っているのですがそれがなくても作れますかね…

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 6 měsíci +1

      刺繍をしないなら刺繍枠は不要ですが、刺繍するなら必須だと思います。100均で売ってます。

  • @itoen5668
    @itoen5668 Před rokem

    動画と関係なくてすみません😢
    髪の素材として、ニットはぎれを使いたいと思っているのですがニット素材をボア代わりとして使えますでしょうか?😢

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      ニットはぎれなら恐らくほつれやすく伸縮性もあると思います。あまりおすすめはしませんが、どうしても使いたいのであれば薄手の接着芯を貼れば使えなくはないと思います。

    • @itoen5668
      @itoen5668 Před rokem

      @@piyopicco
      ほつれやすい…。考えてなかったです!ありがとうございます😭

  • @quewbos
    @quewbos Před rokem

    Cuales son los materiales que usa? Esque no entiendo los subtítulos

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      It is written in the description.

  • @user-uq5dp7or2v
    @user-uq5dp7or2v Před 9 měsíci

    頭と体の型紙ってどこで見れますか?あと、どのサイズで印刷したらいいですか?
    質問ばっかりすいません🙇

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 9 měsíci +1

      体の型紙はありません。顔の型紙はLittleClosetさんで「ぬいの素」を購入すると使えます。A4です。

  • @mugi__666
    @mugi__666 Před 2 měsíci

    ぴよぴっこさんのぬいちゃん達すごく可愛くて癒されます🥹
    差し支えなければ質問よろしいでしょうか🙇
    15センチぬいの素を買わせていただいたのですが、スケルトンを入れたいと考えています!
    背中の縫い目を解いて入れるのはわかるのですが、既存の縫い目を解くのが不安で、、、
    縫い直してもほつれてしまわないかが心配です🥲

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 2 měsíci +1

      ありがとうございます!既製品の縫い目をほどくのって不安ですよね。コの字で縫い綴じると思うのですが、ほどいた部分だけじゃなくほどけていない箇所から縫い始めれば余程のことがない限り既存の縫い目はそれ以上ほどけないと思います。
      ぬい作り応援しています!

    • @mugi__666
      @mugi__666 Před 2 měsíci

      @@piyopicco お忙しい中の返信ありがとうございます!!
      わかりやすく説明してくださり大変参考になります🥲💕
      ぴよぴっこさんのぬい作り動画と本を見て、ぬい作りに励みます!💪

  • @asuki9044
    @asuki9044 Před 8 měsíci +1

    コメント失礼致します!
    ぴよぴっこ様の動画を見つけて今度初めてのぬいを作ろうと思います。
    動画内で手縫いの場合は半返し縫いと仰っておられたのですが本返し縫いではない理由とかはございますか?
    (もう既にどこかでご説明されてたら申し訳ございません。)
    また、ミシンとオール手縫いではやはり仕上がりに差は出ますか?
    手縫いのデメリットがあれば教えてください。
    お返事お待ちしてます!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 8 měsíci

      半返し縫いは伸縮性のある布を縫う時にも使える縫い方なのでソフトボアとも相性良いかなと思ってます。個人的には本返し、半返しどちらでもいいと思います。
      ミシンは確かに縫い目は綺麗でしっかり縫えますが、ぬいのように細かなパーツが多いものには本来は不向きで逆に難易度が上がります。
      20cmくらいの大きなぬいを作るときは確かにあると便利ではありますが、必須ではないです。特に10cmくらいのぬいを作るなら手縫いをおすすめします。

    • @asuki9044
      @asuki9044 Před 8 měsíci

      お返事ありがとうございます!
      手縫いで頑張ってみようと思います!

  • @user-gi4ov8sh6s
    @user-gi4ov8sh6s Před rokem

    コメント失礼します!シールタイプの転写シートだとなぜ髪の毛の刺繍が出来ないのでしょうか??教えていただけると幸いです🙇‍♂️

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      刺繍ができないのではなくシートが上手く貼れない、が正しいです。髪があることでズレやすい上、貼り直せないので一発勝負ですし失敗した場合は洗わなければならずリスクが高いです。

  • @Alex-tj6fs
    @Alex-tj6fs Před rokem

    Disculpe, donde podria conseguir las plantillas ?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      Here.
      littlecloset.shopselect.net/items/62044254

  • @user-sw4zy9vh7b
    @user-sw4zy9vh7b Před 4 měsíci

    作ってみたいのだけれど、初心者過ぎて図案をどう描けば良いか分からない……😂

  • @aya_4418
    @aya_4418 Před 8 měsíci

    コメント失礼致します🙏
    しつけ縫いは外さずそのままでいいでしょうか?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 8 měsíci

      刺繍時のしつけは外してます。
      裁断ラインでしつけ縫いをするようにすると裁断時に一緒に取り除けるので、最近はそのようにする事もあります。

  • @user-qz1fj7rk4w
    @user-qz1fj7rk4w Před 5 měsíci +1

    アリエクとかで顔ものっぺらぼうの素材が作ってあるやつあるけどそういうのはどうやって刺繍するんだろう?やっぱり分解してからですかね?🤔

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před 5 měsíci

      刺繍するのであれば分解することになると思います。分解したくない場合はパーツを貼り付けるやり方になると思います。

    • @user-qz1fj7rk4w
      @user-qz1fj7rk4w Před 5 měsíci

      @@piyopicco ありがとうございます🙇‍♀️

  • @toki.__.
    @toki.__. Před rokem

    この動画を見て作ってみたいと思ったのですが、主様でどのぐらいお時間かかりましたか?

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem +1

      5~7日くらいだと思います。

  • @aka_ne0127
    @aka_ne0127 Před rokem

    こちらのやり方で10cmのぬいちゃんも作れますか!?教えて頂きたいです、、!

    • @piyopicco
      @piyopicco  Před rokem

      やり方…?ぬいの素10cmが発売されれば可能だと思います。