BAD BOY BLUES / HOUND DOG

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 3. 02. 2020
  • HOUND DOG
    12インチシングル「ハウンド・ドッグ」- 1985
    ※レコード音源

Komentáře • 66

  • @user-kx4bi1hz8g
    @user-kx4bi1hz8g Před 28 dny +1

    いまはこのような声の歌手はいないよな、偽ものだらけの令和時代。

  • @czjb2287
    @czjb2287 Před rokem +13

    個人的にこれが1番好きだな

  • @user-cj4ql7sg1q
    @user-cj4ql7sg1q Před 3 lety +30

    孤独なBAD BOY BLUES今夜も一人叫んでる、この曲がブレイクしているころは周りのみんな、ナイフのような眼をしてさ迷いながら青春を謳歌していた懐かしい想い出かよみがえるバウンドドッグの名曲です。ありがとう!

    • @Sr.Jemenes
      @Sr.Jemenes Před 2 lety +5

      それはモビルスーツ

  • @user-dv5wd8uk9k
    @user-dv5wd8uk9k Před 2 lety +5

    15歳の青い思い出、たばこの不慣れな子ども時代でした。

  • @suika-met.127
    @suika-met.127 Před 3 lety +28

    この曲メチャ好きです🎸
    俺もあの頃は尖ってたなぁ😅
    聴きますよ令和5年も🎵

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

      俺も当時は尖ってました。この曲今もずっと好きだな🎸!令和なっても聴いています。

  • @user-tk9bf1ci8j
    @user-tk9bf1ci8j Před 3 lety +23

    バッドボーイブルース最高ですね☺️✨

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      🎵so bad so bad so bad, oh yeah ~🎵の冒頭と締の歌meloも最高です。

  • @micchi280
    @micchi280 Před 2 lety +11

    当時1985年
    くらいかな?不良学生の応援歌でしたよ!ありがとう!!!

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

      成る程、その当時の不良学生の応援讃歌になるね!あの格好いい曲が不良学生の讃歌だと嬉しい気持だな!

  • @sazabi003
    @sazabi003 Před 2 lety +10

    不良のフリなんてシビれるね〜
    良い唄ですね〜

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      突張で不良したい青少年等達の讃歌だが、牽かれる楽曲です。

  • @user-wk2qx9oc3n
    @user-wk2qx9oc3n Před 2 lety +8

    ワルでも〜ハートは〜ピュア 
    悪い奴ほど〜純粋なものさ~
    愛する事にも〜ストレートなのさ〜

  • @tktk-cy7tm
    @tktk-cy7tm Před 3 lety +11

    懐かしいね?!

  • @user-fl5ih7jf5i
    @user-fl5ih7jf5i Před 3 lety +15

    BAD BOY BLUESといえば、シンセから始まるLPやライブバージョンが一般的ですが、恐らく12インチシングル盤にしか収録されていないと思われるギターから始まるバージョンも好きです。

    • @user-pr8nc4kr8z
      @user-pr8nc4kr8z Před 2 lety +2

      言われてみればたしかに!

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      この曲のsound全体では勿論guitarが前面に出てる方がhound dogらしくて好きです。alubum versionは、syntheから始るが、その後guitarギンギンなる所が好きだが、syntheは、適度な方が好きです。syntheは余り出過はダメだが、私は、「ff」のような楽曲なら丁度いいと思うが!で懐かしの12inch SPのguitarから始るversionは、私はこの動画で初て聴きました。album versionでのintro序盤のkeyboardをcutしたversionですね!だが、この楽曲でのkeyboardは、中々彼ららしいrock organっぽい味わいある音で最高ですが!そんな訳で本当に失礼致しました🙇‍♂️。

  • @DougrasMya
    @DougrasMya Před 3 lety +8

    ありがとうございます‼️

  • @user-eg3ul9hm1l
    @user-eg3ul9hm1l Před rokem +3

    この曲いいね!

  • @on1000off6de_dabadaaa
    @on1000off6de_dabadaaa Před rokem +7

    西山さんの加入はドッグにとって良い事づくしだったと思わせる曲。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

      この楽曲と、neo rockabilly調の名曲「over heat」等速い曲は明かに西山さんの加入効果が出ています。

  • @tsaitou5004
    @tsaitou5004 Před 3 lety +5

    バットボーイズブルースの昔のプロモーションビデオのタンカに乗った画像を思い出します!

  • @user-fx2yv4ft2w
    @user-fx2yv4ft2w Před rokem +6

    今度僕のバンドの
    練習曲にしました。
    ライブに出れるよう頑張ろうと思いです♪

  • @user-lv2bc3eo7v
    @user-lv2bc3eo7v Před 2 měsíci

    懐かしい。目をつむれば、記憶が蘇るようだ。

  • @user-nh9dy5gj3d
    @user-nh9dy5gj3d Před 2 lety +8

    西山さんの加入で明らかにギターのフレーズが変わりましたね。
    ギターソロ格好いいですね。

  • @user-pg3vs2qr6z
    @user-pg3vs2qr6z Před 2 lety +12

    大友康平さんが尖ってたころ

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +3

    ハウンドドッグ大友康平!今1度燃えてくれ!あのときの大友康平が今1度みたい・・ガムシャラにロックンロールしてる姿が見たい、🙏

  • @user-ki9kv5km7i
    @user-ki9kv5km7i Před 2 lety +7

    ギターの裏メロから入るギターソロ カッコいい参考になります

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +5

    お願いやからあの時の大友康平でまた走ってくれ🙏

  • @user-nd3ol5zx5s
    @user-nd3ol5zx5s Před rokem +1

    買いました、この皿。発売前に夜ヒット番宣では、歌詞が違ってましたね。

  • @user-dg5pm9jb8q
    @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

    すっかり完全にmajorになった「ff」含むalbum「spirits」にも収録されてる、西山さん達新memberが入って、guitarのsound全体が格好いいmetal rock的になって、とても疾走感ある名曲の動画、本当に有難うございます。本当に懐かしい青春だし、第2期hound dogで1番好きなalbumです。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      「浮気なpalet cat」のhitでその後からもう少し早く超有名なるとばかり当時思っていましたが、その後結局original member時代はあれ程のhitがなく終って、その頃はがっかりしてました。大人になってから売線狙いでなかったからの良さが解りましたが。で5th original albumから2年後のこの頃に新memberが入って、ご存じ「spirits」等が出て、大hitして、guitarのフレーズ等は格好良くなったし、keyboardも洗練されたsynthe soundになったが、やはり第2期時代は、名作は、「spirits」以外は、「gold」等ほんの僅か位と思います。第2期時代は、痺れるguitar soundとkeyboardの音が良くなったが、その反面、売線に媚びた少しpop過る曲もあったし、永ちゃんや洋楽のパクりと言われたし、originallyあってsimpleで粋のいいrock'n'rollをやってた第1期時代の方が良かったです。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      「ff」も名曲で好きな楽曲だが、やはり青春不良讃歌の「bad boy blues」「over heat」や、第1期member時代末期の「Jのballade」「fen~」「今夜heartで」等の名曲含むalbum2作の大半の曲が1番好きです。勿論、「嵐の金曜日」「おちょくられた夜」「涙のBirthday」も最高の名曲で好きです。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      第2期memberは、新member3人中、特に西山さんと元twistのbassで有名な鮫島秀樹さんの加入が大きいと思います。西山さんはband自体のsound改革で1番貢献が大きく、鮫島さん自身は、twist以来、第2期黄金期を築けたのではと思うが!で、drumsの橋本さんの貢献も忘れてはいけないとても良かったです。とにかくこの曲のそれ迄にも増て、guitar riffが鋭くて格好いいです。guitar sound等では第2期に軍配が上ります。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      勿論、1985年の日本rock界のみならず、popular音楽自体を代表する最高傑作の尖った1曲です。大友さん-八島さん-蓑輪さん共々が新member3人を入て、心機一転、突走してるが伝わります。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      大友さんと西山さん以外の元member達も又いい情報聞きたいです✨。西山さん達3人と言えば、bandが不動の大御所になった以外は、言う迄もなく、この楽曲でのguitar soloがフラッシーで超際立つ音色で明かなように、guitar soundが全てにpower upした事が大きいです。

  • @hrk290
    @hrk290 Před 2 lety +8

    この曲ライブだとめっちゃ盛り上がるんですよ(笑)
    私にとってはffよりも思い入れが強い曲🎵です。
    しかし、懐かしいな~
    西山毅さん?だったっけ?
    ギター🎸上手いですよね。
    🎸

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      本当にこの疾走感ある曲は、liveで滅茶盛上ってましたね!私にとっても懐かしい思い入深い1曲です。

  • @user-zx5py5ty9b
    @user-zx5py5ty9b Před rokem +2

    あいすることしかでき"ねぇ"と
    かけひきだらけのまち"でぇ"の音が下がってるのが新鮮 僕の知ってるものは上がってますね。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      大友康平独特のクセのある唄い方だと私は思う。

  • @katsun2190
    @katsun2190 Před 3 lety +17

    たぶん「カッコイイ曲」の中で右にでるものは無いのでは・・・。

  • @user-dg5pm9jb8q
    @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

    6人中、3人のoriginal member(多分同じ地元の東北出身者と思う)が辞て、新生第2期hound dogとして再出発した初てのalbum「spirits」の2曲目で、1番好きなバリバリhardで格好いい楽曲で名曲です。この頃~hound dogはすっかり全盛期になったが、前作迄の第1期時代も私は好きです。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      debut作~の第1期member時代から、hound dogは、「嵐の金曜日」「Jのballade」「だから大好きrock'n'roll」「涙のbirthday」「浮気なpalet cat」等名曲が沢山あり(第2期以上です)、6th album迄は、必ず名曲が入って、全てか殆どのalbumが名作揃いです。ご存じ「浮気なpalet cat」が第1期で1番売た中hitだが、基本的には第1期hound dogは、マニア好みとかその路線のrockのジャンルで人気あった若手bandで、「浮気なpalet cat」の中hitした以外は売線狙いでなかったのも長所です。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      第1期memberは、藤村一清さんと高橋さんだけ名前だけは覚えていますが(もう1人は、名前忘れました)、藤村さんは髭面🧔の人だった記憶だけ甦りました。藤村さん、残念ながらまだまだ若いのに亡くなったらしいですね😢!いつ頃亡くなったのかな?!これから冥福を祈ります💪✨。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      で、第1期時代memberは、亡くなった藤村さん以外は健在でどうしてるかな✨?!で、第2期memberや八島さん&蓑輪さん共々も、健在でどうしてるかな✨?!皆さん、元気でいて欲いです。西山さんはguitar講座関係で活躍中だったかな✨!大友さんは、ご存じsouthernの桑田のあのbandで、drumsを叩きながら唄ってましたね☺️!

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      私は、いい加減、年が年だし、大友さんには、まず八島さん&蓑輪さん含む第2期member全員と和解して欲いです✨🍀。第1期memberとの事はよく知らないが、音楽的意見の相違のみなら言う事はないが、未だに藤村さん以外と(藤村さんと生前どんな関係だったかは全く解らないです🤷‍♂️?!)不仲なままの関係?!なら和解出来るようにして欲いです✨🍀。又あの頃のrock spiritsを取戻して欲いです💪✨。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      わざわざ大阪等のlive、2回行って良かった訳だし、その時のhound dogはbandが一体になっていました。その時の気持を忘れないで欲いです🙏💪✨🍀。

  • @wazarltkurosawa
    @wazarltkurosawa Před 5 měsíci

    大友康平さん、腎臓腫瘍摘出手術のため休養のニュース。快方に向かうことを祈ります。この曲はそれにしてもカッコいいな。

  • @user-sp2ve1xz1k
    @user-sp2ve1xz1k Před 3 lety +15

    G浜田のテーマ!

    • @user-ie3qq9ut6z
      @user-ie3qq9ut6z Před 3 měsíci

      今もこの曲を使って入場してます。

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +2

    コラ大友康平!思いっきり突っ走って散って行く勇気あの時あったやろ😡

  • @user-dz3uo8yu7q
    @user-dz3uo8yu7q Před 17 dny

    LIVE AIDでこれやったよね

  • @user-tz9hb6yt9j
    @user-tz9hb6yt9j Před 6 měsíci

    💪

  • @user-vz8np9eo9w
    @user-vz8np9eo9w Před 9 měsíci

    2005…思い出した。

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před 12 dny

    間違っても絶対ハウンドドッグは大友康平ではありませんので全国の皆様は承知して下さ🙏します

  • @ko2305
    @ko2305 Před 4 měsíci

    Mバンドみたいだねこの曲は。

  • @user-eb1wh5wz2g
    @user-eb1wh5wz2g Před rokem +2

    昼ご飯、蕎麦にしょ。

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +1

      昼御飯、蕎麦も本当にいいですね!で、話全く変わるが、私は、小学生の時にTVで初期で2nd album時位のhound dogを観ましたが、当時珍しかった東北出身のrock bandと聞いただけでも東北のrockってどんなんかなでワクワクした以外は、上手く言えないが、本当にfleshでした。で大友康平さんは唄う前にbandを代表してspeechしてたが、とても好青年の印象で、stand micを振上回すactionでギンギンにrockして唄う時とは対照的だと感じました。で意外と東北訛りは全く聴いた事はないです。最後にその数年後にこの格好いい楽曲等やる事は全く想像してなかったです。

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +3

    歳なんか関係ないやろ😡。今までのメッセージは嘘か?

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +2

    オジンや、年寄りやって何がバウンドドッグや😡

  • @user-ew5ee7zh3e
    @user-ew5ee7zh3e Před rokem +1

    他のメンバークビにしてまでやってたんやろ😡

    • @user-dg5pm9jb8q
      @user-dg5pm9jb8q Před rokem +2

      第1期memberの結末の詳しい事は全く解らないが、第2期member黄金時代を長年やって、大友さんが急に一方的に他のmember5人を首切して❌💩💢、横暴なって❌、彼らの長年の恩を感謝してないのか?!(八島さんと蓑輪さんはdebutから1番長い付合いで苦楽を共にし合った関係だが、最後はお互いに悪い感情しかなかったのか🤷‍♂️?!)悪口ばかり言ってたらしい自体は酷い❌💢と思う。解散の仕方が後味悪いです😱、もっとまともな解散であって欲かったです✨🍀。