【初心者向け】「intel」と「AMD Ryzen」どっちがいいの?解説してみた【ゲーミングPC】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 09. 2024

Komentáře • 718

  • @hiro306h
    @hiro306h  Před 4 lety +73

    私がよく参考にするサイトさん
    chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-3600/#Apex_Legend

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +5

      動画出してるので見てください

    • @Nani-MTR
      @Nani-MTR Před 4 lety +5

      @@hiro306h
      ちもろぐじゃねえか...w

  • @wayfree8714
    @wayfree8714 Před 4 lety +311

    intelは圧倒的シェアをもつ大企業だけど、AMDがAthlon発表した時に、マザーのメーカーに
    圧力かけてAthlon用のマザーの出荷を出来ないようにするようなガチで悪どい会社。
    MSI製だけど、intelの圧力逃れの為に、ロゴの一切ない白箱のマザーをやっと
    購入した経験のある私は完全にintel嫌い。
    intelの一人勝ちになると、本当に高額な値段でCPU買わされる。ライバルがあって、
    自由競争が生まれないと酷いことになる。AMDには頑張ってもらいたい。

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 Před 4 lety +5

      Team "brand loyalty gets you nowhere and ultimately costs you"

    • @takaiwaki9995
      @takaiwaki9995 Před 4 lety +32

      正確にはIntelの圧力の影響が出たのはAthlon 64発売時ですね。
      その当時何故かAthlon 64に対応したマザーが何故か地元のショップに無く首を傾げてたんですが、
      後でIntelの圧力を知って憤慨した記憶があります。
      当時のIntelってPentium4とかでスピードデーモン化してて、IPCが滅茶苦茶悪かったもんで
      もう意地でも使いたくなくて必死にAMDのマザーとCPU入手しましたね。
      僕の場合はマザーがASUS製のハイエンドのヤツでめっちゃ高かったですが。
      何か同士見つけた感があり思わず横レスしてしまいました。それでは。

    • @snowuki0243
      @snowuki0243 Před 4 lety +13

      way free 競争生まれてきてると思うのですが自分だけかな。。AMDもintelもどちらも頑張ってもっともっと質を上げていって欲しいですね(^_^)

    • @user-df1nn5lz1s
      @user-df1nn5lz1s Před 4 lety +12

      インテルはDocomo臭がするな ゲームでいうなら任天堂

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 Před 4 lety +5

      @@user-df1nn5lz1s docomoと言うと..あのクソヒツジ?

  • @user-bh9dn3tg9v
    @user-bh9dn3tg9v Před 4 lety +118

    ちなみにRyzen第3世代をZen2といいます。第2世代はZen+といいます。
    3400GなどGがついているものは3000番代ですが第2世代のZen+にあたるそうです。G付きは内臓GPUです。
    これからパーツを選ぶ人は調べているときに世代を勘違いしないように気を付けてね。

    • @bqzh
      @bqzh Před 4 lety +6

      G付を選ぶとグラボの性能がちょい落ちするよ

    • @user-cg6rl7xw9u
      @user-cg6rl7xw9u Před 4 lety +2

      かるいし 次の世代はゼンリーですか?

    • @nelkazu887
      @nelkazu887 Před 4 lety +2

      @@user-cg6rl7xw9u 次の世代はZen2+だと思います。基本はプロセスルールというものによって呼び方が割り当てられているはずですので。

    • @WG-1-KARASAWA
      @WG-1-KARASAWA Před 4 lety +5

      @@nelkazu887 次世代はZen3ですよ。恐らくは製造方法が7nmから7nmEUVに変わることや、Zen3ではIODとCCDをまた一つのダイに統合するという噂もあるのでこの辺りが要因でしょうね。

    • @nelkazu887
      @nelkazu887 Před 4 lety +1

      @@WG-1-KARASAWA あ、教えていただきありがとうございます。確かに調べなおしてみると、7nm+になるにあたって、Zen3に代わるみたいですね。

  • @user-js1gc6th2g
    @user-js1gc6th2g Před 4 lety +116

    内容には関係ないけど、概要欄と動画の冒頭に結果載せてくれるのすごい助かる
    他はタラタラ喋ってるだけの動画ばっかだから

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +7

      ありがとうございます!

    • @pp5492
      @pp5492 Před 2 lety

      それはすごく思った
      主のようにコンパクトに迅速に伝えてくれる動画がすごくありがたいです

  • @user-vp6dv7ln6s
    @user-vp6dv7ln6s Před 4 lety +237

    どんなに数字並べられても「でもやっぱりIntelの方が昔からよく聞くしね!安心だよね!」みたいな思考になっちゃうのほんと良くないと思います

    • @408koiphone
      @408koiphone Před 4 lety +36

      Appl((殴ちょまっt((殴殴殴

    • @bqzh
      @bqzh Před 4 lety +13

      amdは壊れる まじで 二連で壊れた

    • @user-rt1le7sn9p
      @user-rt1le7sn9p Před 4 lety +25

      安心っていう点ならIntelの方がいいかもしれんけど...

    • @user-gw8gw3ex1n
      @user-gw8gw3ex1n Před 4 lety +20

      初めて自作pc作ったとき店員さんにRyzenはパーツとの相性が悪いのがちょくちょくあるんで初心者ならintelの方が良いと思いますね って言われた

    • @bqzh
      @bqzh Před 4 lety +3

      @@user-gw8gw3ex1n まあamd系出そろえる場合はいいとおもうけどね

  • @lpchaz7307
    @lpchaz7307 Před 4 lety +85

    ライゼンはコスパ最高です。信者としては嬉しいです。AMDは毎回ソケットが変わらないのがありがたい。

    • @user-tm6or4gm1e
      @user-tm6or4gm1e Před 4 lety

      777 Chaz AM4最高だボー🔥

    • @user-ir1no3ci1l
      @user-ir1no3ci1l Před 4 lety +6

      流石にずっと使いづつける事はできないけど一世代から三世代まで使いまわしできるだけでも充分よね。一部は次の世代もアップデートで適応できるみたいだけどその分前の世代の対応が削除されるから第4世代のryzen使いたいなら素直に最新のマザボ買い替えて今まで使ってたのは旧三世代使いまわし用にしといた方が無難に思えるけど。

  • @MOKO-MOKO-2
    @MOKO-MOKO-2 Před 4 lety +202

    AMDが頑張らないとintelの殿様商売になるんで
    今の状況はintel信者からしても歓迎

    • @HIGHschool_smartman
      @HIGHschool_smartman Před 4 lety +26

      今はAMDの方が勝ってるくね?

    • @user-rx1eg1tj5q
      @user-rx1eg1tj5q Před 4 lety +5

      @@HIGHschool_smartman それな

    • @BA-tp5en
      @BA-tp5en Před 4 lety +2

      intelとAMDは主戦場が違うからなあ

    • @ikaraisu
      @ikaraisu Před 4 lety +7

      AMDがシェアを上げてくることによって競争が生まれて、intelも上げざるを得なくなって、、、ってことですよね?

    • @user-wk3wy5jz4p
      @user-wk3wy5jz4p Před 4 lety +11

      いからいす 無理だよ、intelはあと2年くらい14nmから性能良くしないって言ってamdは7nmまで頑張って性能を止めるとはいってないからamdの方が成長もしてくだろうし。Intel頑張ってるんだけどねーw amdの成長スピードがえげつなすぎてるw

  • @user-xd3wy7rm9c
    @user-xd3wy7rm9c Před 4 lety +44

    Ryzen第2世代が出たあたりでIntelに魅力を感じなくなった
    確かにゲーム用途にはまだまだIntelが上だけど他の用途ではわざわざ高いIntelを選ぶ必要が無い
    次PC買い換える時はIntelが7nmプロセスのCPUがでて性能と値段でも争えるようになってて欲しい

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +5

      その上っていうのもほぼ誤差範囲っていうのがね...

  • @nelcof7609
    @nelcof7609 Před 4 lety +18

    この人の動画Pc初心者に優しくて良き

  • @cada3547
    @cada3547 Před 4 lety +17

    第3世代Ryzenの評判からintelがSandayBridgeの時のように本気出すかと思ったら、そんな事なかった第十世代core i

  • @sigma1923
    @sigma1923 Před 4 lety +12

    amdただでさえcpu本体が性能比で1.5倍くらい安いのにマザボもほぼ毎世代ソケット変わるintelと違ってほぼ全部互換性あるからコスパがマジでやべえ

    • @harukki_yukkuri
      @harukki_yukkuri Před 4 lety +1

      B450でもzen2使えるから(使えないものもある)やべぇ

    • @user-po9yn8rk2g
      @user-po9yn8rk2g Před 4 lety

      今、インテルのペンGOLD使ってるドケチ自作erですがAMDのマザボにした方が今後CPUを変更するときもマザボ代金を節約できるのでコスパ高いのですね?良いこと聞きました。ありがとうございます。今からAMDの激安マザボ探します。

  • @noda-youjirou
    @noda-youjirou Před 4 lety +17

    まじで最近俺得の動画ばっかりでうれしい!

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      リフト ありがとよ!!

  • @user-me6qh3fr2x
    @user-me6qh3fr2x Před 4 lety +36

    インターネットでIntelとAMDの違いを調べていると「ゲームやるならIntel、動画編集ははAMD」みたいな記事が多いのですが、実際のところAMDでも殆どのゲームは動くという解釈で良いのでしょうか?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +10

      そうだ

    • @pon7117
      @pon7117 Před 4 lety +10

      ZEN+(第2世代ryzen)まではゲームに弱かったです。ですがZEN2でアーキテクチャ(簡単に言えばCPUの構造)がかなり変わったのでゲームにも強くなりました。
      それに周波数(3.4ghzなど)と言っても今は1hzあたりの効率がintelよりAMDの方が高いです。
      ですが、一部のマイナーなゲームはintelベースでゲームを作るのでAMDの方が少しfpsが低かったりします。

    • @user-ir1no3ci1l
      @user-ir1no3ci1l Před 4 lety +1

      そんなに古いゲームもやる機会あるまたは心配ならメインは最新のryzenで古いモノをイジる様にサブにintel置いとけばいいんじゃないの?

  • @user-gx8ec1pu8n
    @user-gx8ec1pu8n Před 4 lety +36

    ちょっと辛いことがあって落ち込んでいたけどhiroさんの動画を見て元気が出ました。やっぱhiroさんってすごいなあ。うんこ。

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +21

      初代hiroキッズ 嘘をつくな

  • @Harpoon-
    @Harpoon- Před 4 lety +35

    2017年にRyzenが出てからは本当に頭のおかしい性能向上をして来ましたからねw
    Ryzen第一世代の頃はIntelのCPUを多コアしてくれて良かった的な感じだったのが、第三世代Ryzenからはどの性能を見てももIntelを超えてしまったからね。メモリ周波数の相性を除けばLakeシリーズのCPUは選択肢に入らない。

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +1

      ほんとにそれ

    • @user-md4ug9wv2d
      @user-md4ug9wv2d Před 4 lety +1

      Ryzen 第一世代でた当初の世間では、amdのデータ詐欺だろう 嘘だろうと言われてた。詐欺でも6コアや8コアだとしたら安く、面白そうって組んでみて友達とベンチマークやらなんやらやってビビった記憶が…学生だったから6コアだったけど。買った時のi7は4コアだったからそれでも圧倒的に感じた。

    • @Harpoon-
      @Harpoon- Před 4 lety

      金な さん
      初代Ryzenのリーク情報の頃は飛ばし記事だろと殆どの人が思っていたからね。
      でも開けてビックリ! コレ、かなりコスパ良いじゃね?ってなってEPYCでは32コアがCPUのみでは有るが40万程度で購入出来るってなって、ほかのマザボを含めると多少性能は見劣りするがコスパはRyzenだなってなってたからね。
      Zen2ではコンシューマ向け最上位に16コアが降りて来るでもはや革命レベルだからねw

    • @masudanokami
      @masudanokami Před 4 lety

      @@Harpoon- CPU市場崩壊しましたよね

    • @Harpoon-
      @Harpoon- Před 4 lety +1

      マスター神God Master さん
      ある意味ではねw
      でも、本来なら世代が進むにつれ微細化が進んでいるのにCore数同じで値段が変わらないって言う方がオカシイ話だったんだけどね。

  • @user-lt2pm4ek9e
    @user-lt2pm4ek9e Před 4 lety +42

    良ければ グラフィックボードの性能紹介をして欲しいです。

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +12

      需要が多ければやろうかと思います。

  • @citylion6478
    @citylion6478 Před 4 lety +25

    発熱の低いほうを選ぶ、ゲームぐらいしかしないので core 数はあまり必要ないし

  • @posuna001
    @posuna001 Před 4 lety +11

    ありがとうございます。自作パソコンをそろそろ買い替えようかと思っていたのでこれを機会に安く性能のいいIntelからAMDに乗り換えます。

  • @user-yb1ih8ht2o
    @user-yb1ih8ht2o Před 4 lety +25

    AMDは7nmテクノロジーだから
    そりゃIntelより性能高いよね
    Intelはシェアとってるから
    最適化されてるソフトが多いけど
    性能はRyzenに及ばない
    自作する人はRyzen選ぶ人が多いし
    何も知らない人は
    とりあえずでIntel選ぶ人が多いね

  • @deko7848
    @deko7848 Před 4 lety +10

    AMD はマザボもお手軽価格なのがまた良き

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      いちいち買い替えいらないですからね

    • @user-ku4mn1ur4m
      @user-ku4mn1ur4m Před 4 lety

      けどソケットどうにかして欲しい…
      スッポンしてピン一本折れた…(過去

  • @TwilightSinsemilla
    @TwilightSinsemilla Před 4 lety +16

    動画エンコードとかしないのでRyzen3500の方を買ったけど満足しちゃってます。凄いっすねえRyzen。SONYとMicrosoftどちらの次世代据え置きゲーム機にもRyzenが採用されて驚いたけど、動画見る限り納得の採用

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      3500でも十分すぎる性能ですからね

  • @user-sr9sw4rm3p
    @user-sr9sw4rm3p Před 4 lety +52

    今はAMD以外選ぶ余地ない

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety +2

      @@morirashima Ryzen使ってますが問題ありませんよ。
      Crucialのメモリは特に相性問題少ないです。

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety +2

      @@morirashima 3200MHzでも動きましたよ。10枚ってメモリの数ですか?そんなマザボありますか?というかなんのためにそんなに刺しますか?意味がわかりません。

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety +2

      @@morirashima Xeonはサーバー向け製品で一般人向けではないです。AMDではEPYCがあります。
      普通メモリは4枚までです。

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety +7

      @@morirashima アンチくんもしつこいね。
      それについては何を比較対象にするかで議論の余地があるようだが。
      intelは消費電力や価格、対応プラットフォームを無視してXeonの最上位モデルとEPYCを比較して高性能と言ったようだね。
      14nmで発熱もすごいし価格もEPYCよりずっと高いのに。
      それとサーバー向けCPUの話を我々一般人が論じてもあまり意味は無いよ。
      コンシューマー向け製品の話をすべき。

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety

      @@morirashima 最新のRyzen 5000シリーズは8コアが一つのチップになったこともあり、ゲームに大切なシングルコア性能でもintelを上回っているのだが。

  • @hry5582
    @hry5582 Před 4 lety +8

    ゲームPCはもちろん、サーバーなんかでもAMDはシェアを急拡大してきて、AMDのほうがIntelよりも同じグレードであればはるかに性能が良くて、コスパがいいし。だから、顧客側の風潮としては、特殊な用途などでどうしてもIntelじゃないといけないという場合以外は、AMDを選びましょうという流れに完全に変わっていると聞いたことがあるからどうしようもないね。

    • @fuga_k
      @fuga_k Před 4 lety

      失礼します。特殊な用途とは、例えばどういうものでしょうか。
      参考程度に教えていただけると有り難いです。

    • @shudayo.
      @shudayo. Před rokem

      動画内で言ってたように「AMDに最適化されてないソフトを使用する場合」だよね。AMDに最適化されてない=Intelに最適化されている ってことやし。

  • @user-md8zi6ud8x
    @user-md8zi6ud8x Před 4 lety +35

    Ryzenを信ryしてる

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +3

      信じよ

    • @bqzh
      @bqzh Před 4 lety +9

      Intelを信じtel

  • @xacer0876
    @xacer0876 Před 4 lety +10

    凄い分かりやすかったです!

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      ありがとうございます!

  • @user-dm8de5ch5o
    @user-dm8de5ch5o Před 4 lety +9

    初期開発力が強いのがAMDで後だしでそれ以上の性能だしてくれるのがインテルだな2コアもAMDの方が先にしたからな

  • @user-mk2ro7mw3u
    @user-mk2ro7mw3u Před 2 lety +2

    非常にわかりやすくて助かります。

  • @Hajime-Owari
    @Hajime-Owari Před 4 lety +39

    最終的にこの人が何を言いたいかというとPCパーツって宗教なんですよね。
    Intel信者もいるしAMD信者もいる。自分の信じたCPUを使えばいいのです。

    • @reikad315
      @reikad315 Před 4 lety +6

      宗教上の理由でAMDしか使えない

    • @Hajime-Owari
      @Hajime-Owari Před 4 lety +2

      reika :D それでいいと思います
      各々自分の好きなメーカーでPC組んでhshsすればオールokなんです。
      最高なのはAMDとIntelが切磋琢磨してお互いにスゲェCPU作ってくれればなんですけど、今のIntelじゃ無理ですね

    • @ポテサラch
      @ポテサラch Před 3 lety

      宗教上の理由でintelしか使えない

  • @pon7117
    @pon7117 Před 4 lety +3

    各社のCPUの位置付けとしては、
    R7 3700x > R5 3600x
    i7 9700k > i5 9600k
    であっているのですが、CPU性能的にはR5 3600xは9700kと同等
    R7 3700xはi7 9700kより上位の9900kと同等となっています。
    (Chinebench R15、R20の数値)

  • @user-jg7gk3xm8r
    @user-jg7gk3xm8r Před 4 lety

    アドビソフトも問題なく使えるゲーミングPCを買おうと思ってたのでとても参考にました…!

  • @minu-uj6gz
    @minu-uj6gz Před 4 lety +2

    性能の普通と高いの差が具体的にどういうものなのかがよくわかりませんでした。体感としてどのような差なのでしょうか。

  • @user-gs3of9zd8u
    @user-gs3of9zd8u Před 3 lety

    pavilion 15 インチノートが最上位グレードで1万数千円、intelの方が高いです。どっちがいいですか?
    熱が心配です。ファンフル回転で煩いのは嫌です。
    ® Core™ i7-1165G7プロセッサー
    第3世代 AMD Ryzen 7 4700U
    2GHz/8コア
    やはりAMDですか?

  • @bostonbutt186
    @bostonbutt186 Před 4 lety +7

    インテルのパターン精細、nm幅?の更新は2022年までしないらしい。
    となると今でも性能が上のAMDにソフトの最適化がさらに進んでますますインテル様の分が悪いってことになるんじゃね?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      Chuck もしその話が本当ならそうなりますね

  • @susu-vq8sb
    @susu-vq8sb Před 4 lety +25

    zen2出る前にintelで組んでしまってるから、amdつかうとなるとマザボ変えないとなーってのがある

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +3

      それは仕方ないですね

    • @Harpoon-
      @Harpoon- Před 4 lety +3

      su su さん
      一応、B550とかのマザーでもZen3までの対応はするみたいですからね。今乗り換えるか、Zen4を待つかって感じでしょうか?
      Zen4世代でDDR5メモリの市販が開始されると思われるのでね、後一応PCIe5.0の対応もするらしいですよ。
      あくまで予測のリーク情報ですから間違ってても責任には取りませんけどねwww
      私は初代Ryzen時代に8700で組んだのでZen4待ちですねw

  • @ibuki7312
    @ibuki7312 Před 4 lety +4

    それぞれいいとこあるけどやっぱり僕的にはintelかな?
    昔2700X使ってたけどUE4、Premire共に落ちまくったし温度も高かった。(Zen2で改善されたと聞くが)
    今は9700K使って安定してるけどやっぱエンコードとかライティングビルドは遅いと思う。
    次はCoreXかな?

    • @ゆっくりかずいとん
      @ゆっくりかずいとん Před 3 lety

      あなた AMD をバカにしてますね
      AMD の CPU はエンコードがIntel の CPU よりも早いです

  • @bo3cod94
    @bo3cod94 Před 4 lety +6

    インテルのほうが安定してるイメージだけど、次のPCはAMDにしちゃっていいのかな??

    • @user-fm5zb3qp8s
      @user-fm5zb3qp8s Před 3 lety

      最近は安定性はほぼ差がありませんよ。
      Zen2で安定性が向上しましたし。

  • @qlterego8809
    @qlterego8809 Před 4 lety +5

    シェア的にintelが圧倒的だから、ゲーム作る側もintelのcpuに最適化して作るということか。。
    でも実際今のミドル~ハイエンドのcpuってネットサーフィンだと全く遜色ないと思うし
    結局ゲーミング性能で選んでしまうからintelしかないんだよな。。

  • @user-ii6sl3tw9b
    @user-ii6sl3tw9b Před 4 lety +8

    Ryzen第3世代からはゲーム性能もいいしなあCPUクーラーついてるしintelも頑張ってほしいなあ

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      もやし覇王 Intelさんも頑張らないと同じ歴史を辿るだけですからね...

  • @user-qs1ri7uu3s
    @user-qs1ri7uu3s Před 4 lety +38

    第三世代でintelを選ぶ理由があんまりなくなりましたよね~

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +7

      Intelにはかなり頑張って貰わないともう選ぶメリットがない

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 Před 4 lety +8

      つーか次の世代ではもっと差が開いて海外ではインテルって何?的な反応になってる。
      構造的に7nmプロセスからさらに短く指令が行くようなAMDに対して次世代でも今となってはクソ長い10nmでクロック速度上げて頑張ります!発熱はご愛敬なインテルでは太刀打ちできないし更なる多スレ化によってどんどん差が開くだろう。
      現在コロナの影響で日本リリースが遅れているノートryzen4000シリーズの薄さ、消費電力、性能なんかを見ればみんな赤組に鞍替えだねはしょうがない部分もある。
      デスクトップ向けryzen4000がsmt4(1コア4スレ構成)で投入されなくても歴然とした差はつくだろうし、ryzen5900xは、今の世界経済の中で開発がどうなるかわからんが一応2021年終わりまでには5nmプロセス(インテルの次世代の半分w)55ドルって噂もあるし、そこまでに劇的に何か別シリーズを開発投入しないと追いつけないことは確定しつつあるよ。

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 Před 4 lety

      555ドルでした

    • @spiralroyal2556
      @spiralroyal2556 Před 4 lety +2

      プラスして、次のデスクトップryzen4000シリーズが出る頃には、俺らcpu マイナーが増台を重ねている3900xを放出すると思うのでお楽しみにw
      俺は10台ぽっちで4000シリーズが大したことなければそこまで放出しないけど、明らかに差が出るよねってなれば、現在ヤフオクでwraith prismをその50うんばんまで継続的に売っている輩は多分50〜100台構成で回しているだろうし、それを総取っ替えとなるといつぞやのrx570投げ売り祭りで価格下がりすぎて誰も新品投げ売りすら高くて買わず的な状況のプチバージョンはみれるのかなとも思いますよ。
      つまり今の3700xもしくは3600を下回る値段で中古市場に3900xが溢れることは一時的にはあるかもしれない。
      海外比率なんか見るとほとんど3600だし、そこまで出回るとも思えないけど上のクーラー売りさんの潜在本体在庫数も推定できるし夏から秋にかけて100台は投げ売られると思うよ。
      お楽しみにw

    • @user-qj5tj9wl1g
      @user-qj5tj9wl1g Před 4 lety +3

      Intelは2022年までプロセスルール変えないらしいっすね‪

  • @mukitama
    @mukitama Před 4 lety +8

    実用上でほとんど問題はないけれど、AMDは若干動き(起動や終了、一部アプリの挙動)にクセがある。
    でも、負荷かけたら爆速なんで自分としては満足。

  • @user-ie9ql2qq4n
    @user-ie9ql2qq4n Před 4 lety +2

    15、6万でゲーミングpcを作る予定なんですが、cpu core i5 9600kからAMDのryzen5 3600に変えようか迷っているのですが、AMDの方がいいですよね!
    グラボは2060SUPERです!
    あと、144固定にしたいのですがapex、レインボー、フォートナイトとかって固定出来ますかね?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      できる

    • @user-df8vs7zw7l
      @user-df8vs7zw7l Před 4 lety

      多分最高画質でぎりいけると思います

    • @user-wl4fc6xh2y
      @user-wl4fc6xh2y Před 4 lety +2

      てか15、6万出せるなら1万足してもう1個ランク上のryzen7 3700xとかグラボが2070super買った方がいい

  • @user-xi5cy2mu8u
    @user-xi5cy2mu8u Před 4 lety +8

    マザボまで含めると圧倒的にAMDのがコスパがいい
    あとしばらく買い換える必要がないのもでかい

  • @rokuroku3604
    @rokuroku3604 Před 4 lety +1

    intel派とかamd派とか存在しますが信じている方を買えば良いんじゃないの。ただし、今はamdの方が価格的にも性能的にも有利でしょうね。マニアでない限りocをやる人は今は少ないと思いますがクロックを求めるならintelの方が耐性が高いですよね。性能が出るかは?

  • @shoppy.
    @shoppy. Před 4 lety +3

    勉強になりました

  • @user-lm6tg6ii3s
    @user-lm6tg6ii3s Před 4 lety +3

    Ryzen買いたすぎるけどpremiere pro
    使うからくっそ迷ってる
    AMDとAdobeの相性「良くなってる」って聞いたり
    「相性悪い」って聞いたり。
    今Ryzen第3世代でpremiere pro使ってる人いますか?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      第3世代からはほぼないと言われてますね。
      確証がなくて申し訳ないですが

    • @_doq_
      @_doq_ Před 4 lety

      どっかのyoutube動画で見ましたがpcのメモリを32gb以上にすると安定的に動作するという話を聞きました。
      勿論私もamdユーザーです

  • @01akamax
    @01akamax Před 4 lety +5

    昔、AMDで自作組む時、相性の悪さに悩まされてから、ずっとIntelで自作組んでおります🤔🤔
    あと、Intelのがパーツの選択肢が豊富なイメージがありますかねぇ🤔

  • @parabellum4911
    @parabellum4911 Před 4 lety +65

    intelとかAMDとかよくわかんねぇけど、やっぱ1番いいのは…俺、だよな(イケメン)

  • @Onakahettayo
    @Onakahettayo Před 4 lety +3

    あぶねぇ
    Intel搭載のpc買おうとしてたのでこの動画見といて良かった

  • @user-xj1uf3jb9o
    @user-xj1uf3jb9o Před 4 lety +12

    昔から僕たちを支えてくれたのはやはりintelでした。

  • @user-xx6io6gj5u
    @user-xx6io6gj5u Před 4 lety +5

    えーと良く間違われてるのですがAMDのryzenの場合はB450やX470のマザーなどを使う場合で「ゲーム」として使用するならIntelの第2世代~第5世代を買った方がお得です。
    実はAMDが優秀と言われてるのはマザーボードがX570じゃないと「インテル製の性能に届かない」為なんです。
    AMDはメモリの速度がIntelに比べて今まで「Intelの速度の半分でメモリが動いてるため」性能負けをおこしてたんですよ?
    それを確認するには「RAMディスク」と言われるソフトを使いストレージ用のベンチマークを行うとその差がはっきりしているんです。
    過去に「AMDはIntelの処理速度に達すると爆熱になる」ともいわれてまして速度制限が凄かったと由縁があるんですよー

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      chimolog.co/bto-cpu-ryzen-5-3600/#Apex_Legend

  • @user-hb3uq3xo3t
    @user-hb3uq3xo3t Před 4 lety +23

    今は、性能コスパでいうとRyzen 5 3600 の一択ですよね。
    でも、そもそもスペックではRyzen 5 2600以降は、オーバースペックにしかならない。。
    良い事に越したことはないんでしょうけど。
    バスタブでジュース一口を飲む感じがしてならない。
    CPU性能よりもSSDで組む事ですね。
    Ryzen 5 2400Gが出る前はAMDの選択肢なんてなかった時期もあったんですけど
    AMDもINTELも互いに競い合ってこそですね。

    • @user-sn4ud4ci2d
      @user-sn4ud4ci2d Před 4 lety +2

      3500も良いですね

    • @user-xi5cy2mu8u
      @user-xi5cy2mu8u Před 4 lety +2

      動画編集とか配信とかしないんなら3500のがおすすめ
      12スレッドが生かせることをしないんなら1万円ケチるべき

    • @user-hb3uq3xo3t
      @user-hb3uq3xo3t Před 4 lety

      @@user-xi5cy2mu8u
      具体的な型番を上げるならRyzen 5 3600Xが一番バランスの取れたCPUではないかと思います。
      6コア12スレッド 3.8GHz定格クロック
      処理性能(ベンチスコア)も高いし買ってよかったと思えるCPUではないかと思います。
      処理の性能の1つとしてクロック周波数が高いとグラフィック性能を引き出しやすくなります。
      また、6コア12スレッドなので、ベンチマークのスコアも出いやすいですし、買って満足する1つのCPUではないかと思います。
      そんなにCPUにお金出したくないというのであれば3500でもさほど見劣りはしないと思います。

    • @user-xi5cy2mu8u
      @user-xi5cy2mu8u Před 4 lety

      ごまろう
      自分は実際に3600(Xじゃ無い方)を使ってますが、十分快適ですよ。
      お金に余裕があれば3600Xでもいいと思いますが、自分は編集の時以外12スレッドを生かしきれてないので…
      3500でもコア数は同じですし、10000円ほど安くなるので、用途と予算によりけりってかんじですかね?

    • @user-hb3uq3xo3t
      @user-hb3uq3xo3t Před 4 lety

      @@user-xi5cy2mu8u
      そうですね。用途と予算で決めるのが一番ですね。
      選択基準としては、intelは8世代以降、Ryzenも2世代以降のものであれば、そうそう下手な買い物にはならないと思います。
      1.PC用途によるCPUの性能
       グラフィックボードの性能を引き出すなら単純にクロック周波数ができるだけ高いもの
       編集・エンコード、データのやり取りが多い場合処理などは多コア、多スレッドが多いもの
      2.値段
      3.好み
      そのほか、動画やネット、サブPCとしての利用であるならば、
      グラフィックボードなしにRyzen3 3400G/ Ryzen3 3200GのAPUも対象にして、
      miniITXでコンパクトなPCを組むのもありだと思います。

  • @wholovesgames4956
    @wholovesgames4956 Před 4 lety +1

    AMDが安いのはMCMではなくCCXを採用しているからです。CCXとは4コアを一つとしてコアを増やし、MCMは4コアなら一つの中に4コア、10コアであれば一つの中に10コアという作りになっています。4コアでひとくくりになっているCCXを増やすだけで8コアになったり、12コアになるので製造コストがMCMより下がります。ただ、AMDだとゲーム性能が下がるのはここにあり、一番左から一番右に行くのにAMDは時間がかかります。そのためゲームではAMDだとFPSが下がったりします。IntelとAMDでは作りが全く違うので値段が違うのです。

  • @user-ys7pw3qo5n
    @user-ys7pw3qo5n Před 2 lety +1

    アスロン、pen4時代からのユーザーです。
    AMD=熱暴走ってイメージが強い。
    よほど冷やさないと熱暴走の無限ループに陥ります。

  • @user-jk9vp6tj8s
    @user-jk9vp6tj8s Před 4 lety +10

    ゲーム性能はクロックが重要だからIntelが上、しかしゲーム+配信とかするならコア数が重要になってくる。なのでコア数に対するコスパのいいryzenがオススメ。

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      るんご APEXあたりはもうRyzenの方が性能高かったりするのでゲームによります。
      Intelの方が高い場合でも体幹で感じられるほど明らかに性能が変わらないので安さと性能のバランスでどちらの用途にせよRyzenがおすすめという話です。

  • @user-zg6np9bd7m
    @user-zg6np9bd7m Před 4 lety +5

    PS5やらXBOXの新しいやつのCPU AMD製だから色んなゲームAMDに最適化されると予想
    (それを信じてzen2でPC組んでみました)

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      既に最新のゲームだと最適化されてきてますしね

  • @tkka1125
    @tkka1125 Před 4 lety +2

    この動画はタメになりました。
    俺も自作初心者で最近組んだのですが、ryzen 7 1700とrtx2060って組み合わせとしてどうですかね?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +1

      第3世代以外のRyzenはゲームじゃクソ雑魚

    • @tkka1125
      @tkka1125 Před 4 lety

      hiro 306h 最適化の問題で第2世代までは良くないらしいですねw お金貯まったら交換します
      重たくないゲームならそこまで不便は感じないです

    • @tkka1125
      @tkka1125 Před 4 lety

      부패뇌 中古で買ったので第1世代ですw お金が貯まったら3600か3700x買います

  • @titleno9189
    @titleno9189 Před 4 lety +5

    PUBGする人はintelのほうがFPS出るので参考にしてみてください。

  • @enedlad8256
    @enedlad8256 Před 4 lety +12

    今度PCを買ってフォートナイトをやろうと思うんですが、今まで使っていたスイッチのアカウントを使ってPC
    でプレイする事は出来ますか?

    • @Spallet
      @Spallet Před 4 lety

      できますよー
      自分はできました

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      エピックアカウントを同期すればできるって噂で聞きましたが詳しいことは調べてください

    • @enedlad8256
      @enedlad8256 Před 4 lety

      スバレットさん、ひろさん、返信ありがとーございます。
      色々調べてやってみます

    • @user-eu3jp1fg2x
      @user-eu3jp1fg2x Před 4 lety +1

      雷神丸隊副々隊長マメパト使いのヴィザ 最初から調べて...

  • @kuihosi8078
    @kuihosi8078 Před 4 lety +10

    参考に成りました(´- `*)
    私事で去年初めてデスクPCを買いまして。その際に様々なまとめサイトでRyzenは「安い」「性能は良い」「でも壊れる可能性はintelより高い」の情報が多かったので、初見は安定性を取ってintelでした。でもこの動画で次は値段との相談でRyzenも良いかもと考えちゃいますね。

    • @user-cx2bc7ir8t
      @user-cx2bc7ir8t Před 3 lety +1

      それな!!僕もIntel派からRyzen派に変わりましたね。

  • @user-ox7vi4fj5i
    @user-ox7vi4fj5i Před 4 lety +8

    Core i7って響きがかっこいいからintelにした

    • @user-ku4mn1ur4m
      @user-ku4mn1ur4m Před 4 lety

      Ryzenもかっこいいだろ

    • @user-tp3nq9pq6x
      @user-tp3nq9pq6x Před 4 lety

      かっこいい、ださいの感じ方は人によるよw

    • @user-pb7rp8xf4c
      @user-pb7rp8xf4c Před 4 lety +1

      core i7の名前がかっこ悪いと思ったから逆に好きになってそれにした俺(´・ω・`)

  • @aisuzuki1478
    @aisuzuki1478 Před 4 lety +1

    ZOOMを4人くらいで実際に使用するなら、どちらが良いででしょう?

  • @kenpa1122
    @kenpa1122 Před 4 lety +5

    ぶっちゃけシネベンチの性能で性能の良し悪しは決まんないからな〜。
    ゲーム性能なら9600kと3600Xは同じくらいだし、ゲーミングPCに関しての性能であればIntel≒AMDな感じだと思います。
    知識がそこまで無い初心者(代替パーツを持ってない方)向けの動画であれば、相性の良さを考えても僕ならIntelをオススメしますね。
    もちろん多コア多スレッドが必要な方はAMDがオススメです。

    • @user-sq7jr6dm6s
      @user-sq7jr6dm6s Před 4 lety +2

      Intelを信じtel

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      価格コムを参考にして
      Ryzen5 3600 ¥24,372
      i5 9600 ¥26,720
      単品で見てもRyzenのほうが安く多方面(ゲーム、配信、編集)で使えるのでおすすめしています。
      またBTOパソコンでの金額だと同じ構成でCPUだけ異なるもので1万円近くの差額があることも多いです。
      初心者向けと言うことで自作ではなくおそらく殆どのユーザーがBTOでの購入をするだろうという前提の動画です。
      ガレリアさん↓
      www.dospara.co.jp/5gamepc/desk/

  • @wolfride9361
    @wolfride9361 Před 4 lety +7

    intel派からAMD派になりましたぁ(笑)
    またそのうちにintelも良くなるでしょう!
    ライバルとして

  • @mmlove3395
    @mmlove3395 Před 4 lety +18

    シングルスレッドで操作するのかマルチスレッドで操作するのかの違いって認識

    • @user-rl3lw9ne9p
      @user-rl3lw9ne9p Před 3 lety

      AMDのほうがマルチスレッド向きですか?

  • @user-jw8kd9ct5y
    @user-jw8kd9ct5y Před 4 lety +2

    ゲーミングpc組むけどamdでいいよな?
    動画編集云々殆ど使わないと思うからそれならIntelの選択も有りなのかな

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      amdで十分ですね
      あえて高くしたいマゾくんはintelです。

    • @user-jw8kd9ct5y
      @user-jw8kd9ct5y Před 4 lety

      hiro 306h
      やはり時代はAMDか

  • @77485137
    @77485137 Před 3 lety +7

    価格と数値上のスペックは AMDが有利だけど実際ゲーム動かすとインテルのがFPSが安定する

  • @tnocchi651
    @tnocchi651 Před 4 lety +2

    自作でRyzen 5 3600にして良かった
    グラボはGTX 1660 Tiなんですけど相性的にはどうなんだろう・・・

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +1

      問題ないですよ

    • @user-fn8qx7ox7i
      @user-fn8qx7ox7i Před 4 lety

      どちらかというとRyzenはメモリの方が相性問題でやすいですよ!
      Ryzenはメモリの品質によって多少速度が変わるので低品質のメモリは弾かれるので相性問題が出やすいらしいです!

    • @tnocchi651
      @tnocchi651 Před 4 lety

      @@user-fn8qx7ox7i なるほどそうなんですね。一応メモリはg.skillのものを検討しています。
      ありがとうございます!

  • @user-wx1hc2fl9s
    @user-wx1hc2fl9s Před 4 lety +1

    pcあまり知らないので分からないんですが、スマホで例えると安定のiPhone、コスパのAndroid機種って言われてる様にintelがiPhoneでAMDがAndroidみたいな立ち位置なんですかね?
    あとpcをryzen 5 3600 + radeon rx 5700 xt で組み合わせたいのですが、他に良いGPUとかありますか?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      その例えはどちらも当てはまらないですね
      AMDのほうが安く性能が高いくてintelは安いわけでないしAMDに性能は負けてしまうといった感じです。
      安定性といっても一般用途の中の範囲でほぼ関係ないのでAMDに勝ってるところはほぼない。
      グラボはAMDうんこたれなのでGeForceにしてください、RTX2070SUPER

    • @user-wx1hc2fl9s
      @user-wx1hc2fl9s Před 4 lety

      @@hiro306h なるほど。参考になりました!

    • @user-wx1hc2fl9s
      @user-wx1hc2fl9s Před 4 lety

      @@hiro306h ちなみに何故AMDのグラボがうんこタレなんですか?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      まほ ドライバーがクソすぎてゲームがそもそも起動できない(モンハンワールドとか)
      なんてことも多いからまじでオススメしない

    • @user-wx1hc2fl9s
      @user-wx1hc2fl9s Před 4 lety +1

      @@hiro306h そうなんですね!参考にします!

  • @crab-0107
    @crab-0107 Před 3 lety +4

    Ryzenの鬼コスパはどこ行ったんだ...(現在Zen3)

  • @user-yx3kt2sg7y
    @user-yx3kt2sg7y Před 4 lety +3

    Apexってフレームレート144fpsで止まるようになっているんじゃなかったっけ?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      フレームレート上限は解除できますよ

  • @gaoasobi
    @gaoasobi Před 3 lety +7

    RyzenでもCoreiでもいい。でもA6とかCelelonは・・・

  • @user-qd4bj2jm8b
    @user-qd4bj2jm8b Před 4 lety +1

    Ryzen 7 3700x と gtx1660tiで組みたいんですが
    バランスっていうかどっちが足引っ張ってるみたいなのってありますかね?

  • @alufa291
    @alufa291 Před 4 lety +2

    intel core i7の9世代とRyzen5 3600だとどっちの方がいいですか?

    • @user-uu8bs9kf4p
      @user-uu8bs9kf4p Před 4 lety +1

      動画の途中で触れられてますが、i7 9700Kは第9世代なので、どちらもほぼ同じです。

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +4

      ほぼ変わらない、性能ならi7って人もいるけど実際の数値としては殆どないに等しいのとゲームによってはRyzenの方が性能出ることも増えてきてるから安く手に入るRyzen

  • @user-ex1js2wr8v
    @user-ex1js2wr8v Před 4 lety +1

    自作PCを作ろうとしてる初心者です
    Ryzen 5 3500 ってどうですか?
    追記 ゲーム用途に使用しますがIntelは高いです、高校生なのでお金もないし…

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +1

      いいですよ

    • @user-ex1js2wr8v
      @user-ex1js2wr8v Před 4 lety

      ありがとうございます!
      あと、グラボはRX580なんですがこれもいかがでしょう

    • @user-ex1js2wr8v
      @user-ex1js2wr8v Před 4 lety

      Mashi_ mashi ありがとうございます
      Ryzen3 3300x はいつ頃売りに出されるでしょうか

    • @user-ex1js2wr8v
      @user-ex1js2wr8v Před 4 lety

      ありがとうございます。考えてみます!

  • @user-df1nn5lz1s
    @user-df1nn5lz1s Před 4 lety +18

    初心者はインテル
    玄人はAMD
    このご時世高いインテルえらぶかコスパのAMDはあなた次第

    • @その筋
      @その筋 Před 4 lety +2

      玄人っつかマゾじゃね?ソケット足抜けとか焼き鳥とか
      ソフトでもAMDだとなぜ遅いんだぁ、とか目的がBUG潰しの様になる。
      玄人とは仕事目的ではなく無駄仕事を作るCPUが大好きw

  • @user-zi1bl8ss3n
    @user-zi1bl8ss3n Před 4 lety +2

    ryzen第二世代はどうですかね
    ryzen5 3550hってやつなんですけど、最適化だけが不安材料ですかね、、、

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      おのい。 それは第3世代のノート用のモデルですね

    • @user-zi1bl8ss3n
      @user-zi1bl8ss3n Před 4 lety

      @@hiro306h 三世代目だったんですか!知りませんでした、ゲーミング用途ではないのですが、スペックと知ってはかなり劣るんですかねインテルと比べてですが

    • @alpaca4253
      @alpaca4253 Před 4 lety +3

      @@user-zi1bl8ss3n ryzen 3000 seriesのノート版(末尾にH,Uがつくもの)は第2世代のZen+です。ノート版は数字が1000ずれているので注意。第三世代のryzenノート版はまもなく出る4000seriesです。

    • @toki_hita
      @toki_hita Před 4 lety +1

      モバイルはRyzen4000プロセッサーを待ったほうがいいと思いますよー。もうすぐ出ますし、何より性能も大幅に上がると思います。

  • @ariahidan333
    @ariahidan333 Před 4 lety +15

    ロマン仕様なら
    RyzenThreadripper、Ryzen9、IntelCorei9
    コスパなら
    Ryzen5
    Adobeメインなら
    Intel Corei7
    だと思っている。

  • @user-tu5lh6be4t
    @user-tu5lh6be4t Před 4 lety +1

    ゲーム目的で、ryzenの2世代を買うかインテルの同じ値段のものを買うならどっちがええんやろ?

    • @user-tu5lh6be4t
      @user-tu5lh6be4t Před 4 lety

      부패뇌 なるへそ
      ただryzen5 1600afがどうしても魅力的に見えてしまいます...🤨🤨

    • @user-tu5lh6be4t
      @user-tu5lh6be4t Před 4 lety

      부패뇌 ですよねw1600afコスパ良すぎるので売り切れ状態を抜けたら買おうと思います👍

  • @YukinekoDaruma
    @YukinekoDaruma Před 4 lety +1

    ゲームはそれで良いけどそれ以外にも使う人はIntelにしといた方が良いよ。"スコアが下がる"じゃなくて、そもそもNGのこともあるから…

  • @user-un5xl4my9t
    @user-un5xl4my9t Před 4 lety +11

    俺、初自作からIntel使ってない。最初はK5だったけどね。

  • @user-ny9vq7bq8y
    @user-ny9vq7bq8y Před 4 lety

    Btoパソコンでi7-9700kのrtx2060買おうとしてましたがRyzen5のrtx2060s買った方がいいですか?相性と性能的にはどうですか?

    • @user-ny9vq7bq8y
      @user-ny9vq7bq8y Před 4 lety

      前者ではミドルタワー後者ではミニタワーになります

  • @uhdja7gd-hdkxkshd
    @uhdja7gd-hdkxkshd Před 4 lety

    AMD はフォートナイトと相性が悪いと聞いた事があるのですがfpsに影響する程でしょうか?

  • @saogade4404
    @saogade4404 Před 3 lety

    大学のノートpcの条件で「intel core iシリーズ(同等の互換cpuでも可)、arm系cpuは除く」と書いてあるのですが、これはamdは買うなということですかね?

    • @aa-li9ih
      @aa-li9ih Před 3 lety +1

      AMDはOK。ダメなのはApple M1とかMicrosoftのSurface Pro Xに積んであるやつ(名前忘れた)だと思う

  • @kiyohito12337
    @kiyohito12337 Před 3 lety +3

    Ryzenの方が高い気がする
    最近になってからかな?

  • @user-user-user28
    @user-user-user28 Před 4 lety +20

    Intel信者がTwitterで発狂してたw

  • @tannak7572
    @tannak7572 Před 8 měsíci +2

    この三年間でインテルが巻き返したということが分かる動画だね(笑)

  • @panese3655
    @panese3655 Před 4 lety +1

    APEXやR6Sを
    intel core i5 9600k
    でやるつもりなのですがこのCPUで問題ないですかね?

    • @user-pv8tp9pm7m
      @user-pv8tp9pm7m Před 4 lety +2

      9600kfの方がいいと思う。fっていうのはcpu内臓グラが無いタイプのことで、ゲームするならグラボあるから必要ないよねー的な

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      大丈夫ですよ

    • @ibuki7312
      @ibuki7312 Před 4 lety

      @@user-pv8tp9pm7m
      内臓グラはグラボ壊れた時に何かと便利。KとKFあんま値段変わらんし。

  • @user-jn2fq5ko4b
    @user-jn2fq5ko4b Před 4 lety

    省電力性能はどうですか。
    ICの線は細いAMDの方がよいとおもいます。

  • @user-oi3mz8yy1w
    @user-oi3mz8yy1w Před 4 lety +4

    GTX1660s 使っててフォートナイトでFPS144固定できればいいからRyzen5 3600でいいかな?

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +2

      よい

    • @Ayawoun
      @Ayawoun Před 4 lety +1

      十分。160固定できる。競技シーンとか出るなら、終盤は120前後になるけど。
      それが嫌ならgpuあげるべき。

    • @draone2
      @draone2 Před 4 lety

      りんさん どんだけゴミCPU使ってんだよw

    • @draone2
      @draone2 Před 4 lety

      りんさん じゃなきゃメモリたんないね

    • @user-oi3mz8yy1w
      @user-oi3mz8yy1w Před 4 lety

      りぃぃ. 何言ってるのか分からない😅

  • @Yamamoto-sinniti
    @Yamamoto-sinniti Před 4 lety +19

    intelでもAMDでも、どっちでも良い!
    我が家は、まだインテルのi7の第一世代。やっぱり最新が良いな。
    うらやましい〜
    お金、貯めよっと^^;

    • @user-ot5xc5uy7n
      @user-ot5xc5uy7n Před 4 lety +4

      もし買い換えるならAMDのRyzen3 3100やRyzen3 3300Xがオススメですよ!

    • @Haha-nc3bi
      @Haha-nc3bi Před 4 lety +1

      ryzenコスパ最強

  • @yamaP226
    @yamaP226 Před 4 lety +2

    ありがてぇ

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety +1

      DeROSA そうだろおおん

  • @bigmac1311
    @bigmac1311 Před 4 lety

    Ryzenとcore iシリーズって確か計算方法違うんでしたっけ?💦

    • @tro7226
      @tro7226 Před 4 lety

      ベンチマークのスコアに関しては同じでは?

  • @elm_poki5942
    @elm_poki5942 Před 3 lety

    intelやってたらフォートナイトでスキンがもらえるらしいけど僕AMDなので性能いいからいいかな?

  • @hibiki_13
    @hibiki_13 Před 4 lety

    補足です。
    ちもろぐさんを見たほうが良いと思いますが...とりあえず。
    正確にはゲームのみで考えるとintelがクロック周波数(頭の回転の速さ)の高さでわずかながら上です。(数fps程度ですが)
    多用途で考えるとAMDはコア数が多くなっており、最近では最適化をしようとする流れです。
    じゃあ、なんでAMDはこんなに価格が低く性能が高く出来るの?って言うのは
    製造の仕方です。コアを人で例えます。
    intelは○人の大チームで出来たCPUです。しかし一人でも動かなければcpuとして機能しません。製造ミスする可能性も上がり、コストも掛かるし、一人でも動かなければいらない子状態です。
    しかしAMDは多分ですが最大4人チーム×○で出できたCPUです。4人チームを大量に作れば製造ミスしても損害が少なく、安く出来ます。なので一人動かないチームがあってもそれを取り除いて、合体すれば低価格高性能CPUが出来ます。
    ですが、4人チームで制限してるため他のチームにデータを送るには橋が必要で、その移動時間があるのでどうしても処理が遅くなるのです。
    intelは1チーム○人と制限がないのでいくら増やしても処理が数%遅くなることもありません。
    なお、製造ミスで3人、2人しか動けないCPU同士を合体して4コアのCPUの商品もあります。(通常より安い)
    ちなみに製造プロセスと言う回路の配線がAMDでは7nmなので発熱、消費電力も安く出来ます。
    AMD最高 (3900x使用者)

  • @Uisuriru
    @Uisuriru Před 3 lety

    これは配信するにはどちらが向くのでしょうか?

  • @onetree20
    @onetree20 Před 4 lety +1

    レインボーやるならどっちの方がいいですか??

    • @hiro306h
      @hiro306h  Před 4 lety

      そんな変わらないですね、グラボが大事です。

  • @aa-li9ih
    @aa-li9ih Před 3 lety +9

    Zen3出てから性能はRyzenでコスパはCoreiシリーズって完全に立場逆転したな
    コスパ重視で作りたい初心者はIntelを個人的に薦めたい

  • @ないんっす
    @ないんっす Před 4 lety +8

    インテルのcpuが進化するには
    2年かかるしコスパ&性能を取ると
    したらAMD一択ですね。

  • @eternity27
    @eternity27 Před 4 lety +2

    シングルスレッド性能だけで見ればintelの方が高いのでゲームのフレームレートを追求するのであればintelが良いが、同価格帯で見るとコアとスレッドが多い分、Ryzenの方がストリーミング、エンコーディングも含め一般用途に向いてるというのがGamersNexusなどの評価です。こちらは初心者向けの説明ということですが、にしても少し雑かなと思いました。

  • @SEX1919_Gora
    @SEX1919_Gora Před 2 lety +1

    ライゼン9はおすすめしますか?