「日本語は少しわかるように…」ウクライナから避難してきた家族の1年

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 02. 2023
  • ロシアによるウクライナ侵略が始まって1年。
    日本に避難してきたウクライナ人一家に密着しました。
    言葉もわからなかった異国の地で
    戦争終結を願いながら懸命に生きる姿です。
    2023年2月24日「チャント!」放送
    #ドキュメンタリー #cbcドキュメンタリー #ウクライナ #侵攻 #ロシア #避難民 #1年

Komentáře • 240

  • @user-pg3ky3ym4j
    @user-pg3ky3ym4j Před rokem +103

    どんなに辛くても家族と一緒に居たい、家族への思いは本当に強いわ。
    だからこそ早く戦争なんて終わって欲しいね、家族一緒に幸せに暮らせるようになってほしいわ。

  • @user-mi5vc1oc9o
    @user-mi5vc1oc9o Před rokem +101

    留学してたから分かるけど、どれだけ気力とか目的があってもやっぱり故郷に帰りたいと思う。ましてや、戦争で半強制的に移住を余儀なくされ、そもそも日本に対して興味があるわけじゃないなら故郷に帰りたい気持ちがあっても仕方ない。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem

      多くの避難民は、言語も習慣も近い欧州に行ったよ。あっちで評判悪いけどね、働きたがらない、支援されているのに不平タラタラ、人種差別するって。日本・日本人はチョロいというのが世界的に知られているから来ただけ。戦争を止めたいなら、自国の大統領に向かってデモするべきでしょ。

  • @user-wb3wg3we8w
    @user-wb3wg3we8w Před rokem +153

    どれだけ厳しい状況だとしても、「やっぱり故郷がいい」という人も居るのでしょうね。
    故郷は何物にも代えがたい、という気持ちもわかります。

    • @user-wk1ld4ry6u
      @user-wk1ld4ry6u Před rokem +6

      どれだけ平和でも日本は嫌だわな

    • @user-vd3sg9hq6r
      @user-vd3sg9hq6r Před rokem

      😅すす

    • @hirano11
      @hirano11 Před rokem

      だけどね。女性は自由に逃げる事が許されるけどウクライナの男性陣は国外脱出は許されず戦いを強要されます。男性こそ被害者。

    • @ranran7625
      @ranran7625 Před rokem

      @@user-wk1ld4ry6u
      うん、早く嫌いな日本から出てってほしいな

  • @user-pz3ke9fd9j
    @user-pz3ke9fd9j Před rokem +44

    このような映像を見るのは本当に心が痛みます、1日も早く平和が訪れる様に祈ります。

  • @x7crea
    @x7crea Před rokem +93

    故郷に帰りたいと思って、言っていいんですからね、それだけを伝えたいです。自分は数か月ですが英語圏外で暮らしたことがありますが、自分で臨んだのにとても不便で、はじめてホームシックになりました。愛する家族をまして戦禍に残してきたのだから、自然な思いです。どうか、自分の気持ちを大切にできますように。

    • @yumisahara2511
      @yumisahara2511 Před rokem +12

      無理することはないですね
      自分は昔ロシアに数か月滞在しました
      広大で自然豊か、物も安く豊富で魅力的でした
      でも両親が恋しかった
      ウクライナと日本は文化風習も言語体系も食物、考え方が大きく異なります
      日本のビルだらけの街よりキーウの方が美しく開放的、食物は安く豊富です
      日本よりポーランドのほうがウクライナに近いです
      マリアさんが帰国した気持ちがわかります

  • @sinsin3110
    @sinsin3110 Před rokem +27

    来る者拒まず去るもの追わず、そしてまた来たいと思うなら歓迎してあげればいい。受け入れる側はそれくらいの余裕を持たなきゃお互い窮屈になってしまうからな

  • @user-yk1wr5jn1s
    @user-yk1wr5jn1s Před rokem +40

    良い翻訳機が有ってよかったですね。あと、就職あっせんをしてあげたのはとても良いですね。収入が有ると心に余裕が出来ますからね。

  • @user-yr2uy7qe8n
    @user-yr2uy7qe8n Před rokem +36

    やっぱり一人で避難してきている人は文化の違いから辛いですよね。

  • @user-ez7zg4tt1b
    @user-ez7zg4tt1b Před rokem +16

    マリアさんやっぱり帰ったんだ。
    避難してきた頃から日本に馴染めなそうな印象がありました。

  • @shiwohira-ct6gu7fs6w
    @shiwohira-ct6gu7fs6w Před rokem +29

    ウクライナ人にとって戦争が早く終わることを願うのは当然です。
    でも同時にロシア軍に占領されたままで終わるとしたら、それも不幸なことでしょう。
    間違いなくこの戦争は数年続きます。
    その上でどうやって避難してきた人々を支えるかを考えた方がいいと思います。

  • @user-kz9fq7wp3z
    @user-kz9fq7wp3z Před 9 měsíci +5

    この動画を観ていると、とても心が痛みます。早く愚かな戦争が無くなり、元の穏やかな生活が戻ることを願っています。

  • @firewest
    @firewest Před rokem +56

    自分が日本に合わないって思ったら我慢できる人と出来ない人がいるから致し方ないね。 合わないと思った避難民は、どんどん帰国してもらった方が良いと思う。 余計なお節介になるから。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem +8

      多くの避難民が文化や言語が近い欧州に行ったよね。働かない、支援されているのに文句ばかり、人種差別するって、欧州では評判悪いけどね。

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před 8 měsíci +2

      いや合う合わない関係なくどんどん帰ってもらいたい

  • @user-ut2es7cr1z
    @user-ut2es7cr1z Před rokem +3

    母国に帰りたいと思うのは自然な事です。残念ですが、国は戦禍で危険でも帰国したいと思う気持ちを尊重します。
    また、オレーナ一さん一家は順調に馴染んでいらっしゃるようで安心しました。多分、日本での生活をサポートしてくれる方が身近にいるか居ないかで変わってくるのかなと思います。そして、オレーナさんがブライダルサロンでネイルアートをする様になったようですね。「日本人の好みに合わせて‥‥」の言葉で、この方は日本でも生活できる方だと確信しました。戦争が終わるまで日本で楽しい事をみつけながら生活して下さい。

  • @user-yc2od6kg4d
    @user-yc2od6kg4d Před rokem +8

    逆に100人しか、帰国や出国されてないことに驚きました。日本で、戦争の辛さを少しでも癒やされていることを願います。。

  • @jomonsikidoki
    @jomonsikidoki Před rokem +7

    遠い日本に来なくても良い、近くの国が良いと思う!

  • @Lalalasoar
    @Lalalasoar Před rokem +3

    やっぱり子供は発音を習得するのがすごい早いんだね 
    私だって戦争してない状態のウクライナに急に行かなきゃいけないってなったら日本に帰りたくてたまらないわ

  • @user-ko6eq8ku5y
    @user-ko6eq8ku5y Před rokem +11

    来たくて来た訳では無い、それは戦争の為で仕方なく、、、、葛藤に満ちた言葉だと思います。戦争の早期終結を願うばかりです。

  • @kirizakibaseball1498
    @kirizakibaseball1498 Před rokem +13

    むしろ日本から出ていったのがたった100人なの驚きだわ
    あと2年も住めば子供も日本語ペラペラになって日本ええやんってなりそうやな

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem +2

      まともな生活を築きたいと思っている人は、最初からロシアに避難してるよ。欧州のウク避難民は評判悪いよ。どこの国の支援条件が良くて、節約しない生活を楽しめるかって情報交換してたよ。避難という名のバカンスって欧州じゃ言われている。

    • @bboot412
      @bboot412 Před rokem +1

      確かに帰国率低いな
      文化はまるで違うけど生活に困らないくらい支援あるしね

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před 8 měsíci +1

      居座りそう
      どうやって追い返すか、、、

  • @sirmione905
    @sirmione905 Před rokem +9

    日本がいきなり侵略されて外国語全然喋れないのに家族と離れ離れになって言葉も文化も違う国に避難することになったらやっぱり帰りたいと思うだろうし、そこは仕方ないと思うわ。欧州なら文化も似てるし、英語が通じる国ならまだいいけど、日本はどっちでもないしねえ。

  • @user-sz6gf6sl5emerubis
    @user-sz6gf6sl5emerubis Před rokem +3

    ウクライナの戦争が早く終わり平和が戻るのをお祈りしてますね。無関心ではないですよ。世界中が応援してます。

  • @user-kv8ur1kx5w
    @user-kv8ur1kx5w Před rokem +3

    自分も合計で11年海外に住んでましたがやっぱり自分から外に出たわけでは無いのであれば異国での生活は難しい。
    自ら留学などで出国してもかなりの人がホームシックや同じ国の人と連んで結局海外にいるだけで日本にいるのと変わらん生活を求めるしそれは日本人だけではない。
    自分はどの国も全然平気だったけどやっぱり個人の性格ですごく差が出るから少しでも多くの人が避難してきたとは言え日本を楽しんでもらえると嬉しいです。

  • @user-ft4vm8gu2t
    @user-ft4vm8gu2t Před rokem +66

    TVではもっとこういう話題を取り上げるべきだし知らないふりをするのは侵略行為を認めているのと同意では?

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Před rokem

      侵略行為って何のこと?

    • @futosieguchi8463
      @futosieguchi8463 Před rokem +3

      @@wjtMgaGjmtap ロシアによる侵略行為ですが何か?

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Před rokem

      @@futosieguchi8463
      ロシアは侵略ではなく東部地域住民の保護に乗り出しただけだが?

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem

      テレビは偏ってるでしょ。この動画もね。ロシアの侵略行為云々というのなら、ウクライナ政府がやってきたことも知らないふりしていてはダメでしょ。

  • @powertwin4498
    @powertwin4498 Před rokem +11

    さすがに1年近く経つと母国に残した生活基盤や世帯構成で日本で日常を築けるか、適応に差がでてるのね。

  • @abarenbouya
    @abarenbouya Před rokem +23

    マリアさんは避難してきた時のインタビューで「自分だけ避難してきて家族に申し訳ない」って言ってたので、ずっとその事を考えてたんだと思う、日本がどうのこうのではなく

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před rokem

      普通なら「私たちが避難してきて日本の方に申し訳ない日本の方のお世話になるのが、気の毒」とか言うんだろうけどな
      家族に申し訳ないって自分のことしか考えてないの?って思う
      もちろん侵攻したロシアが悪いんだけど

  • @TY-kh3wz
    @TY-kh3wz Před rokem +7

    幅木を訳せる翻訳機スゲーな

  • @user-kn5vz1ks2c
    @user-kn5vz1ks2c Před rokem +3

    やっぱりこういう本当に困っている人たちが支援されるべきだと思う
    ウクライナに平和が戻って幸せな暮らしが戻ってきますように。

  • @user-ie4pt4eh4x
    @user-ie4pt4eh4x Před 9 měsíci +4

    ウクライナきれいな人多いなー
    ロシアは早よ戦争やめえ
    一人でも健康で生き残ってほしいと思うし、これ以上一人でも犠牲を出したらあかん
    プーチンは何考えてんや

  • @Hiko-bw3nn
    @Hiko-bw3nn Před rokem +2

    やっぱりヨーロッパなどの、西洋の文化でないと馴染むのは難しいよな

  • @user-jg3xb4ck5t
    @user-jg3xb4ck5t Před rokem +6

    働く事で、様々な生活のパターンが組めますから、大賛成出来ますね!!  友人も増やして、お互いに理解を深めましょぅ!!  其れも平和に繋がる行動だと私は思います。

  • @user-qf4oj9pb2w
    @user-qf4oj9pb2w Před rokem +5

    ウクライナの方達頑張って乗り越えましょう!!

  • @user-sk6ct6yb1z
    @user-sk6ct6yb1z Před rokem +7

    ウクライナから避難して日本に来たとしてもいつ終わるかわからない不安はずーっと残ると思う…

  • @heyoco_chan
    @heyoco_chan Před rokem +5

    「避難民」であることを忘れてはいけない。
    故郷で家族と暮らすのが本来なら当たり前。
    むしろ避難先に適応できるレベルの期間滞在しないといけないくらいまで侵攻が長期化してることを世界中の国々が問題視すべき。

  • @user-iz3oy4ub1z
    @user-iz3oy4ub1z Před 2 měsíci

    帰った人の気持ちを尊重しないとだめだよね
    旅行や留学に来たわけじゃないし
    家族バラバラになるのは辛いよね

  • @nagonago210
    @nagonago210 Před rokem +9

    牛乳ダメ←発音すごく良くて驚いた。

  • @user-kz7qn2zc9r
    @user-kz7qn2zc9r Před rokem +1

    オレーナさん笑顔が素敵!!!

  • @nontanmon
    @nontanmon Před rokem +9

    日本に来ることはかなり幸運だと思う。

    • @lol-ie3rx
      @lol-ie3rx Před rokem +7

      妄想?オーストラリア、ニュージーランド、カナダが圧倒的だけど?

  • @hiroshitanaka4942
    @hiroshitanaka4942 Před rokem +4

    日本が進んだ安全な国だからと言ってみんなが日本に家族と離れてまでいたいわけじゃないのだよ。
    当たり前と言えば当たり前。どこの国に避難しても一緒

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke Před rokem +14

    帰国はしょうがないよな。。やっぱり何があってもそこが故郷だし、家族のことを考えたら…
    いちばん悪いのは侵略する側。

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Před rokem

      侵略って何の話?

    • @vandyke2693
      @vandyke2693 Před rokem

      @@wjtMgaGjmtap ロシアのこと
      もしかして頭悪いのかな

    • @pepsicola7247
      @pepsicola7247 Před rokem

      @@wjtMgaGjmtap それガチで言ってるなら、精神科に入院した方がええわw

    • @futosieguchi8463
      @futosieguchi8463 Před rokem +1

      @@wjtMgaGjmtap 昨年来続いているロシアの軍事侵攻ですが何か?

    • @badluckme3494
      @badluckme3494 Před rokem +1

      プーチン様 最強

  • @yuman8836
    @yuman8836 Před rokem

    オレーナさんが去年デザインしていた竹林みたいな模様の壁紙が北欧っぽくてかわいかった。

  • @k.m.G6957
    @k.m.G6957 Před rokem +17

    逆の立場だったら日本人は耐えれるだろうか?英語すら話せない日本人には海外での避難生活は無理だろうな…

    • @user-wc3wd1gd5y
      @user-wc3wd1gd5y Před rokem

      ウクライナに日本人が住んでいたら、今のような寝惚けた憲法ではないでしょうね。ロシアと同等以上の軍備を保持し、徴兵制度も有るかも。もちろん、核兵器も備えているでしょう。従ってロシアは攻めて来ないと思います❗

  • @user-nz7ki2oh3j
    @user-nz7ki2oh3j Před 7 měsíci +1

    でも避難場所が日本でよかったね

  • @kanjousanjapanes2959
    @kanjousanjapanes2959 Před rokem +4

    本当に頑張ってほしい。
    日本人は優しいから、大変な時は、甘えてほしい。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem +3

      甘えて欲しいと思っている人だけ、甘えさせてあげれば? 日本・日本人て何故か自国民には冷たいのに外国人はやたら優しいね、特に白人に対して。戦争や内紛は世界のあちこちで起こっていて困っている人々は多い。彼らも甘えさせてあげたら?

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před 8 měsíci

      バカ言うな
      さっさと帰って貰いたい

  • @golf_1390
    @golf_1390 Před 9 měsíci +1

    いつでも来てください日本に

  • @kanrikensu7412
    @kanrikensu7412 Před rokem +1

    そりゃそうだ、きたくて来たわけではない一刻も早く帰りたいよな   特に日本は言葉の壁が高いのでしょうね しゃべるのはまだしも 文字となると難しすぎて萎えるよな

  • @user-ve3yi2zj2j
    @user-ve3yi2zj2j Před rokem +2

    どれだけ日本が魅力的でも祖国が恋しいのは同じなんかな

    • @user-nn2jo7so1o
      @user-nn2jo7so1o Před rokem +3

      来た当初車から名古屋のごちゃごちゃした街並み見て泣きそうになったと言われてました。
      キエフはウィーンのような美しい所なのでアジア特有の雑多な街は辛かったと思う。
      アニメや漫画好きや東洋趣味でないと日本は微妙。避難民も出来ることならモナコとかスイスやパリ辺りの一流どころに行きたかったと思う。
      経済力がないとレベル落として親戚のいるアジアへ。気の毒です。
      ウクライナやベラルーシ辺りからだと日本は地の果てと認識されている。

    • @user-ve3yi2zj2j
      @user-ve3yi2zj2j Před rokem +1

      @@user-nn2jo7so1o
      名古屋は日本の大都市としてはすっきりしてる思ってましたが、欧米の歴史的な街並みに比べたら視界の情報量多く感じますね。

  • @dapanzipapacompactcarslab3445

    20年以上故国を離れると新しい土地でもいいかと思えるようになった

  • @user-dv4pi8go1x
    @user-dv4pi8go1x Před rokem +4

    牛乳ダメ
    発音、バッチリ❗

  • @user-fu6ud3lu8c
    @user-fu6ud3lu8c Před rokem +2

    いつでも帰れるからね!

  • @user-ry7vy8xi3t
    @user-ry7vy8xi3t Před rokem +3

    向こう帰っても頑張って

  • @1hirozen
    @1hirozen Před rokem +1

    はよ終われ戦争

  • @Tinkokusai1919
    @Tinkokusai1919 Před rokem +23

    日本がこれだけ避難民を受け入れるのは、珍しい
    みなさん、真面目に働いていいと思う。が、日本語は必須ですな

    • @tsl9430
      @tsl9430 Před rokem +5

      朝鮮戦争時は10万人単位で押し寄せたからな
      まだまだ受け入れられるはず

    • @user-ci3sy1su4k
      @user-ci3sy1su4k Před rokem +5

      ロヒンギャも受け入れろ

    • @yumisahara2511
      @yumisahara2511 Před rokem +3

      若いウクライナ人は英語が喋れるから、日本人も英語出来るといいね

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Před rokem

      @@tsl9430
      それで日本は壊された

    • @wjtMgaGjmtap
      @wjtMgaGjmtap Před rokem

      @@user-ci3sy1su4k
      拒否。イスラムは馴染まない。

  • @hitoshir4886
    @hitoshir4886 Před rokem

    6:40 7:41

  • @user-gi8vz1fo1d
    @user-gi8vz1fo1d Před rokem

    よく避難してきて、ポジティブにやってる人の話題は多いけど、こういった後半の例も決して忘れてはいけない。
    もちろん様々な要因はあると思うけど、よっぽどわがまま勝手なら別だけど、こういうホームシックは仕方ないと思う。
    もちろん、最初の家族も早く戦争が終われば帰りたいかも知れないけど。

  • @user-lp2pb3gd5p
    @user-lp2pb3gd5p Před rokem +11

    強制でなければ自国が1番だと思います!?でも戦争なんてして人間が死ぬなんて事は第二次世界大戦で終わりにしたかった!たったひとりの馬鹿な行動でする気も無い人が巻き込まれるのは勘弁して欲しいです!😭

  • @arisak1905
    @arisak1905 Před rokem

    帰る故郷がまだある人はいいです。
    震災、原発事故で帰宅困難区域になり、除染まで最短で50~60年、長くて70~80年は掛かると言われ、除染が終わる頃にはアラ還の私はとっくに死んでいますから、故郷にはもう二度と帰る事も今も取り残された先祖の墓参りに行く事も叶わないです。
    もちろん戦争と災害(事故)では比べものにはならないですが、ウクライナ避難民が故郷を追われる・失う悲しみは同じく故郷を無くした者として痛いほど分かります。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem +1

      外国人を支援する前に自国民を十分に支援するのが筋だと思う。震災の被害にあって支援を必要としている日本人は多いのにな。

  • @user-kw3ri3mb9c
    @user-kw3ri3mb9c Před 2 měsíci

    🇺🇦🤝🇯🇵頑張れ👍ウクライナ兵士英雄達に勝利と栄光と平和をあれ🔱⚜️🇺🇦

  • @user-mz8ge7dx4o
    @user-mz8ge7dx4o Před rokem +1

    本当に細かいところだけれども、昔、男児とかヒーロー物が好きで、絵とかを描いているわけだけれども、助けているつもりなのだろうけれども、そういうウルトラマンみたいな足元には沢山の潰れた家々が・・みたいなね。まあもう日本は平和ボケをしているとは言われるけれども、やはりなにか庶民の暮らしも考慮に入れないといけないのではないか?などと思う事もあって、ちょっと正義だけではついていけないものもあるのよね。本当に明日は我が身だし、他の国々の沈黙が何かと物語っていて、アメリカも路線変更を求められているのではないかしら?などと思う事もあります。

  • @ki58
    @ki58 Před rokem +2

    言葉もおぼつかない難民が働いてる。外国人生活保護の人たちとはえらい違いだ。

  • @user-kf5bw2th1q
    @user-kf5bw2th1q Před rokem +11

    「戦争反対」ではなく「ロシアのウクライナ侵略反対」だろ。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem

      「ウクライナのドンバス攻撃反対」「代理戦争反対」もね。

  • @eronote38
    @eronote38 Před rokem +1

    4:13 モデルさんみたいやな。

  • @user-uy1ih3zn1e
    @user-uy1ih3zn1e Před 4 měsíci

    終戦直前、ソ連軍に攻め込まれた地に居た邦人は、何処にも避難出来なかったのですよ。

  • @masa9596
    @masa9596 Před rokem +4

    まぁどのみち帰らされるんやから

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před 8 měsíci +1

      大人しく帰れば良いけど、、、
      ゴネないかな?

  • @user-wt2tl4jw7c
    @user-wt2tl4jw7c Před 4 měsíci

    ウクライナ語を教えてくれたら受講料お支払いするのに。ウクライナ語学びたい日本人たくさん居ると思うわ

  • @mimirinpamu
    @mimirinpamu Před rokem +4

    11:01 ドイツやアメリカのことは言うのに 根源であるロシアにはなんも言わないマスコミさんw

  • @user-tsalena1988
    @user-tsalena1988 Před rokem

    ウクライナの人達の普通の生活が、突然ロシアの侵攻で奪われた。
    これはあっては為らない事。もうこんな悲惨な戦いは、有っては成らない。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem

      ドンバスの人々の命や生活は2014年からウク軍に奪われてきたけどね。

  • @tarosoba5287
    @tarosoba5287 Před rokem

    欧米先進国がこれだけ軍事支援していても占領された地域を奪還できていない状況はやはりロシアは世界第二位の軍事大国だと思う。核保有国との戦争は小国がいくら他国の支援を受けても限界があることを思い知らされました。

  • @user-fi7ur4ck3x
    @user-fi7ur4ck3x Před rokem +2

    マリアさん帰ってしまったのか。残念。平和になったらまた日本に来てね。

  • @user-zk8so4ov8z
    @user-zk8so4ov8z Před rokem +1

    🇷🇺ロシア領内では…
    「軍の名誉」を傷をつけることになる。

  • @user-dw6pr8is7r
    @user-dw6pr8is7r Před rokem

    本当に平和になりウクライナに帰れる日が来る事を願っています。しかし、現状は膠着状態が続き長期化が懸念されます。ロシアは独裁者のエゴで止める気もなく、ウクライナも負ければ国を失います。国連もあてにできないし答えが無い。

  • @user-he3no3xv8s
    @user-he3no3xv8s Před rokem +2

    誰でも自分の国に戻りたいのでは?
    戦争で仕方なく避難しているだけなので戻って当たり前やろ。

  • @user-wp5dn4jj8x
    @user-wp5dn4jj8x Před rokem

    男性も子供が3人いたり、持病があるなどで、動員が免除されるらしい。
    ただし軍人・警察・消防士はこの限りではない。

  • @user-jw5wc4bd8c
    @user-jw5wc4bd8c Před 4 měsíci

    やっぱ合わない人もいるわな。日本スゴイ番組見てうっとりしてる人々は目くらまし食らってるようなもんよ。

  • @free-do4vo
    @free-do4vo Před rokem

    ウクライナ頑張れ。

  • @user-zk8so4ov8z
    @user-zk8so4ov8z Před rokem +1

    今年のG7議長国🇯🇵日本に住む
    🇷🇺ロシア人達が同じ兄弟民族の
    🇺🇦ウクライナ避難民支援をしながら
    プーチン大統領に対して…日本語で…
         ⬇
    「戦争を終わらすには核兵器を
    使用するしかないという考え方は…
    世界は余計に平和にならないよ!!」
    と警告。

  • @zenjiroumatsushima2086
    @zenjiroumatsushima2086 Před rokem +7

    日本語はすこしわかるように。?。日本にウクライナの言葉を広める良い機会を与えてくれたのでしょう。神様が。言葉を並行して、日本人に教えてください。一刻も早く。ウクライナに栄光あれ。!!!。

  • @user-yh6ef8vk5m
    @user-yh6ef8vk5m Před rokem +1

    侵攻された以上、侵略されるか自由を勝ちとるかですね。蛮行強国ロシアに屈しないウクライナを尊敬します。

  • @user-pw8wr6dz9e
    @user-pw8wr6dz9e Před rokem +1

    外国人は日本大歓迎ですよ♡(≧▽≦)フレンドリーなんで!(*^^*)
    ほんとにむこうは大変ですからね!
    助ける(^ム^)

  • @user-xo6vi1ry9h
    @user-xo6vi1ry9h Před rokem

    美人が多いなぁ。
    ウクライナの人達が故国を思い、帰国を願う事は何も間違っていない。
    その間、日本国の一員として共に社会を築き上げてもらえるなら嬉しい限り。

    • @user-ii8mi5my1g
      @user-ii8mi5my1g Před 8 měsíci

      さっさと帰って貰いたい

    • @user-xo6vi1ry9h
      @user-xo6vi1ry9h Před 8 měsíci

      @@user-ii8mi5my1g 私は、あなたの意見など一切として求めていません。
      削除して下さい。

  • @wjtMgaGjmtap
    @wjtMgaGjmtap Před rokem +2

    キエフは平和そのものだからね

  • @yumisahara2511
    @yumisahara2511 Před rokem +3

    向こうはジャガイモなど野菜は量り売り大量で安いし、ベリーや乳製品も安くて豊富、自宅の庭で作って保存食にしたりする。
    パンも黒パンなど硬めで、日本のふわふわ甘いパンと違う。
    でも日本は高いし種類少ないし、、
    食生活一つ取っても違うので気の毒だと思う

  • @24696146
    @24696146 Před 9 měsíci

    牛乳ダメ

  • @jimtakahashi4638
    @jimtakahashi4638 Před rokem +6

    こういう侵略戦争が起こる大きな理由は帝国主義でロシアの場合はRussificationと呼ばれそれによってロシアは世界最大の領土を持つまでになった。

  • @user-zw6pi4zt1t
    @user-zw6pi4zt1t Před rokem +8

    白人難民様には優しいね

  • @fujigoko007
    @fujigoko007 Před rokem

    10万人ぐらいだと移民グループ内での各種サービス産業が成り立つようになるんだけどね

  • @sho8567
    @sho8567 Před rokem

    これ見てマジでウクライナの言葉学ぶかなと思った。

  • @user-cd9wj1hg6b
    @user-cd9wj1hg6b Před rokem +2

    It will be difficult for Ukraine from now on, but Russia's first offensive will soon end. It will definitely end with victory, but the choice of an intermediary country is the most important. However, the eastern half of Russia will be given, and the reconstruction work is relatively expensive for Japanese companies, but the warranty period is long, and if you have any problems, you can always consult with them. made great progress.

  • @SP-kc7bv
    @SP-kc7bv Před rokem +3

    日本人とのルックスのレベルの差よ

  • @user-lm6hd7ll6b
    @user-lm6hd7ll6b Před rokem

    こんな理不尽な暴力が毎日行われてるなんてね~

  • @Toko_G
    @Toko_G Před rokem +9

    遠い国からの難民の受け入れは、文化も全く違うし難しい。出来ることなら、祖国から遠い日本で生活するよりも、食べ物なども含めて、生活習慣も近い周辺国での難民受け入れが妥当で現実的。日本は、経済的な援助をすれば良い。ただNATOの思惑などもあるだろうし、日本政府は日和見では無く、しっかりとした信念を持って、諸国と外交をして欲しい。日本国民の税金を使っている以上は、諸国に言われるがまま、“金を出すだけの日本”と思われぬ様に!

  • @user-eu7bh4fl9u
    @user-eu7bh4fl9u Před rokem +2

    ウクライナ国歌
    Ще не вмерла Украіна,
И слава, и воля!
Ще намъ, браття-молодці,
Усміхнетця доля!
Згинуть наші вороги,
Якъ роса на сонці;
Запануємъ, браття, й ми
У своій сторонці.

Душу, тіло ми положимъ
За свою свободу
И покажемъ, що ми браття
Козацького роду.
Гей-гей, браття миле,
Нумо братися за діло!
Гей-гей пора встати,
Пора волю добувати!

Наливайко, Залізнякъ
И Тарасъ Трясило
Кличуть насъ изъ-за могилъ
На святеє діло.
Изгадаймо славну смерть
Лицарства-козацтва,
Щобъ не втратить марне намъ
Своєго юнацтва.
 
Душу, тіло ...

Ой Богдане, Богдане
Славний нашъ гетьмане!
На-що віддавъ Украіну
Москалямъ поганимъ?!
Щобъ вернути іі честь,
Ляжемъ головами,
Назовемся Украіни
Вірними синами!

Душу, тіло ...

Наші браття Славяне
Вже за зброю взялись;
Не діжде ніхто, щобъ ми
По-заду зістались.
Поєднаймось разомъ всі,
Братчики-Славяне:
Нехай гинуть вороги,
Най воля настане!

Душу, тіло ...

  • @makotosawada1043
    @makotosawada1043 Před rokem +9

    ウクライナ人の能力は、技術しか知らないが、昔から日本人と競合する良い競争相手で、米国に移住したウクライナ人達が開花させたと考える。避難ではなく宝が来たと感じるね。

    • @AM-dx9vp
      @AM-dx9vp Před rokem +1

      出た!寝ぼけた性善説。

  • @c.g.8769
    @c.g.8769 Před rokem +4

    I would rather hold in my country and take guns. It is the responsibility of the national. The home country is not just a land to live in, but a domain involving the culture and history, which the residents therein should maintain and develop in their responsibility, as well as the physical properties of the country.

  • @yamanoindustriestv992
    @yamanoindustriestv992 Před 9 měsíci

    戦争は良くありませんが、
    かといって武器を持たず無条件降伏すると、
    いじめの様に一方的にやられてしまう。
    中国がチベットやウイグルを人権弾圧、民族浄化してる様になる。
    いかに戦争に発展させない事や
    いかに一方的な攻撃、支配、されない様にするかが大事。
    戦争はいけない事=武器持たないは
    極論
    難しい問題です。

  • @kiyohitonozaki8660
    @kiyohitonozaki8660 Před 9 měsíci

    この子、牛乳が実は体に悪いことよく知ってるな!w メディアでよく言った!w

  • @user-cd9wj1hg6b
    @user-cd9wj1hg6b Před 6 měsíci +1

    The future will be difficult for Ukraine, but Russia's first offensive will soon end with Russia's defeat. It is better not to take economic sanctions and capital aid from Western countries lightly.There is no doubt that it will end in victory, but Japan also has the highest foreign exchange reserves in the world and at one point ceded its holdings of US debt to China, but has now regained it. The country holds the highest amount of government bonds in the world, with a total of 2 trillion dollars.The government also owns foreign assets equivalent to 4 trillion U.S. dollars, and can lend out 1,000 trillion yen in Japanese yen.The annual interest rate is 0.1%, which is the lowest annual interest rate in the world. Since it is a huge amount, it will last from 100 years to a maximum of 500 years.Since this is a national negotiation, it is not a matter for a single citizen to decide, but the choice of the intermediary country is the most important. However, Japan is also the country with the most foreign currency in the world, but since Japan also has a huge amount of foreign currency funds, half of the 50 trillion dollars goes to Russia, and 50 trillion dollars goes to Ukraine.The interest is borne by Russia, and Ukraine only has to pay the principal. It is also possible to use agricultural products such as wheat instead.The eastern half of Russia will be taken over, and the reconstruction work will be a serious crisis for Japanese companies.It will be extremely expensive, but the guaranteed repayment period is long, and if you have any problems, you can contact us at any time. It is possible, and we ask for maximum support from the United States and Europe.

  • @ili6093
    @ili6093 Před rokem +2

    帰ってRussiaと戦おう

  • @taiikunotanaka
    @taiikunotanaka Před rokem

    ロシアが悪いとは言わないの?

  • @pagb6813
    @pagb6813 Před rokem

    都心で仕事が見つかってて、ある程度英語も話せるんであれば住めなくはない。まあ人によるけど。

  • @user-cd9wj1hg6b
    @user-cd9wj1hg6b Před 6 měsíci +1

    우크라이나에 있어서는 앞으로가 어렵지만, 러시아의 1차 공세는 러시아 패전으로 곧 끝날 것이다. 서쪽 국가의 경제 제재 자본 원조 달콤하게 보지 않는 것이 좋다, 승리로 끝나는 것은 틀림없지만, 일본은 외화 준비고도 세계 제일로 일시 차이나에게 미국채 보유고양했지만, 현재는 되찾았다, 일본은 미국 국채 보유고는 세계 제일로 2조 달러 있다, 정부 보유 해외 자산도 4조 미국 달러 환산으로 보유, 일본 엔 환산으로 1천조엔 대출은 할 수 있는 연리는 0.1%로 연간 이자는 전세계 저렴하다, 금액이 막대하기 때문에 100년부터 최대 500년 이는 국가협상이므로 한 국민이 결정하는 안건은 아니지만 중개국의 선택이 가장 중요하다. 그러나 일본도 풍부한 외화는 세계 제일 보유국이지만 일본도 막대한 외화 자금이므로 절반 50조 달러는 러시아에 우크라이나에도 50조 달러 이자는 러시아 부담, 우크라이나는 원본만 지불하면 좋다. 로 바뀌어 밀 등 농작물도 가능, 러시아의 동쪽 절반을 양도해 주게 되어, 부흥 공사는 일본 기업에 있어서 심각 위기적 막대한, 고액입니다만, 보증 상환 기간도 길고, 곤란한 것이 있으면 언제라도 상담 할 수 있습니다, 미국 유럽의 최대 지원 바랍니다.

  • @panchenkoo5718
    @panchenkoo5718 Před rokem

    ウクライナ勝ち