【2024】今年が熱いクラシック作曲家!生誕200年 150年 100年/没後100年 50年のメモリアルイヤーの音楽家たち

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 21. 08. 2024

Komentáře • 183

  • @nacoclassic
    @nacoclassic  Před 7 měsíci +46

    今日紹介した作曲家の紹介動画を、来週からどんどんUPしていきますおたのしみに!!!

    • @theshowmustgoon5760
      @theshowmustgoon5760 Před 7 měsíci +3

      楽しみにしております。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +2

      ありがとうございます、楽しみにしています!😊
      本音では、今視聴できる解説動画(ブルックナーとスメタナ)も、ずっと視聴し続けられるといいのだけど…。🥺

    • @user-of7hl3db8j
      @user-of7hl3db8j Před 7 měsíci +1

      すごいですさすがですね天才的

  • @user-kz3en5cx8q
    @user-kz3en5cx8q Před 7 měsíci +6

    スメタナのモルダウをご紹介ありがとうございます。私は素人ですがこの曲が一番好きです。

  • @Castleofthorns
    @Castleofthorns Před 7 měsíci +9

    以前、交響曲の特集のときに気に入ったブルックナーの8番最高です。😊

  • @Burgunder-1952
    @Burgunder-1952 Před 7 měsíci +11

    nacoさん!皆さま!明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    新年の第一弾に相応しく盛り沢山の内容でした。ブルックナーの生誕200年は知っていましたが、こんなにも沢山の偉大な作曲家たちのメモリアル・イヤーだったのですね。改めてこの作曲達の作品を襟を正して、正座して聴いてゆきたいです(笑) ブルックナーのシンフォニーは、長大なためか取っ付きにくい部分があると思われますが、気に入った楽章をつまみ食いのように聴いてゆくのがいいのではないでしょうか。私は、5番、7番、9番の奇数番が好きです。特に、7番の一楽章、二楽章、9番の三楽章が好きですね。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +4

      ブルックナーいいですよね!
      仰る通り、あまり馴染みのない方なら、楽章ごとに聴くのがいいと私も思います。
      4番1・3楽章、7番1・2楽章、8番3楽章(長いか?)などは比較的聴きやすいのでは。
      0番から9番までどれもとても素晴らしく私は大好きですが、中でも荘厳雄大な8番(特に3・4楽章)、深遠幽玄な9番(特に1・3楽章)は、私の人生の宝物です。
      7番1・2楽章も、ブルックナーの中でも特に美しい、素敵な楽章ですね。
      惜しむらくは、9番が未完成…完成したものを、是が非でも聴きたかった…。。。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      👍

    • @Burgunder-1952
      @Burgunder-1952 Před 7 měsíci +1

      @@user-im7ws3tp8d(ゆきゆきさん)ご賛同ありがとうございます。

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci +1

      ブルックナーは交響曲だけでなく宗教曲も素晴らしいですね。ミサ曲第1番から第3番迄 モテット集 テ・デウム 詩篇150篇 オルガニストでもあるブルックナーが 宗教曲特に合唱を伴う曲は交響曲にシフトしてもこの時期に作曲された中でも引けを取らない作品だと確信てます。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      ブルックナーは大好きですが交響曲しか聴いたことがありません。
      宗教曲も素晴らしくないハズないですよね!
      時間を見つけて、少しずつ聴いて行きたく思います。
      どうもありがとうございました。😊

  • @user-ln4fv4gn7j
    @user-ln4fv4gn7j Před měsícem

    いやぁ~クラッシックは、奥が深いですかね。浅く広く聴いて来ましたが本当にこの番組は素晴らしいですね。初心者のかたもベテランのかたも楽しめますね。スタッフの皆さんnacoさんコロンビアさん素晴らしい。画像いつもありがとうございます😢。

  • @user-im7ws3tp8d
    @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +8

    このような視点での動画、楽しいのと同時にとてもタメになりました!
    ありがとうございました。😊
    皆さん、今年もよろしくお願いします。
    年始から大変な状況ですが…楽しく音楽を楽しみましょう。
    個人的には、ブルックナー生誕200年と、それに伴う各種イベントが本当に楽しみです!😊

  • @user-vk1kb4sq5w
    @user-vk1kb4sq5w Před 7 měsíci +6

    新年明けまして、おめでとうございます。
    naco様、皆様、本年も、クラシックを楽しみたいですね😊

  • @user-kn8oe8ic8j
    @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci +6

    メモリアルイヤーを迎える作曲家の特集動画ありがとうございました。いろんな作曲家のそれぞれの代表作を買いつまみながらの紹介と補足的説明良かったです。今年2024年
    メモリアルイヤーの作曲家を深く追求しながら聞いてみるようにしたいです。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +1

      👍

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci

      ​@@nacoclassic様へ
      もうひとり生誕100年の作曲家を補足いたします。クラシックの部類に入りますでしょうか アメリカ人作曲家 ヘンリー・マンシーニです。どちらかと言うとジョン・ウィリアムズみたいに映画音楽が多い作曲家です

  • @parisoinone8373
    @parisoinone8373 Před 7 měsíci +2

    個人的にはフォーレの曲を取り上げてくれたのが嬉しいですね。私の好きなピアノ四重奏曲と五重奏曲は本当に名作だと思います。昨年、亡くなられた作曲家・坂本龍一氏が晩年に初めてフォーレの曲を聴いたと知って良かったと思いました。何らかの癒しになったかも知れません。音楽評論家の故吉田秀和氏も高く評価していましたね。

  • @yasuharunagata
    @yasuharunagata Před 7 měsíci +8

    nacoさんが今日動画で紹介してくださった「ロマンティック」「モルダウ」「木星」「誰も寝てはならぬ」など大好きなのですが、一番好きなのはフォーレの「ピアノ三重奏曲」です。私は最も美しいピアノ三重奏曲だと思っています。

  • @utnapishtim0000
    @utnapishtim0000 Před 7 měsíci +6

    ブルックナー愛好者の皆様、今年はブルックナー演奏が多そうですね。教会音楽家だったブルクナー作品の私の推しは「ミサ曲2番ホ短調」です。交響曲とは違った面が聴かれて、ブルックナーファンなら、一度は聴くべき作品ですよ。特に、冒頭の Kyrie は無伴奏から始まるブルックナーの精妙な和声は必聴です。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ありがとうございます!!!
      絶対、聴いてみよ!!!

  • @user-qh1jq5cb6s
    @user-qh1jq5cb6s Před 7 měsíci +4

    なこさん何時も暖かな深い解説有り難うございます、87歳のオババが長年敬遠してましたブルックナ―に挑戦しています、
    カラヤンの5番素晴らしいです。今、9番聴いています、壮大宇宙を連想します、

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci +1

      苦手なことを克服する精神には脱帽です。宗教曲も合わせてお聞きください。交響曲を知る上で役立つと思います

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      素晴らしいですね!

  • @user-ps3os3ym2j
    @user-ps3os3ym2j Před 7 měsíci +3

    ナコさん、スタッフの皆さん、メンバーの皆様
    年頭より不幸な事件が多発して、この場では新年のお祝いの言葉も
    選ばなくてはなりませんので、あえてこう申し上げます。
    新春の寿ぎを神に奉じて、万難を排し日本の弥栄(いやさか)を
    お祈り申し上げます!、どうか皆様今年も宜しくお願いいたします。
    さて今回は大変勉強になる動画でした、何がって?
    私は歴史の勉強では、年代とか何年何月とかいう日付は
    覚える必要が無いと思っておりました。
    しかしこうしてメモリアルイヤーという企画では、成る程
    作曲家の年代も覚える必要があったのですね!
    本当に勉強になりました。ここで初めて知りましたのは
    大好きなブルックナーと、今現在興味のあるシェーンベルクの
    生誕年を知らなかったことです(お恥ずかしい)。
    ナコさんお仰られる通り、ブルックナーの交響曲は重厚かつ深遠で
    宇宙の根本原理に迫る壮大さと、人間の魂の深みに入り込んでいく
    祈りが感じられる、永遠なるものに対しての畏敬の念に、
    溢れた交響曲が多いと思います。
    だからこそ生誕200年だろうと、201年だろうと
    関係なくその素晴らしき音楽は、永遠なる祈りとして存在し続けるでしょう。
    ではなぜ生誕200年が必要なのかと考えてみますに、
    生誕祭を行うことによって新たにこの作曲家の、
    存在意義を問い直すことだと思います。
    お陰様で、ご紹介いただきましたライプチッヒゲバントハウス管弦楽団に特化した
    各界の名指揮者によるブルックナー全集を購入できたのも、
    こうしたメモリアルイヤーがあってこそなのですね!
    特に前述した通り、今年は元旦より畏敬の念を込めて、
    祈りを奉げなくてはならなくなった時に、丁度ピッタリの
    作曲家がブルックナーではないかと思います。
    ナコさんが個人的にご紹介なされておられました、
    交響曲第8番は言うに及ばず、私が大好きな交響曲第5番や9番など祈りを奉げるには
    持って来いの名曲ばかりです。もちろん有名な第4番や7番なども
    取っ付き易い超名曲ですね!
    皆様で、このメモリアルイヤーを大いに盛り上げましょう!、
    (私の地元では、この1月に有志の地方で活躍する
     オーケストラのメンバーの方々が集まって、何と!この難曲である
     ブルックナーの交響曲第8番をフル演奏するコンサートが開かれるそうです、
     ぜひ聴きに行ってみたいと考えています。)
    さて長くなって恐縮ですが(今年も相変わらず長文で飛ばしますよ!)
    最近シェーンベルクの作品でDVDで観たのが、オペラ「月に憑かれたピエロ」です
    主演女優はクリスチャン・シェーファーという歌唱力と美貌を兼ね備えた
    白熱の鬼気迫る名演技で感じたことは、人間の本質と隠れた深層心理に
    グサっと突き刺さる衝撃を受けたことです。
    この現代無調音楽は、不安と恐れ、そして狂気に満ちた
    心の奥底の魂に呼びかける音が、流れてくるような構成の音楽だったと思います、
    年代ではブルックナーから100年後の激動の20世紀!
    現代哲学思想(実存主義と構造主義)と前衛芸術(ダダイズムとシュールレアリズム)
    など進展と混迷を極めた時に、作曲された音楽ですね!
    今年初めから長文ですいません、でも今年は記念すべき、大好きな作曲家の
    メモリアルイヤーだっとことを教えて頂きまして、あらためて感謝いたします。
    そしてこの場を借りて、今回の地震で被災された方々に
    心よりの追悼とお見舞いの誠を奉げたいと思います。
    今はともに祈りを奉げましょう!
    それでは皆様今年も、厳かに宜しくお願いいたします。
    返信

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +1

      👍

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +2

      本当に、いろいろと仰る通りだと思います。

    • @user-ps3os3ym2j
      @user-ps3os3ym2j Před 7 měsíci +2

      @@user-im7ws3tp8d 様、
      早速のご返信をお送り下さいまして、感謝いたします。
      貴兄(あるいは貴女)の発信を拝見させて頂きますに、
      どうもブルックナーの大ファンであらせられると拝察いたします。
      私もブルックナーの交響曲の大ファンで、いつもCDBOXセットの単位で
      音源を購入していますが、私のお勧めは「ベルナルド・ハイティンク」と
      「エアリフ・インバル」指揮の交響曲全集セットですです、
      共に若い時に単体で安月給の中大変な思いで、1枚1枚購入していたことがあり、最近かなりの低価格で、同じ音源がBOXセットで売り出されたのをきっかけに、
      早速購入いたしました。
      (ハイティンクは7番、8番、9番のセットと3番、4番、5番のセットに
       分かれています。)インバルのセットは大変珍しく00番と0番も入った
      お買い得のセットです(合計11枚組)両方ともタワレコオンラインで8千円以下で購入できますので、宜しかったら参考にしてください! 
                         2024年1月4日 武田 聡

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci +1

      ​@@user-ps3os3ym2j様へ
      武田さん 2024年(令和6)どうぞ本年も宜しくお願い致します。今年2024年ブルックナーを含めアニバーサリー作曲家が目白押しでございます。ブルックナーは交響曲もそうですが宗教曲も素晴らしいです私はオイゲン・ヨッフム指揮で宗教曲集を所有してます。今回被害に遭われた方々や残された方々のため一昨日流しました。音は届きませんが哀悼と残された方々への慰めになれればと思います。そしてもうひとつ記念すぺき200年と言いますとベートーヴェン交響曲第9番『合唱』いわゆる第九が初演から200年を迎えます。こちらもアニバーサリー作曲家と合わせて各地で催されると思います。私も今年一年アニバーサリーの作曲家を通して深く探求し聞いてみることにいたします。ありがとうございました。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ​​​​​​​​​@@user-ps3os3ym2j 様
      沢山の情報と共にご丁寧な返信を頂き大変恐縮です。
      どうもありがとうございました。
      私は、アラフィフの男性です。
      いろいろとご教示くださり、誠にありがとうございます。
      既にご存知のことと思いますが、私はクラシックの中でも交響曲がとても好きで、特にブルックナーとシベリウス、中でもブルックナー8番と9番、シベリウスの6番と7番を宝物としています。
      ただ、どちらも聴き始めたのはせいぜい6〜7年ほど前からで、しかも密に聴き込んできたわけでもないので、発信し素晴らしさを喧伝しまくっている割にはそれほど詳しい訳でも、音源を沢山所有している訳でもありません。
      ですので、いろいろとご教示いただけるのはとても有り難く思います。
      ちなみに、私の愛聴盤は、4番以降(6番以外)はヴァント&ベルリンフィル、0番はシャイー、1番・2番はインバル、3番はベーム、6番はヨッフムです。
      4番以降(6番以外)は他にも複数所有しており、どれも素晴らしく思いますが、それ以外は上記1音源しか持ち合わせていません。
      また、00番は未聴です。
      インバルとハイティンク、時間を作ってぜひ聴いてみますね。
      本当にありがとうございました。
      またいろいろとお教えくださいマセ。🙇

  • @user-ln4fv4gn7j
    @user-ln4fv4gn7j Před měsícem +1

    ありがとうございます!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 24 dny

      こちらこそありがとうございます!

  • @user-ng2vo8wg5l
    @user-ng2vo8wg5l Před 7 měsíci +4

    nacoさん
    新年あけましておめでとうございます🌅🎍⛩
    本年もよろしくお願いします。
    どのクラシックも最高の曲がいっぱいですね。

  • @user-kt2ln2vg8b
    @user-kt2ln2vg8b Před 7 měsíci +3

    今年は念願のブルックナー5番を生で聴けるかと思うと今からワクワクです。演奏機会の多い今年中にできる限りたくさん聴きたいですね〜
    モルダウも生で聴きたいです。指揮者によってイメージが違うのも聴く楽しみのひとつですね。
    私はフリッチャイの演奏で涙に浸ってます。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      あちこちでの生ブルックナー、本当に楽しみですね!

  • @KuriYokan1212
    @KuriYokan1212 Před 7 měsíci +3

    nacoさんお正月から動画ありがとうございます。自分もクラシックかじったぐらいなので、nacoさんの動画で改めて勉強させてもらってます。今年も動画楽しみにしています。
    クラシックは奥が深いですね。
    私が一番好きなのは、ブラームスの交響曲第4番です。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ブラームス4番、素晴らしいですね。
      冒頭、第1楽章末尾や第2楽章、最終楽章(ほとんど…)の切なさと言ったら…。

  • @user-mb4jx6zl6f
    @user-mb4jx6zl6f Před 7 měsíci +3

    「プラハの春 音楽祭」で東洋人として初めて指揮された小林研一郎氏とプラハ響による、スメタナの交響詩『わが祖国』を1/11サントリーホールで聴いてきます♬コロナ禍でステイホームを余儀なくされる中で音旅した楽曲で、どれだけ救われた事でしょう…演奏会が待ち遠しいです♬

  • @senjigusuri
    @senjigusuri Před 7 měsíci +1

    メモリアルイヤーの音楽家と意識したのはモーツァルトとベートーヴェンくらい。それでもこの様に紹介されると、何気なく聞いていた作曲家が今年は生誕何周年だとか、没後何年だったんだと教えてもらえることでやはり興味を引くようになります。この動画で出てきた作曲家の名も、生誕100年、没後50年といった新しい?名で知っているのは僅か。当然聴いたことのない作品になるが折に触れ聞くようにしたいと思います。きっと大好きになる曲に当たるかもしれないので。
    ブルックナー、シェーンベルクは今まで何となく敬遠気味だったけれど、反省!してウォーキングのBGMに。スメタナのモルダウは最初の数小説、川の源流の風景をを想像させるところが好きですね。あと農民の結婚式も移調して雰囲気が変わるところも。
    今年も盛り沢山(と要求しなくてもnacoさんは出し惜しみなどしないでしょうが)の名曲を楽しみにUPを待っています。

  • @user-no2gb9zd6l
    @user-no2gb9zd6l Před 7 měsíci +2

    地震やら航空機の事故やらで心穏やかならぬ年の初めとなりました。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
    メモリアルイヤーの動画、興味深く拝見しました。フォーレのレクイエムを聞きたくなりました。
    それから、生誕でも没後でもないですが、今年はベートーヴェンの第九の初演の200周年でもあります。耳の不自由なベートーヴェンが指揮をしたのですが、演奏が終わった後、聴衆の拍手に気付かず、ソリストの一人が彼を客席の方に向き直らせたことで聴衆の熱狂を目の当たりにしたというあの初演から200年です。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +2

      本当ですね…慎んで、お祈り申し上げます。
      そうか…第九初演からも200年なんですね。
      それも、とても大切な節目だと思います。
      御教示くださり、ありがとうございました。

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci +1

      そうなんですよね。こちらも日本や海外でも取り上げられることと思います。特に日本では能登半島地震や飛行機事故で犠牲者や残された方々のための慰め励ましの起爆剤となると思います。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +2

      確かに…!

  • @shi_chan_inoshishi
    @shi_chan_inoshishi Před 7 měsíci +5

    昨年からブルックナーイヤーのため交響曲を聴いてましたが、こんなにたくさんの作曲家がメモリアルなんですね。まずは手元のフォーレを聴いて、他の作曲家も積極的にトライします

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +2

      ブルックナー、00番は未聴ですが、0番から9番までどれも素晴らしいと思います。特に8番と9番は、私の宝物です。😊

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +1

      👍

  • @user-ed4lg5mt7j
    @user-ed4lg5mt7j Před 7 měsíci +1

    とても、興味深く嬉しく拝見しました。有難うございます😊今年もよろしくお願いします

  • @misa9092
    @misa9092 Před 7 měsíci +4

    今年も音楽にたくさん触れて笑顔になりたいです😊宜しくお願いします♫(⁠^⁠^⁠)。
    プッチーニ❤チェックしなきゃ!!

  • @daddysan4744
    @daddysan4744 Před 7 měsíci +2

    Nacoさん、皆さん、新年あけましておめでとうございます。今年もクラシック音楽を皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願いします🙇
    年初より悲しい出来事が起きてしまいました。被災した方々には謹んでお見舞い申し上げます。
    メモリアルイヤーとして私もブルックナーを一押ししたいと思います。特に8番、7番、9番は良く聞き作品です。またアイブスも好きな作曲家です。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      👍

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ブルックナーメモリアルイヤー、是非楽しみたいですね!

  • @kaishin3702
    @kaishin3702 Před 7 měsíci +1

    あけましておめでとうございます。新年早々ありがとございます。naco先生のお好きな、おすすめの曲の紹介が2曲ありましたが、スターウォーズのような、出だしの豪華な曲が好きとわかりました。先生、本年もよろしくお願いします💛一応、ノートにメモリましたので、あとはコンサート情報のチェック必須。

  • @user-nc9lr1pd5l
    @user-nc9lr1pd5l Před 7 měsíci +2

    夫のオススメで、最近チャンネル登録しました!!
    楽しい動画、ありがとうございます😭😭
    クラッシック、映画にも良く効果的に使われるので、私は馴染み深いです。
    特に「地獄の黙示録」のワルキューレ、、が好きです!!

  • @hirokun0724
    @hirokun0724 Před 7 měsíci +2

    nacoさん、こんにちは😊
    生誕200年のブルックナー、ファンの間では盛り上がってますね🎉
    勇気を出したい時は8番の第4楽章、落ち着きたい時は9番の第3楽章などを聴いています🎶
    ちなみに約45年ほど前に買ったロマンティックのレコードはクルト・マズア/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の演奏でした😉

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      8番4楽章勇気が出ますね、分かります!特に最後!
      落ち着きたい時、私は8番3楽章ですね。
      9番は、もっと何かこう…深く思索したり、感じたりする場合に…。

    • @hirokun0724
      @hirokun0724 Před 7 měsíci

      👍

  • @ban925
    @ban925 Před 7 měsíci +1

    厳選クラッシックちゃんねる好きのBobです♫今年も宜しくお願い致します✨

  • @fujikisekix
    @fujikisekix Před 7 měsíci +1

    私はガブリエルフォーレを知りませんでした。折角サブスクリプションに加入しているので、今年は彼と本動画に紹介されている作曲家の曲を重点的に聴いてみます🎶🎉 ホルストは冨田勲編曲のシンセサイザーの曲を昔よく聴いてました🎵

  • @user-ks5dy7vr7w
    @user-ks5dy7vr7w Před 7 měsíci +3

    nacoさん、あけましておめでとうございます。今年も毎週どんな話題かなと鶴首しています。今日も好きな曲ぞろいでとても楽しめました。字幕で無調が部長になっていますよ。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      字幕はこちらで設定しているものではなく、CZcamsが音声認識で自動生成しているものです。ご了承ください。

    • @user-ks5dy7vr7w
      @user-ks5dy7vr7w Před 7 měsíci

      なるほどわかりました。

  • @H1RAD0N
    @H1RAD0N Před 7 měsíci +2

    ブルックナーとスメタナって同い年だったんですね。
    私は没後50年のミヨーに注目です。ジャズやブラジル音楽をクラシックにいち早く取り入れたり、多調を極めたりと大好きな作曲家です。
    これを機に注目されて演奏機会が増える事を期待します!

  • @masaakiyoshida2945
    @masaakiyoshida2945 Před 7 měsíci

    スメタナの名を聞いて思い出すのは歌劇「売られた花嫁」。今から60年近く前の1965年に、スラブ・オペラの日本公演がNHKテレビで放送された際に、小学生の私はこのオペラを見ました。この曲以外に、ムソルグスキーの歌劇「ボリス・ゴドノフ」、ボロディンの歌劇「イーゴリ公」、チャイコフスキーの歌劇「エフゲニー・オネーギン」なども放送。
    どれも生まれて初めて視聴。豪華な衣装や舞台装置に激しく感動しました。チャイコフスキーのオペラは後にレコードを買いました。
    さて、「売られた花嫁」は日本語で歌われたので、歌詞の意味も理解できて楽しく鑑賞しました。今まで知らなかった体験を味わえて大変満足しました。
    たとえば登場人物の一人、結婚仲介人ケツァールの息子で知恵遅れのヴァシェク(テノール)が歌うアリアの一節は「ぼ、ぼ、僕。ぼ、ぼ、僕。恥ずかしい」といった調子で、どもっています。
    つまり、これらが私のオペラ初体験という訳です。

  • @user-im7ws3tp8d
    @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

    間接的に予告のあったブルックナーの新動画をとっても楽しく拝見し、旧動画の非公開化も確認しました。
    新しい動画がとても素晴らしく(交響曲を10曲も紹介!)感激しましたが、旧動画もとても好きだったので、やはり淋しくも感じます…。
    …そこで、nacoさん、いかがでしょう❓
    時々、期間限定(例えば1日)で旧動画復活イベント❗😃
    まだ見ぬ、初めのバッハの動画を、ぜひ観てみたいんです…。😊

  • @Ultraman777
    @Ultraman777 Před 7 měsíci +2

    まだ海外にいるので参加がかないませんが今年はブルックナーはじめメモリアルイヤーの作曲家が多い年ですね!帰国後ゆっくり拝見します😊

  • @theshowmustgoon5760
    @theshowmustgoon5760 Před 7 měsíci +1

    改めまして明けましておめでとうございます。
    メモリアルイヤーの作曲家シリーズ楽しみにしております。
    しかし、身内の方が被災されたとのこと、精神面で大変だと思います。落ち着いてからでも動画配信は良いですよ。

  • @user-ng2vo8wg5l
    @user-ng2vo8wg5l Před 7 měsíci +3

    フォーレのシシリエンヌは、泣ける曲ですね。
    ホルストの木星は、卒業式の定番の曲ですね。

  • @user-ql4qn4bq2z
    @user-ql4qn4bq2z Před 7 měsíci +1

    nacoさん、こんにちは。私はクラシックのこと良く知らないので、こちらで学ばせていただいています。お声のトーンやスピードがとても聞きやすいので、ラジオみたいに流すこともありますよ。
    メモリアルイヤーの作曲家、都内近郊のオケで聴くことにしますね!良質な番組をいつもありがとうございます😊

  • @Kishigamimarumo
    @Kishigamimarumo Před 7 měsíci +2

    こんばんは、楽しみにしていました。🎉宜しくお願い致します。❤

  • @user-tm6uh1yh4b
    @user-tm6uh1yh4b Před 7 měsíci +3

    楽しみです。

  • @tezja769
    @tezja769 Před 7 měsíci +1

    nacoさん🎵スタッフさん🎵新年おめでとうございます‼️🎍🐲🙇 今年もお体に気を付けてご活躍くださいませ‼️👏 (年中💿🎶聴いてるのが「モルダウ」🎻「ロマンティック」📯「ブル八」🎺「フォーレク」🎹な私🤣)

  • @IIZUKA_tsuyoshi
    @IIZUKA_tsuyoshi Před 7 měsíci +1

    あけましておめでとうございます。シェーンベルクも紹介可能なのですね。私のプロフィール写真は、シェーンベルク「グレの歌」に関するものです。「浄められた夜」、「月に憑かれたピエロ」、「ワルシャワの生き残り」、「モーゼとアロン」なども好きなので、いつか紹介されるといいですね。

  • @user-vs3tw2sq7r
    @user-vs3tw2sq7r Před 7 měsíci +1

    nacoさん、わかりやすい動画ありがとうございました。今年がメモリアルな作曲家っていろいろいるんですね。知らなかったです。今年も動画楽しみにしてるよ。お身体にはくれぐれも気をつけてあんまり無理されませんように。

  • @hummelnote
    @hummelnote Před 7 měsíci

    新年おめでとうございます。
    今年の記念日、改めてまとめて頂きとてもありがたい。、内容も素晴らしいです。
    私の少年時代にNHKのTvとFM、テレ朝のオーケストラがやって来たからしか情報が得られなかった頃から比べてなんと恵まれた時代でしょう。
    今年の動画も楽しみにしております

  • @user-titei1555
    @user-titei1555 Před 7 měsíci +2

    フォーレのレクイエム素敵ですね。心が穏やかになる人がナコさんはさすがですね。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +1

      👍

    • @user-kn8oe8ic8j
      @user-kn8oe8ic8j Před 7 měsíci

      特にピエ・イエズが私は好きで女声ソプラノ版とボーイ・ソプラノ版と2つあります。コンサート気分を味わうならば女声ソプラノ版を教会で厳かな気分を味わうならばボーイ・ソプラノ版がよろしいかと良いと思います。大概は3回目の改訂稿の女声ソプラノが殆どですがオリジナル版にボーイ・ソプラノを用いていますので合わせてお聞きください

  • @azami-n
    @azami-n Před 7 měsíci +2

    0:56 私はペンシルパズルを解くのが好きなんですけど、その時のBGMとして、You Tubeでスメタナの「ブルタバ」や、ドボルザーク(没後200年)の「交響曲第9番」や「チェロ協奏曲」をリピートする事が多いです。

    • @azami-n
      @azami-n Před 7 měsíci

      あ、書き込み直後に改めて調べたら、ドボルザークは没後120年でした。
      m(_ _)m💦
      末尾の4年しか合っていないし、「50年ごと」の対象からも外れているし…。
      ○| ̄|_

  • @user-tl1ur4rg4h
    @user-tl1ur4rg4h Před 7 měsíci +2

    こんばんは。本年もよろしくお願い申し上げます。

  • @air5042
    @air5042 Před 7 měsíci +1

    謹んで新年のお祝いを申し上げます。
    ついにシェーンベルクに踏み込みましたか。また解説動画を楽しみにしています。

  • @michikohashi5222
    @michikohashi5222 Před 7 měsíci

    綺麗にまとめたクラッシックのvideoの投稿をいつも有難う御座います。どれも良い曲ばかりですが今までの中ではバッハのWell-tempered clavierが大好きで良く聞いて居ます。又のvideo投稿を楽しみにしております。良いお年をお迎えください。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 6 měsíci

      平均律クラヴィーア曲集は、本当に素晴らしい…。🥹

  • @risa4502
    @risa4502 Před 7 měsíci +1

    スメタナが気になります💕
    ヴルタヴァの冒頭、一滴一滴を表現した音に感動です✨
    ホルストの『惑星』は「木星」以外も聞いてみます🌸

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      とても共感します!😊
      ヴルタヴァ、その時の精神状態によっては、冒頭で涙を堪えられないこともあります…。🥹
      惑星、海王星も神秘的でいいですよ…。😊

  • @user-zk4ig5js9w
    @user-zk4ig5js9w Před 7 měsíci +1

    チャールズ・アイヴズも紹介して欲しいです。
    4つの交響曲、歌曲集等です。
    特に4つの交響曲は滅茶苦茶ハマって聴きまくりました。
    ちなみに存命中は全く無名の作曲家でしたが晩年の頃のマーラーは彼の作品に興味を示していました。

  • @shi_chan_inoshishi
    @shi_chan_inoshishi Před 7 měsíci +1

    来週1月18日(木)のEテレ「クラシックTV」はフォーレ特集だそうです。nacoさんの作曲家紹介動画も楽しみです

  • @user-lj2ed3rq9z
    @user-lj2ed3rq9z Před 7 měsíci +2

    nacoさんすごくアクティブな曲が好きなんですね。火星もブルックナー8番も第九の二楽章も。きっと性格もアクティブだから動画もここまでできたですね。素晴らしい!惑星もブルックナー8番もまたセレクションで全曲やってくださいね。惑星は古いけどカラヤンウィーンフィルが好きです。

  • @kojii2011
    @kojii2011 Před 7 měsíci

    コメントしたつもりになっていましたがしてませんでしたので今更ながらコメントします🙇今回取り上げられた作曲家ではフォーレのとりわけ声学・合唱作品とプッチーニのオペラが大好きです。プッチーニはいわゆるイタリアオペラの作曲家では1番すきです。その2人が同じ年に亡くなっていたのですね。

  • @user-uw3zx1km1n
    @user-uw3zx1km1n Před 7 měsíci

    3月の発表会でフォーレのノクターン5番を弾きます。
    今年がメモリアルイヤーと知り、テンション⤴︎⤴︎⤴︎です。
    ありがとうございます😊

  • @nobitaryo
    @nobitaryo Před 7 měsíci +3

    今日のプレミア配信もとても楽しかったです。
    聴いたことのない作曲家も何人か紹介していただき、
    とりあえずブルックナーは聴いてみたいと思いました。
    またシェーンベルクは機会があればnacoさんのおっしゃってた
    「感じる」鑑賞法を挑戦してみたいと思います。
    (心配なのが心地よくなりすぎて寝てしまうことなのですが・・・)
    あと惑星全曲の鑑賞会は是非やっていただきたいです。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      👍

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      ブルックナー、いいですよね〜!😊
      惑星全曲も、楽しそう!

  • @user-rd1ud6mw2n
    @user-rd1ud6mw2n Před 7 měsíci

    フォーレの晩年の作品は蝋燭が消える直前の最期の輝きのようでどの作品も妖艶な印象を持ちます。また、シェーンベルクのどの作品も好きなのですが、とりわけピアノ協奏曲が大好きです。今回の動画も大変印象深く鑑賞させていただきました。惑星などの映像も神秘的で綺麗でした。

  • @user-lj1sc9bs4t
    @user-lj1sc9bs4t Před 2 měsíci

    ライネッケの左手ソナタは驚異的ですね。
    初期作品である、バラードはショパンとシューマンが合わさった様な美しい作品です。

  • @2009verne
    @2009verne Před 7 měsíci

    ナコさんの低い声、デコの輝き、泣きぼくろが好きです。
    ソースを書籍に求めている書き手がCZcamsには少ないから、これ無料は本当にありがたいです。
    オペラの歴史解説を待っています!

  • @soramatuo657
    @soramatuo657 Před 7 měsíci +3

    ブルックナーは素晴らしい!!!まるで神の音楽だ。4, 7,8,9番, ミサ曲2番は最高です。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      本当に仰る通り、私にとっては特に8番と9番が、人生の宝物です。
      0番から9番まで、どれも素晴らしい!

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +1

      👍

    • @soramatuo657
      @soramatuo657 Před 7 měsíci

      @@user-im7ws3tp8d 仰る通りです。9番は特に凄いと思います。

    • @soramatuo657
      @soramatuo657 Před 7 měsíci

      @@user-im7ws3tp8d もしお時間があれば、チェリビダッケの4番の最終楽章をお聞きになって下さい。素晴らしいです。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ​@@soramatuo657 様
      チェリビダッケの4番ですか?
      未聴です、聴いてみます!
      ありがとうございます!😊
      7番以降は聴きました、5番も聴いてみたい!!!

  • @sugiryu4950
    @sugiryu4950 Před 7 měsíci

    いつも拝見しております。わかりやすい解説、ありがとうございます。

  • @user-yd1om8st4s
    @user-yd1om8st4s Před 2 měsíci

    中学生の合唱でモルダウやり凄く記憶に残ってます!

  • @kiyomikurosaki
    @kiyomikurosaki Před 7 měsíci

    今回の中では、スメタナですね!
    一番のお気に入りで毎朝聴いています!

  • @user-ou4ng8di9r
    @user-ou4ng8di9r Před 7 měsíci +1

    nacoさん、こんにちは!
    2年前まで、「ぐすたふしべりうす」という名でライブに姿を表し、何度かリクエスト曲を扱ってくださいましたが覚えていらっしゃるでしょうか?私は四国を出て現在東京で大学3年、4月から4年生になります。
    2024年は去年、私が運命的な出会いを果たした作曲家ハンス・ロットの没後140周年です。
    彼は正当に評価を受けず、自身の交響曲が演奏されるのを聞かずして25歳でこの世を去り、100年以上も忘れ去られていた作曲家です。しかし絶望と苦難の中でも、師であるブルックナー、そして親友であるマーラーに支えられて、希望と勇気に満ちた交響曲第一番を20歳で書き上げて、人生を全うしました。それは、新しい交響曲の立役者としてマーラーとブルックナーに評価され、マーラーは彼の交響曲の第3楽章を、交響曲第1番巨人の第2楽章に引用しました。私は苦しみの中でも強く生きたロットに深い共感と憧れを抱きました。nacoさんがすでに取り上げていたら申し訳ありませんが、よかったらハンス・ロットと彼の交響曲第1番を取り上げてほしいです。
    ちなみにですが、動画中にも出てきました、アイヴズもマーラーが評価しております。マーラーは作曲家としてだけでなく、恵まれない音楽家を正当に評価し、後世へと遺したという点でも功績があるのではないでしょうか?それこそ、彼のアマチュアリズムに関わってきます。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e Před 7 měsíci +2

    nacoさん、明けましておめでとうございます🎍 新年早々、私達に馴染み深い巨匠達の作品を紹介して頂きありがとうございます✨ 今回の作品の中で私はブルックナーの8番が凄くカッコ良かったので早速CDを買いに行こうと思います。因みにnacoさんなら、どこの楽団の曲がオススメでしょうか?

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci +2

      こればかりは好みなのでそのままお答えするのは難しいですね・・・私のおすすめが別の方にとっていい演奏かどうか本当に好みがわかれるので・・・。
      でも、正直ブルックナーの8番はどの盤も違う味わいがあっていいので、複数聴き比べてみてほしいです!
      私の個人的な感覚なのですが、人からおすすめされた盤を聴いただけよりも、自分で試行錯誤した結果に「これすき!」という演奏を発見した方が、充実感・幸福感がUPする気がします😊
      時間はかかりますけど、それってすごく価値あることだと思うので、よかったらブルックナー8番で試してみてほしいです!

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      nacoさんの仰るアプローチ、好きな演奏にたどり着けた時の感動はひとしおでしょうね!
      1つの指標、客観的な事実として…
      ブルックナー8番で世評の高い演奏のうち、カール・シューリヒトの演奏と、セルジュ・チェリビダッケやカルロ・マリア・ジュリーニの演奏は、テンポが全く違い両極端、聴き比べがしやすいかもしれませんね!
      大半の演奏のテンポは、この間です。
      聴き比べの視点・切り口そして魅力は、当然テンポの違いだけではありませんが、テンポの違いは比較的分かりやすいのでは。
      8番の聴き比べ、時間はかかりますが、とても楽しいですよ!
      で、好きになれば、きっと一生の宝物…。

    • @user-qp6tx8kv6e
      @user-qp6tx8kv6e Před 7 měsíci +1

      的確なアドバイスありがとうございます。
      地方都市に住んでいるので、なかなか複数のソフトが販売されているかわかりませんが探して見ようと思います😊ありがとうございました🙇

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​@@user-qp6tx8kv6e 様
      以下は私が個人的に思うことですので、押し付けにならなければいいのですが…参考になれば嬉しいです。
      ユーチューブでいろいろと聴いてみてから、お気に入りとなった演奏のCDをいくつか購入されてはいかがでしょう。
      無料なら途中で広告が入ってしまいますが、名演が沢山アップされていますので、時間をかけて少しずつでも繰り返し聴き続けると、好みの演奏がきっと見つかると思いますよ。
      他に、世評の高いものを1枚購入しある程度聴いてみて曲の全体像がおぼろげながら見えてきてから、ユーチューブでいろいろと聴き比べ、真に自分の好みのものを見つけていくのもいいかな、とも思いました。
      ブルックナーの曲はどれも非常に長いため、比較の前に曲の全体像、少なくとも楽章の全体像をある程度掴まないと(理解する、覚えるといった大層なものではなく、どんな感じなのかだいたいイメージできた、好き・印象に残るメロディや音がどのあたり、だいたい開始何分頃に流れるか分かった、という程度でOK)、比較もしにくいかもしれませんね。
      特に初めの方法では、曲全体ではなく、第1楽章の聴き比べというように、楽章ごとの比較を積み重ねるとよりいいかもしれません。
      ブルックナーの曲はとても長く、キャッチーなメロディがたくさんあるわけでは必ずしもないので、時間と気持ちに余裕がある時に、聴くというよりは浸る、という方法が、慣れるまでは、その素晴らしさをより実感するのにいいのでは、と思います。
      あ、動画の8番は、第4楽章の冒頭です。とても勇壮・壮大ですね!
      この楽章は、最後(つまり曲全体の最後でもある。約3分間)も、大変雄大・壮大・壮麗・感動的でとても素晴らしいですよ(語彙力不足が悔しい…)!
      第3楽章はとても美しく、また深く瞑想的でもあり(例えば開始約2分(演奏により若干前後)から始まるメロディ)、第4番楽章と併せて特に私が好きな楽章です。大変長いので、まずは冒頭や末尾等を数分ずつ聴いてみてもいいかも。
      好みは人それぞれですが…一聴をぜひオススメします!
      きっと時間はかかるでしょうが、焦らずじっくり浸り続けると、nacoさんの仰る通り、とても楽しめ感動し、充実感や幸福感を感じることができると思いますよ!😊
      好みは人それぞれですが、時間をかけただけの見返りはきっと得られる!、と私は信じますし、そのようなご体験をされるのを、心よりお祈りしています。😊

  • @user-cj9wd7ou6e
    @user-cj9wd7ou6e Před 7 měsíci

    大変、勉強になりますね。今年も頑張って下さいね。是非札幌でオフ会でも…

  • @oppx-ng2iz
    @oppx-ng2iz Před 7 měsíci +1

    興味深いし面白いタイトルだと思いました。クラシックファン以外でも
    「誰だろう?」と興味を惹かれると思います。
    ただ、メモリアルイヤーで大作曲家がひとり・・ルネサンス音楽の巨匠、
    ギョーム・デュファイが没後550年になりますよ~nacoさんのルネサ
    ンス音楽の解説動画でも出ています。あと、まだ没後50年なのでアウト
    なのですが「ポーリュシカポーレ」の作曲で有名なクニッペル(交響曲
    第4番の中のメロディ)も・・

  • @shibamofumofu4983
    @shibamofumofu4983 Před 7 měsíci +1

    ブルックナーは銀河英雄伝説(旧版)で多くの曲が、効果的に使われていたので、よく聴くようになりました。

  • @pochi1000A
    @pochi1000A Před 7 měsíci +2

    どの作曲家が出てくるか楽しみですね。

  • @lenktemiyamiya4701
    @lenktemiyamiya4701 Před 7 měsíci

    今年は名曲が多すぎて超絶メモリアル!
    個人的にはホルスト、スメタナ、團伊玖磨ですね・・・
    ホルスト、シェーンベルク、プッチーニは演奏した事があるので、懐かしいです!

  • @arayebis
    @arayebis Před 7 měsíci +1

    フランツ・シュミットの「7つの封印を有する書」は新日本フィルとアルミンクでCD化されてます.
    スメタナの「売られた花嫁」は有名で私もオペラ・ガルニエで見たことがありますが,次の作品「ダリボル」もなかなか良い作品です.
    ブルックナーは版の問題等もあり,手を出しておりません.
    シェーンベルクには「後期ロマン派の断末魔」と言える「グレの歌」という名作があります.

  • @newsify7
    @newsify7 Před 7 měsíci +1

    お正月なので「春の海」解説もお願いします!

  • @nonokazuya
    @nonokazuya Před 7 měsíci

    お話しのトーンにTVの「世界ふしぎ発見」を思い出します👏

  • @user-im7ws3tp8d
    @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

    スメタナやブルックナーの解説動画を視聴し直し気付いたのですが…サムネイルで表示されていた動画レベル(★での5段階)、最近では使われていませんか?
    追記です。
    ふと気付きましたが、最後の箇所(今後の配信予定)によると、これらの昔の動画は、もうすぐ非公開になりますね?!
    新しい動画はとてもとても楽しみですが、これらの動画もとても大切な動画なので、寂しい…。😢

  • @user-zk4ig5js9w
    @user-zk4ig5js9w Před 7 měsíci +1

    ジョリヴェはメシアンと同時期の作曲家です。
    「パチンコ」で知られています。

  • @user-eh5dg8xx7d
    @user-eh5dg8xx7d Před 3 měsíci

    いつも動画大変楽しく拝見させていただだいてます。
    実は最近70歳にしてピアノを始めました。
    ピアノ関連の動画を主に拝見させていただだいてますが、音楽家「ウェーバー」の紹介動画をお願い出来ませんでしょうか。

  • @user-up7sv6ty8c
    @user-up7sv6ty8c Před 7 měsíci +1

    ブルックナーの7番の第2楽章で
    毎晩、眠りに付きます。

  • @david20100628
    @david20100628 Před 7 měsíci +2

    スメタナは好きな作曲家ですが、ベートーベンと同じく聴力を失っていたとは知りませんでした。

  • @azami-n
    @azami-n Před 7 měsíci

    25:50 中学では吹奏楽部に在籍していました。
    入部して、ほどなく「祝典行進曲」を吹きました。
    勿論トロンボーンです。
    (^.^)

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 6 měsíci

      トロンボーンといえば、シベリウス交響曲7番を第一に思い浮かべます。😊

  • @user-zk4ig5js9w
    @user-zk4ig5js9w Před 7 měsíci +1

    スメタナは歌劇「売られた花嫁」も有名です。

  • @user-zk4ig5js9w
    @user-zk4ig5js9w Před 7 měsíci +1

    シェーンベルク「グレの歌」、「5つの管弦楽曲」、「弦楽四重奏曲第2番(嬰へ短調と調号ですがソプラノ独唱が加わる第4楽章で事実上の無調です )」を良く聴いていました。
    特に「グレの歌」が滅茶苦茶大好きです。
    「グレの歌」をこの動画で紹介して頂け無いでしょうか。

  • @mizukiti6617
    @mizukiti6617 Před 7 měsíci

    なんでフライヤーにブルックナーって方が多いのかわかりました。万年ビギナーですがクラシック楽しみたいとおもいます。naco さんありがとう

  • @user-chihiro0721
    @user-chihiro0721 Před 7 měsíci

    いよいよ来年は、ショスタコーヴィチ没後50年✨

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      そうか…?!😳
      ありがとうございます。😊

  • @wakuwakug
    @wakuwakug Před 7 měsíci +2

    メモリーアルアルイヤホン

  • @hakata_east
    @hakata_east Před 7 měsíci +3

    nacoさん!若さで、健康回復か?! しかし、我らのアイドルなので、心配も!している!

  • @azami-n
    @azami-n Před 7 měsíci

    18:07 ホルストもそうでしたか!
    (゚∀゚*)
    火星や木星も好きですけど、海王星が一番好きなんです。
    しかもトロンボーン出身!
    ヽ(=´▽`=)ノ

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 6 měsíci

      私も実は、海王星が一番好きです!
      神秘的ですよね…。😊

  • @user-ed4lg5mt7j
    @user-ed4lg5mt7j Před 7 měsíci

    追伸
    解説して下さった記念の年の作曲家、作品を今年は演奏会で多く演奏されましょうか。ぜひ、演奏会に足を運びたいです。

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      メモリアルイヤーの年は、その作曲家の作品の上演機会が増えます!ぜひコンサート行ってみて下さい!

  • @user-zk4ig5js9w
    @user-zk4ig5js9w Před 7 měsíci

    ジョリヴェはエドガー・ヴァレーズに作曲を学んでいます。
    オンドマルトノに興味を示し協奏曲を作曲しています。

  • @user-zu6se2rp5v
    @user-zu6se2rp5v Před 7 měsíci

    クラシックちゃんねるのなこさんはお嬢さんタイプですけれど素顔でメイクされてたのは庶民的~若干ちょいギャルで。もちろんどちらも良いですね!お仕事時間刻みでお忙しそうですし体調にお気をつけてください。。」

  • @user-dl4sn8mo7s
    @user-dl4sn8mo7s Před 7 měsíci +1

    モルダウは最高〜

  • @googoogoo7tube
    @googoogoo7tube Před 7 měsíci +1

    ブルックナー推しの方が多いようですが、個人的にこの中から選ぶならシェーンベルクかな。「シェーンベルクが書いた曲」として聴いたことはあっても曲名とか覚えてない初心者ですが。
    ホルストの「惑星」だと「土星」が好きですが、そういう人は見たことないです。ここに集うような人の中になら「土星」推しの人もいるのかな。

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci +1

      シェーンベルクに限らない現代音楽について、無調や12音階、微分音階等といった理論という視点で、非常に興味があり勉強したいと思っています。
      惑星、昔は木星の中間部分が一番好き、あとは火星や水星でしたが、最近とても久しぶりに聴き直すと、今は土星と海王星に特に惹かれています。😊昔は何も感じなかったのに…。
      木星等も当然とても素晴らしいですけどね。
      自らの嗜好がこれほど変わったと感じたのは、音楽ではあまり経験がなく、少し驚きました。
      そう言えば、ベートーヴェン第九の第3楽章、子供の時は退屈だったのに、土星等と同じく、今は第1楽章と並んで第九で一番好きだったりしますね。
      これだから、音楽は止められない!

  • @user-yn2jx4nc3h
    @user-yn2jx4nc3h Před 7 měsíci

    楽しいお話しをありがとうございました。ところでちょっと話しは変わりますが、欧米では「125周年」をよく祝うようです。ちょっと前にロイヤル・コンセルトヘボウ管が創立125周年を祝っていましたし、武満徹さんの「ノヴェンバー・ステップス」はNYPOのやはり125年に委嘱されたものです。日本人の感じでは「125年?100年でもなく150年でもない‥‥まあ分かるけど」というところかと思うのですが、あちらでは大事にされるようですね??

    • @nacoclassic
      @nacoclassic  Před 7 měsíci

      50年も待ちきれないですから😊

    • @user-im7ws3tp8d
      @user-im7ws3tp8d Před 7 měsíci

      そうなんですね?!
      知りませんでした、ありがとうございます。😊

    • @user-vj1by4bt6c
      @user-vj1by4bt6c Před 7 měsíci

      millenniumのhalf of a quarterで125年だったと思います。

  • @miramax1997
    @miramax1997 Před 7 měsíci +1

    今年は錚々たる顔ぶれですね。ブルックナーはメモリアルに合わせてか、交響曲全集が目白押し、ティーレマンやネルソンス、オケの自主レーベルからも次々と出てきてましたね。

  • @user-bk3tp7vk1y
    @user-bk3tp7vk1y Před 7 měsíci

    田舎のおばさんを思いだします。??
    新潟の??

  • @user-cg2mi2je4h
    @user-cg2mi2je4h Před 7 měsíci +4

    nacoさん
    惑星全曲聴くライブ、ぜひお願いします