Why YAMAHA NS10 is the king of monitor speakers all over the world?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 6. 09. 2024
  • OKA-SHIN is a recording engineer in Tokyo,JPN.
    I've used over 30 pairs of monitor speakers and I'm really fallin' in love with recording gears !
    In my Channel,
    I'll talk about Monitor Speakers, Microphones, Preamps, other Outboards and Plug-ins.
    Please check my Videos and let me know what you think:)

Komentáře • 139

  • @user-jf1bw3ns5c
    @user-jf1bw3ns5c Před 3 lety +18

    NS-10Mが発売当時、音楽は高音も低音も出ないラジカセで聞いていました。ミックスの異常を見つけるのではなく、中域が出るスピーカーで聴感上フラットに調整すれば、ラジカセでも良い音で聴けるので中域の張っているスピーカーが重宝されていたんですよ。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 3 lety +3

      おおおぉぉぉ!なるほどです!大変貴重なお話をありがとうございます!!(^o^)

  • @sari-noltupo5931
    @sari-noltupo5931 Před 4 lety +14

    初めて投稿します。NSー10Mの文字に引かれ興味深く
    視聴させてもらいました。私も30数年前にこのスピーカーを初めて
    聴いた時に感動した思い出があります。今はFOCALです。さすがにプロの方なので
    センスが良いですね!今後も興味深い内容の投稿を期待しています。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +1

      ありがとうございます!大先輩からコメントめちゃくちゃ光栄です!! 30数年前に聞かれてたんですね~感動。しかも今はFocal仲間ですね!Focalはホント偏愛しています。いずれFocal動画も作りたいと思っておりますので、また遊びに来て頂ければ幸いですm(_ _)m

  • @CodyTsk
    @CodyTsk Před 3 lety +6

    中域ブーストでめちゃくちゃ10Mっぽくなって感動しました。貴重なお話ありがとうございました!勉強になります!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 3 lety

      ご覧頂きありがとうございます!それは良かったです!(^^)

  • @R_L_T_A
    @R_L_T_A Před 2 lety +2

    その10mの特性と言っているアラを探しやすいという部分はcd900st使えば同じような効果をそれ以上に得られます、音の性質は似ていますし音が近い上により解像度は高いので、それに役割的にもヘッドホンであるこちらの方がそれに関しては向いていると思います。
    逆に全体のバランスを整えるという意味ではスピーカーなら役割として現代のフラットモニターの方がmixに適していると感じます。

  • @user-qf1yz7bo8t
    @user-qf1yz7bo8t Před 4 lety +6

    自分が昔、スタジオ勤務の時の主流な小型スピーカーはオーラトーン5Cでした。10Mはその後大分経ってから主流になりましたね。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます!大先輩からの貴重なお言葉、大変光栄です!(TT) 自分も知識としては「10Mの出る前は、ラージとオーラトーン5cだけでmixしていた」という話を聞いたことがあったのですが、やはりそうなのですね!!色々な偶然とか、状況が絡み合って10Mが流行したんですね...(^^)

  • @rskut-8230
    @rskut-8230 Před 4 lety +3

    『中域が強い』って話は聞いてましたが、ものすごく納得しました!ありがとうございます!

  • @dtinjpanre1628
    @dtinjpanre1628 Před 2 lety +1

    とても勉強になる動画をありがとうございます!
    Avantone MixCubeですがパワードとパッシブのメリットデメリットとおかしんさんのおすすめを教えて頂きたいです

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety +1

      コメントありがとうございます(^^) どちらでも良いと思います。パワードだと電源が2個必要、パッシブだとパワーアンプとスピーカーケーブルが必要など、配線的な違いで決めて頂ければ良いと思います。音質的には多少パッシブの方が有利と思いますが...mix用ツールとしては気にしなくてよいレベルの違いだと思います。個人的には、選べるならパッシブをおすすめします。

  • @user-yt3bz9jw9w
    @user-yt3bz9jw9w Před 2 lety +1

    いい動画だと思います。
    とても勉強になりました。

  • @somusicchannel.
    @somusicchannel. Před měsícem

    コメント失礼致します。
    すごくためになりました。
    今までモニターは音が原音に忠実でフラットな音が正義だと思っておりましたが、価値観が変わりました。
    話がずれてしまうかもしれませんが、僕の中ではヘッドホンでSony のcd900stがns10m的な立ち位置になりつつあります。
    そして、これもたまたまですが、先ほどサウンドハウスのパッシブスピーカーの欄をみてましたら、あのクリスロードアルジ氏監修でns10mの現代版が発売されてたことを知りまして、マジか?ってなっております!!
    これからも動画を楽しみにしております。

  • @ttc1707
    @ttc1707 Před rokem

    パワーアンプは、2000以外に何がオススメなのでしょうか。あとヘッドフォンアンプのオススメ等もあれば教えて頂きたいです。宜しければ動画を作って頂けると幸いです。

  • @user-cv5cw3op1c
    @user-cv5cw3op1c Před 4 lety +5

    作りがしっかりしていて
    存在感のある音がします

  • @user-hw9tx4bc1f
    @user-hw9tx4bc1f Před 2 lety +1

    良く、スタジオ録音で映るモニターに鎮座している白いコ━ン紙のスピーカは殆どがYAMAHAでした。最近は大分違うみたいですが、理由が良く解りました。ありがとうございます。

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year Před 4 lety +20

    要はNS-10Mは音楽鑑賞に浸るスピーカーではないってこと。

  • @hanaogra
    @hanaogra Před 4 lety +3

    後ろにあるのはAURATONE 5Cかな。これもモニターの定番ですね。
    10Mは沢山の場所で使われているリファレンス機であること、あと価格も強みですね。
    構造的な話も絡めて説明してるのと、低域バッサリだけじゃなくて中音域の話もしてるのが良かった。
    よくわからんブログで"フラットな特性"とか思い込みで書いてるのも見たことあるし、こういう正しい情報が大事ね。
    モニタースピーカーを何台か併用するにしても、密閉型が少なくとも1台はないと落ち着かないかも。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます!はい5Cです😋 本当におっしゃる通りで密閉型がないと何か不安になります。

  • @studioprestigerecordingTV

    素敵な動画をありがとうございます、
    的があたってるので凄い。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      そう言って頂けて作った甲斐がありました(^^)

    • @studioprestigerecordingTV
      @studioprestigerecordingTV Před 4 lety

      おかしんチャンネル
      モニタースピーカーは非常に悩みます。
      お金もかかりますし。
      辛いです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      本当ですね…💸今度、今まで使って来たスピーカーの話もさせて頂くつもりです!

    • @studioprestigerecordingTV
      @studioprestigerecordingTV Před 4 lety

      おかしんチャンネル
      コメントありがとうございます、10mを駆動するアンプはヤマハとアキュフェーズはどちらがおすすめですか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      多くはないですがアキュフェーズのスタジオもあった気がしますのでお好みでよいとは思います。個人的にはヤマハか、よいcrownが見つかれば…crownもよいと思います(^^)

  • @milliongate0164
    @milliongate0164 Před 2 lety

    何気に買った10Mがそんな
    優秀機だったとは
    わかりやすくかつSPすべてへの
    愛を感じる動画でした
    100均で買えるものから上は
    キリなしのSPですが要はお気に入りに限らずいろんな音を聴くのが良いのかもですね
    動画主さんの動画みて知識経験を
    言葉にできるのはSPの欠点を避難
    せず使用環境を推奨する姿勢に
    ちょっと感動しました
    スピーカーて見た目も実用も
    ロマンすよね

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety

      コメントありがとうございます!
      とっても嬉しいです😆

  • @midikota
    @midikota Před 4 lety +5

    はじめまして、とても勉強になりました、MSP5を使ってますが、モニターはフラットであれば良いというわけでもないんですね。
    Okaナロー Okaブースト早速プリセットに保存しました。もしお時間あるときにでもお答えいただけると幸いなのですが、こちらのEQ設定はEQ2段掛けで同時に使えば疑似10Mにできるのでしょうか?それともそれぞれの帯域に問題を感じる際に
    別々に使い分ける?のでしょうか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      ご試聴頂きありがとうございます(^^) 説明不足ですみません!「フラットなモニターとフラットでないモニターを併用する」のが大事だと思います!MSP5ご使用でしたらOkaナロー、Okaブースト、それぞれまずは単独でお試し下さい。(mixに対してそれぞれ違う発見があります)また、そのまま併用してもよいですし、ナロー周波数を100hz~18khzくらいに広げてからOkaブーストを加えてみて下さい。カット周波数を変えれば、極論いくらでも違う聞き方が出来ますので、mixの助けになってくれるはずです!

    • @midikota
      @midikota Před 4 lety +1

      @@user-rc4tm7ij3j 懇切丁寧なご回答誠にありがとうございます。 早速色々トライしてみたいと思います。 チャンネル登録もさせていただきました。

  • @tora440
    @tora440 Před 11 měsíci

    変勉強になる動画で何度も見返しました!10Mを使ってみたいと思い色々探していたのですが今買うとなると整備してコンデンサーを交換してあるものの方が良いのでしょうか?それともある程度劣化していても当時のままの方が良いのか…おかしんさんならどうされますでしょうか?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 11 měsíci

      コメントありがとうございます😋 自分はコンデンサー交換等してあっても全く問題ないと思います✨ 少々の部品変更では10Mを使う本来の意図には影響しないですし、普通にトラブルなく使える方が良いと思います🙇‍♂️

    • @tora440
      @tora440 Před 11 měsíci

      わー!ありがとうございます!✨️本来の意図には影響しない、お陰様で安心しました🙇‍♀️
      魔法の箱も凄いですね、プラグインを使わず色々なスピーカーで10Mを再現出来るのは夢の様な装置だと思います!製品化したら絶対欲しい…
      これからも動画楽しみにしてますー!☺️

  • @rururara1822
    @rururara1822 Před 11 měsíci

    分かり易い説明ありがとうございます、
    破綻状態の音を世の中に出さない、その為の保険に10Mを使うと理解しました、

  • @aidenareknvvb3714
    @aidenareknvvb3714 Před 2 lety

    いつも勉強になる動画をありがとうございます。
    Mix cubeを導入しようと考えているのですが、パッシブの場合アンプはどんなものを使ったら良いですか?
    おすすめをいくつか教えて頂けるととても助かります。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety

      コメントありがとうございます! 自分はAuratoneにyamaha p2080という少し古いアンプを使っていますが(その前はAmcron D-45でした)NS-10を使う時ほどはアンプに慎重にならないでも良いと思います。仕様に適合するアンプなら、ある程度何を使っても仕事してくれると思います😋

  • @kazfuk1592
    @kazfuk1592 Před měsícem

    このスピーカは未だに所有していて、自作のYoshii9モドキとともに切り替えて使っています。
    このスピーカは実にクセの無い良いスピーカーだと思います。
    尤も既に40年以上経過しているので、磁力低下、コンデンサの容量低下その他で劣化しているのかも知れませんが、気になりません。
    天井の塗装が日焼けして少しひび割れています。
    そうそう、ビッグベンの描かれたダンボール箱に入っていましたね。
    良い買い物でした。

  • @user-yb7pj6eu2c
    @user-yb7pj6eu2c Před 3 lety +1

    解説が分かりやすい!素晴らしいです!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 3 lety

      ありがとうございます😆 そう言って頂けると嬉しいです!✨🙌

  • @user-qc3rs2ir4b
    @user-qc3rs2ir4b Před 2 lety

    専門家の観点からの面白いお話でした。感謝です! そうだったのか、です。
    当方は、普通にリスニングで楽しんでいます。YAMAHAらしい優等生さがあるので、古いWEのケーブルでヤサグレさせています。
    10Mとしては迷惑な話で、おいおいよしてくれよそんなケーブル繋ぐのは‥かもしれません。
    もとが喫茶店で鳴っていて、あらいい音のスピーカー、と思ったので、リスニング用にもオススメしたいです。
    お話を伺っていると、今はパワードで、しかも随分小さいのが当たり前なんですね。「10Mは大きい」とおっしゃっているので
    ビックリしました。小さいのはどんな音がするのか、興味深いです。

  • @user-tk1re1yi5h
    @user-tk1re1yi5h Před 5 měsíci

    今ラージスピーカーがあるのは昔からの老舗の大手のスタジオだけですがラージはスタジオによって音がかなり違います、そんな時に何処のスタジオでも置いてあった10Mはニァフィールドモニターとしてスタジオが変わってもひとつの目安としてモニター出来たのもひとつの理由かも、、

  • @ryuosaka
    @ryuosaka Před 10 měsíci

    NS-10Mって、40年以上前に発売されたんですよね。それでこれだけ評価されているってw そのころは私もオーディオ雑誌とか毎月買っていて、技術者がたくさん集まってわけわからんことやってたんですよね。楽器でいうと、フェンダーローズとかが同じような立ち位置なのかな? いまだに現役のミュージシャンが使っている。
    同じくヤマハのDX-7とか。今はモンテージュとか化け物のようなシンセサイザーがあるのだけど。

  • @user-xx7ci5dq1e
    @user-xx7ci5dq1e Před 4 lety +6

    普通に面白いし🤣めちゃ勉強になるので頑張ってください

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +1

      コメントありがとうございます。本当ですか!すごく嬉しいです(TT)頑張ります!

  • @AnimeVoiceGuitar
    @AnimeVoiceGuitar Před 5 měsíci

    こんにちは。最近10Mを手に入れたのですが、使用するパワーアンプを何にするか迷っております。PC2002は自分の許容できる重さとサイズを超えておりまして、もっと軽く小さなもので最低限10Mを鳴らせるものはないだろうかと思っているのですが、何かありませんでしょうか?ちなみに値段も中古で5万円以下だと嬉しいです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 5 měsíci +1

      コメントありがとうございます😋 やはりpc2002級の「重さと大きさ」があるパワーアンプでブンブン鳴らすのが10Mの良さであり、スタジオモニターとしての良さを一番感じられるとは思いますが
      軽くて小さい数万円のアンプでも、それなりに恩恵は受けられます。自分も昔ピンチヒッターでamcron D-45を使っていたことがありますが、それなりには働いてくれました。その場合、最近のアンプにうといので、ご予算内で一番評判の良いものでよいかと思います。ただ、自分の中で「あの大きさと重さはないな」という一線を飛び越えてみることをおすすめします😇

    • @AnimeVoiceGuitar
      @AnimeVoiceGuitar Před 5 měsíci

      @@user-rc4tm7ij3j ご丁寧にありがとうございます!!! やはり大きくて重いものはいいですよね。人生に一度くらい重量級を経験しておくのはいいことだと思ってはいるので、本気で検討してみます。
      アドバスありがとうございます!
      ちなみに動画参考にさせていただいていまして、KH80、10M、Auratone5Cなど入手してしまいました。他のエンジニアさんの動画なども見るのですが、自分の場合おかしんさんの動画が最終的に自分の決定と一致することが多く、いつもお世話になっております。

  • @user-bn2gd6hw6f
    @user-bn2gd6hw6f Před 4 lety +5

    勉強になるなぁ〜

  • @---6708
    @---6708 Před 4 lety +1

    最近手に入る10Mって状態が....
    いいものが少ないですね
    自分もワンペア持ってますが
    アンプも大きいですし手を出しづらいのかな?

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      周りに持ってる人がいないと「よく写真で見るけど、自分には関係ないもの」と考えてしまうのかもしれません🤔 自分がそうでした。友人が買ったのを見て、それまでパワードしか使ってなかった自分も、「あ、ウチに置いてもいいんだ」って思いました!

  • @PC9801BlackRX
    @PC9801BlackRX Před 4 lety +8

    私が子供の頃、親が買ったYAMAHAのステレオのスピーカーが NS-10M でした。
    私のオーディオ好きは NS-10M から始まったと言っても過言ではありません。(笑)
    当時は子供だったせいか、音に慣れてくると低域の力強さや高域の伸びがもっと欲しいと思うようになり、なんで親は小型スピーカーを選んだのかすごく疑問というか不満に思うようになりました。(ちょうどスピーカー598戦争が始まるくらいの時期でしたので)
    あと高域が少しキツく感じたので、ツィーターの前に薄い布を貼って音楽を聴いていた記憶もあります。
    出力の高いアンプへ買い替えた時にボリューム調整を誤りツィーターをとばしてしまったりと、なんやかんやありましたが修理しながら長く使っていたスピーカーでした。
    その後、私も大人になり親元から離れたのですが、いつの間にか実家からこのスピーカーが無くなっていましたね。
    親も亡くなり、結局このスピーカーは行方不明のままです・・・
    もう40年近く昔の話になりますが、今も思い出深いスピーカーです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      コメントありがとうございます!とてもステキな、そして貴重なお話聞かせて頂けて嬉しいです(TT) NS-10は海外の著名なエンジニアがツイータにティッシュを貼っていたこともあり、そのように使用してるスタジオが多かったと聞きます(^^) 後期モデルはティッシュ不要だったらしいです。たしかに低域が物足りなくなって来ますよね!海外ではサブウーファーと組み合わせてるスタジオも多いみたいです!

    • @user-yx1it9vr2q
      @user-yx1it9vr2q Před 3 lety

      おかしんチャンネル NS-10Mはフラットです。例えばメッキコンセントを1つで2、2つで4、3つで8、4つで16、と高音部がどんどん歪んでいきます。メッキコンセントを銅コンセントに変えないとダメですよ。スピーカーケーブルは銅むき出しです最近はわざわざバナナプラグに改悪して音を歪めて聴いている人さえいます。

  • @soreyukedondon
    @soreyukedondon Před 3 lety +1

    とても勉強になりました!お若いのに探究心があり凄いです。お頼もしい限りです!!小生は典型的な下手の横好きで多楽器演奏が趣味なんですが、プロの演奏者の素っぴんの音が参考用に欲しいと思っていました。ど田舎なのでプロの生音を拝聴できる環境じゃないので、
    どうしたものかと、悩んでいました。まあ、夜中に楽器演奏できるのは助かるのですが。それで偶然貴兄の動画に出会い、なるほど、密閉式のモニタースピーカーと言う手もあるんだなあ、、と可能性を感じてとても嬉しくなりました。貧乏人なので高級機は買えませんが、程度の良い、中古のテンモニがあったら欲しいです。また、安いが良いスピーカーやシステムも是非ご紹介期待しております!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 3 lety

      動画をご覧頂きましてありがとうございます! テンモニの中古は、オークションによく出ていますので、定期的にチェックされることをオススメ致します(^^) 今後ともよろしくお願い致します!

  • @bamboo108
    @bamboo108 Před 4 lety +5

    10Mは家庭用のしょぼいスピーカーのシミュレーションとして聞くんですよ。オーラトーンはさらにしょぼいスピーカーのシミュレーション。ラージスピーカーだけで聞くと何でも「良く」聞こえてしまうからです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      コメントありがとうございます!最近はスマホ→bluetoothスピーカーみたいな人も多そうですよね。。知り合いのエンジニアは、スマホに慣れたミュージシャンが初めてスタジオに来て、「もっと低音を減らしてくれ」とリクエストしてきて衝撃を受けたそうです(-_-;)

    • @bamboo108
      @bamboo108 Před 4 lety

      @@user-rc4tm7ij3j ちょうど昨日あるエンジニアさんとそういう話をしました。スマホでそのまま聞く場合や、イヤホンで聞く場合など想定してマスタリングすると言ったました。

  • @user-hn4gw1pe8z
    @user-hn4gw1pe8z Před rokem

    母のNS10M ただただ眠ってるんですよね。これ聞いたらとってももったいないと感じました。
    中華アンプでも買って、スマホからBluetoothなんかで音源用意して簡単に配線して たまにでも鳴らしてあげたいと思います

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před rokem +1

      それはもったいないですね、ぜひ鳴らして見てくださいね😆

    • @user-hn4gw1pe8z
      @user-hn4gw1pe8z Před rokem

      @@user-rc4tm7ij3j 母の誕生日に、6000円のやっすーーい、トーンコントロール付きのBluetoothとAUXだけ繋げるアンプ買ってセットしました。
      案の定高音強強だったのでBASS強めて高音弱めにして いい感じです。
      喜ばれました^ ^

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před rokem +1

      おぉ素敵ですね!デジタルアンプですかね?最近のものは安くてもなかなか侮れないですよね(++)

    • @user-hn4gw1pe8z
      @user-hn4gw1pe8z Před rokem

      @@user-rc4tm7ij3j ノブサウンドって言うとこの中華デジアンです、私のバカ耳にはなんの文句もないですな
      レグザのTVが光デジタルやRCAから出力するとTV側での音量調整効かなくなるようでしたのでイヤホンジャックからAUXに繋ぎました。Bluetoothではスマホから
      まぁ6000円中華なので、いつまで使えるやら不安はありますけど、長くもってほしいですねぇ

  • @zerberk
    @zerberk Před 2 lety +1

    Dear OS,
    I have subscribed to your channel and watched most of your videos with auto-translated subtitles. I absolutely love your content, they are very real and straight forward! I had a question, I am turning a small room into a acoustically treated studio (12x11x10 feet) and as you said it's better to have one full range and one mixcube or ns10, or one active and one passive closed box, so I am looking for some suggestions from you, please. I was looking at the Amphion One15 as sort of a "modern day NS-10 alternative". It is quite impossible for me to get NS-10s so should I get those Amphions? Or should I spend that money on a active threeway like Eve SC3070/Barefoot Footprint - 02/Focal Twin 6be WITH a pair of Auratone 5C? Or should I spend my FULL budget on JUST ONE pair of Genelec 8341A/PMC PMC-6(new version)/Amphion One15/One18 ? I am very eager to hear your personal opinion! I can't demo any of these speakers because of my location and am getting a friend to bring the speakers from abroad, so I would be very grateful if you shared your opinions/suggestions.
    Regards,
    Zidan
    PS: I basically have a £5000 or ¥813850 budget and am looking to get the best set of monitors as a long term investment for mixing critically in my small room.

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety +1

      Dear PD,
      First of all, I really really thank you for watching my videos!
      It's always exceptionally happy moment to get reaction from overseas :)
      My newest recommendation is Neumann KH750 sub with MA-1 measurement mic!
      I will make the video about KH750 soon..
      Neumann recommends it with their KH80, KH120 and KH310 but..
      This sub can integrate with almost any 2way or 3way speakers! You even don't need to choose from Neumann.
      By using MA-1 mic and Neumann Software, you can optimize all your three speakers (sub,L,R) like using software such as Sonarworks or IK multimedia ARC.
      The optimization works inside KH750 so once you measure your speakers by MA-1, you don't have to run the software everyday because the setting is memorized inside KH750.
      (off course you can re-calibrate them when you change your environment)
      So my recommendation is
      1.Get Neumann KH750 Sub and MA-1 mic
      2.Get your favorite 2way or 3way speakers your can afford (don't matter if they are active or passive, just use them with KH750)
      3.Get Auratone 5C or Mixcube for narrow sound check
      If you worry that too much low frequency may tire your ear, don't worry! you can minimize the very low frequency and it still deliver great results.Please feel free to email me if you have further questions! okashin1073@yahoo.co.jp
      Best,

    • @zerberk
      @zerberk Před 2 lety

      @@user-rc4tm7ij3j thank you for such a fine response! I am saving your e-mail and will keep an eye on your channel for future videos. I have to use auto-translated subtitles but I still enjoy your videos a lot! Thank you so much. If you were to recommend a two way with the kh750, what would you personally recommend? Do you like sealed boxes like DynAudio Bm6 mk2 or Avantone CLA-10A? :D

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety +1

      Hi,
      every 2way speaker will work fine with KH750. If I have to choose, PSI A17-M will be my favorite...but they will be budget eater:( Amphion One15, Bm6 or CLA-10A will works fine too. I use Dynaudio LYD7 with KH750 now and they work sooo good:) So I'm planning to upgrade LYD7 to Core7 or Core47. If I have to choose from Speakers you mentioned, CLA-10A will be my choice:)
      Best,

  • @Homer-C
    @Homer-C Před 2 lety +1

    10Mは、1つの基準だったのではと思います。殆どのユーザーは、ラジカセ、ミニコン、カーステだったので
    それらを想定してCD製品化するのに、うってつけだったというのが正直なところで、そういう意味では世界基準といえるでしょう。
    凄いスピーカーだという噂が独り歩きしている感もありますが大したことはありません。
    長年PAの仕事もやってましたので、もしやと思いライブの現場にも持っていたことがありましたが、
    正直使い物になりませんでした。当然ですね用途が違うのですから。

  • @epicurean9164
    @epicurean9164 Před 3 lety +1

    ヤマハはNS1000m,100m,10mと持っていた。懐かしい。

  • @user-qc7vy7wb2q
    @user-qc7vy7wb2q Před 2 lety

    スピーカーって面白いですよね、デカけりゃいいってもんじゃない。

    • @pharosnearco1713
      @pharosnearco1713 Před rokem

      でかくないと低音でない。自作するともっと面白い。配線間違えなければとりあえず音は鳴る。昔作った自作SPはNS-10Mと遜色ない音がした。10㎝ドロンコーン型だった。10㎝の√2倍だから14センチ相当の低音が出る理論。NSは13㎝。NSが30Wまでに対して50Wは行けたと思う。

  • @sugiyandesu1
    @sugiyandesu1 Před 2 lety +1

    発売当時音楽雑誌の評価が高かったので購入しようと秋葉原の電器店に向かい、念のため
    いくつかのスピーカーを聴き比べたら、国産のメーカーは揃って同じような音を出していました。
    ヴァイオリンの音色がずば抜けて美しく鳴っていたスピーカー、五割増しくらい予算オーバー
    だったけれど迷うことなく選びました。Dittonという英国Celestion社の製品でオンボロに
    なりましたが現在でも使っています。世評より自分自身の耳だと思いました。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety +1

      大変貴重なお話しをありがとうございます!!(^^) すごく長く使ってらっしゃいますね!(++) きっと素晴らしい鳴りっぷりなんでしょうね..!

  • @gama71
    @gama71 Před 2 lety +1

    またマニアックな顔してますね(笑)オーディオ系に興味があって勉強してます!テンモニ気になってたから勉強になりました。ありがとうございました!

  • @user-xn3sj3ib5v
    @user-xn3sj3ib5v Před 9 měsíci

    ラジカセの音+αの温室ですねぇ(^0^)

  • @user-ti1gj2xg2u
    @user-ti1gj2xg2u Před 4 lety +2

    NS-10Mは発売された年に購入し後にヤマハスーパーウーハーで3D化して長く聞きました
    ジャズ喫茶なみの生々しい凄い音でボリューム上げすぎて
    近所から大太鼓叩いてると苦情がきました

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      ヤマハスーパーウーハーというものがあるんですね😱 大太鼓叩いてると思われたのはすごいですね(-_-; 自分もしばらく、Focalのサブウーハーと組み合わせおりました。相性は良かったです!

    • @user-ti1gj2xg2u
      @user-ti1gj2xg2u Před 4 lety +1

      @@user-rc4tm7ij3j ディープパープルだったが低域がしっかり出ると煩く感じなく自然にパワー入れちゃつたんだ
      腹に響く体感を自宅で感じられた

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 Před 3 lety

    なるほど、、奥行き短い理由が分かったです!

  • @300toshi6
    @300toshi6 Před 4 lety

    はじめまして、おかげで長年のテンモニの疑問が解けました。
    お尋ねしたいのですが、最近引っ越しをされたという事で、もし集合住宅でしたら、どういう基準で今のお部屋に決めたのでしょうか?
    私はオーディオオタクですが音楽を楽しむ上で、できるだけ騒音被害を出したくないので、教えていただければ幸いです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      特別な答えはないのですが…相当数を内見しまして構造がしっかりしてそうな所をなるべく選びました。中には内見中ですら他の部屋の音がしてしまうような場所もありまして(-_-;
      とはいえ、まだまだ様子見段階です。吸音、遮音などなど少しずつ増やしながら、音量ジワジワ出してみたいと思っております(元々あまり大音量は出さないのですが)

    • @300toshi6
      @300toshi6 Před 4 lety

      @@user-rc4tm7ij3j ご返事、ありがとうございます。
      RC造やSRC造でも遮音性に差があって、内見を怠らず見極めが大事なんですね!
      とても参考になりました。
      (^_^)/

  • @user-eb6rx4oz7i
    @user-eb6rx4oz7i Před 2 lety

    Kip Wingerの自宅もテンモニですね

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety

      存じ上げなかったですが、アリスクーパーで弾いてる方なんですね‼︎😳

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i Před 2 lety

      80年代は自分のバンドで何百万枚も売りましたよ

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 2 lety

      そうなんですね!ありがとうございます(^^) 不思議と縁がなかったです(+_+;)

    • @user-eb6rx4oz7i
      @user-eb6rx4oz7i Před 2 lety

      @@user-rc4tm7ij3j でも確かに日本ではあまり話題にならないかもですね
      CinderellaとかWhitelionとかWarrantとか何となくそれぐらいのランクのバンドです

  • @user-ji1yj7px9e
    @user-ji1yj7px9e Před 3 lety +4

    まぁ!自宅では、全く役に立たないスピーカーですね‼️

  • @leechun1778
    @leechun1778 Před 2 lety

    Is 10MT better than 10M

  • @nessc8374
    @nessc8374 Před rokem

    18cm 2kHzなんて設計、今どきしないですよね。
    私はマトモに音を出せなくてスピーカーがゴミなんだと感違いしていましたがそれが普通だと思います。
    低音は出ないし高域が耳を突くような音に成りがちだったのが専門家にセッティングしてもらったらひっくり返る程の異次元の音になりました。
    腹に響くエネルギッシュさと繊細な高域。
    無知な私のようにこうした名機をゴミ扱いして捨てた人は多いのでは無いでしょうか。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před rokem

      そうなんですね✨😳 貴重なお話をありがとうございます🙌

  • @user-mr2mt9vk3z
    @user-mr2mt9vk3z Před 4 lety +1

    想い、伝わりました。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      本当に嬉しいです!ありがとうございます😊

  • @user-pl7un3sj6o
    @user-pl7un3sj6o Před 3 lety

    さすがっす

  • @hiroshihiroshi9941
    @hiroshihiroshi9941 Před 4 lety +3

    納得

  • @brx2218
    @brx2218 Před 4 lety +4

    私も10Mで音楽制作してます。

  • @86suraimu
    @86suraimu Před 3 lety

    Cla10はどうかな?10mとは別物だけど。
    比較動画:
    czcams.com/video/PEnZIwZ-zlc/video.html

  • @fusaosatou5673
    @fusaosatou5673 Před 4 lety +2

    いまだにテンモニ現役で鳴らしています!オンキョーA817EXで鳴らしていますが、いい音ですよ!間違いなくいいスピーカー
    ただしかなりアンプ選びます!!シビアに間違いなく(〃艸〃)ムフッ

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      コメントありがとうございます!
      A817EX、検索してみたのですがスゴク良さそうですね😋
      自分も一時期安いアンプで鳴らしてみたらダメでした。パッシブの面白さですね!

    • @fusaosatou5673
      @fusaosatou5673 Před 4 lety

      安い今どきのアンプでは鳴らしきれないと思います!できれば10万円超えるもの

  • @powersliding
    @powersliding Před 3 lety

    love the channel but don't speak janapese...subtitles please please please..go international baby!

  • @MrKumazaburo
    @MrKumazaburo Před 4 lety +3

    NS-10Mは永遠のスタジオモニタースピーカーですは!原音を忠実に奏でてくれる!

  • @user-fl9ey2zz5r
    @user-fl9ey2zz5r Před 4 lety +1

    チャンネル登録させていただきました。我が家では10M PROを使ってます。もう20年以上になりますが、このスピーカー外すと戻したくなるんです。低音が出ないと有名ですが、私は締まった低音で量が少ない感じかなと思います。まぁ、ボーカルが素晴らしい。あとは楽器の音がリアルですね。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +1

      チャンネル登録頂きありがとうございます!自分も初めては10M Proでした!
      なぜか外すと戻したくなりますよね…😅 なんとも不思議なスピーカーです!

    • @user-xx7ci5dq1e
      @user-xx7ci5dq1e Před 4 lety

      おかしんチャンネル 失礼します!テンエムってたくさんありますが、初代とかstudioとか、プロとかどれが良いですか?!

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +1

      @@user-xx7ci5dq1e コメント見落としておりました!すみません(TT) 選択出来るならstudioかproが良いですが、複数のスピーカーを併用する限り、無印でも良いと思います!

  • @user-xn3kg6jy7y
    @user-xn3kg6jy7y Před 4 lety

    ヤマハのNS1000Mは往年の名機。その後継なのかな?。クロスオーバー周波数とか今はどうなってるのかな?。

    • @pharosnearco1713
      @pharosnearco1713 Před rokem

      同時期のSP。どちらも後継機出てると思います。

  • @pharosnearco1713
    @pharosnearco1713 Před rokem

    所詮ラジオやTVの音がどういう風に聞こえるかモニターするためのSP。最高の音を求めるSPではない。

  • @maikeru303
    @maikeru303 Před 4 lety +2

    NSー10Mを欲しいと思いましたが中域の周波数特性が高いですか。周波数特性の乱れは音の乱れですね。買うのをやめます。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +2

      たしかにひとクセある音ですが、聞いてると脳が慣れるのか、なかなか味があるので、ぜひ試聴なさってみて下さい(^^)

  • @user-ub6pk2im1g
    @user-ub6pk2im1g Před 10 měsíci

    なかなか😂

  • @webmarch06
    @webmarch06 Před 4 lety +3

    ミキシングの確認なら16cmフルレンジでも密閉箱に入れてグラスウールを少々入れれば似たような音になるんじゃないかな。
    密閉はバスレフより低音が出ないというのはちょっと反対。バスレフの音は楽器の音ではなくて、ボンついた空気の出入りする音ですよ。
    音程のある締りのある低音は密閉でしか出せないと思います。市販品のほとんどはバスレフで、それなりの低音が出ているような音がしていますが、出来の良い密閉箱の音を聞いたら目から鱗ですよ。16cmフルレンジユニットでも100リットルくらいの箱に入れればうまく鳴らせます。
    NS-10Mが全盛だった時代には組立キットなども販売されていて優秀な製品も市場に溢れていました。いい時代だったんです。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety

      ありがとうございます!
      めちゃめちゃ勉強になります🙇‍♂️ 16cmフルレンジで100リットルの箱、聞いてみたいですね😍 スピーカーを自作した経験がないもので(-_-;

    • @webmarch06
      @webmarch06 Před 4 lety

      自作は是非挑戦してみてください。昔は国産の良いユニットがありましたが、私の知る限りでは今は密閉で使えるユニットはみあたらないですが。。ダイトーボイスくらいかな。ユニットの価格が安いので失敗しても悔しくないかも。
      外形寸法で100リットルだと実際の容量は65リットルくらいなのでそれほど巨大ではないです。もちろん、ブックシェルフ型でNS-10くらいの箱に収めることも可能です。
      既製品とユニット単体で売られているものとでは単体の方がグレードが上なのが当然というのはご理解いただけるかと思います。NS-10に使われているユニットと同口径の単体で販売されているユニットではコストのかけ方が違うので単体の方が良い音がするのが当たり前なのです。

    • @ordinary_overlaps5585
      @ordinary_overlaps5585 Před 4 lety

      @@webmarch06 フォステクスのユニットの良さは流石と思いますが、
      密閉型のユニットが少ないのが少し残念です。

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 Před rokem

    デカいスタジオがそれ使えばみんなもそれに合わせたんじゃないんですか、むしろ演奏の始まりと終わりしか聞いてなかった、初めて聞いた時えっ?こんな音?低温スカスカで面白くないと思ったのが正直な感想、中音に特化した音でまぁ確かに聴きやすいと言えて個性のない平均的な音。

  • @user-pt6sk3sl3l
    @user-pt6sk3sl3l Před 8 měsíci

    私も使ってましたが全くコンシューマーとしてはうるさいだけのスピーカーでナローでした。

  • @RT-zk3tg
    @RT-zk3tg Před 2 lety

    ネットワークは確認しましたか?
    20年以上過ぎればコンデンサの寿命で本来の音からかけ離れます
    その上で語ってほしいところです

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Před 3 lety +2

    オーディオ評論家に教えて欲しいです。オーディオ評論家ってミキサー持っていないですよ。

    • @86suraimu
      @86suraimu Před 3 lety

      持ってる人もいるのでは??決めつけ?

  • @user-ov7nx5sq9m
    @user-ov7nx5sq9m Před 4 lety

    p

  • @momo85895
    @momo85895 Před 4 lety +1

    ちょっと暇なので、10Mのf特を調べてみました。
    仰るのとは全然違って、全帯域で割とフラットな特性でした。
    仰る1300Hz付近はウーハーとツイーターのクロスオーバー周波数なので歪が増加しているようです。
    インピーダンスカーブでもそれを確認出来ます。
    クロス付近では位相が逆転しているが分かります。
    人間の耳は位相特性に鈍感なので、大きな問題ではありませんが、このスピーカーの音の特徴付けをしているのは間違いありません。
    しかしコーンスピーカーにしては過渡トランジェントは良く、結構歯切れの良い音だったのではないかと想像出来ます。
    そしてソフトドームツイーターということで、聴きやすかったと思います。
    しかし低域も高域も出ないスピーカーがモニターとは、本来の意味からは感心出来ないですね。
    まあ一般家庭ではこの程度で鳴る、という指針の様なもので、本来のモニタースピーカーとしてはどうかと思いました。

    • @user-rc4tm7ij3j
      @user-rc4tm7ij3j  Před 4 lety +1

      宗邦彦 コメントありがとうございます!1,300hz付近では歪みが多いのですね。確かにそんな気もします🤔 10Mだけでモニターするというより、他のスピーカーと組み合わせてこそ、輝く道具なのかもしれませんね(^^)

  • @user-yx1it9vr2q
    @user-yx1it9vr2q Před 3 lety +2

    どこが凄いのかって、上もなくて下も出ないフラットなところですよ。
    ラジカセモニタースピーカーですから。

  • @mihusiyo4503
    @mihusiyo4503 Před 4 lety +1

    10Mはどこにでもあるから汎用モニターになるのに、妙に弄っちゃダメだろ。良い音で鳴るのが目的じゃないんだから。

  • @user-pt6sk3sl3l
    @user-pt6sk3sl3l Před 8 měsíci

    ツィーターがうるさいスピーカーです
    ハイエンドは伸びてないし。

  • @user-jf5tt2hc8n
    @user-jf5tt2hc8n Před 4 lety +3

    こいつ、弦の一つも引いたことが有るか?プロから言わせれば笑っちゃうコメントばかり

    • @user-kj6nl1nd8g
      @user-kj6nl1nd8g Před 4 lety

      ピアノはそこそこ綺麗に鳴りますけれど、太鼓とか弦楽器は厳しいですね。

    • @86suraimu
      @86suraimu Před 3 lety +4

      まあまあ落ち着いて、彼はプロの演奏者じゃないんだから。
      プロが違うフィールドのプロを叩くのは良くないよ。

    • @user-jf5tt2hc8n
      @user-jf5tt2hc8n Před 3 lety +3

      K Ts氏のおっしゃるとおり。関係各位に深謝します。書きすぎました。ごめんなさい。