天才ハイネマンが設計したA-4スカイホークの魅力が全てわかる!エリア88で大活躍の傑作攻撃機を紹介

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 07. 2022
  • 天才ハイネマンが設計したA-4スカイホークの魅力が全てわかる!エリア88で大活躍の傑作攻撃機を紹介
    このチャンネルでは「機体の解説やエピソード」を紹介していきます!
    \アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機はこちら/
    • アメリカの戦闘機・攻撃機・爆撃機
    ★視聴上のご注意について★
    ・他の視聴者の方々が不快になる発言やコメントはご遠慮いただけますと幸いです。
    ・情報を独自の目線でまとめて精査しておりますが、解釈によって内容に相違の出る部分も出てくる可能性についてはご了承下さい。
    #兵器 #武器 #ゆっくり解説
  • Věda a technologie

Komentáře • 231

  • @user-ec2ly3xm1y
    @user-ec2ly3xm1y Před 2 lety +61

    背中のコブ(ふくらみ?)がたまらんのです(笑)
    それに新谷先生のパースが効いた絵柄で描かれた機体は最高にかっこいい!

    • @user-oj4ek8sp8b
      @user-oj4ek8sp8b Před 2 lety +5

      コブ付きがムキムキマッチョマンなら初期のコブなしはダイエットした人というところでしょうか。

    • @Shelly_Kinako
      @Shelly_Kinako Před 2 lety +18

      一部の機体に増設されたアビオニクスパックですね。
      エリア88だと全機がついていたと思います。
      これがないとなんかスカイホークに見えないですね。

    • @user-iq4tx8pl2c
      @user-iq4tx8pl2c Před 2 lety +6

      @@Shelly_Kinako 確か連載初期のスカイホークにはコブの無い機体もありました。

    • @user-nr5xu6zr1x
      @user-nr5xu6zr1x Před 2 lety +3

      最終型のM型が良いかも。

  • @user-bq9uf9wn7j
    @user-bq9uf9wn7j Před 2 lety +23

    トップガンを映画館で観た少年のころ主人公機のF14よりもアグレッサー塗装のA4のほうにハートをやられた
    マーヴェリックにケツに付かれたジェスターがロール機動で振り切ろうとするシーンは今でもお気に入り💛

  • @user-mw6ki5if8u
    @user-mw6ki5if8u Před 2 lety +31

    このチャンネルの良い所は投稿頻度と内容の面白さなんだよなー。もっと伸びて欲しい。

  • @user-oj4ek8sp8b
    @user-oj4ek8sp8b Před 2 lety +83

    FA-18が配備された頃(昭和末期か平成初期)岩国基地に見学に行ったことかあったけど駐機場にはまだスカイホークがいた。ピカピカのホーネットとは対照的にベテランの老兵という風格だった。

    • @user-zi4pe1hf7q
      @user-zi4pe1hf7q Před 2 lety +6

      俺は、湾岸戦争時に米海軍工廠で見たよ。滑走路ではF18とハリアーがタッチ アンド ゴーをやってた。
      エンジンを降ろしオーバーホール中のF18も間近で見られてラッキーだった。
      トラック🚚で、基地内をエスコートに連れられての移動中なんで、止まってじっくり見たかったが、はぐれたり違法駐停車は一大事なんで、横目で見るのが、精一杯だったな。
      しかし、滑走路や格納庫の横をはしったじぇ。

    • @user-kk9pu7bb3y
      @user-kk9pu7bb3y Před 2 lety

  • @user-gp7ki5bm9g
    @user-gp7ki5bm9g Před 2 lety +21

    エリ8でのスカイホークの1番の見せ場、砂漠空母での1シーン…
    グレッグの「ちきしょう!アデンの20ミリ4門じゃ、らちがあかねぇ…」から、キャンベルの「こいつは、ボロでよぉ…はなれねぇ…あは!
    あばよ!グレッグ!!ジョンセンと先に行ってるぜ!!」が胸熱

    • @user-dp7dx1vi9y
      @user-dp7dx1vi9y Před 2 lety +3

      アデンの30ミリ2門だったような

    • @TH-qq7go
      @TH-qq7go Před 2 lety +1

      ジェンセンね

    • @user-eh1sm1zt3h
      @user-eh1sm1zt3h Před 2 lety +5

      A4では地上空母には歯が立たないから、「マッコイじいさん、俺のカネぜんぶ渡す。A10を手に入れてくれ」「A10!! ありゃお前、最新式で・・・」「カネさえ払えば
      クレムリンだって持ってくるんだろ」とやり取りするんだよね。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V Před 2 lety +125

    エリア88だと『冥土の土産にあの高射砲は頂くぜ!マーチン!俺の荷物はアリゾナへ送ってくんな!』ってシーンが好き。

    • @ykRC211V
      @ykRC211V Před 2 lety +17

      @GF8EWRX ありがとうございます!
      そのあばよ!に、空の漢の覚悟を感じますね!

    • @user-yu6su9nh8o
      @user-yu6su9nh8o Před 2 lety +22

      つまんねー漫画原作邦画作るなら気合い入れてエリ8実写化してほしいわ,,,あ、でも邦画だと予算もなく大爆死にしかならんか,,,洋画だと企画段階から思いっきり馬鹿にされそうだしなぁ,,,無理か,,,

    • @PONKOCHINTA
      @PONKOCHINTA Před 2 lety +12

      @@user-yu6su9nh8o
      実写化(飛行機はショボいCG)になるのは目に見えてるしなぁ。
      特に邦画はCGに金かけられないし技術もないし。

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb Před 2 lety +28

      GF8EWRXさん
      「目の前だ、ちょい左!!」でしたっけ。右だったかな? 後でグレッグがミッキーを責めるシーンも印象深いんですよねぇ。

    • @user-hr5km4wz9h
      @user-hr5km4wz9h Před 2 lety +11

      OVAで、着陸時に脚へしおって「バクシーの下手っぴ~」って言われるのがすごい印象に残ってますね~

  • @user-px2xy6ir8u
    @user-px2xy6ir8u Před 2 lety +15

    ちっちゃいのに高性能とか、日本人の心を凄くくすぐられる。
    人気機体だから、プラモも各社からいっぱい出てるね。

  • @user-hf1mt9iq8l
    @user-hf1mt9iq8l Před 2 lety +14

    「サッサと離陸しろ!」
    「ウルセー!、爆弾5トン積んでんだ。ちったぁいたわれ。」
    うろ覚えだけど原作中のセリフ。
    5トンというのがエリア88でありそうな過積載でリアルな数値だった。

  • @ryuumiya8343
    @ryuumiya8343 Před 2 lety +85

    航続距離が短いって事を除けば欠点らしい欠点はない優秀な機体だな。

  • @user-xk1nv8go2f
    @user-xk1nv8go2f Před 2 lety +9

    ダグラススカイホークの設計は、マクドネルダグラスF-15にも継承されていて、翼に余計な機構を付けずに軽量化し、強力なエンジンで高性能を出した他、メンテ時間も少ない。 F-15の単座型の操縦席が異常に大きいけれど、そのまま複座に出来るようにしてあった。

  • @user-bs8um9ow6s
    @user-bs8um9ow6s Před 2 lety +42

    小型ながら、MIGを撃墜する程の機動性に加えて[空飛ぶバンタム級ボクサー]と呼ばれた位の搭載量に
    整備・コスパの良さからイスラエルやクウェート等の中東からシンガポールやオーストラリア等のアジア圏から、遂にはブラジルやアルゼンチン等南アメリカの空軍で採用されてたりしてるしな。エドハイネマン凄いな、

  • @taka4cr537
    @taka4cr537 Před 2 lety +12

    「アハ。コイツボロでよ、脱出出来ねぇ」
    「キャンベル!」
    「あばよ!グレッグ!」

  • @user-sr6nd4kx1e
    @user-sr6nd4kx1e Před 2 lety +21

    元々が核攻撃機として設計で離着陸時の欠点でもあった長い脚によって核爆弾搭載可能が多くの兵装を載せれる事になった原因でもあったとか
    米海軍の対潜空母の護衛機にもサイドワインダー搭載して運用と戦闘機並みの攻撃機スカイレーダーの後継に相応しい
    折り畳み機構排除で軽量化はフランスのラファールも採用していましたね
    エリア88だとイスラエル仕様の30ミリ搭載みたいですね
    そして新谷かおる先生が一番好きな機体だけど真にはキャラクターが合わず乗せれなかったとコメントがあった

    • @paipan39
      @paipan39 Před 2 lety

      グレッグのか誰かは40mmだった気がする。

    • @user-sr6nd4kx1e
      @user-sr6nd4kx1e Před 2 lety

      ​@@paipan39 地上空母の時はF-111っぽかった>整備兵に豆鉄砲ではない40ミリと言っていたのは
      OVAだとCGの使いまわしかドラケンも複数出ていたり、原作に無いミラージュF1も出ているが
      F1を出さなかった理由は有るのかな?真にも似合いそうと思ったんだが

  • @koge3977
    @koge3977 Před 2 lety +4

    適度な規模の頑丈な機体に堅実で優秀な空力設計、そして信頼性あるエンジンと整備性の良さ。運用上の柔軟さ・・・王道ですな。好き。

  • @user-yv6sf4ef7u
    @user-yv6sf4ef7u Před 2 lety +1

    解説ありがとうございます。
    エリア88とトップガンで見た時に気になってた機体だったので、リクエストを受け入れてくれてありがとうございます。

  • @user-yv7hv5zx4r
    @user-yv7hv5zx4r Před 2 lety +53

    F-4ファントムⅡに機銃が無い時代に、艦体直衛【攻撃機】を果たしたことで有名だわ。亜音速機だけど、格闘戦性能も優れた機体でしたな。
    結局、F-5シリーズにも言えるのだけど、米国のデコレーション機より、コンセプトが優れていた機体だわ。

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb Před 2 lety +13

      アメリカのデコレーションプレーンに乗りなれた奴にはドラケンの良さはわからんのですよ。

  • @ponponponssk
    @ponponponssk Před 2 lety +17

    やっぱりブルーエンジェルスのイメージだよねぇ。
    攻撃機があんなアクロできるなんてどんだけなのよって思った。

    • @jaime0
      @jaime0 Před 2 lety +1

      一時期は空軍が最新鋭のF-16を採用してるのに、海軍はまだこれなのかと思ってたのものだ
      多くの国では曲芸チームは練習機や非主力機を採用してるのにアメリカはF-16とF-18と贅沢だな
      さすがにF-35を使うことはないだろが
      コスパ重視の安い戦闘機はもう開発しないのかな

  • @user-tm8hf2jy4b
    @user-tm8hf2jy4b Před 2 lety +2

    スカイホークは正に「レス・イズ・モア」を地で行く航空機ですね。機体重量とペイロードがどっこいどっこいとか考えられないレベルです。しかもコスパ抜群で各国に供給され沢山のパイロットや整備士に愛された、と。
    個人的にはカラフトマスみたいなフォルムに愛嬌を感じますw

  • @sigurehuru9763
    @sigurehuru9763 Před rokem +2

    もう何から何までかっこいい機種♡

  • @oresama99
    @oresama99 Před 2 lety +2

    電子装備近代化改装後のモッコリした形が好きだなぁ

  • @be7428
    @be7428 Před 2 lety +15

    ハイネマンの艦上機はどれも傑作揃いで大好き

    • @user-bq9uf9wn7j
      @user-bq9uf9wn7j Před 2 lety +3

      SBDドーントレス
      A1スカイレイダー
      陸上機だがA20ハヴォックも
      どれも搭乗員から愛された機体ばかり👍

    • @be7428
      @be7428 Před 2 lety +2

      @@user-bq9uf9wn7j 現場まで出向いて聞き込み調査をするほどの現場第一主義が存分に生かされた機体ばかりでとても...良いです...(語彙力)

    • @toms3967
      @toms3967 Před rokem +1

      @@user-bq9uf9wn7j 最大の艦上攻撃機と言われたA-3スカイウォリアもハイネマン設計。攻撃機としては鳴かず飛ばずだったけど、給油機KA-3として航空隊を支えた名機

  • @user-pj1jb9se3y
    @user-pj1jb9se3y Před 2 lety +1

    楽しく拝見させていただきました!ぜひ次はスカイホークの為に開発されたといってもいいMk80シリーズとトリプルエジェクターラック(マルチエジェクターラック)を解説してください

  • @k3wh121
    @k3wh121 Před 2 lety +2

    「攻撃機は中低空を飛ぶので、限界まで小型化して小回りを効かせる」エド・ハイネマンの信条を形にした機体ですね。

  • @user-tn3du6kr4r
    @user-tn3du6kr4r Před 2 lety +1

    シンプルな構造はさまざまなところに人気があります。昭和の駄菓子屋にあったスリング式紙飛行機でも、ゼロ戦やムスタングに混じってラインナップに入っていたり。
    当時のガキンチョは最新鋭のトムキャットやイーグルが好きだったから「ハズレ」扱いもされたけど性能は良かった気がする。
    『エリア88』ではランディの乗機として登場しましたね。マッコイじいさんの名言「機械なんて口金のサイズさえ合ってりゃ良いのさ」とばかりに素性不明の燃料ポンプを装着し、独特の飛行音を出している…という設定は、”掟破りの外人部隊”っぽくて素敵でしたね。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 Před 2 lety +7

    シン「そっちもスカイホークだから、整備も楽だろ」
    キャンベル「あぁ。俺とグレッグはスカイホークだから手間はかからん。問題はジェンセンとマロリーのクフィルだ」
    配属基地からの出張任務、正規軍の整備兵はあてにならない、補給も自腹。
    傭兵(エリア88)らしい機体選択でもあるよなぁ...。
    ミッキー「こんなときF-14Aが文句ねぇんだけどな。こんなオンボロスカイホークじゃ泣けてくるぜ...」
    なんて言っても、実際はF-14の補給の難しさで泣かされたし。

  • @tanukidrunk2610
    @tanukidrunk2610 Před 2 lety +4

    初めてコメントさせて頂きます! A-4はやっぱり良い機体ですよね~
    是非フォークランド紛争(マルビナス戦争)のアルゼンチン空軍所属機の活躍にスポットを当ててもらいたいです!

  • @toms3967
    @toms3967 Před 2 lety +3

    艦載機史上、唯一の主翼折り畳み機構を持たないジェット機
    天才エド・ハイネマン、実は製図工として入社、現場叩き上げのエンジニアでした。
    機動性の優秀さの一例としてロールレートは720°/秒、これはその後にブルーエンジェルスの機体となったホーネットが270°/秒、という数値からしても攻撃機としては群を抜いた性能だったことがわかります。
    マクナマラの横槍wwF-111ですね。

  • @user-ij2mc2pu4m
    @user-ij2mc2pu4m Před 2 lety +1

    もう50年近くになりますがエンタープライズに乗って横須賀港にきました 皆東京湾入る前に厚木と福生へ飛んでいきました その後ベースでエンタープライズが公開された時に実機の展示を見ましたが意外と小さかったのを記憶してます

  • @user-ux5ws8vm3t
    @user-ux5ws8vm3t Před 2 lety +3

    ライトスタッフでアラン・シェパード搭乗のスカイホークが着艦決めてからの一連の場面が良かった

  • @SILVER-NA
    @SILVER-NA Před 2 lety +15

    グ「焼けた外板はひっぺがして捨てちまえ!」
    40年位前、初めてハセガワの1/72(旧金型)を作った時、パイロンに吊下する装備品の多さに
    「こんなに積めるんだ」・・・と、ビックリ。
    よくもまぁ、あの小さい機体であんだけのペイロードを確保出来たものです。

    • @user-yj9iv1jx3p
      @user-yj9iv1jx3p Před 2 lety

      で、修理らしい修理もしないまま、簡単な部品交換と補給を済ませ、頭からの流血にも薬品をブッかけるだけ。稼ぎ時だと、直ぐに再出撃しようとするグレッグに呆れる戦場カメラマンのロッキーと、いつもの事だと冷静に見ているシン。なんてタフな機体だ。

  • @user-vl8qs9hg5t
    @user-vl8qs9hg5t Před 2 lety +2

    お疲れ様です。
    ランディの燃料ポンプが純正じゃないスカイホークの解説、有難うございます。
    本当は仲間思いなグエンさんの愛機、サンダーチーフも見たいです。

  • @user-yudedako_p
    @user-yudedako_p Před 2 lety +3

    メガドラ版のスーパー大戦略でも西側でプレイする時、コスパが良くて重宝したなぁ…
    グラが金魚みたいで可愛かった。

  • @KP-td9gh
    @KP-td9gh Před 2 lety +3

    ありがとうございます。

  • @user-ce2mt3gh3p
    @user-ce2mt3gh3p Před 2 lety +13

    空母タイコンデロガから水爆を登載したまま転落して今も沖縄🌺の海の中🌊に沈んでる戦闘機らしいですね。(´・ω・`)

  • @shooting_voice
    @shooting_voice Před 2 lety +3

    一番好きな軍用機☺️

  • @freezingpoint3261
    @freezingpoint3261 Před 2 lety +10

    A-4ってコンパクトな機体のせいか、主脚やアレスティングフックがすごく長く感じて…w
    個人的には、F1でいうとこのエドリアン・ニューウェイとハイネマンが被るイメージが。

    • @user-px2xy6ir8u
      @user-px2xy6ir8u Před 2 lety +3

      空力の天才!
      ああいう人達は、俺らが見えてないようなところまで見えてるんだろうなぁ。
      何手先も読めるからこそ、準備と工夫(=よく考えられた設計)が出来るんだろうな。

  • @tomoyaokano1081
    @tomoyaokano1081 Před 2 lety +1

    いい機体だ。攻撃機の初代みたいな存在ですね。グレッグ乗ってたなぁ。エリア88で エリア88読みたくなってきたけどないなぁ大人買いするかなぁ。

  • @user-yr3bt1zu8q
    @user-yr3bt1zu8q Před 2 lety +14

    こりに凝った設計を小型、軽量、シンプルな機体に落とし込んで実用化するって天才ですか?
    ハイネマン氏が設計したF111はどうなったのかなと思ってりもします。

    • @Hans666jp
      @Hans666jp Před 2 lety

      採用当初は不評だったけれど(主にコスト面)
      湾岸戦争で機体性能の評価は爆上がりでしたね。

  • @user-xu9xx5rv7z
    @user-xu9xx5rv7z Před 2 lety +7

    設計思想が秀逸なんだよな~。
    どこかを1キロ減らすと最終的に30キロくらい軽量化出来るってA4の解説で見たことがある。
    現に方向舵なんて外反なしのリブとスパーだけだしね。
    強度を必要としないところは極力軽く機体を小さく➡️軽くなる➡️脚も軽量化➡️強度を確保しつつ主翼の小型化と更なる軽量化➡️エンジンは変わらずだから出力に余裕➡️搭載量に余力👀‼️

  • @catwild1663
    @catwild1663 Před 2 lety +2

    今丁度惑星で 黎明期ジェット戦闘機を使ってるんですがね そこから見るとこのA-4は神性能ですわ…

  • @osako3847
    @osako3847 Před 2 lety +2

    スカイホークとタイガーⅡは小型機の傑作だと思います。

  • @user-zy2uk5kl7s
    @user-zy2uk5kl7s Před 2 lety +2

    エド・ハイネマンは、F-16の概念設計にも参加しているという話。単発・先端カットデルタ主翼・デルタ水平尾翼・主翼尾翼高低配置・翼内燃料タンク配置・翼懸河式武装搭載、全て共通点。

  • @user-bw3fq4hm3i
    @user-bw3fq4hm3i Před rokem +1

    AREA88だとグレッグ・ゲイツもA-4を愛用していましたね。グレッグというとA-10のイメージあるけどA-4の方が使い勝手が良かったような...

  • @user-bi7pb9vr4d
    @user-bi7pb9vr4d Před 2 lety +1

    つい少し前までブラジル海軍で空母艦載機として使われていましたね。当時ブラジル海軍がフランス海軍から購入したクレマンソー級空母の搭載機でしたね。

  • @zerosam1943
    @zerosam1943 Před 2 lety +6

    正直にいえば、長い事やられメカだと思ってました。しかし最近エリ8を読み返す機会が有り、その時から大好きになりました。とりあえず1/72のプラモを手に入れたので、次は1/48、1/32と作ってみたいですね。

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb Před 2 lety +1

      A4、MiG21、MiG23(27)といった名機にやられ役イメージを定着させたエリア88の責任は重い(笑。 個人的にはファントム大好きなんですけど(それも新谷かおる先生のファントム無頼からですが)、ファントムも88の中では結構なやられ役なんだよなぁ。

    • @user-middlemountmirror
      @user-middlemountmirror Před 2 lety

      自分も軍用機に詳しく無かった頃はやられメカと思ってたけど、分かるようになってから、トップガンで教官のバイパー・ジェスターが乗って、F4の後継機F14を圧倒してたのを知って、手の平を返してファンになったww

  • @todobk8733
    @todobk8733 Před 2 lety +2

    大規模な近代化改修をすれば今でも十分戦えそうな機体。お願いできるなら、戦闘機の主脚を特集して欲しいです。ww2のプロペラ機に対して、今の戦闘機は面白い引き込み方をしてると思うのですが、なかなか取り扱われないので。

  • @kazushiito2815
    @kazushiito2815 Před 2 lety +2

    エスコン2で珍しくフライトシューティングゲームで使えるということで、めっちゃ使ったわぁ~

  • @CX-EURO400
    @CX-EURO400 Před 2 lety +1

    ダグラスDC-3のコピーモデルの零式輸送機のことを海軍の航空部隊の人たちは戦時中もダグラスって呼んでたみたい。

  • @user-hi1ym2lp5x
    @user-hi1ym2lp5x Před měsícem

    大戦略ⅡPC版では、A-4はヘリ&戦車キラーとして安くて強い序盤の最高に使いやすい攻撃機だった。アメリカだと後半はF-15に代えていくが中盤までよくつかっていたな~ あぁ趣味で後半は、対地専門のA-10サンダーボルドと対空&対地F-15そして無理やり対地攻撃がないF-14を作りました。すべてエリア88にかぶれてますw

  • @hawkeye200996
    @hawkeye200996 Před 2 lety +2

    航続距離が短いと言うが、翼下タンク2基の状態でF/A-18Cに並ぶ程度の戦闘行動半径がある
    核攻撃ミッションではバディ給油などを組み合わせて1200kmもの奥地に侵入してトス爆撃出来るよう造られている

  • @tyamato4483
    @tyamato4483 Před 2 lety +3

    爆弾搭載量4.5トンって戦略爆撃機B-29とほぼ同じなんだよな、すげえ

  • @user-ld3il4lc7r
    @user-ld3il4lc7r Před 2 lety +9

    個人的にはA−7コルセアⅡも気になるんですよね…。

  • @user-vs8yk1jx2z
    @user-vs8yk1jx2z Před 2 lety +9

    元は、戦闘機で設計去れていたために運動性能が高いというのは、有名ですからね。

  • @2000me
    @2000me Před 2 lety +2

    この機体もエースコンバットに出てきくれないかな。A10やA6、F117が出てきたから

  • @yuzich.7759
    @yuzich.7759 Před 2 lety +1

    グレックがA-10に搭乗する前に乗った機体、グレックが被弾したさいも帰還を果たし消毒薬をヘアトニックの様に使っていた程。A-4は頑丈な機体として紹介されているよね!

  • @kindamitsuhiko
    @kindamitsuhiko Před 2 lety +1

    主翼のスパンが短いのに4tも積めるって凄い
    カタパルトで打ち出してる事もあるのかな?

  • @tak74
    @tak74 Před 2 lety +3

    A-4Mのマッチョ感がたまらん

  • @hira5391
    @hira5391 Před 2 lety +1

    海軍の要求値の半分の重量で仕上げてくる、ハイネマンおそるべし
    ちなみに陸軍のジープは要求の2倍の重量だったけど、これも即採用されてしまうのがアメリカ

  • @asiulikuc8609
    @asiulikuc8609 Před 2 lety +1

    フォークランド紛争で見て痺れた。
    ピーターガブリエルのドントギブアップで泣いた。

  • @user-kv5ys5qz7c
    @user-kv5ys5qz7c Před 2 lety +1

    A-4に乗ったストックデール中佐はジェームズ ウッズ主演の映画「MIA戦闘後行方不明」で有名ですね。

  • @moromariamargarita5812

    リクエストですソ連が戦時中に使ったかもしれない5トン爆弾お願いします、

  • @ydoce9732
    @ydoce9732 Před 2 lety +1

    ド-ントレス、スカイレイダ-、スカイホ-ク、DC-10。みんな大好き

  • @user-wh6nn3wj9c
    @user-wh6nn3wj9c Před 2 lety +5

    まだ特集されてないならユンカースJu52輸送機リクエスト
    スペイン内戦の空輸作戦やクレタ島空挺作戦、スターリングラード空輸作戦等地味だけど戦線を空から支えた機体として決して無視出来ない機体です

    • @SILVER-NA
      @SILVER-NA Před 2 lety +1

      し・・・シブい!
      サボイア・マルケッティなんかもそうですが、三発機って、独特の風情がありますね~。
      個人的に、ゲテモノ二次戦独機では、ツヴァイリングが、兎に角好きです(笑)

  • @yuhana484
    @yuhana484 Před 2 lety +1

    イスラエル空軍も使ってたね...トム・クランシーシリーズのオープニングは印象的だった。

  • @user-si2oy3ms5c
    @user-si2oy3ms5c Před 2 lety +12

    世代的に、ブルーエンジェルスの使用機体のイメージが強いです。

  • @user-so4vy8th2v
    @user-so4vy8th2v Před 2 lety +2

    ブラジルでは2025年まで使用するんですか。もしかしたらB-52みたいに何代にも渡ってスカイホークに載っている家系もいたりして。

  • @tsato4662
    @tsato4662 Před 2 lety +11

    A4D(A--4)の傑出した爆弾搭載量は、あえて爆弾倉を設けずに機外に大量の爆弾をぶら下げる思い切った設計によるところが大きい。
    でも機外に爆弾鈴なりにぶら下げたら空気抵抗厳しいよね、ところがA-4の実用化の同じ時期に米軍では航空爆弾を、いわゆる低抵抗爆弾である
    Mark.8xシリーズへの置き換えを進めていた。
    実はここの低抵抗爆弾の開発自体にも我らがハイネマンが大きくかかわっているというのは割とよく知られた話。
    Mark.8xシリーズとその派生型なら、下手すると21世紀いっぱい使われてもおかしくないのが恐ろしい

  • @user-pr7my8zb2q
    @user-pr7my8zb2q Před 2 lety +1

    映画「トップガン」に登場したのは、後から知りました。
    新入生オリエンテーションのシーンでは、「我々教官が乗る仮想敵機はF-5タイガー。いささか旧式だが、諸君の乗るF-14よりも小さくて、速くて、すばしっこい!、、、」と言っていたので、ずっとあれかF-5タイガーだと😅😅😅
    しかし、戦闘機を凌駕する運動性能を有する地上攻撃機って😰

  • @moonred2771
    @moonred2771 Před 11 měsíci

    F14が主力機だった頃は、
    戦闘行動ではF14が2機+
    随伴編隊としてA4が2機
    付きました。
    爆装すると安定し、
    爆撃後に身軽になると戦闘機。
    これを随伴させたのは
    格闘戦でのミグの軽快さを
    非常に警戒していた表れです。
    これがF14対F15の試合で
    活きてきます。
    最初の空海軍の異機種空戦訓練では
    1戦闘集団ということで
    2F15 vs 2F14 + 2A4。
    これで勝ちを収めると同時に
    F15のアドバンテージを
    海軍は感覚的に完全に把握。
    以後は
    A4参戦は不利すぎる
    いやこれいつもこうなんで
    F14だけじゃ勝てないんだろ?
    なんだと!?
    と言うやり取りのすえ(想像w)
    A4は無しでという所に落ち着くも
    すでにF15のアドバンテージを
    把握したF14は常にその裏をかき続け
    いちども勝ちを譲らなかった。
    その最初の空戦訓練で、勢子という
    大役を果たしたAなのでした。

  • @Saitama-kenmin
    @Saitama-kenmin Před 2 lety +1

    軽くて丈夫、丈夫で長持ち、長持ちで便利、便利で安い。フーテンの寅さんの売り口上みたいですなぁ~‼️

  • @ketama42
    @ketama42 Před 2 lety +1

    A-4武勇伝と後期に作られたであろう改良機に関しても知りたい。

  • @nekomimiz5559
    @nekomimiz5559 Před 2 lety +3

    50年前にタミヤの1:100のミニジェット機で爆弾一杯ブラ下げて作った。

  • @tatsuhiko3540
    @tatsuhiko3540 Před 2 lety +2

    亜音速って馬鹿にしてたけど 自衛隊入って富士の演習場で飛んでるのを見た 亜音速でも音がした方をみてももう確認できなかった

  • @hoboflint4414
    @hoboflint4414 Před 2 lety +5

    A-4スカイホークと言えば、1982年のフォークランド戦争での英海軍艦船へのアルゼンチン空軍所属のA4による肉薄攻撃が印象に残っている。
    しかし今でも飛んでいるのかよ

    • @161navy6
      @161navy6 Před 2 lety +1

      アルゼンチンは予算がないからA-4を飛ばさざるを得ない。
      一時ミラージュ系とA-4の後継として中古のF-16Aって話しも出てたな。
      アルゼンチン空軍「高度50mで突撃する!」
      アルゼンチン海軍航空隊「50mでは高過ぎる!30mで行け!」
      尚、実際は高度10m以下での飛行も少なくなかった模様。
      画像やら映像が多く残っている空軍が印象的だが、
      海軍航空隊も頭おかしい。
      アルゼンチン軍各航空隊の戦闘については、
      洋書のAir War Over The Falklandがお薦め。

  • @toppappa
    @toppappa Před 2 lety +1

    艦載機は脚の強化必須だから、ロングストローク化するよね🤔

    • @user-dg2zi1wo4b
      @user-dg2zi1wo4b Před 2 lety +1

      低翼で主翼の下に爆弾やら積みますから、あんなに脚が長いんですよ。

  • @user-bg4qp6hi4b
    @user-bg4qp6hi4b Před 8 měsíci

    整備員に優しい設計の機体、大好きだよ

  • @toarushisetunokeibiin
    @toarushisetunokeibiin Před 2 lety +1

    人気機種が出た〜

  • @user-yh7ib5oi9t
    @user-yh7ib5oi9t Před 2 lety +1

    TOP GUNの仮設敵機の印象深い。

  • @sword1148
    @sword1148 Před 2 lety +3

    自家用ジェットがほしいなら何が欲しい?て聞かれたらこれと答える 整備費とか安そう

  • @YSekiai
    @YSekiai Před 2 lety +2

    紙でA-4スカイホークの飛行モデルを作ったことあるけど、
    これがビックリするほど良く飛ぶんだよ~。💫
    いかに航空力学的に優れた設計の機体なのかが良く分かるね。

  • @user-xw8rx8yt5s
    @user-xw8rx8yt5s Před 2 lety

    リクエスト:セスナ172スカイホーク

  • @user-wm1xg5bz7b
    @user-wm1xg5bz7b Před 2 lety

    チャンネル登録させて頂きました。「F 106デルタダート」をリクエストします。

  • @user-ln3vy6ju1s
    @user-ln3vy6ju1s Před 2 lety

    僕も使ってました

  • @user-nr5xu6zr1x
    @user-nr5xu6zr1x Před 2 lety +1

    アメリカ海軍のアクロバットチーム機にも採用。

  • @user-oh2ih5tn7t
    @user-oh2ih5tn7t Před 2 lety +1

    A4の実戦エピソードみたいなー 88、トップガン繋がりでF5の解説もやって欲しいなー

  • @user-te3dh5em7e
    @user-te3dh5em7e Před rokem

    エリア88ではミッキー(F14使いで主役のシンに次ぐエース)がF14を失った後渋々スカイホークに搭乗していた呟きに
    「あ~あ、こんなおんぼろスカイホーク」
    ってフレーズを言っていたんだけど、めちゃくちゃ優秀な機体だったンだなぁ。
    そりゃドッグファイトではF14やそれ以降のFA18には敵わないンだろうが、他のコトではダントツやん。
    ブラジルが2025年まで使うってのもうなずける。

  • @_yousan9436
    @_yousan9436 Před 3 měsíci

    米国の場合、戦闘機と攻撃機のカテゴリーが曖昧なんだよなぁ。
    どっちも有視界での空戦は可能だし、どっちも爆撃が可能だ。
    あと、エリア88では、バグジーの「サンクス」が、ちょっと脳裏に焼き付くくらいに印象的だった。

  • @user-nz3yg4eh6m
    @user-nz3yg4eh6m Před rokem +1

    この機体、前のランディングギアが長くて折れそうで怖い、、

  • @nihon2600
    @nihon2600 Před 2 lety +1

    トップエースでも現役で使用していますね。

  • @user-po1zw4jm5g
    @user-po1zw4jm5g Před 2 lety +4

    ハイネマンの3つの信条は良いエンジン、小型の機体、兵器は外へ
    そのために爆弾の設計してたりするからな。

  • @otadist
    @otadist Před 2 lety +3

    背中のコブになにかあるのか、子どもの頃から気になってるんだよなー

    • @user-rn4pv4wf4q
      @user-rn4pv4wf4q Před 2 lety +1

      背中のコブは、追加装備の電子機器が入ってます。

  • @tiku8589
    @tiku8589 Před 2 lety +1

    筋肉ムキムキのピットブルが
    竹馬してるみたいな感じなんだよね(笑)

  • @user-jw4xc2qp3n
    @user-jw4xc2qp3n Před 2 lety +6

    男は黙ってシャンペンファミリー♪\(^_^)/

  • @user-kh6ke2es8m
    @user-kh6ke2es8m Před 2 lety +1

    こいつの欠点はハードポイントの少なさ位かな…。
    自衛用の空対空AAMを模型で積みたいだけだけど。翼端のAAMランチャーが欲しい…。

  • @user-mk3ii3yi2b
    @user-mk3ii3yi2b Před 2 lety +4

    A-4とA-7は傑作ww

  • @foreoh
    @foreoh Před 2 lety +9

    エリア88ネタなら大盛ご飯3杯イケます。

  • @0vn211
    @0vn211 Před 2 lety +1

    ブラックバック作戦 みんな大好きでしょ。

  • @user-sw7vu8ex6y
    @user-sw7vu8ex6y Před 2 lety +3

    GUNDAMで言えばMS―06ZAKUのような戦闘機なんですね、汎用性高いのは基本コンセプトが優秀な機体の証拠ですね、そろそろ日本もMS開発しませんか?日本の技術なら可能ですけど

    • @syamu_games-f2q
      @syamu_games-f2q Před 2 lety +1

      ユニコーン作ってるしな

    • @user-yj9iv1jx3p
      @user-yj9iv1jx3p Před 2 lety +1

      試作機と、その所在地についてはこんなところでどうでしょうか?
      陸上自衛隊……スコープドッグ(JR武蔵野線稲城長沼駅前広場)、ブラッドサッカー、タルカス(何処かの芸術家による町工場での生産)、ガンヘッド(東宝)、鉄人28号(JR山陽本線新長田駅近く)、戦闘強化服(スターシップ・トゥルーパーズ、宇宙の戦士)、アームドマッスルスーツ(スプリガン)。です
      海上自衛隊……護衛艦後部のヘリ甲板に離発着可能な機体……ドラグナーD1カスタム(制空戦闘機)、ドラグナーD2カスタム(攻撃機)、ドラグナーD3カスタム(電子戦支援機)、ドラグーン量産機(マルチロールファイター)、Zガンダム(岡山県津山市道の駅久米の里)、MVF−M11Cムラサメ。
      航空自衛隊……VFー25メサイヤ(東京スカイツリータウンソラマチ8階千葉工業大学キャンバス)
      番外……独立国家「やまと」(原潜シーバット級シーバット)。

    • @tarfun5528
      @tarfun5528 Před 2 lety

      とりあえずファンネルの開発はしている様です(^^;>防衛省。
      czcams.com/video/HiroY8XumqA/video.html

  • @user-zl2yb9mh3f
    @user-zl2yb9mh3f Před 2 lety +3

    スカイホークと言えば、フォークランド紛争でアルゼンチン軍の機体が英海軍の駆逐艦をエグゾセミサイルで撃沈した事が忘れられんですぞ。
    すげー戦果だった… 英海軍にとっては悪夢だったけど… 「敵を侮っては勝てる戦も負ける」典型例かな…侮っていたわけではないかも知れんけど。甘かったのは間違いない、と思います。

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb Před 2 lety

      通常爆弾による攻撃でも英艦・英船に大きな損害を与えてますね。

    • @simounsimon1123
      @simounsimon1123 Před 2 lety +1

      エグゾセによる撃沈はフランス製のエタンダール攻撃機の戦果ですね
      スカイホークは通常爆弾で撃沈しているからあるエグゾセ使うより凄い戦果です

    • @user-zl2yb9mh3f
      @user-zl2yb9mh3f Před 2 lety

      @@simounsimon1123 おお、そうでしたか。すっかり間違えて記憶してましたね。ご指摘ありがとうございます。

    • @Zena-qg8cb
      @Zena-qg8cb Před 2 lety

      @@simounsimon1123 さん 超低空で飛来したスカイホークがイギリス艦艇のアンテナ線を切っていった、という話もありますね。 シェフィールドを撃沈したのはシュペルエタンダールですな。

    • @user-zl2yb9mh3f
      @user-zl2yb9mh3f Před 2 lety

      @@Zena-qg8cb そっか、フランス製のエグゾセ空対艦ミサイルを運用するのは同じフランス製のエタンダールでしたよね。記憶違いお恥ずかしい限りでございます。 にしても、あのシェフィールド撃沈のニュースは衝撃的でした。リアルタイムで微かに記憶がありますぞ。どうした英艦隊?!、と思いました。いずれにしても、スカイホークは傑作機に違いありませんね。アルゼンチン軍のパイロットも凄い!と思いますが。

  • @rondomika5562
    @rondomika5562 Před 2 lety +1

    なぜ空軍は海軍開発であるF-4ファントム、A-1スカイレーダー、A-7コルセアⅡは採用したのに、A-4だけ採用しなかったかが最大の疑問。