9割が知らない初代ポケモンの隠し要素【初代ポケモン】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 04. 2024
  • 今回は「9割が知らない初代ポケモンの隠し要素【初代ポケモン】」について解説!
    ©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
    これは「Pokémon Game Sound Library」の利用規約に同意し作成されたコンテンツです。
    #ゆっくり解説 #ポケモン #ポケモン歴史
  • Hry

Komentáře • 55

  • @youdownroad
    @youdownroad Před 2 měsíci +43

    バトル後になぜかピッピが進化した怪現象、20年来の謎がここに来て解けるとは…

    • @user-ok7fp3db7q
      @user-ok7fp3db7q Před měsícem +4

      絶対学校で「月の石無くても進化するんだぜ!俺したもん!」って言ったはいいものの、やり方が分からなくてホラ扱いされた人居そう…w

  • @SenrituRituki
    @SenrituRituki Před 2 měsíci +10

    こんだけ時間が経ってもマイナーな小ネタが次々出てくるって凄いよね。しかも初代だから不具合の検品とか甘そうな時代だしまだまだ発見があるかもしれないと思うと面白い!

  • @yuki9411
    @yuki9411 Před 2 měsíci +23

    PPの最大値を増やすアイテム使った技は悪あがきが発動せず、戦闘が進行しなくて詰む… もあるよ。
    ※金銀では修正された。

  • @nari5051
    @nari5051 Před měsícem +1

    詰み要素についてもう一つ。タマムシだかどっか(どこか忘れた)のポケモンセンターで左右に歩いているNPCが居て、プレイヤーがその列の一番左で待っていると、右から歩いてきたNPCと左の壁に挟まれる。NPCは壁まで左に動こうとするため、動けなくなる。同時にプレイヤーもそのNPCと左の壁に挟まれて動けなくなる。(この位置はカウンターとソファに挟まれていて上下にも動けない。)この状態から脱するには、ゲームボーイ本体の電源ON/OFFでゲームを再起動すればよいが、この状態のままレポートを書いてしまうと完全に詰む。

  • @user-mz3ve8xq6f
    @user-mz3ve8xq6f Před 2 měsíci +13

    非売品のつきのいしは隠しアイテムを含めて5つ(対象4種+1)しか手に入らないから、バグが一番有効活用できるな。

    • @HikiyaRikuya
      @HikiyaRikuya Před 2 měsíci +2

      ナッシー使うトレーナーがライバルしか思いつかない···

    • @lyddell
      @lyddell Před měsícem +1

      ​@@HikiyaRikuya
      進化の石に対応するポケモンは自分が使わないと駄目ですよ。
      (経験値を調整した)石進化ポケモンを顔出しする→石に対応するポケモンに入れ替えて相手を倒す→石進化ポケモンに経験値が入ってレベルアップ→何故か進化が始まるという流れです。

  • @user-hg7sb5vl3y
    @user-hg7sb5vl3y Před 2 měsíci +17

    子供の頃赤版でピカチュウが戦闘後進化したんだけど、周りの友達に話しても信じてもらえず嘘つき扱いされたんだよなぁ・・・
    今更言ってもしゃーないけど昔のモヤモヤを晴らしたい・・・

  • @user-th4zs5ly2r
    @user-th4zs5ly2r Před 2 měsíci +10

    何故か銅像で泳いだり釣りが出来たから、銅像の台座は水槽になっていると解釈してた
    小学生だったからバグという発想が無かった

  • @SRDMSK
    @SRDMSK Před 2 měsíci +4

    初代のOPでニドリーノ(青版はプリン)と戦っている謎のポケモンは旧ゲームフリーク公式サイトの「スタッフの小部屋」増田順一氏へのインタビューでゲンガーだと判明

    • @user-uz2lh8wi5i
      @user-uz2lh8wi5i Před měsícem

      アニメ第一話でやってたぞい
      しかし当時環境のニドリーノでゲンガーに勝つ方法あるのかなぁ…(技マシンあり と しても)

  • @key7star
    @key7star Před 2 měsíci +2

    トラックの件は製作段階の削除忘れが原因と公式で解明されていました。
    本来トラックのあった場所は町の一部だったようです。
    あまりにもプレイヤーたちが騒いでネタにされてしまったため、リメイク版では遊び心でトラックを配置したとのことです。

  • @nari5051
    @nari5051 Před měsícem

    初代ポケモンってバグが多いこともあいまって、ある種の研究要素的なものが多くて、奥深い。

  • @myu252
    @myu252 Před 2 měsíci +1

    遅れて買ってもらえた子はバトルが楽しすぎて割と図鑑もらう前に進化させちゃうことはよくあった

  • @gesuyaro-2295
    @gesuyaro-2295 Před 2 měsíci +5

    ヤマブキジムだとナツメに勝った後A連打してるとなぜか再戦できるみたいなバグもあったよね。ジムトレーナーとも再戦できたんだっけ?バグの宝庫過ぎるまさに超常的なジムですね〜

  • @user-og2rj2lg1b
    @user-og2rj2lg1b Před 2 měsíci +2

    おつきやまの化石選択後に
    サファリゾーンの見物
    コーナーで片方見れるのは
    知ってたが、あの時の
    理科系の男はサファリゾーンか
    ニビシティの博物館の
    職員と思ってた

  • @user-du4gp2rf8z
    @user-du4gp2rf8z Před 2 měsíci +8

    縦の方の地下通路をハナダ側から入った所で左に1マス進むと回復の薬があったような

    • @user-qd1dk4pt3k
      @user-qd1dk4pt3k Před 2 měsíci

      あるね!毎回拾ってた!笑

    • @user-jd6ny8wh8c
      @user-jd6ny8wh8c Před měsícem

      あれ、タイミングシビアだけど入手時のファンファーレ鳴らさずに取れるのをRTA動画で知った。
      トキワの森やちかつうろには「おとしものが多い」とNPCが言うけど、少ないよね。イワヤマトンネルに至ってはゼロだし。

  • @NTom-iz2ik
    @NTom-iz2ik Před 2 měsíci +4

    サントアンヌ号はいあいぎり貰ってからモブトレーナーに負けると出港しないというね

  • @user-gn1vb6vl6g
    @user-gn1vb6vl6g Před 7 dny

    これ見てはじめて知った事もあるね😮
    初代はバグがたくさんあったからね😒
    でも、それが不思議で面白かったな😊

  • @user-jd6ny8wh8c
    @user-jd6ny8wh8c Před měsícem

    隠しアイテムだと初代では入手が限られたポイントアップやピーピー系が印象に残っていますね。

  • @TKZ432
    @TKZ432 Před 2 měsíci +2

    ポケモンセンターの効果音、自分のソフトだとレア版の音ばかり流れてたので、それが普通だと思ってました
    ROMによって変わったりするのかな?

  • @game_like_dog
    @game_like_dog Před 2 měsíci +4

    いしバグはマジで知らんかったな…

  • @user-ut9cw9jj3b
    @user-ut9cw9jj3b Před 2 měsíci +5

    初代のバグの解説はあまり見ないとはいえ、進化の石のバグは初耳でした!ネタにすらなってなかったけど

  • @user-xs5hi9kw3z
    @user-xs5hi9kw3z Před 2 měsíci +3

    トラック知ってる。何でこんなところに?って思ったのを覚えてるわ。

  • @yyoidoreyukimatiusagi
    @yyoidoreyukimatiusagi Před měsícem +1

    隠しアイテムはポイントアップを必死に探していたな。

  • @shigure1228
    @shigure1228 Před 2 měsíci +5

    初代のNPCとの交換ポケモンは個体値がランダム&特定の個体値で色違いになるから、色違い厳選ができるらしい(初代は色違いの概念がないので金銀に送って確認するらしい)
    相当大変らしいけど、私の好きな某実況者が初代NPC交換ポケモンの色違い厳選やってたからすごいなーって思ってた

  • @user-jc1bh3qq6q
    @user-jc1bh3qq6q Před 2 měsíci

    ポケスタのおかげでぼっちでもいあいぎり覚えたポケモンを輸送できたなぁ・・・(図鑑に30匹埋める必要あったけど)

  • @user-fx5tv1um3z
    @user-fx5tv1um3z Před 24 dny

    未だにルージュラの初代鳴き声はわかる

  • @s_mimic8371
    @s_mimic8371 Před 2 měsíci +5

    御三家ヒトカゲで図鑑貰わずリザードに進化させてから進めようとすると序盤の詰みにハマりそう。

    • @FREEDOM-vv3wu
      @FREEDOM-vv3wu Před 2 měsíci

      裏ワザでリザードン(100)にしてましたよ。

  • @908galaxy9
    @908galaxy9 Před měsícem

    初代はバグの宝庫で色んなバグ現象見てきたがまだ解明されてないバグもあるかもしれない😮

  • @user-mz3ve8xq6f
    @user-mz3ve8xq6f Před 2 měsíci +5

    9:25 コイン100枚落ちてるってどういう状況だろう……?
    そしてそれを一瞬で数える主人公……

  • @pop1671
    @pop1671 Před měsícem

    子供の頃、キョウ戦のナッシーが大爆発で相打ちになったとき手持ちがないのにピッピが進化して成長分体力が残っていて勝ったことがある!

    • @user-st2qf2ug9i
      @user-st2qf2ug9i Před měsícem +1

      進化って戦闘終了後じゃなかったでしたっけ?

  • @tkoch1205
    @tkoch1205 Před 27 dny

    ヤマブキジム入り口でAボタン押すとバッジとわざマシンもらえない?夢かな?

  • @lome552
    @lome552 Před 2 měsíci +1

    いくつになってもポケモンはおもしろいよな

  • @kia9166
    @kia9166 Před 2 měsíci +2

    石が必要なはずの子が進化は当時噂レベルだった。バグかとしか思ってなかった

  • @ru-ko112
    @ru-ko112 Před 2 měsíci +1

    NPCの交換ポケって個体値ランダムなら、頑張れば色違い出せたりするんですかね?

    • @G78NK
      @G78NK Před 2 měsíci

      初代に色違いはないよ

    • @ru-ko112
      @ru-ko112 Před měsícem

      @@G78NK 初代から第二世代送った後に色違いになるかという判定っすね

  • @user-ct7kx3bh9k
    @user-ct7kx3bh9k Před 2 měsíci +3

    15:10
    レジェンズアルセウスのライチュウの図鑑説明でインド象がダイオウドウになってる辺り、
    対象の動物に対応するポケモンが出現すると、その動物の存在が歴史から消滅する説

  • @lions27dbkouki
    @lions27dbkouki Před 2 měsíci +11

    ねこにこばんって技マシンでなかった?

    • @user-hg7sb5vl3y
      @user-hg7sb5vl3y Před 2 měsíci +2

      入手場所でなみのりが必要ですよ

    • @heikou4405
      @heikou4405 Před 2 měsíci +2

      あるけど波乗り必要な場所にあるからサファリゾーン時点じゃ入手不可だな

    • @user-mz3ve8xq6f
      @user-mz3ve8xq6f Před 2 měsíci +4

      あるけど波乗りしないと手に入らない。
      なみのりの為に必要な金策がなみのりしないと手に入らないという痛恨のミス……

    • @redpine0120
      @redpine0120 Před 2 měsíci

      裏技有りきだけど
      ?????の゙アイテム名のやつがセキチクジムバッジ無くても波乗り出来るアイテム有るね
      それでセキチク行く前に取れるね
      裏技名としては
      闇市
      不思議なお店屋さん
      バグショップ
      ってやつだから知ってる人は知ってると思う

  • @user-fi6nr6xr6f
    @user-fi6nr6xr6f Před 2 měsíci

    銅像で釣りができたなんて…

  • @user-vc7eb7kf3y
    @user-vc7eb7kf3y Před 2 měsíci +9

    昔隠しトラックの話で近所のお姉さんが「あれは自◯した人のトラックなんだよぉ〜」って言われてクチバに行くの怖くなった思い出が……(笑)

  • @user-mx9dw3ys8g
    @user-mx9dw3ys8g Před 2 měsíci

    昔長い事放置してた緑版を起動してリザードをレベルアップさせたら20くらいでリザードンになったバグとかあったな

  • @AU-ec4xl
    @AU-ec4xl Před 2 měsíci

    サファリゾーンの入口ゲートの隠しアイテム(きんのたま)はなかったか…
    まぁ通常プレイでは絶対に取れないんだけど

  • @sk_gamesuki
    @sk_gamesuki Před měsícem

    pp切れが相手にないのは永遠のじこさいせいで気づいたわ