源義経の愛妾・静御前

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 15. 05. 2022
  • #静御前 #源義経 #鎌倉殿の13人
    ※概要
    (ドラマでは京の堀川屋敷でしたが)吉野山で義経と別れたあとの、鎌倉に送られた静御前についての解説です。
    2022年、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」解説動画です。
    Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
    / rgdfu0kgzh2anki
    ▼使用効果音
    「効果音ラボ」
    soundeffect-lab.info/​​​
    「DOVA-SYNDROME」
    dova-s.jp/
    ▼使用画像
    「Wikipedia」
    ja.wikipedia.org/wiki/
    「鎌倉殿の13人公式ツイッター」
    nhk_kamakura13?s=20
    ▼使用動画
    「MotionElements」
    www.motionelements.com/ja/
    ※素材提供ありがとうございます!
    ▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
    tonreki.ch☆gmail.com

Komentáře • 154

  • @tarishihiko
    @tarishihiko Před 2 lety +8

    義経への愛を貫いた静御前。義経に奥州までついて行って亡くなった正室の郷御前。
    どちらも素敵な人達ですね。女としてプライドを失わない。見事です。

  • @azamisarara9083
    @azamisarara9083 Před 2 lety +17

    昨夜の回は切なかった。
    義経が可哀想で泣けた。
    ドラマの終盤でボロボロになった義経が去る時、雪がチラついていた。静の歌は初耳だったけど、こんな状況を詠んだのかなぁと思いました。

  • @user-cw3mq8zw9t
    @user-cw3mq8zw9t Před 2 lety +11

    頼朝と義経の兄弟間の争いに巻き込まれしかも自分の産んだ子どもを殺されるとは、踏んだり蹴ったり哀れな静御前。

  • @user-eq4xl7fn2g
    @user-eq4xl7fn2g Před 2 lety +17

    漫画家の萩尾望都先生が描かれた義経も素敵ですよ、イケメン!!
    静御前の「しづやしづ・・」と舞う場面も、哀しさを漂わせつつ雅びで美しい。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +7

      ええ~~、萩尾先生も義経書いてたんですか!? 読まねば!

    • @user-eq4xl7fn2g
      @user-eq4xl7fn2g Před 2 lety +7

      @@kashimashi_rekishi_ch
      「あぶない丘の家」という本です。

  • @KEISHINZAN
    @KEISHINZAN Před 2 lety +6

    有難うございます!

  • @user-jb9dn4tv7y
    @user-jb9dn4tv7y Před 2 lety +7

    日本史関連のユーチューブ動画で唯一女性がアップロードで貴重且つ口調明快で面白く良く分ります。これからも頑張って下さい。見続けます。

  • @user-bj1gd1ng5c
    @user-bj1gd1ng5c Před 2 lety +49

    鶴岡八幡宮で静御前が舞ったと(言われる)舞台で結婚式のセレモニーしていたのをたまたま出会ったのですが、玄担ぎ的には不吉じゃないかなぁと思いつつ。花嫁さん綺麗でしたからまぁいいかぁでした。

    • @battleonline
      @battleonline Před 2 lety +20

      考え込む性質なんで、そういうのよく考えてないのかなって思うことよくあります
      結婚式でディズニー好きのカップルがアナ雪の「ありのままで」流してたりすると
      なんで「一人で自分らしく生きていくぞ!」っていう歌を流してんだろうって思ったり

  • @ropewatanabe4864
    @ropewatanabe4864 Před 2 lety +12

    いつも楽しくワクワクする語り口での明快なお話し、有難うございます。 今回も、臈長けたる先生の
    お言葉とは思えぬ、〇〇の穴の小さい! と云う、頼朝評には吃驚しつつも大爆笑です。 多謝御礼

  • @user-kq8yh3wf6l
    @user-kq8yh3wf6l Před 2 lety +1

    ありがとうございます!

  • @user-gd9fh5oy5r
    @user-gd9fh5oy5r Před 2 lety +16

    それにしても気に食わないと、すぐに腹を立てて首チョンポする頼朝には、困ったもんですね。
    静御前のその後については、各地に伝承が残っていますね。義経を追って宇都宮付近で亡くなったとか、実は義経と難を逃れて宮古あたりで、産気づいたけど母子ともに亡くなったとか、そこが神社になっていますね。
    22日は、静の舞の場面でしょうか。

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt Před 2 lety +12

    次回予告編にしょんぼりした頼朝が映ってましたが、あのやさぐれをやらせたくて大泉さんをキャスティングしたのではないかと思いました。静のように意地を張り通すのは辛かろうな。

  • @kamui9037
    @kamui9037 Před 2 lety +17

    タイトルとよりも、
    頼朝と義経の、器の違いと
    表に余り出ないその時代の残酷さ、儚さをおしえていただきました。

    • @hirose795
      @hirose795 Před 2 lety +2

      器の違い?え?

    • @kamui9037
      @kamui9037 Před 2 lety

      こんな些細なコメントに
      返信を頂けるとはおもいませんでした。
      ありがとうございます。

  • @03hach
    @03hach Před 2 lety +16

    最近せつないエピソードが多すぎて、大河見るのがつらい。。。

  • @nagoyataro1
    @nagoyataro1 Před 2 lety +11

    屋島攻めの時は、嵐を乗り越えて華麗に海を渡ったのに、九州落ちでは無残に押し戻されて。
    もはや風向きを冷静に読み取る判断力もなかったのか、慢心か、単に運に逃げられたのか。大勢のそばめを連れてバチがあたったのか・・・・

  • @riricaluxxx
    @riricaluxxx Před 2 lety +25

    解説ありがとうございました(^^)
    大河ドラマでは、静が関西弁なのが面白いですね😂
    来週、頼朝たちの前で白拍子として舞うのが楽しみです。

  • @kcat1120
    @kcat1120 Před 2 lety +18

    全国にたくさんのご"当地静御前(のお墓)"があるなんて面白い。
    ただ由比ヶ浜のくだりは悲しい話でした。
    今回もありがとうございました(^^)

  • @user-ci3ch3sl9h
    @user-ci3ch3sl9h Před 2 lety +1

    とっても良い動画でした。
    早速登録しました。これからも楽しみにしてますね😊

  • @user-xu5qm2jr6m
    @user-xu5qm2jr6m Před 6 měsíci

    由比ガ浜の海を見る目が変わります・・・かわいそうな赤子と静御前。昔は人を愛するのも命がけですね。

  • @tostom3701
    @tostom3701 Před 2 lety +20

    藤子F不二雄先生も静御前を哀れんでヒロインの名前を源静にしたのかな?

    • @saek343
      @saek343 Před 2 lety +1

      しずかちゃんは戦闘美少女だ。名前がその証拠だ。という本があるようです。

  • @user-bz5wp3ie9v
    @user-bz5wp3ie9v Před 2 lety +2

    先生の語りが上手すぎ🤭静御前のその後が知りたいですね😰

  • @user-qe1bk1ry5k
    @user-qe1bk1ry5k Před 2 lety +24

    日本史三大悪女と言われる政子さんですけど亀の前本人には手を掛けてないわけですし、静御前と子の助命はするし、本当に悪女ですか?
    「烈女」ですけど、悪女…少なくとも「残忍な女」ではないと思います。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +26

      政子を悪女にしたのは、江戸時代の男性至上主義からの考えだと思います。

    • @user-qe1bk1ry5k
      @user-qe1bk1ry5k Před 2 lety +2

      @@kashimashi_rekishi_ch 三大悪女なんて後世の人が勝手に言ってるだけですから。日野富子の事はよく分からないですけど、淀君に関しては濡れ衣、言いがかりだと思います。

    • @user-ct1zg6bh8n
      @user-ct1zg6bh8n Před 2 lety +2

      比企能員の乱での、孫である一幡と息子頼家の無惨な最期から言われるのだと思います。

  • @user-ow6gt4lq9o
    @user-ow6gt4lq9o Před rokem +2

    大物浦から船で西国にのがれようとした義経一行が嵐にあったのは、攻め滅ぼした平家一門の「怨霊」のためであるという有名な巷説は歌舞伎「船弁慶」で広く知られていますね!

  • @h.6281
    @h.6281 Před 2 lety +4

    凄く分かりやすい説明の仕方ですね( ˶˙ᵕ˙˶ )
    私も歴史は好きなので!
    静御前のお話は少女漫画で読みましたがほぼ似た感じだったのでとっても楽しかったです♪

  • @FUNAP
    @FUNAP Před 2 lety +2

    とっても関心があったんで
    凄ー―く
    分かりやすく
    お話してくださってありがたかったです😊😊💖💖

  • @user-jj1ix2ic7p
    @user-jj1ix2ic7p Před 2 lety +4

    エアコンかなんかでありましたよね。静御前。

  • @misuzucal5297
    @misuzucal5297 Před 2 lety +4

    九郎殿と静さんは切なかったけど、サトちゃんは比企の娘だから人質だ、なんて恐ろしいこと言ってましたね・・・怖っ😖
    どなたかもおっしゃってますが、和歌を詠みあげる時のきりゅう先生はホントに雅やかで名調子ですね。ステキ❤️
    「しづやしづ」は九郎殿が静さんを呼ぶ時の呼び声という解釈、なんかセクシー😚
    次回は久々にサタンの使徒・善児が登場なので、静さんの産んだ坊やは・・・ヤツは八重さんちの千鶴くんを川で○害の前科がありますから、今度は海に・・・😱や〜め〜て〜

  • @user-wx2yh7fq6c
    @user-wx2yh7fq6c Před 2 lety +7

    この時代の白拍子とか遊女がわからんですね
    高位の人にも母が遊女なんてひといましたよね
    囲われて一緒に暮らしてやっと父親が特定できると思うのだけど、遊女というのがそれ以前以後の状況なのか、自己申告だけで認知してくれたのか、おおらかな時代です

  • @mellowyellow1246
    @mellowyellow1246 Před 2 lety +14

    お疲れ様です。祝!3万人突破。突破するから凸版なんです、ってCMも浮かびますね。
    なんかあっと言う間です。
    そうそう、2首詠む時のセンセ、かっちょええ、でしたよ!

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      きゃ💖 ありがとうございます。

    • @mellowyellow1246
      @mellowyellow1246 Před 2 lety +1

      ここは好きにレス。
      夢の中で・3
      神職の女性用の服装を身にまとい、センセは祈り終える。
      「神様が帰られました」
      「これをどうぞ」客人が半紙に包んだ大判のお金を差し出す。
      「その日の夕飯代しか受け取れないのです」センセは押し戻す。
      私が客人を見送ると、台所から声がする。
      「センセ!今日のおかず、無いんですよぉ」(あれ、ラットさんの声じゃね?)
      着替えてくつろいだセンセにお茶を出す。(オレ、雑用係?)
      センセの後ろに回り、肩を揉む。
      「肩だけにしなさいよ」
      「承知」(センセ、オレはHENTAIですかっ!)

  • @ts-fr7wv
    @ts-fr7wv Před 2 lety

    義経、静。
    この二人のエピは、脚色次第で広がりますね。
    あとは、配役で変わります。
    今回の静は、うちの子が
    ダダ
    に似ていると。
    ウルトラマンに出てました。
    藤純子の静は圧巻でした。

  • @otaneninnjinn2002
    @otaneninnjinn2002 Před 2 lety +4

    予告編で善児を見かけて、嗚呼・・・orz。政子・大姫・実衣並んでの「女子の覚悟です」、嗚呼・・・orz。

  • @jkdslirywndiw
    @jkdslirywndiw Před 2 lety +35

    先生の解説は聞きやすくて面白いです。今回はお話聞いててなんとも切なくなりましたʕ´• ᴥ•̥`ʔ今回の作品の英雄過ぎない義経が人間臭くてとても好きです。
    リアルタイムでなかなか見れないので土曜の再放送楽しみです。頼朝を取り巻く数々の人々が主人公といった感じで見てます。

  • @alicepon7
    @alicepon7 Před 2 lety +2

    ラストの「チャンネル登録お願いしま~す」の時のラットさんの髪の毛の毛染めの髪の黒い部分が気になって気になって…

  • @fumiominato3066
    @fumiominato3066 Před 2 lety +6

    後白河法皇に翻弄された義経。後白河法皇を脅して(時政パパGood!)西日本の権限を手に入れた頼朝。これは勝負にならん。
    しかし、郷御前と静御前のバトルは面白かった。

  • @nobsan8036
    @nobsan8036 Před 2 lety +9

    今回も面白かったなぁ。。静御前のうた 良かったですね🙆🏻。。ホントに義経が大好きやったんやねー
    。。額田王の茜さすを思い出しました💦
    いつか和歌特集やってくださいー🙇‍♀️🙏

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      額田女王が茜さすの歌を読んだのは40才超えてからだって説もありますけどねwww

    • @nobsan8036
      @nobsan8036 Před 2 lety +1

      うへぇ~~恐るべし飛鳥の恋事情
      最古の天皇家不倫を自分の詠で晒すとはーーえっ😲

  • @user-zz7hs4pk4i
    @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +13

    とにかく時政パパ💖かっこよすぎだった😍
    郷VS静の口論が斬新😨
    隣部屋に響いてた😖
    動画で予習してたけど頼朝と義経の行き違いが本当に辛かった😭
    頼朝パパと大姫も心配😖
    ピュア九郎様モンゴル渡航説熱烈支持✨スピンオフ希望✴️菅田チンギス・ハンかっこいいに決まってます💕

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +6

      時政パパはかっこよかったんですが、とにかう義経が切なかった~~!

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +4

      @@kashimashi_rekishi_ch
      タイムトラベルの呼吸で法皇と話してる横から割り込んでやりたかった😤動画見てるうちらの口なら法皇に勝てる👊ピュア九郎様何とか生き延びていてほしい✨菅田将暉クンの芝居本当に良かった✴️

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +3

      @@wanipapa7470
      行家クビチョンパは満場一致で賛成可決ですよ👊甥っ子キラー💢
      諸説ありはワンカットでもいいから流してほしいです😢

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +2

      @@wanipapa7470
      年末年始に期待ですよね✨

  • @ronkon1000
    @ronkon1000 Před 2 lety +1

    義経というか、義朝系統の性豪ぶりは有名だったが、義経もご多分に漏れずそうだったらしい。すると、男児が静の子だけと想像するのは難しく、範頼のような遊女の子も相当いたのではないか...と想像すると、新たな物語が生まれるのであった。浅井長政の遺児が万福だけではなく、隠された遺児は実は大阪の陣にも出陣していました、みたいな。

  • @user-nj7cj9pd2m
    @user-nj7cj9pd2m Před 2 lety

    以前、梶原景時のときにコメントさせて頂きましたが、男ばかりか女達にもやっぱりジョーカーな奴の義経ですね……!尤も最強ジョーカーは後白河院ですが……W!

  • @user-xy8iy2yv1s
    @user-xy8iy2yv1s Před 2 lety +1

    ずーっと気になっているので質問させて下さい。
    少し前になってしまいましたが、三浦義村ベビーは誰の子?いつの間に?金剛くんと同級生?知りたいです!宜しくお願いします。

  • @CBY-ld8ef
    @CBY-ld8ef Před 2 lety +18

    菅田将暉の義経は新鮮味があってよかったが、静御前は石原さとみが秀逸で、次の人はツライ。

    • @nekoshamamogi
      @nekoshamamogi Před rokem +2

      石原さとみさんの静の舞は秀逸でしたね。どれだけ練習したんだろう。確かに後の人は比べものになりません。

    • @user-ih9ep5dk6u
      @user-ih9ep5dk6u Před 6 měsíci +1

      確かに

  • @user-uk8lz9os9y
    @user-uk8lz9os9y Před 2 lety +2

    これはまた悲しい。
    善児登場かなー( ; ; )

  • @user-iz1eq6rw7k
    @user-iz1eq6rw7k Před 2 lety

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で静御前を演じた女優さんの名前はわかりますか?その女優さんによく似た女性が、最近民放で始まった「赤いナースコール」というドラマの女刑事役の女優さんに似ているのですが、同一人物かどうかわかりますか?教えてください!

  • @user-ze7nv6vm9s
    @user-ze7nv6vm9s Před 2 lety +3

    楽しく拝見してます、きりゅうさんは、歴史の先生ですか?とても分かりやすいです。因みに何歳なのですか?教えてください。

  • @user-ij2ws9si1u
    @user-ij2ws9si1u Před rokem

    義経と静御前は好きです。白拍子の舞も大好きです。ただ、役者さんが💧静御前流石に他の女優さん、いなかったのか、歴代麻生祐未さん、安田成美さん、沢口靖子さん、本当に美しい女優さんでさしたよね~放送する以上、役者さんの演じ方と役者の魅力がないと、みる気がね~静御前の舞好きです。有名な静御前のうたは、覚えています🌸🌺

  • @user-df5ym9dx8t
    @user-df5ym9dx8t Před 2 lety

    義経って日本的ではないですよね?
    天才肌というか そう言う面では好きですね!

  • @user-hf5hg2nc6u
    @user-hf5hg2nc6u Před 2 lety +7

    石原さとみと宮沢りえの静御前の印象があるためか皆さん今回のキャストには辛口ですねー。私的には今回の静御前が舞を舞うときは一番です。郷御前も静御前も今回のようにある意味厚かましい方が可愛らしくて好きです。まあ、三谷さんの趣味かもしれませけどね(笑)

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +6

      今回が一番人間味あふれてますねwww

    • @user-hf5hg2nc6u
      @user-hf5hg2nc6u Před 2 lety +1

      @@kashimashi_rekishi_ch 宮沢りえは静御前ではなかったですね、白拍子役ではありましたが・・・自己修正(^_^;)

    • @user-fi3mk3zm9o
      @user-fi3mk3zm9o Před 2 lety +2

      @@user-hf5hg2nc6u
      太平記の藤夜叉でしたね。本当に本当に美しく儚げで😢

  • @user-mt9xi4eb3d
    @user-mt9xi4eb3d Před 2 lety +9

    菅田義経がかわいそうで泣けた😭
    あの叔父と大天狗のせいでこんな目に遭うなんて
    義時が言ってたけどほんと人を信じすぎたんだね
    精神的にピュアな子供だった義経
    菅田君の泣き芸がうますぎてもうね(T ^ T)
    それと、静御前よりさと御前の方が義経ラブがかんじられて好きです😆

  • @TK-yw5es
    @TK-yw5es Před 2 lety +5

    義経には「所領」など「褒美」を下の者に与える権限がないためついてはいかなかった。下の者は「何のために…」と。弁慶達だけでしょう。

  • @user-zz7hs4pk4i
    @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +6

    何故か日が経つ度に、法皇様が鞠を脇に挟んで脈止めたタネ明かししたら、長澤まさみちゃんがすかさず真似してはいけないってナレツッコミしてたのが一番記憶されてしまっています…。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +2

      ジワジワきますよねwww

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +2

      @@kashimashi_rekishi_ch
      今週は職場の大河ファンの間で真似してはいけないが流行っちゃってる😅うちには菅田クンの熱烈ファンがいて、判官クラブなるものがあるんですよ~✴️法皇様はラインで毛虫扱いです😅

  • @user-df5ym9dx8t
    @user-df5ym9dx8t Před 2 lety

    義経って日本的ではないですよね? まあそう言う面では好きですね。
    天才肌というか

  • @user-rr7ln4bj4v
    @user-rr7ln4bj4v Před 2 lety +4

    もうコメントあがっているかも🦆ですが…
    静御前を(石橋)静河さんが演じている🙂
    (梶原)善さんが善児の役で、しかも梶原(景時)の家来になっている…😮
    偶然ンなわけないよなぁと

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +1

      来週いよいよアサシン善児が出てきますね😨誰がターゲットか😱

    • @user-rr7ln4bj4v
      @user-rr7ln4bj4v Před 2 lety +1

      @@user-zz7hs4pk4i さんへ
      おお、梶原の善児さん…

  • @superyoshipon7372
    @superyoshipon7372 Před 2 lety +8

    頼朝といい義経といい
    女好きは血筋か?

  • @vladimirgeorge
    @vladimirgeorge Před 2 lety +5

    亀の前事件にせよ、藤内光澄の処遇にせよ、静香をかばう発言にせよ、政子に発言力があったのが伺われる。『吾妻鑑』が北条びいきだからなのかもしれないが

  • @yocyajima9383
    @yocyajima9383 Před 2 lety +4

    吾妻鏡はある程度史実かもしれませんが、義経記は百数十年後の創作と言われています。残念w

  • @yamataka04
    @yamataka04 Před 2 lety +3

    三善康信が鎌倉に来たときには出家してて僧侶になってたとオープニング解説のとき聞いてたので頭を丸めた三善康信を期待してたのに…
    普通の姿だったのは制作スタッフの考証ミスなのか、それとも新説なのですか?

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +4

      私もビックリしました。誰だかわかりやすいように、出家させなかったのかもしれませんね。

  • @user-gx5io1bu7y
    @user-gx5io1bu7y Před 2 lety +2

    💐💐💐💐💐

  • @user-uk8pg9fq5r
    @user-uk8pg9fq5r Před 2 lety +3

    静御前が実は架空の人物だった説も解説しているとより良かったですね。

  • @shinzaemongolf6753
    @shinzaemongolf6753 Před 2 lety

    髷も島田に由比ヶ浜

  • @user-nl7yr7rk4o
    @user-nl7yr7rk4o Před rokem

    ゆいがはま のイントネーションが違う🤣

  • @user-ph8ij1lt9v
    @user-ph8ij1lt9v Před 24 dny

    静御前はいつどこで生まれたか?いつどこで何歳で亡くなったか?については諸説あって分からないのが実情です。
    福島県郡山市には静御前堂なるものがあります。

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 Před 2 lety +7

    今日のきりゅうさんのお話は、割りと有名な話ですが、ラットさんとクーさんは本当に知らない・・・ていうか、まっさらで聞けてるのね。逆に羨ましいわ。こちとら、亡くなった吉右衛門さんの「武蔵坊弁慶」まで見てるっちゅうねん(ちなみに、義経は川野太郎さんで、頼朝は菅原文太さん(!)、静は麻生祐未さん、里(若の前)は山咲千里さんでした)💦
    まあ、だからこのかしましチャンネルが成立してるわけですな。
    お二人はこれからも予習しないでね〜(ウィキペディアとかも見ちゃダメよ〜)w

    • @user-uq5to1ie3r
      @user-uq5to1ie3r Před 2 lety +2

      武蔵坊弁慶観てました!勧進帳は感動しました😢

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      私も吉右衛門さんの弁慶見ました~💖 仁左衛門さんの弁慶もよかったな~💖

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Před 2 lety +2

      文太さんの頼朝は、いつも瓜食ってたなぁw

    • @giantnioinoba2023
      @giantnioinoba2023 Před 2 lety +3

      @@user-uq5to1ie3r まっさら勧進帳を児玉清さんの富樫に見せるシーンは泣けますよね👍

    • @user-zz7hs4pk4i
      @user-zz7hs4pk4i Před 2 lety +3

      @@giantnioinoba2023
      あのシーンは圧巻でしたね😨
      歌舞伎役者さんはやっぱり時代劇に映える✨重みが違う✴️

  • @user-fr8wg4qp8y
    @user-fr8wg4qp8y Před 4 měsíci +1

    静御前は頼朝の前で舞を舞った後男子を産みその子を由比ヶ浜で殺されで母の郷里讃岐へ共に帰郷して没しました 磯之禅尼と後白河法皇との間の娘が静御前

  • @user-dr9vr5lj8d
    @user-dr9vr5lj8d Před rokem

    静は後白河法王の子供で法王が義経に与えたのだから頼朝が許さないのは当然だと

  • @csny0627
    @csny0627 Před 2 lety +1

    義経のような人、今でもいますよね。正論を語るし、能力もある。だが、人望がなく、味方が少ない。判官贔屓の愛されキャラなんだけど、Discipline軍事的組織内規律意識に欠けるんですね。彼の勝手なやり方で無駄に命を落とした家臣もたくさんいたと思うな。

  • @user-ic1zy5kt1s
    @user-ic1zy5kt1s Před 2 lety +5

    その後の源しずかは、20世紀まで生き延びて、1日に3回お風呂に入っては度々メガネをかけた少年に入浴姿を見られちゃう美少女となって延々と波瀾万丈の小学校生活を送りますよね🤣

  • @user-dy5vt2xg1j
    @user-dy5vt2xg1j Před 2 lety +2

    ダメだ……もう三浦義村がメフィラス星人にしか見えんわ!どうしてくれる!?シン・マン いや、庵野よ!

  • @ysnrhsn1132
    @ysnrhsn1132 Před 2 lety +5

    今回の義経の転落っぷりは悲しかったですね。大天狗後白河法王、大疫病神行家。
     「あなたは人を信じ過ぎるのです」と義時が言った時に不覚にも目から汗が( ;∀;)

  • @user-sk2hs1bo5f
    @user-sk2hs1bo5f Před rokem +1

    しかしながら、腑に落ちませんね。あんなにもあっさりと義経様と別れられるものだろうかと、京女の薄い愛情の表れでしょうか。
    もし、静が坂東の女子(おなご)なら郷と生死を争って大いにドラマを盛り上げたでしょうに。残念です。

  • @user-mb6yg7gt8l
    @user-mb6yg7gt8l Před 2 lety

    母親と鎌倉に連れてこられた静は入浴を見られたのかもしれない。その時に女性特有の印があったのかもしれない。もしくは別の印。
    京に放たれた後も追っ手は付いたであろう。それを吾妻鏡が編さんしなかったのは何故だろう?と思うのです。
    頼朝も自分が生かされた。執拗に行ったと思うのですが……………。

    • @user-rk2ml6eq6o
      @user-rk2ml6eq6o Před 2 lety

      一番、考えられる事は、鎌倉へ送られてきて以来、月日が過ぎて行くにも関わらず女性特有の日が来なければ、一番先に疑われるのはおめでたすよ。

  • @user-uz7wf5hu8y
    @user-uz7wf5hu8y Před 2 lety

    あ・・・! ダメ! ムリ。アウト

  • @tadashisakaue5352
    @tadashisakaue5352 Před rokem +1

    ご存じだと思いますが、大峰山は今も女人禁制です。

  • @Anii1470
    @Anii1470 Před 2 lety +7

    お疲れ様です!これは噂の中の噂なのですが静御前の赤子、男の子ですが、死なずに生きてひっそり、育てられたとされている!っとされた説が上がっています!どう思われますかぁ?

    • @vladimirgeorge
      @vladimirgeorge Před 2 lety +6

      そういう願望が世間に充満するのは人の心として当然。願望は噂を生む

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +2

      そんな説があるんですね。

    • @user-jy8tn1wn8v
      @user-jy8tn1wn8v Před 2 lety +1

      @@vladimirgeorge 願望は噂を生む・・・現実を否定し、願望で心を慰めてるのかもしれませんが、噂は本当ではありません。

  • @user-rj7iu6qy4r
    @user-rj7iu6qy4r Před 2 lety +16

    全然関係ないけど、
    高貴な人の奥さんみたいな意味の御前が
    なんで今ではちょっと高級な定食みたいな意味になってるんだろ?
    解説で御前って聞くたびになんかお腹すいてくる笑

    • @user-ic8bn5br5z
      @user-ic8bn5br5z Před 2 lety +3

      それは「御膳」では?

    • @user-wx2yh7fq6c
      @user-wx2yh7fq6c Před 2 lety +7

      あの~、ボケてらっしゃるなら野暮ですけど~
      御膳ですよね~

    • @user-gx1fl5vp7i
      @user-gx1fl5vp7i Před 2 lety

      ったく、野暮で大人げないからやめなよ。みっともないw

    • @user-bx8mx3po8t
      @user-bx8mx3po8t Před 2 lety +1

      どっちでもよくね?

    • @user-rj7iu6qy4r
      @user-rj7iu6qy4r Před 2 lety +8

      え待って
      めっちゃ恥ずかしいw

  • @user-rz7xn6tt
    @user-rz7xn6tt Před 2 lety +5

    鶴岡八幡宮の白拍子は大姫も観てましたかね。影響力甚大でしょう。「しずやしず…」は伊勢物語の~何て言う無粋な人の解説は刺さるどころか嫌われますね。

  • @user-kk2jt1in3o
    @user-kk2jt1in3o Před 2 lety +4

    北条政子は機転のきく優しい女性だったのか北条家の為なら頼家さえ見棄てる非情な女性だったのかよく解りません。安養院の政子像を見ると険しい顔付きをしていて幸せでわなかったと思ってしまう。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      賢くて暖かい面もあれば、非情な面もあったんでしょうね。

    • @user-fg3pj6xy9f
      @user-fg3pj6xy9f Před 2 lety +1

      ひょっとしたら頼家のケースは嫁姑の対立だった可能性があります

  • @user-bj6kd7yq8d
    @user-bj6kd7yq8d Před 2 lety +13

    何故か今回の鎌倉殿の静御前は顔もアレですが
    ど厚かましい感じがして同情できないです😅
    里さんを応援したくなります☺

    • @user-fi3mk3zm9o
      @user-fi3mk3zm9o Před 2 lety +1

      京生まれ京育ちのはずなのに垢抜けてないですしね。

  • @user-hg4sp6bi6b
    @user-hg4sp6bi6b Před 2 lety +9

    👍✖️100したいのに。
    👍1しか出来ない悲しさよ🤣

  • @user-pg9gr8zo8y
    @user-pg9gr8zo8y Před 2 lety +6

    (((((*ノДノ)えーん
    静ちゃん、芯の強い女性だったのね。とても健気。
    でも気の毒だよ~ 切ないよ~
    歴史を語る時、今の常識や価値観で考えると、出てくる人達がみんな、ハチャメチャになってしまうのは分かります。でも頼朝は、もっと身内を大切にするべきだったと思います。

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      頼朝だけじゃなく、源氏は平家に比べて身内での争いが多いんですよね~。

  • @user-fi3mk3zm9o
    @user-fi3mk3zm9o Před 2 lety +5

    ドラマ面白いけど何だかな〜ドタバタしてる…女同士で言い争いのシーンは俗っぽいですね。
    観たことないけど写真では富司純子さんが別格の美しさ。
    石原さとみも「え?この子が静?」と思ってしまった。確か野太い声での腕の上げ下げの舞にガッカリ。案の定2回目の舞は歌が吹き替えだった。
    友里千賀子系統はイメージ違うよな~
    すみません、文句ばかりで。
    今回のドラマの女性陣は皆さん眉毛が面白いです。何か意味があるのかな。

  • @user-ci4cz7up3h
    @user-ci4cz7up3h Před 2 lety +7

    今日もありがとうございます♪
    ♪しづやしづ しづのおだまきくり返し 昔を今になづよしもがな♪
    書くと通訳が必要な言い回し。
    公文書は漢文
    個人の手紙もやおら回りくどく、もしや当時の口語もこれに近いものだったのかしら?
    ...噛む。
    噛みまくりで生活しづらそうじゃ😵

    • @kashimashi_rekishi_ch
      @kashimashi_rekishi_ch  Před 2 lety +3

      平安時代にハ行転呼が起こっているので、このころは今の「わいうえお」が「はひふへほ」になってたんですよね~。

    • @user-ci4cz7up3h
      @user-ci4cz7up3h Před 2 lety +2

      @@kashimashi_rekishi_ch
      ご教授ありがとうございます。
      ハ行転呼・・・
      葉ぱ.ふぁ.は、川かは.かぱ.かふぁ.かわ😠
      ぺこぱ松陰時くん
      EXIT兼近くんは中世言語使いだったのか
      ヒュルセルフォフォロ 
      フォダヤファニ
      (許せる心 穏やかに)
      それは絶対ちがう。
      🙇

  • @sumire536
    @sumire536 Před 2 lety +3

    それよりまず、静御前が本当に存在していたのかを検証するべきでは?まあ、創作だろうというのがすでに定説です。となると、なんで妊娠が周囲に分かったかなんて考えるのはナンセンス。かわいそうなお話自体が創作ですから。