デジカメで簡単に撮れる!アンドロメダ銀河を解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 5. 09. 2017
  • 実際の素材をもとに、デジカメでも簡単に撮れるアンドロメダ銀河をご説明します。
  • Zábava

Komentáře • 46

  • @toisaa
    @toisaa Před 5 lety +34

    小さい頃、兄から教わったアンドロメダ大星雲。
    一体どこにあるのだろうと思っていたのが、実はいつも空にでかでかと有るの最近知り、衝撃でした。
    きっと、あちらの銀河のとある惑星の生物も、こちらの銀河を撮って「綺麗じゃん!」なんて言っている事と思います。
    お互いの写真を交換して、「あれえ、ウチの銀河こんな形だったんだ!」等と言い合ったら面白いだろうなと思います。

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 5 lety +4

      是非いつか撮影されてみてください!

    • @user-ft6nt6zx1y
      @user-ft6nt6zx1y Před 3 lety +1

      どうでもいいですが、天の川銀河はアンドロメダの半分程度の大きさしかありませんよ~

    • @neko_yade
      @neko_yade Před 3 lety +1

      素敵!めちゃくちゃ楽しみ!

    • @KkTai-wj4zn
      @KkTai-wj4zn Před 2 lety +1

      天の川銀河は10万光年 アンドロメダ銀河は22万光年だったっけ

  • @ktvision2686
    @ktvision2686 Před 6 lety +6

    初めまして アンドロメダ銀河が素晴らしく ついコメントを
    機材をイメージして夢膨らみます。カメラの知識はないですが感動いたしました。

  • @laola7983
    @laola7983 Před 6 lety +9

    ビギナーにも分かりやすい視点で、ビギナーならではの味わう「感動」とかもとても親しみを感じます。しかもイケメンで、特に鼻の形がきれいですし。関係ないですけど。

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 6 lety +4

      鼻ですか!w あまり言われたことないです。けど、ありがとうございます。アンドロメダは非常に美しい形をした銀河でつい毎年撮影したくなってしまいます。

    • @user-rw5bv8rj3s
      @user-rw5bv8rj3s Před 3 lety +1

      ほんとだ‼︎イケメン❣️

  • @pinoko715
    @pinoko715 Před 6 lety +11

    こういった情報は大変ありがたいです。初心者は何から狙ったいいか分からないしどれくらいの焦点距離(カメラレンズで)が必要なのかも分からないので。カメラレンズで狙えそうな対象の情報をまた楽しみにしてます!

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 6 lety +1

      ヨッシー ありがとうございます!今後も少しずつ頑張りますので、宜しくお願い致します。

  • @tkiribuchi
    @tkiribuchi Před 3 lety +1

    10月31日ブルームーンを見ることができると聞いたので、外に出て月を探しましたがはっきり見えずに、CZcams を見ていたらこの銀河のお話を拝見しました。一枚の写真の中にものすごく多くの情報があることを改めて知りました。こんな夢のあるお話FBで友人に知ってもらうことをお許しください。

  • @masaseto8507
    @masaseto8507 Před 6 lety +4

    銀河の写真は素晴らしいですね。自分で撮る技術は大切な自信につながりますね。宇宙は自分のもの、星ひとつぐらいはあげますよ。こんな気持ちになると楽しいですね。お隣の銀河さんに宜しくお伝え下さいね。楽しいロマンになりますね。解説は楽しかったです。ありがとう。

  • @Kirbypupupu
    @Kirbypupupu Před 6 lety +11

    将来天の川銀河と衝突するらしいですね…

  • @epicurean9164
    @epicurean9164 Před 6 lety +14

    簡単と言っても、こんな見事な銀河の写真を撮るには赤道儀は必要と思います。
    赤道儀に高性能な望遠レンズが必要でLRの処理方法も詳しく知らないといけないとなるとやはり簡単とは程遠いような。w

    • @Flyingpotatos
      @Flyingpotatos Před rokem +1

      赤道儀だけで5.6万しますし、望遠レンズやらフィルターやら入れたら8万円くらいは最低必要でしょうね。

  • @user-ey6hz5vm7s
    @user-ey6hz5vm7s Před 2 lety +2

    デジカメでこんなに綺麗に撮れるとは感動です。撮ってみたい。お話の中ででてきた「ポタセキ」とはどのような道具なのでしょう??

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます。デジカメでもこのようなイメージは撮れますが、望遠鏡があるとなお良いでしょうね。ポタ赤はポータブル赤道儀で検索されてみて下さい。安価で気軽な製品が出ています。カメラレンズを載せるにはちょうど良いですよ。

  • @user-pu7sh8ev5k
    @user-pu7sh8ev5k Před rokem +1

    M31やM45等の比較的大きな星雲は500mm(望遠鏡換算10倍)で撮れます。
    自分はNikonDfにNikkor500mmf4pを取り付けて撮影していますが、最近はP1000での撮影が多くなっています。

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před rokem +2

      こんにちは。コメントありがとうございます。Nikon P1000を調べましたがすごいズーム倍率ですね笑 拡大系はこれでいけそうですね!

  • @sky-kz3bx
    @sky-kz3bx Před 3 lety

    毎回すごく参考になります。
    先日、ペンタックスK70を購入、このような写真が撮りたくて望遠レンズの購入を考えています。DA200mm/F2.8EDとDA300mm/F4EDだとどちらがオススメですか?赤道儀はタカハシのEM11TEMMA3なので重量は気になりません。アドバイスをお願いいたします。

  • @wonderland2xxx726
    @wonderland2xxx726 Před 3 lety +1

    ここまで綺麗にアンドロメダ銀河はなかなか撮影難しいと思いますが、以下の機材ですと他に必ず用意した方がいいセットなどございますか?
    Canon EOS6DとTAMURON 28-300 F4-F6.5、三脚、リモートコントローラ有りの状況です。
    後はポタ赤でポラリエを準備しようと悩んでおりますが、望遠レンズももう少し大きいものも今後用意する可能性があることを考えるとなかなかポラリエでは難しくなってくるのかなと考えております。

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 3 lety +1

      ご質問ありがとうございます。まずはガイドとピントが大事なので仰るように足回りが気になりますね。いわゆるポタ赤ではなく小型赤道儀の何かを入手されたほうが近道かもしれませんね。

  • @aspicful
    @aspicful Před 10 dny

    左上にもちっちゃな銀河が

  • @user-wk7qn5ok7u
    @user-wk7qn5ok7u Před 2 lety

    て、てらお??
    宇宙は大好きです。山で満天の星空。ほんと満月の5倍以上ありました。
    アンドロメダ座大星雲、でかい!
    とても綺麗に映ってますねー♪

  • @user-io8ss5hp3p
    @user-io8ss5hp3p Před 3 lety +3

    細かいですが距離はおそらく250万光年ですね

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 3 lety

      なるほど、そうでしたか!訂正頂きありがとうございます。

  • @kensuke1
    @kensuke1 Před 4 lety +3

    へぇ~ 撮れるんですね!500ミリかぁ。EOS 80D に 70-300mm で行けるかな? アンドロメダって意外と大きいんですね。
    僕の目では見えませんでした。カシオペアを目印にして、左の方の、あの辺かな~?って探してましたが(星座盤アプリ使用)

  • @sugar3hi
    @sugar3hi Před 2 lety +1

    この度、75-200mm f2.8 gm2 のインナーズームレンズを購入予定で旅先にポートレート撮影で持っていきますが、A7Siii に載せてもギリギリ2KGで、ポラリエに搭載できそうなのですが、アンドロメダを撮影することはできますでしょうか?

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 2 lety

      こんにちは。ポラリエのペイロード内なら大丈夫でしょう。テレ側200mmできっとアンドロメダの光芒が浮かび上がると思います。

  • @user-lp2ej6ex5d
    @user-lp2ej6ex5d Před 2 lety +2

    無数の点は当然銀河系の星ぼしなんでしょう。

  • @460PhotoLaboratory
    @460PhotoLaboratory Před 6 lety +3

    個人的に、アンドロメダはフルサイズ換算50mmで、
    M33と一緒に撮影するのが、好きです。
    ベテランの人たちはあまりやらないのですが、
    以外と難しいので、ぜひ試してもらいたいものです。

  • @tarokun5532
    @tarokun5532 Před rokem

    結構古い動画ですがお勧めに表示されたので、再度見ました。
    動画はフルサイズカメラ+オートガイド+赤道儀+望遠鏡500mmくらいで撮影されてると思います。
    機材さえ持っていれば写せそうですね。
    それでもAPS-Cカメラ+300mmのレンズでガイド無しポタ赤でも、これほど大きく精細な写真は無理ですが
    それなりに小さいアンドロメダが写るので挑戦されると初めてなら感動すると思います。

  • @Data_analyst.
    @Data_analyst. Před 6 lety +6

    私たちが住んでいる地球は、宇宙に浮かぶ天然のタイムマシーン。
    科学技術の発達は、何万年も前の、何億年も前の、宇宙の出来事を教えてくれます。ロマンチックですねぇ。
    ただし、未来の出来事については、予想はできても実際に見ることは(観測することは)叶わないでしょうねぇ(笑。

  • @user-hy7uf7yg5f
    @user-hy7uf7yg5f Před 4 lety +3

    55-300のレンズでは撮影は可能なんですかね?

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 4 lety +4

      おはようございます、APS-C用のレンズですね?もちろん可能です、テレ側で撮ればしっかりその形が浮かび上がってくると思います。ただし赤道儀が必要でしょうね。ポタ赤なんかが最初は良いかと思います。

    • @user-hy7uf7yg5f
      @user-hy7uf7yg5f Před 4 lety +2

      @@user-st4ct2gi9w 猫に小判状態ですが、ケンコーのスカイメモを買っちゃいました!正直そこまでいいのじゃなくても良かったかもしれないですが、今後もわからないこととかライブで聞かせてください!(^_^)

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před 4 lety +1

      ああ おめでとうございます!!

  • @someone-ns8oc
    @someone-ns8oc Před 2 lety +1

    夜空に見えるアンドロメダは月の5倍だって? そんなにデカく見えてたら怖いぞ!

  • @user-lp2ej6ex5d
    @user-lp2ej6ex5d Před 2 lety +1

    現代分かってはいるけど言われてもちょっと信じられませんね(笑)つい最近20〜30年前に分かったわけだし(笑)

  • @user-vk2gh2zn4v
    @user-vk2gh2zn4v Před rokem +2

    ビギナーにポタ赤って略語、、、
    ビギナー向けじゃないしカメラはお金掛かるので皆さん気をつけましょう。

    • @user-st4ct2gi9w
      @user-st4ct2gi9w  Před rokem

      こんばんは。ご指摘の通りだと思います。今のご時世は散財はよろしくないですものね。

  • @peterbelt9029
    @peterbelt9029 Před 3 lety +7

    全然ビギナー向けじゃ無いですよね、ビギナー向けと言うなら
    フルサイズで撮った写真よりも、天体望遠鏡で撮った写真よりも、高価な赤道義で撮った写真よりも、先ずビギナーが使いそうな機材で撮影した画像が見たいです。
    あれこれ話して無駄に長い動画で肝心の撮り方や設定の説明はポタセキにデジカメのせて望遠レンズ使って撮って見てください。で終わり、なんの役にもたたなかった。

    • @user-yl4zp5me9g
      @user-yl4zp5me9g Před 2 lety +1

      ビギナーって、星撮りビギナーの事でしょ。
      誰も写真・カメラビギナーなんて言ってない。
      星撮るならポタ赤くらい買ってる前提で話さないと、天体撮るなら望遠も持ってて当たり前

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 Před 2 lety +1

      ポタ赤、望遠持っていない何て言って無いな。
      高価な赤道儀と天体望遠鏡とカメラと言ってるな。
      ポタ赤にデジカメ乗せて望遠レンズで撮ってみてと言いつつお手本写真が高価な機材使ってたら参考にならないと言ってる。