【オッペンハイマー アカデミー賞記念】ノーランの人気考察映画は本当に名作か?時系列シャッフルする意味ある?弱点がデカすぎない?厳しめに検証します【寝ずの映画番 ジャガモンド斉藤 大島育宙 メメント】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • ▼4/6(土) 15時-16時半 池袋
    オッペンハイマーを語り尽くします!
    t.livepocket.j...
    ▼『オッペンハイマー』初見感想
    • 【オッペンハイマー】なぜR指定?日本公開され...
    ▼斉藤さんのチャンネルにも出てます
    • 映画CZcamsrについて語ろう!ゲスト:...
    ▼名作・旧作映画感想シリーズ
    • 名作旧作【寝ずの映画番】
    ▼【音だけで聴く】無料で途中広告なし!
    open.spotify.c...
    左 ジャガモンド斉藤さん ​⁠ ​​⁠ @yokeose
    右 大島育宙

Komentáře • 68

  • @Redfield.Kohata
    @Redfield.Kohata Před 5 měsíci +6

    沖田遊戯さんが言ってた、記憶がリセットされるごとに主人公が「なんだっけ?」ってなる感覚を観客にも体験させてるという解釈と同意見です。

  • @たらこうどん-c7q
    @たらこうどん-c7q Před 6 měsíci +4

    ノーラン大好きなんですけど、「難解映画!」とか言われるたびにめっちゃ恥ずかしい気持ちになります。
    いや難しいっぽいだけで、そもそも解がありませんから!笑と思って見てます。
    ノーランのフェチズムPVが好きなんです。

  • @user-ew4bf8ye7c
    @user-ew4bf8ye7c Před 6 měsíci +5

    自分は結構好きな映画です。
    けどお二人の意見を聞いて「確かにな」と思いました。自分の中に全くない筋の通った意見を知るのは気持ち良いです。

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +4

      冷静にありがとうございます!

    • @hhhnnn8763
      @hhhnnn8763 Před 6 měsíci +1

      良いコメント!

  • @veryape3413
    @veryape3413 Před 5 měsíci

    気がついたら体にメモがあって、ここしばらくの記憶が消えているのがわかってこれ自体何回目だ?っていうワクワクと実は主人公がヤバい奴だったんだっていうショックは初見で物凄い楽しかった。
    逆に何回も見て考察すればするほど初見の時が一番楽しめてたなって思う。地球グミの味が気になって食べて初体験の味で楽しかったけど別に何個も食べたいとは思わないみたいな。

  • @mukkoro_san
    @mukkoro_san Před 6 měsíci +2

    学生の頃にリアルタイムで劇場で見た世代です
    誰の目線だよ!って話にも繋がるんですが
    当時、面白いと思った反面
    サウンドノベルゲームをコントローラ持たずに見させられてると感じました
    これ記憶を集めていくゲームにしたら面白いんじゃない? みたいな

  • @mcgyber1757
    @mcgyber1757 Před 6 měsíci +18

    ノーランは最初から映像のフェティッシュの人として観ると楽しめるから好き
    漫画でいう大友克洋みたいなこれまで視覚化されなかった抽象的な概念を具体的に描写してくれる感じ

  • @ductpunk
    @ductpunk Před 6 měsíci +3

    僕もメメントは大学生時代に見ました。若い頃は実験的な映画は何でも面白く感じました。大人になってから見ると、粗を見つけてしまいますね。

  • @1ol260
    @1ol260 Před 5 měsíci

    今日メメント2周して、内容把握しました。
    メッセージ性もあるけれども、核は映画の可能性を探究する実験的な作品だなと思いました。

  • @user-hq5zr2fm1o
    @user-hq5zr2fm1o Před 6 měsíci +2

    こういうトークを待ってた!!!

  • @dreams-0001
    @dreams-0001 Před 3 měsíci

    時系列を逆にした事でラスト、つまり物語の始まりは実はそうだったのか!と当時びっくりして面白かった、相方も満足してたしいい映画だったと思う。誰の視点とか重要?それにこの手の映画はラストの衝撃を味わうことが新鮮で何度も
    みるものではないと思う。

  • @user-gk1gv4rg7s
    @user-gk1gv4rg7s Před 6 měsíci +2

    レナードに近い感覚を観客にも感じさせる演出するにはああするしかなかったのかな。2回目くらいまではめちゃくちゃ楽しいしそんくらいしか見なくていい作品だと思う笑

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +1

      ああ、そんなに意味ないのか、ってなりますよね

  • @taro-lp2jh
    @taro-lp2jh Před 6 měsíci +16

    ノーランは本を読む時、ラストを先に読んでしまう癖があるそうです。全く私も同じ癖があったので嬉しかったですね~。
    だからこの作品は普通にみてましたね。私の通常の感覚なので。

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +3

      良いエピソード

  • @kudohmoon
    @kudohmoon Před 6 měsíci +2

    TENETは科学的な矛盾点の多さがよく指摘されていますしそれによって設定の根幹がブレたりしているのですが、それでも返し観てしまう程のTENETファンです笑 我ながら盲目的かなとも思うのですが恐らく厚いバリアのせいです!!乗れちゃう笑

  • @user-ug1km1so2r
    @user-ug1km1so2r Před 6 měsíci +3

    お二人の感想が絶賛と酷評で真っ二つに割れる回が楽しみだけどそんな映画あるかな😀

  • @aa-us1ji
    @aa-us1ji Před 5 měsíci +1

    ノーランの映画は、騙し絵のように、何回も鑑賞して味がでてくるというよりはファーストインプレッションの物珍しさとか、アイデアの面白さが1番のセールスポイントだと思っています。
    自分はメメントは大好きな映画だけど、じゃあ映画のクオリティ、強度という意味では超大名作ではないのかなって、お2人の話しを聞いて思いました。

  • @user-oo7fv3pf6b
    @user-oo7fv3pf6b Před 6 měsíci

    人は生きることの目的を自分で創出していく、劇中で主人公は自分を騙してまで生きる事の目的、原動力を創り出していく、人は人を騙して楽しみ、悲しみを人に植え付けていく。映画も創作物も本当には無いもので、人をだましてまで楽しさ、喜び、怒り、悲しみを植え付ける。時系列をバラバラにしたのはこれが編集の妙、映画とは編集の妙の賜物だからと理解しております。監督の映画愛が凄く伝わってきて私はかなり好きな一本でございます。オッペンハイマー作品賞、監督賞他5部門受賞おめでとうとゆう事で、突然横からすみませんでした。文化放送の番組が終わってしまうの残念です。応援しております

  • @hikky117
    @hikky117 Před 4 měsíci

    インターステラー、インセプション、テネット何回も見返してます!オッペンハイマー見てきました、序盤のクズな部分で感情移入しづらく、もやもやが残る終わり方でした。結構体力使う映画な気がして次見るのは結構先になりそうです。

  • @sunchan1231
    @sunchan1231 Před 6 měsíci

    メメントは若手の頃のカマシ期みたいなもんですね。無理くり捏ねてでも90分なり120分なり見てもらえないと話にならなかったんだろうし。
    あとメメントって公開当時は映画好きくらいしかほんと見てなかったし、話題にもなってなかった記憶あり。昔からいるどんでん返し系映画マニアの界隈では盛り上がってたけど、今の割とポピュラーな立ち位置になってるのは結構驚き。

  • @tanatana1028
    @tanatana1028 Před 6 měsíci +3

    めっちゃ分かるわ。

  • @melmo946
    @melmo946 Před 6 měsíci +2

    わーい🙌更新ありがとうございます🎉

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +2

      いつもありがとうございます

  • @user-jl3mw3wr9u
    @user-jl3mw3wr9u Před 5 měsíci

    笑いよりも関心が勝つ伏線回収する系の漫才みたい。発想はすごいけど作るのは難しくないしギミックなしでも戦えるかは疑問。

  • @chel-sup
    @chel-sup Před 5 měsíci

    批評おもろかったです!巡行で観て面白いサスペンスを、逆から観てトリックなどの味を薄くせずに映すって、めっっちゃ難そうですね。できたら最高。

  • @user-yq7so1cw6r
    @user-yq7so1cw6r Před 5 měsíci

    ノーラン作品で一番好き。理由は単純にSFよりもサスペンス、スリラーが好きだから😊

  • @にんにく-b7q
    @にんにく-b7q Před 6 měsíci

    ワイノーラン好きだけど、ノーランの映画は初見時の「なんかよく分からんけどすげー!!」の為に見に行ってる。
    ノーランの映画は掘り下げれば掘り下げる程粗が出るタイプ、絵のインパクトが強みだと思ってて、理詰めの人という感覚はあんまないなぁ。
    ノーラン映画は意味を理解しよう、考察しようと考えるほど評価下がってくよね笑

  • @user-ld8xz8jz9g
    @user-ld8xz8jz9g Před 6 měsíci +6

    映画の愛嬌って大切よねー

  • @user-gw2li1xx5e
    @user-gw2li1xx5e Před 6 měsíci +6

    時系列を逆にしている意味が必要なのであれば、
    例えばそのままの時系列だとただ記憶を10分ごとに無くしている主人公をただ見ているだけになるけれど、これを逆にすることで過去の記憶がない(知らない)主人公と同じ目線で視聴者は映画を見ることができるって意味はあると思うけど、、

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +3

      真ん中でなぜか折り曲がる時系列なので特に主人公と同じ目線の順番でもないですよ。

    • @user-gw2li1xx5e
      @user-gw2li1xx5e Před 6 měsíci +11

      終始主人公目線だと言う気はないけれども少なくともカラーを見ていれば過去の記憶がない目線で観れる。
      それに折り曲がるのは映画の最後であってその意味は最後に時系列をつなげてネタバラシをする意味があるから、視聴者の記憶を10分ごとにリセットできない以上時間軸を弄ることに意味がないとは言い切れないんじゃないですか?

  • @narisuma99998
    @narisuma99998 Před 6 měsíci +3

    ダンケルクのモンタージュもただのフェティズムで意味はないよね。
    カッコいいけど、理屈はない。

  • @norikazumorioka3073
    @norikazumorioka3073 Před 6 měsíci +6

    ありがとう!
    2000年(2001年?)公開当初に映画好きの間で話題になってて、評価も高かったので、梅田の映画館に見に行った。むっちゃ嫌いでした。冷静に見たらそんなな難しいくもない話を超難解に作って、分からないやつが“バカじゃね”という感じ。そんなスタイルが大嫌いだつた。
    やっぱ、そうですよねー

  • @show-you_snowman
    @show-you_snowman Před 6 měsíci +1

    なるほど。
    つまりお二人にとってクリストファー・ノーラン監督の作品は、土台が理論立っていて、その上にフェチが乗っている作品は素晴らしく、逆に土台がフェチに侵食されてしまっている映画は、何度も観れる様には見えない、という事ですかね?

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +3

      うーん、そう綺麗に厳密に切り分けられるならそもそも30分話しませんよ!笑

  • @user-vc7gq5xe7x
    @user-vc7gq5xe7x Před 6 měsíci

    ノーランってバットマンの頃からキリアン・マーフィーに
    んほってたかんね.........

  • @Redfield.Kohata
    @Redfield.Kohata Před 5 měsíci

    本棚を並べたのは神じゃないよ笑笑
    あれは未来の人類が作ったから、別に人類にわかりやすい四角でいいんだよ笑

  • @yuhaku0521
    @yuhaku0521 Před 6 měsíci +3

    ノーランはいじっちゃダメな雰囲気あるねぇ

  • @nyakinya
    @nyakinya Před 6 měsíci +17

    え?メメントは、その構成そのもののが面白いのに。意味わかんない不思議な感覚がいい。その時の衝撃が面白みでした。一発屋になる監督だと思ってました。

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +27

      初見ではその構成が面白く感じたけど、よく考えたら…という話をしてる動画ですよ…

    • @user-me1sw3sq2n
      @user-me1sw3sq2n Před 6 měsíci +1

      この2人の話を理解できないのは、まだその域に達してないから。

  • @amapri2587
    @amapri2587 Před 6 měsíci

    メメントは拝見しておりません。
    ダンケルクを前知識ゼロ状態で、映画館で見た時の時系列複雑にした内容。
    私は何故か怒りに似たものを感じました。
    田舎の映画館で朝イチの上映回で、私以外は朝の農作業を終えて映画館に見に来ているおじいちゃんたちだらけでした。
    おじいちゃんたちに混じって見てて。時系列をいじってる内容は農家のおじいちゃんたち、はついていけてないみたいで。
    この映画を楽しみに、めったに行かない映画館に、農作業着のままでかけつけたおじいさんたちが首かしげて みていたのが気の毒だったのが忘れられなかったです。
    斉藤さんが 明確に具現化していただいて、ダンケルクに感じていた怒りが浄化されたように感じました。
    パルプ・フィクションは好きなんですけども。違いは、なんなんでしょう。

  • @user-mp2nx9xz2s
    @user-mp2nx9xz2s Před 6 měsíci

    ん?って思うってことは、自分も含めてまだまだクリストファーノーランの作品を理解しきれてないんだと思った。
    それがノーラン作品の魅力なんだろうな。
    復習すればするほど意図や仕組みが理解できて面白い映画だと思うんだけどなあ。

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +3

      メメントの時系列がなぜあの順番なのか、誰も説明できてないですけどね、、

    • @useyourhand
      @useyourhand Před 6 měsíci

      ⁠@@zyasuokiノーラン的にはあの並べ方が1番みてて面白くなると思ったんじゃないですかね

  • @123ninpinin7
    @123ninpinin7 Před 6 měsíci +3

    宇多丸チルドレンだなーw 気持ちはわかるけど

  • @user-hp4vx7yc3o
    @user-hp4vx7yc3o Před 6 měsíci +3

    確かに『メメント』は映画としてツッコミ所多いし、正しい時系列にしたらつまらないのは分かる。でも時系列を過去現在で交互にすることでサスペンスとして成り立たせているのは評価してあげてほしいな
    あと動画全編に渡ってお二人がノーラン作品をあまり評価しておらず、時折馬鹿にするような雰囲気を感じ少し不快でした。批判を聞くのは好きだし今後も忖度なく続けて欲しいですが、伝え方はもう少し考えていただきたいです

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +4

      全員の気分を良くする方向に気を遣うとキリがないし意味のない発信になるので難しいかもしれないですね…全面的に一方的にバカにはせず、評価しているところ、好きなところもかなり述べているのでそんなにアンフェアな動画になってるとは思わないです。すみません!

    • @user-hp4vx7yc3o
      @user-hp4vx7yc3o Před 6 měsíci +5

      「〇〇だからこの部分は好き、××だからここは嫌い」と動画内で述べている内容自体は説得力もあり面白く拝見しました。私が指摘しているのはその内容自体では無く、言い方にトゲを感じた、ということです。ですので、内容自体は変えることなく改善可能だと思います。しかし、過去動画を観ていてもお二人とも無自覚あるいはそうした芸風だと思いますので、1視聴者のうるさい小言としてお捨て置き下さい。普段配信は楽しく観させていただいております。こちらこそすみませんでした

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 5 měsíci +4

      @@user-hp4vx7yc3o 喋り言葉の温度や言葉選びを含めた表現として(自分で言いたくないし、普段は言わないのですが、一応これでも「話芸」として)発信してるわけで、そのやり方に踏み込んでくるのはユーザーとしての要望だとするならば踏み込みすぎかなと思います。その言葉選びや温度を面白がってくれる人の方が多いのでそっちに傾けてやっているので。見るもの、聴くものはいくらでも選べる時代なので、自由に選んで下さい。

  • @user-bj3od3ib4s
    @user-bj3od3ib4s Před 6 měsíci +1

    ノーラン映画って監督のセンスや映画愛が伝わるから
    それを素直に楽しめる人と、気取っていてムカつくと感じる人に分かれるのだろうな
    特に映画に詳しいと思っている人ほど
    映画自体にマウンティングされて、上から語れない事にモヤモヤしてしまうのかも

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +5

      うーん、そういう話はしてないんだけどな

  • @DNK55598
    @DNK55598 Před 6 měsíci +2

    ただのノーランアンチ..よな?

    • @user-ft6bi5lu5x
      @user-ft6bi5lu5x Před 6 měsíci +7

      インセプションやインターステラーは褒めてるからそうじゃなくない?
      作品によって好き嫌いあるのは当たり前のことよ

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +12

      その通りです。
      強みも弱みも述べる人を「アンチ」とは言わない

    • @DNK55598
      @DNK55598 Před 6 měsíci

      なるへそ
      失礼しやした

  • @chainsawme3518
    @chainsawme3518 Před 6 měsíci +2

    それでいうと、メメントと並べて語るべきかどうかはわからないけど、同じ時期の映画で同じ逆行型の『ペパーミント・キャンディー』は名作だなと改めて感じた

    • @zyasuoki
      @zyasuoki  Před 6 měsíci +2

      歴史なので時系列の配置に意味があるからね!