【ゆっくり解説】Jリーグでも絶滅状態…なぜブラジル人監督は消えたのか?【サッカー】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 14. 07. 2024
  • 今回は世界的に大激減中の
    ブラジル人監督について語ります。
    なぜ消えたのか・・・
    その事情をぜひご覧ください。
    〈目次〉
    00:00 オープニング
    01:09 世界的に絶滅の危機に瀕するブラジル人監督
    05:45 ブラジル人監督の栄光
    12:17 なぜブラジル人監督は消えたのか?
    16:44 エンディング
    〈サムネ画像〉
    www.skysports.com
    〈主な参考サイト〉
    www.soccer-king.jp
    ja.wikipedia.org
    sportiva.shueisha.co.jp
    www.footballista.jp
    times.abema.tv
    news.yahoo.co.jp
    www.theworldmagazine.jp
    news.jsports.co.jp
    soccerhihyo.futabanet.jp
    www.asahi.com
    www.footballchannel.jp
    www.zakzak.co.jp
    www.football-zone.net
    www.nikkei.com
    #ゆっくり解説 #ゆっくり #サッカー
    #ゆっくりサッカーチャンネル
    #ブラジル代表 #Jリーグ #アルゼンチン代表
    #鹿島アントラーズ #ジーコ #ポルトガル代表

Komentáře • 173

  • @eng1404
    @eng1404 Před 8 měsíci +58

    流行りの話題ばかりではなく、「ブラジル人監督」にフォーカスした動画は珍しい‼️そして内容も「なるほど」と納得できる面白さです✨

  • @htottomod4690
    @htottomod4690 Před 8 měsíci +81

    追加で。日本代表の監督をなさってたジーコも「ブラジルで監督をやりたく無い」って仰有ってましたね。

  • @YT-gk1io
    @YT-gk1io Před 8 měsíci +10

    この動画のテーマを目にした時確かに!と思わず膝をポンと叩いてしまいました笑
    ブラジル人監督といえば自分は鹿島時代のオリヴェイラが印象深いですね。
    2008年シーズンのホーム最終戦だったと思いますがそこでの魂のスピーチに鳥肌が立つ程に感動したのを覚えています!
    ブラジルは今でもサッカー界のアイコンだと思いますので何とか監督界の中でも存在感を発揮してほしいと思いますね。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      オリヴェイラすごかったですよね!当時は日本代表監督をしてもらえたらなと思っていました(*'▽')最近の動向は詳しく知らないのですが、また元気な姿を見たいです!

  • @user-gd8bk5nh3y
    @user-gd8bk5nh3y Před 8 měsíci +44

    ブラジル国民は94年と02年のW杯優勝の時、「あんな組織的なのはブラジルのサッカーじゃない!あんなサッカーで優勝しても嬉しくない!」って猛烈批判したんだよな
    で、06年に国民が望むサッカーやったら最高レベルのタレントを揃えながら早期敗退。そこからブラジルの低迷は始まった
    もう個人技で勝てる時代じゃなくなったのに、国民が邪魔をする

    • @SASUKE3322koku
      @SASUKE3322koku Před 8 měsíci +12

      いまだに82年黄金のカルテットの幻想を求めていると言われてる

    • @mothlla3000
      @mothlla3000 Před 8 měsíci +11

      @@SASUKE3322koku
      その時も勝てなかったのにね
      ドゥンガもジョゴ・ボニートよりもまずは確実に勝てる堅実なチーム作りが重要だと言っていた

    • @1000kept
      @1000kept Před 8 měsíci +8

      ブラジルサポーター
      誰よりもロマンだよな

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +6

      コメントありがとうございます!
      ブラジルは不思議な国ですよね(;^_^A優勝しているのに批判がつきまとうのは、なかなかすごいと思います。サッカー王国であるがゆえに、求めるハードルも激高なのでしょうが、そもそも芸術肌というか、美学を追求する国ですよね。。

    • @kimura2023
      @kimura2023 Před 7 měsíci +4

      70年のサッカーが美しすぎたんだよ…

  • @rosarioniki0714
    @rosarioniki0714 Před 8 měsíci +17

    スコラーリも少しだけですが、ジュビロ磐田の監督をやってましたね。

  • @ju9069
    @ju9069 Před 8 měsíci +11

    セルジオ越後が批判から入るのも、ブラジルの雰囲気を継承してるのかもね。

  • @user-ny7br9br8x
    @user-ny7br9br8x Před 8 měsíci +10

    オズはマジで最高でした。
    2008年シーズンホーム最終戦、勝たなければ首位陥落の状況下で起こった奇跡のアディショナルタイム勝ち。その直後のホーム最終戦セレモニーの挨拶での魂の絶叫は忘れられません。ポルトガル語で何言ってんのか分かんないのに身振り手振りとアクセントと絶妙の間で紡がれたメッセージに何故かスタンドのこっちも感動してしまいました。ちなみに超良いこと言ってたみたいですww
    言葉選びのセンスに優れた稀代のモチベーターであった事と、ここ一番で炸裂する攻撃的采配による状況打破。
    連敗癖はありましたが、彼が指揮した5年間で鹿島に6つものタイトルをもたらしてくれたのは感謝しかありません。退任時のサポへの向けたメッセージもメッチャ泣いたの覚えてます。

  • @user-xp8us7cs3x
    @user-xp8us7cs3x Před 8 měsíci +36

    ペップはクライフの薫陶を受けた最後というかほぼ唯一の直系って言っていいからなぁ。スペインもクライフがバルサの監督になって結果を出すようになってから今みたいなパス主体のサッカーに変化していったからな。ただ昔のブラジルと言えばザガロとかテレ・サンターナとか名将もいたんだがな…。

  • @LASREPLASMA
    @LASREPLASMA Před 8 měsíci +25

    ブラジルサッカー自体スピード解任しすぎて起用人数に制限が入った

  • @oimoimo7
    @oimoimo7 Před 7 měsíci +5

    ブラジル人監督の減少で一番被害を受けてるのがJリーグでは鹿島なんでしょうね。なにせ、今までブラジル路線で来て多くのタイトルを獲得したのにそれが出来なくなってしまってるから。
    そう考えると鹿島サポーターは選手やフロントを批判するだけでなく、この現状を受け入れるべきという見方もできます。
    まあ、それができたら苦労はしないですけど、鹿島は欧州路線に馴染むのは時間がかかりそうですね。

  • @kiyok8849
    @kiyok8849 Před 8 měsíci +12

    前から気になっていたことを動画化していただいてありがとうございます。言われてみればドゥンガ以降の世代で名選手から監督になったケースってほとんど思いつかないですね

  • @user-gamba0405
    @user-gamba0405 Před 8 měsíci +12

    ブラジル人監督って、どちらかと言えば戦術家というよりモチベータータイプが多いイメージ
    特にブラジル人って自己主張激しいから厳格な戦術家と話が合わないとかで内紛起きそうやし

    • @user-ip1qx1em6z
      @user-ip1qx1em6z Před 8 měsíci +4

      コンテは戦術に厳しいから
      ブラジル選手とよく揉めるな

  • @user-ws7qu4bg9k
    @user-ws7qu4bg9k Před 8 měsíci +9

    翼くん、もうブラジル行かなくても

  • @nobom2690
    @nobom2690 Před 8 měsíci +21

    ブラジルは負けだすとすぐ監督切るからなぁ

  • @ipoian7817
    @ipoian7817 Před 8 měsíci +7

    最近はどうか分からないけど
    少し前のブラジルリーグでは前線からプレッシングするチームがほぼ無かった
    理由はブラジルの気候でプレス戦術をやると、選手がバテて使い物にならないからとのこと
    プレスが無いから試合がオープンな展開になりがちで、それはそれで観てて面白かったけど
    プレス全盛の今、そんな戦術をとるブラジル人監督は需要が無いのかもしれないですね

  • @user-qm6ue9bz5i
    @user-qm6ue9bz5i Před 8 měsíci +6

    最近は日本にくるブラジル人選手もほぼハズレになってきてるから、世界のサッカーは日々変わってるのかもしれませんね

  • @kazsteinkreis8570
    @kazsteinkreis8570 Před 8 měsíci +8

    Jリーグを黎明期から見続けている者からすると1/60という数字は衝撃ですね
    考察についても同意です

  • @htottomod4690
    @htottomod4690 Před 8 měsíci +16

    そう考えると今フルミネンセがリベルタドーレス杯獲ったことはブラジルサッカー界にとってより良かった事でもあるのでしょうね。他のブラジルクラブが獲った以上に

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +4

      コメントありがとうございます!
      それ本当にデカいですよね!いざとなれば、今のブラジル代表暫定監督を、そのまま続投させられるルートも見えてくるわけですから!

    • @htottomod4690
      @htottomod4690 Před 8 měsíci +2

      @@yukkurisoccer
      ハイ。
      クラブワールドカップの成績次第ならそのまま代表を正式にやってよってならなきゃ変ですもんね。イタリア代表時代のアリゴ・サッキさんみたいな結果にならないことを願いながらですが

  • @user-gw2bf9hu9u
    @user-gw2bf9hu9u Před 7 měsíci +1

    なるほどネ、動画主の解説に納得したわ。

  • @mopara19760203
    @mopara19760203 Před 8 měsíci +4

    ネルシーニョも初期はともかく晩年は戦術をアップデート出来ず化石化していたな。

  • @user-bg9lx3jz5q
    @user-bg9lx3jz5q Před 8 měsíci +14

    まさかクラブと代表の暫定監督を兼任するとは…😅。代表監督の話は聞いた事があります。あくまでも噂の域を出ませんが、イタリア人のカルロ・アンチェロッティ(レアルマドリッドの監督)が候補になっているとか…。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +1

      いつもありがとうございます!
      来夏にアンチェロッティのブラジル監督就任の噂がありますよね。個人的には合いそうな気がするのですが、そもそもアンチェロッティが本当に引き受けるのか、ちょっと疑問ではあります(;^_^Aブラジル代表監督は、かなり厳しいポストですから、簡単に引き受けられるようなものではないので。。

    • @user-bg9lx3jz5q
      @user-bg9lx3jz5q Před 8 měsíci +1

      @@yukkurisoccer さん。こちらこそいつも丁寧な返信ありがとうございます。私も個人的にはアンチェロッティのブラジル代表監督就任の可能性はかなり低いとみてます。

  • @PenguinMMD
    @PenguinMMD Před 8 měsíci +4

    今回の聞きましょうかの枕詞が切なすぎてわろたわ

  • @user-bu4it7gu1m
    @user-bu4it7gu1m Před 4 měsíci +1

    欧州でも現役時代大金を稼いだ選手(特にFW)はあまり監督やらない傾向が強いですよね。プレッシャーがキツ過ぎてメリットがすくないんでしょうね

  • @murahatena
    @murahatena Před 8 měsíci +5

    確かにブラジルの国民の評価はシビアですからねぇ😅

  • @KT-xo7hx
    @KT-xo7hx Před 8 měsíci +9

    自国出身の代表監督って大事ですよね。
    日本はまだ指導者も発展途上なわけなので、監督を叩き過ぎない方が良い気がします。

  • @v6w95fkucqpe1igfyzei
    @v6w95fkucqpe1igfyzei Před 8 měsíci +4

    懐かしい所でエスパルスやヴェルディ、ヴィッセルを率いたエメルソン・レオンさんが思い出されますな…
    因みにゲームのキャプ翼2のドライブシュート破りのメオンは彼がモデルらしいです。

  • @yk9712
    @yk9712 Před 8 měsíci +5

    ドゥンガを思い出してしまった……

  • @user-zm3zh9ps7c
    @user-zm3zh9ps7c Před 8 měsíci +19

    ドゥンガも代表主将としてW杯優勝したのに監督やったらボロクソな言われようでしたからね…
    ジーコも「日本ではサッカーについて良い面をよく取り上げるがブラジルでは全く逆だ」って言ってました💦
    南米予選で苦戦した2002W杯、本大会直前のブラジル国民へのインタビューで老人が「ワシは90年ブラジル代表を見てきたがこんなに酷い代表は初めてじゃ」って言っていたのが強く印象に残っています😲

    • @teco6964
      @teco6964 Před 8 měsíci +12

      サッカー好きな国ほど
      サッカー見る目が曇ってる可能性を感じるけどね
      認知バイアスのままに

    • @tak983
      @tak983 Před 8 měsíci +4

      ドゥンガはあのフッキをロナウドの後継者になるとか言ってやたら高評価してたからな😅
      名選手名監督にあらず

    • @miceli2363
      @miceli2363 Před 8 měsíci +2

      2002年は予選で低迷して批判されまくってたからまあ・・・
      本大会直前には3バックと3Rをベースにした布陣が固まってだいぶ期待を持てるようになってたけどね

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +3

      いつもありがとうございます!
      2002年大会のブラジルは本当に予選が最悪でしたから、前評判よくなかったですもんね(;'∀')本当にブラジル国内のファンの厳しさはよく聞きますから、ブラジル代表監督は、世界でもっとも過酷な職業かもしれませんね。。

  • @user-qi5vt7yf2w
    @user-qi5vt7yf2w Před 8 měsíci +32

    ブラジルほどではないもののイングランド出身の監督はなぜか優秀な人が少ない。例えばプレミアリーグでイングランド出身の監督が優勝したことがないのは不思議なことだ。ブラジルとは違ってランパード、ジェラード、ルーニーと元代表選手が指導者をやっていない訳ではないが成功したという話はほとんどない。

    • @user-ms1ry5rz5y
      @user-ms1ry5rz5y Před 8 měsíci +6

      キックアンドラッシュなど、戦術が狭いサッカーを近年までしていたのでこれからいっぱい出てくるよ

    • @user-zv5ug1rj7v
      @user-zv5ug1rj7v Před 8 měsíci

      ​@@user-ms1ry5rz5y
      キック&ラッシュの起源は百年戦争に遡るわけだからそうそう簡単には抜けられない。

    • @user-pu9sk9ov4s
      @user-pu9sk9ov4s Před 8 měsíci +3

      イングランド人は監督じゃなくて、テレビとかのコメンテーターやるやつばっかりや

    • @THE.Everestlist
      @THE.Everestlist Před 7 měsíci +2

      スコットランド🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿にいい監督が多い

  • @user-mq9op1nc3p
    @user-mq9op1nc3p Před 8 měsíci +11

    ブラジル人監督減少中だったんですね~知りませんでした。確かにアルゼンチン人監督と比べると世界的には影薄いですね。
    ちょっとググってみた範囲だとブラジルではライセンス制度の整備が遅れたとの記事が見られました(Number web)
    いち早くライセンス制度を確立したアルゼンチンではUEFAと交渉して自国のS級ライセンスでUEFAのチームが指揮できるようにしてもらったとも。(日本のS級もUEFAに認めさせたいところ)
    名選手必ずしも名監督ならずという言葉もあるように選手の育成と指導者の育成はまた別の問題なんでしょうね。

    • @user-ms1ry5rz5y
      @user-ms1ry5rz5y Před 8 měsíci +1

      消費(クビ)が早いのが1番。短期間でどんどん失格の烙印押されて行く。ただの繋ぎの暫定監督だからやってくれって要請で男気でやっても短期間でハズレ認定。やらねーってなる。

    • @user-ki6eg6fu6l
      @user-ki6eg6fu6l Před 8 měsíci +1

      そのうちAIの監督が出てくるか?😅

    • @user-mq9op1nc3p
      @user-mq9op1nc3p Před 8 měsíci

      @@user-ms1ry5rz5y ググったらブラジルリーグでは「3回負けたらクビ」って言われるくらいに監督解任あったんですね。問題視されて1シーズンでの監督交代に制限つけるルールできてるみたいですが。
      すぐに替わりがみつかるくらいになり手はいたのでしょうけど指導者経験積めないほど不安定過ぎますね~

    • @user-mq9op1nc3p
      @user-mq9op1nc3p Před 8 měsíci +1

      @@user-ki6eg6fu6l AI監督にしてもフロントの気分で頻繁にAIの交代起きそうw

    • @user-ms1ry5rz5y
      @user-ms1ry5rz5y Před 8 měsíci +2

      AIの交代うけるなw

  • @user-qh2dt6se4g
    @user-qh2dt6se4g Před 8 měsíci +4

    欧州の臭いが強いルシェンブルコを活かせなかったのが痛かった。

  • @user-um6qk4ef9e
    @user-um6qk4ef9e Před 8 měsíci +4

    動画が上げていくにつれて霊夢の会社内でのポジションがどんどん追われてて切ない

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 Před 8 měsíci +5

    これは常々思っていました。Jリーグ創世記はニカノール、レオン、アルディレス、そして何といってもネルシーニョ、フェリペ・スコラーリにジョアン・カルロスと、沢山のブラジル人監督がJリーグのレベル底上げに貢献して下さいましたね。
    ただ、指揮をするのが監督として、フィールドにはチームをまとめる精神的支柱の選手がいたのも事実でしたね。
    ネルシーニョ時代のヴェルディならラモス瑠偉、ジョアン・カルロス時代の鹿島ならジョルジーニョがいて退団後は本田泰人、フェリペ時代の磐田は指揮した期間は短かったですが、「N-BOX」が完成しつつあり、まとめ上げていたのは闘将ドゥンガでした。
    ブラジルというと良くも悪くも選手・指揮官共に個性的な方が多いですし、指揮官の他に指揮官の考えを理解した上でチーム全体を1つにまとめる「フィールドの監督」みたいな選手がいてはじめてチームとして上手く機能するようにみえます。

    • @user-yo5of3jf8d
      @user-yo5of3jf8d Před 8 měsíci +3

      アルディレスはアルゼンチン人ですね😅

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +1

      いつもありがとうございます!
      おっしゃる通りブラジル人監督は個性的な人が多いですよね(*'▽')いわれてみると、ピッチ上で監督をもっとも理解する存在がいたほうが、その力がさらに発揮されやすいのかもしれませんね!そういう選手がいて、初めて真の力を発揮するとなると、ブラジル人監督の使いどころが限られてくるのかもしれませんんが(;^_^A

  • @user-qh2dt6se4g
    @user-qh2dt6se4g Před 8 měsíci +6

    ときメモは実は女の子に見つからない様にバロメーターを上げるステルスゲーなんだよなぁ

  • @user-zs8fr2sc2l
    @user-zs8fr2sc2l Před 8 měsíci +4

    ブラジルもチッチ前代表監督が最後の切り札感でロシア大会ベスト8でも続投させたくらいだしね
    スコラーリもポルトガルでは良かったが言語の問題も有るかな

  • @user-mx5qx5oj9c
    @user-mx5qx5oj9c Před 8 měsíci +1

    戦術で自分の色に染めるんじゃなくてタレント集団の素材を最大限に活かして結果に繋げる事でアンチェロッティ監督ほどブラジル代表にぴったりな監督はいないから楽しみだ。風貌も何となくカナリアイエローに合いそうだし。

  • @capitanokoizo3904
    @capitanokoizo3904 Před 8 měsíci +3

    戦術を強いるチームで、それを学べるメンタルを持つか、ある程度与えられた自由を享受するか?
    の部分も、アルゼンチンとブラジルでは選手時代〜それ以降のキャリアに違いがでてそう。

  • @user-tj6wc2vr8i
    @user-tj6wc2vr8i Před 8 měsíci +3

    ここのまんじゅう好き

  • @rogobekter8971
    @rogobekter8971 Před 7 měsíci +3

    勝手なイメージだけど、ブラジル人の超トッププレイヤーは破天荒なアーティストタイプが多い。だからロナウジーニョの様に引退後に破産したり破滅的な暮らしをする人なると思う(F1のピケもそんな感じ)

  • @Lbe-to8xx
    @Lbe-to8xx Před 8 měsíci +3

    フェリペ・スコラーリ以来名将という名将がいないような気がする……

  • @rock8477
    @rock8477 Před 8 měsíci +3

    フランスも98年ワールドカップを優勝するまでにまず取り組んだのが指導者と若手選手の育成。まぁその結果アフリカにルーツを持つ選手が大半になったけど。
    もしかしたら給料が安くて成功した時のメリットが少なすぎるのかもしれないですね。

  • @user-hb9dl5yb7z
    @user-hb9dl5yb7z Před 8 měsíci +8

    クラブW杯でペップバルサにボコボコにされた監督が、「ゼロトップなんてブラジルでやったら警察呼ばれるよ」なんて言ってましたよね。
    このサントスの監督みたいに、新しい物やいい物をいいと認めることが出来ず、アップデートしてこなかったブラジル人指導者が多かったから世界的に需要がなくなったのでしょうね。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      警察というのはすごいですね(笑)ブラジルは美学を優先しすぎて、意地でもアップデートをしないという、頑固な一面がある気がします。。個人的に。。

  • @user-eg3bc1vr7j
    @user-eg3bc1vr7j Před 8 měsíci +9

    ブラジル代表ですらアンチェロッティが次期監督候補だもんなぁ

  • @user-ll7hq8dr1l
    @user-ll7hq8dr1l Před 7 měsíci +2

    ブラジルは今でも世界優秀の選手輸出国でCLにもブラジル出身の選手は多数出ていると思いますが、彼らの大半にとっても監督はやりたい仕事ではない、だから欧州強豪でプレーして引退後に監督になる人も少ないし、欧州の強豪チームで学んだ戦術を引退後にブラジルのクラブや代表に還元させようとはならないのでしょう。
    将来の話になりますが、Manchester Cityでグアルディオラの戦術を学んだフェルナンジーニョなどが引退後に監督になったら、監督のイメージも変わるかもしれません。

  • @user-ki6eg6fu6l
    @user-ki6eg6fu6l Před 8 měsíci +2

    昔Jリーグで日本人監督がいなくなるかも?なんて言われた時期が懐かしい。でも、監督がコロコロ変わり、一貫性もビジョンもないチーム多いから、日本人でもやりたがらない人も多いかもね。

  • @yamas0866
    @yamas0866 Před 8 měsíci +2

    ブラジル人選手のメンタリティは「チーム志向」が希薄だから。
    トップレベルに到達するまでは自らの商品価値をあげることが最優先。
    これがブラジルまたブラジル選手の基本メンタリティ。
    そういう環境だから、監督は選手を「何か良さそう」で獲得し、
    試合で使ってピン!とこなきゃ、「やっぱダメかな」とあっさりと干す。この繰り返し。
    こういったことは選手が豊富なブラジルだからできること。
    例えると、ジグソーパズルの正しいピースを探すのが監督の仕事になってるのかなと思う。
    (ブラジル人のカリーレ監督で今シーズンのV長崎を見続けてきた感想です)
    今となっては、グループ戦術、チーム戦術を突き詰めてきた欧州の監督とは大きな差ができた。

  • @user-rw9kk7vv6n
    @user-rw9kk7vv6n Před 8 měsíci +2

    アルゼンチン以外に南米出身で現在活躍してる監督ってのが思いつかない

  • @user-vd8tk6wo8m
    @user-vd8tk6wo8m Před 8 měsíci +2

    一時期ブラジル人監督はjに限らず一定数いましたね。確かにいつのまにか・

  • @45vash
    @45vash Před 8 měsíci +2

    イタリア人監督は相変わらず多いんだよな

  • @user-zq5op1to9l
    @user-zq5op1to9l Před 8 měsíci +2

    現在ブラジルサッカー界は指導者の人材不足に陥ってるようですね。
    チッチ監督退任後、暫定監督がブラジル代表の指揮を取っており、後任候補としてレアル・マドリードの監督でイタリア人のカロス・アンチェロッティ氏が有力候補に上がってるそうですね。
    Jリーグでもブラジル人指導者が減ってきてるというのは初めて知りました😲(ブラジルリーグも殆ど外国籍の監督ということに更にビックリです!😲)
    国民の目が厳し過ぎるのも当人達を萎縮させ、返って指導者の育成を妨げてると思います😥

    • @user-zq5op1to9l
      @user-zq5op1to9l Před 8 měsíci

      同じ南米の強豪国でもアルゼンチンは指導者の育成に力を注いでいるそうですね。
      ブラジルと同じ位サッカー熱が強いイメージですが負けてもブラジル程バッシングが酷くないのでしょうか?
      ブラジル人でも国内で監督をやりたがらないのですから外国人監督を考える程深刻なのかもしれません😥
      現在アンチェロッティ監督が指揮を取るレアル・マドリードはブラジル人選手も沢山所属しており、アンチェロッティ監督もブラジル人選手の扱いに慣れてるそうなので、もしセレソンの監督に就任すれば代表選手も喜ぶかもしれません!😆
      ブラジルの個人技にイタリアのカテナチオを加えればブラジル大会以来のベスト4若しくは日韓大会以来の優勝もあり得るかも!😆
      私としては近年のブラジルはベスト8で終わってしまう傾向にあるので優勝よりもまずはベスト4に残ることを最優先に考えた方が良いと思います😅

  • @kazuyukikashima2965
    @kazuyukikashima2965 Před 8 měsíci +2

    レオナルドさんに鹿島アントラーズの監督をしていただきたいです。

  • @user-gn8xd5dz1u
    @user-gn8xd5dz1u Před 8 měsíci +1

    1:23この木なんの木日立柏レイソルはアントニーニョ、ニカノール、そして今も指揮を執るネルシーニョとブラジル人監督が長く指揮しています。日本人は有名どころだと西野朗しか知らない!

  • @user-up8ep9jq3z
    @user-up8ep9jq3z Před 8 měsíci +2

    中井貴一のミキプルーンで、いいね、押してもうた

  • @user-bf9my4ng5i
    @user-bf9my4ng5i Před 8 měsíci +16

    セホーン 呂比須 クルピとブラジル人監督には無能しかいないイメージ(脚サポの感想)

  • @kotetu6812
    @kotetu6812 Před 8 měsíci +3

    今じゃジーコサッカーと言えば、瞳だからなー。

  • @user-dl2bc1ml8d
    @user-dl2bc1ml8d Před 8 měsíci +16

    コパ・リベルタドーレスでブラジルのチームは5連覇中であり、過去7年で6回の優勝をしているので監督もそれなりに育っていると思っていたのに意外でした

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      ブラジルのクラブで目立った結果を残している監督は、やはりポルトガルかアルゼンチンの監督が多いようですね(;^_^Aクラブの結果と、母国の監督の成長はイコールではないようで。。

  • @slowrider821
    @slowrider821 Před 8 měsíci +2

    日本に来たブラジル人監督も体育大学→フィジカルコーチ→監督って経歴の人が結構いたな。名選手名監督にならずってのはどのスポーツにもあるけども。

  • @nokoinoko
    @nokoinoko Před 8 měsíci +6

    おお、興味深いですね。スコラーリ監督はジュビロの監督をシーズン途中に辞任して
    「Jリーグはレベルが低い!!」
     と言い放つなど、Jリーグファンにとってあまりいいイメージなかった記憶も。
     ルシェンブルゴ監督はレアル・マドリーを短期で解任されているので爪痕を残してすらいない感じも。
     ネルシーニョ監督は日本代表でのゴタゴタで
    「長沼、川渕は腐ったミカンだ!!」
     とメディアの前で言ったのが後々尾を引いた感じもありましたね。監督って難しいと思わされましたね。長文失礼いたしました。

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +3

      いつもありがとうございます!
      スコラ―リはその後の常勝ジュビロの礎を築いた監督ともいわれていますが、就任期間が短かったせいか、賛否がありますよね(;^_^A日本には、本当に多種多様なブラジル人監督がいましたね。。

    • @nokoinoko
      @nokoinoko Před 8 měsíci

      @@yukkurisoccer どうもコメントありがとうございます。日本のメディアは事なかれ主義できれいごとに終始するので、後で実はダメ監督だったなんてのが露見することが少なくないんですよね。あとブラジル人のアベランジェさんがFIFAの会長を退任してから忖度がなくなったのも大きい感じが。この辺は政治的なこととかもありますね。そうそう、ときメモは全員の下校のお誘いとデートのお誘いを断ると実は爆弾が爆発しないのだとか。(実にマニアックですみません。)

  • @user-gp5nn1mv5b
    @user-gp5nn1mv5b Před 7 měsíci +1

    アンチェロッティは来年から正式に就任するんでしたっけ?
    外国人監督がセレソンを率いるなんて以前なら考えられなかったですね。
    イタリアやドイツは代表自体は近年低迷してますが、名将率は高いですよね。あとオランダやポルトガルも。

  • @togotogo-nx5uv
    @togotogo-nx5uv Před 8 měsíci +3

    代表メンバーを発表するだけで、選考がおかしい、と国民にボロクソ叩かれるもんなぁ。サッカー王国としてのプライドが高過ぎるのかな?

  • @user-ms1ry5rz5y
    @user-ms1ry5rz5y Před 8 měsíci +1

    2番めの説のついでに、指導者がまだ準備中のコーチの段階で、暫定監督にされやすくて、そこで失格の認定をされやすいと聞くよ。

  • @user-dw4eq6zo6f
    @user-dw4eq6zo6f Před 2 měsíci +1

    鹿島の名監督、トニニョセレゾは、ジッコ、ソクラテス、ファルカオと伴に中盤の黄金カルテットと歌われた名選手だったんだ!監督業や審判に興味がうすいのは、彼も(トニニョセレゾ)ジッコのキラーパスの様にスルーされたんだぜ!だから、大学を蹴って、ブンデスリーガなどもどうかな?

  • @user-cx1ke2en7o
    @user-cx1ke2en7o Před 4 měsíci

    ブラジル人は戦術理屈より感性感情が優先しがちなのも現代サッカーには厳しくなってきた要因か
    日本のJ初期にブラジル人監督が活躍したのも自由なブラジル人選手のコントロールをブラジル人監督が出来たからで戦術云々は元々無い

  • @user-by1xh6lh4p
    @user-by1xh6lh4p Před 8 měsíci +2

    アルゼンチンは名将多いのにね

  • @user-cr6bb5iq8s
    @user-cr6bb5iq8s Před 8 měsíci +1

    確かにブラジルは個人が卓越してるから戦略的にやらないよな。地頭がよろしくないのかも。

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish Před 8 měsíci +12

    ブラジル国内ではクラブチーム監督もすぐに変わる事も原因ではないだろうか?擁護するところがない愚将ならともかく、そうでなくとも週替わりで監督交代とかあると聞いたことがある。指導者が育たない土壌を作り上げていると思う。革新的な戦術を持っていても、その戦術を選手に伝える技術が拙いと出来ずじまいで解任だろう。生き残れるのは「弱者のサッカー」が出来る監督だろう。「弱者のサッカー」が必要ないとは言わないが、それしか出来ない監督が今多いのでは?セホーンがそれに近いと思う。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA Před 8 měsíci

      解任し過ぎたから起用できる監督の人数に制限が入った

    • @KOUMORIish
      @KOUMORIish Před 8 měsíci +1

      @@LASREPLASMA マリーシアは選手だけではないだろう?どこの国(当然日本も)でも多少はあるだろうが「上に政策あれば下に対策あり」絶対に抜穴を利用しているだろう。

    • @LASREPLASMA
      @LASREPLASMA Před 8 měsíci

      @@KOUMORIish 解任は制限あり。辞任は無制限

    • @yukkurisoccer
      @yukkurisoccer  Před 8 měsíci +2

      コメントありがとうございます!
      ブラジルのクラブは確かに監督がよく変わるイメージがありますが、おっしゃるとおり地道に監督を育てる環境が足りていないのかもしれませんね。。革新的なアイデアがあっても、そもそも発揮できる時間が限られている、、っていうのはありますよね(>_

  • @shiryu0813
    @shiryu0813 Před 6 měsíci +1

    ならば鹿島にいたレオナルドかジョルジーニョがセレソン率いてよ…最悪ならば2026年ワールドカップ終わったあと、森保がセレソン率いてよ…

    • @user-pi4ot1pz2y
      @user-pi4ot1pz2y Před měsícem

      森保セレソン…なにもしなくてもベスト8はいけそうですよね

  • @nekonekodemo
    @nekonekodemo Před 8 měsíci +2

    なんか巨人の純血主義っぽさを感じる

  • @htakaha
    @htakaha Před 8 měsíci +5

    そういえばアンチェロッティは本当にセレソンの監督になるのか?シャビアロンソをいずれ後任にするんだろうけど、レアルがそんなにすんなりと出すと思えない

  • @criancagenji
    @criancagenji Před 8 měsíci +8

    サッカーの監督はチームの戦績を選手以上に責任を取らされるし、監督の出来不出来で、チームをがらりと変えてしまう。1人スター選手が入るより、いい監督がいた方が良い。ブラジルの場合は、選手は多士済々だが、監督は人材難。三国志で言う、諸葛孔明が入る前の劉備軍みたいで、いい武将はいるが、いい軍師がいない。それがサッカーになったようなもの。

    • @user-zv5ug1rj7v
      @user-zv5ug1rj7v Před 8 měsíci +1

      一歩間違えると同じことになりかねないのが野球日本代表。選手は世界のトップオブトップだけどその分プライドも高い選手たちの集まりだからまとめあげるのも大変。その点栗山さんはあのメンツをうまくまとめあげたと思う。

    • @criancagenji
      @criancagenji Před 8 měsíci

      @@user-zv5ug1rj7v そうですよね。野球選手も大谷等メジャーリーグで活躍している選手がいるから、自分達が、世界一だと思ってしまう可能性はありますね。昔からのプロ野球は日本シリーズに勝つ事が、最終目標で、メジャーリーグは雲の上でしたが、今はそのメジャーリーグで活躍できる時代。

    • @user-zv5ug1rj7v
      @user-zv5ug1rj7v Před 8 měsíci +1

      @@criancagenji
      というよりは日本一になることが世界一になるより難しい位に思える日本プロ野球のレベルの高さもあると思うな。メジャーリーグも以前は雲の上の存在だっただろうけど今では優勝チームと下位チームのゲーム差が大きすぎ、お粗末な守備走塁をはじめマイナーリーグに毛が生えたレベルの選手やチームが出る始末。そう考えると野球日本代表が世界一であり続けるためには「世界一になるより日本一になるほうが難しい」リーグであり続けること、そのリーグの中で切磋琢磨していくことしかないと思う。

  • @yuta6941
    @yuta6941 Před 8 měsíci +1

    ニカノールはピッチ上ではとても幾何学的で俺的には評価高いけどもう古いんだろうなあ

  • @Giandiego_Marazola
    @Giandiego_Marazola Před 6 měsíci

    ブラジル人代表監督は、パッと浮かぶのはボリビア代表監督ののザーゴと前タイ代表監督のポルキング位だしね。

  • @user-fs3jf7il5i
    @user-fs3jf7il5i Před 8 měsíci +5

    アルゼンチンは監督育成してるらしいしね

  • @aquariusboar
    @aquariusboar Před 8 měsíci +1

    日本は、選手が海外に行く人が増えてきて、上手くいかず帰ってきても、その経験をリーグに還元できて少しづつレベルアップしてきた感じもしますね。
    今じゃあ、ネットで色々な先端のチーム戦術をリアタイで試合を通して見ることができるようになったので、現地に行かずとも勉強できますし😅
    ブラジルの監督はプレッシャーが半端ないでしょうし、単に監督をクビになるだけなら良いですが、下手したら命の危険さえ感じますよね😢
    どんな名将でも、それではやりたがらないかと😅

  • @mayan226
    @mayan226 Před 8 měsíci +1

    W杯でブラジルがドイツに大敗した時にブラジルは地位が落ちたよ。33-4と並ぶ悲劇ですよ

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 Před 8 měsíci +4

    育成とかどうなってんですかね?監督はダメでも選手は良いので選抜や育成担当は機能していると思うのですが…

  • @user-jk2sv3st4z
    @user-jk2sv3st4z Před 8 měsíci +3

    ブラジル人名選手は現役引退後身を持ち崩すか、指導者としても人事でネポティズムをやらかす、という印象が強いです。

  • @user-qh2dt6se4g
    @user-qh2dt6se4g Před 8 měsíci +1

    セレソンの監督も外国人になりそうだ。

  • @user-hr1zu3id3v
    @user-hr1zu3id3v Před 8 měsíci +1

    引退後代理人やる奴は多いよなぁ

  • @user-qq7vr1ut3l
    @user-qq7vr1ut3l Před 8 měsíci +6

    日本のプロ野球でも
    選手時代の実績が凄くても指導者としてダメならボロクソ言われるしね。

    • @kiyok8849
      @kiyok8849 Před 8 měsíci +1

      選手時代の実績が微妙・またはプロ経験がない指導者が出てこられないのが日本のスポーツの最大の弱点かもしれません。これは相撲の親方株の文化的影響が強いと思っています。

  • @halumi2002
    @halumi2002 Před 8 měsíci +1

    アルゼンチンなど他の国の出身はどう?

  • @halumi2002
    @halumi2002 Před 8 měsíci +1

    オズワルドオリベイラはダメ?

  • @game-kz3hh
    @game-kz3hh Před 8 měsíci +2

    ブラジルは1年中リーグ戦あるからまずキャンプでチーム作るって事ができないのがかなり大きいときいた
    監督と言ってもブラジルとそれ以外で必要な事が違うという

  • @user-hc3cu2oe4z
    @user-hc3cu2oe4z Před 8 měsíci +1

    高校サッカーの古豪、武南高校、🇮🇷が監督就任するらしい。

  • @user-uc6ru2on8r
    @user-uc6ru2on8r Před 8 měsíci

    ジーコが名選手で影響与えまくって監督で失望させた

  • @user-os1pt3zy1i
    @user-os1pt3zy1i Před 8 měsíci +2

    Jリーグであれ 海外クラブであれ ブラジル人監督 雇ってくれるクラブ たぶん あると思います。

  • @ysanysan4181
    @ysanysan4181 Před 8 měsíci

    近年は スペイン ドイツ イタリア 名将多、、 くね?

  • @user-rt4sd5kg8o
    @user-rt4sd5kg8o Před 7 měsíci

    セホーンの記憶w

  • @tomohiroakagi8225
    @tomohiroakagi8225 Před 8 měsíci +4

    ワールドカップは獲れなかったが、世界的な名監督はテレ・サンターナくらいか?

  • @user-er8il6ub3n
    @user-er8il6ub3n Před 8 měsíci +1

    理想が高い人ばかりだと裾野が狭くなるのはどの世界でも同じ事。
    理想は上げるのは簡単だけど一度上げると下げるのはとても難しい。
    当たり前の事ではあるんだけど、この現実を直視出来ない人は世の中とても多い。

  • @MrHellkissjp
    @MrHellkissjp Před 4 měsíci

    ブラジルの個性的なサッカーは、欧米サッカーにいっぺんに喰われた感がありますね

  • @user-fj5ho7qq9t
    @user-fj5ho7qq9t Před 8 měsíci +3

    立浪をあげるねwww

  • @hisakou_h4916
    @hisakou_h4916 Před 8 měsíci +2

    何かにつけて勝てなかったら審判にイチャモンつける印象。ファルカン監督時、広島でのアジア大会で韓国に負けた後、彼は終始審判の文句ばかり言って、聞いてた川渕さんは「これはダメだ」と解雇した話を思い出します

  • @kaya2709
    @kaya2709 Před 8 měsíci

    武器の個人技も欧州の総合力にかなわなくなっている
    それとファンが肥えているって言うのは個人技スペクタルサッカーに肥えているって事だろ?
    ブラジル人は過去の栄光は捨てて新しい風を取りえないと
    日本が直ぐそこに来ていると思うぞ

  • @user-lx7zh3ft3p
    @user-lx7zh3ft3p Před 8 měsíci +2

    吉良監督を呼べ

  • @user-zi3hq2xe9v
    @user-zi3hq2xe9v Před 8 měsíci +1

    現状ブラジルには『アレ』出来そうな監督が居ないのかw😅

    • @user-eu8hq1wb9e
      @user-eu8hq1wb9e Před 8 měsíci +3

      ブラジルはアレを口に出しても緊張しないと思うよ(笑)

    • @gunsoviva1633
      @gunsoviva1633 Před 7 měsíci +1

      アレシャンドレ・パトだったら😅

  • @user-nq5nk5rx6u
    @user-nq5nk5rx6u Před 8 měsíci

    ブラジル人監督は消えたね

  • @user-fd7bh2ct6b
    @user-fd7bh2ct6b Před 8 měsíci

    実ったミキプルーンを食べれば目が良くなるので霊夢さんはその目で男をしっかり見極めてください。

  • @bej8514
    @bej8514 Před 8 měsíci +1

    霊夢笑

  • @user-yo5of3jf8d
    @user-yo5of3jf8d Před 8 měsíci +5

    ブラジル国民は阪神ファンの数百倍贔屓の引き倒しがキツいんで、 家族ですら誹謗中傷される監督なんて誰もやりたがらないですよ。