和歌山県由良トンネル追突事故ドライブ・レコーダ映像

Sdílet
Vložit

Komentáře • 42

  • @starlightautumn
    @starlightautumn Před 7 měsíci +16

    車のドライバーが左端を走り続けた結果人を跳ね飛ばした事故です。
    自転車がどのような対策をしても意味がないというのが証拠になるドライブレコーダー動画です。

  • @kaze_daizaemon1957
    @kaze_daizaemon1957 Před 3 měsíci +5

    自分も自転車に乗るけどこんな立派な道路でも路側帯がほとんど無いから怖い。特にトンネルは怖いから無理。

  • @opepar
    @opepar Před 4 lety +37

    バイクのリアランプの重要性がわかった

  • @masayuki_akamatsu
    @masayuki_akamatsu  Před 4 lety +75

    軽トラック(加害者)はトンネル内を無灯火で走行していました。このため自転車のリアバッグや衣服の反射材が見えていません。

  • @superlicense
    @superlicense Před 4 lety +51

    こんな運転能力で・・・。
    運転免許証返納事案だな

  • @pepsi7cocacola
    @pepsi7cocacola Před 2 lety +48

    トンネルの中には、歩行者や自転車がいると思って運転するんだよ。
    いないことを前提に運転するから事故になるんだ。

  • @user-ny1dh5iv8x
    @user-ny1dh5iv8x Před 4 lety +44

    この車、無灯火だし、トンネルの出口の光で見えてないな。

    • @ojyama1214
      @ojyama1214 Před 2 lety +5

      トンネル内でライトつけない人は非常に少ないがいる事は事実です。ついてなくても前に何かあると分かるけどもっと早く見つけられるし相手も気を遣うはず。ぶつかるべくしてぶつかったという自転車に突撃事故やな。これは相手に過失はない。

    • @user-ny1dh5iv8x
      @user-ny1dh5iv8x Před 2 lety +5

      @@ojyama1214 ライト点けてれば自転車の尾灯が反射するんで分かったはずかな。オラの九州では大雨で暗い時でも無灯火はザラにいますね。
      本人は見えてるのかもですが、こっちからすれば相手が確認しづらいので迷惑ですわ。特に前の車が無灯火だと豪雨の時に怖いですね。

  • @user-vp7th2fy6h
    @user-vp7th2fy6h Před 2 lety +48

    撮影主、恐らくヘッドライト無灯火っぽいですよね…💢
    薄暗くなってきたり悪天候な時や、トンネル内はヘッドライト点灯、お願いします‼️
    未だに、暗くなっても無灯火な車が多過ぎる💢

    • @kintamaittaka
      @kintamaittaka Před 5 měsíci +4

      そういうおバカがいるから自動ライトの装着が義務化されて車の値段に跳ね返ってくるんだよな。
      いい迷惑だわ

  • @user-nj3fz5ni3j
    @user-nj3fz5ni3j Před 8 měsíci +7

    撮影者無灯火。

  • @nekosencho
    @nekosencho Před 4 lety +48

    これで当たるなんてのは左に寄りすぎなんだよな。 対向車が怖いのかもしれないけど自転車や原付がいたら確実に当たる。 教習所とかで教えないんだろうか?

  • @mountainhorse9831
    @mountainhorse9831 Před 7 měsíci +4

    居るだろう、かもしれない、常に危機感を持つ運転してれば防げる事沢山あります。
    レジャーで楽しい車内であっても、ハンドル握る方だけは運転だけに集中しなければならない。

  • @user-sw2dx1ol4w
    @user-sw2dx1ol4w Před 3 lety

    和歌山県のあの水越峠より御坊寄りにある由良トンネルだなぁ

  • @user-ph6kp3gr8m
    @user-ph6kp3gr8m Před 4 lety +29

    自転車、頭に赤のランプ付けてるのか・・・でも近くに寄るまで全然見えないな

  • @user-lg2by5im1m
    @user-lg2by5im1m Před 2 lety +12

    危険予測できてないねぇ

  • @user-vy2vc1ir5f
    @user-vy2vc1ir5f Před 4 měsíci

    自転車もより安全を確保するために反射板じゃなくて点灯タイプが必要だな

  • @user-bx3rh4gv4u
    @user-bx3rh4gv4u Před 11 měsíci +5

    どこ見てんだよ、明るい方にしか目が向かねぇ虫かよ💀

  • @shinichi1975
    @shinichi1975 Před 4 lety +25

    リアは、高輝度で点滅に限るな。ってか、免許剥奪やろ。目見えてんのか?

  • @camehico
    @camehico Před 4 lety +10

    これ運転手左手で携帯操作してない?
    シフトノブ触ってるようにも見えるけど

  • @user-hn4jt9hv3c
    @user-hn4jt9hv3c Před 5 měsíci

    まぁ確かにちょっとわかりづらい。黒いのと壁に寄り過ぎてて同化気味だからか
    テールライトは点灯に加えて点滅は必須だわ。あとLED安全ベスト

  • @user-gq6lq6tk7k
    @user-gq6lq6tk7k Před 2 měsíci

    車があんまり左寄り過ぎ。しかもライト点けとらんようだし。

  • @notexy21
    @notexy21 Před 2 lety +25

    明るいトンネルでライトを点ける重要さが分かる動画。
    でも地元民としては、サイクリングは海沿いか原谷の県道を走って欲しいというのが本音。

    • @pepsi7cocacola
      @pepsi7cocacola Před 2 lety +24

      通行禁止でない限り、どこを走ろうと自由だよ。
      与えられた条件で、最大限の安全を期するのが運転者の義務。

    • @notexy21
      @notexy21 Před 2 lety +6

      @@pepsi7cocacola このあたりは自分が知る限り過去に4回死亡事故があった。自動車の事故だけど。田舎の国道で1㎞くらいの区間でこれだけの死亡事故あるところは珍しい。

  • @spongebobsquarepants3770
    @spongebobsquarepants3770 Před 4 měsíci

    crap, uploader at it again, we have to wait to the very end to find out what happened, can’t edit no video

  • @fujiwara_shino
    @fujiwara_shino Před 9 měsíci +1

    どんくさいやつ

  • @anc10812
    @anc10812 Před 4 lety +9

    接触されたチャリの方の車載動画
    czcams.com/video/pXlh-hghO2U/video.html

  • @baggiodelpiero7997
    @baggiodelpiero7997 Před měsícem

    しょーもな

  • @user-mi8xh6rx8k
    @user-mi8xh6rx8k Před 3 lety +9

    「正論バカ」が多い。
    ライトをつけていないのはわかるが…
    だからと言って見落とした事が悪いんだよね。
    ライトを点けていたら見落とさなかったかもしれないが
    根本は見落とした事が事故原因。
    どれだけ清廉潔白の人が居るのやら??

  • @user-uv7vi6op9e
    @user-uv7vi6op9e Před rokem +3

    チャリが悪い。小林幸子の800倍位電装着けろ

  • @user-fo5vo6gz5g
    @user-fo5vo6gz5g Před 4 lety +17

    後部ライト
    点灯したままモード
    これは無いに等しい効果です
    必ず点滅させて下さい

    前照灯も、自分が見えるように明るくしても意味が有りません。逆効果です。見えなかったからと、轢き殺される可能性が高まるだけ。
    必ず点滅させましょう。
    存在が目立つようになります
    それと、トンネル内、出入口
    このような場所は、点灯させようがどうしようが無駄です
    そもそも自転車で走行してはいけません。
    死にたければどうぞ自己正当化して走行して下さい。どうぞどうぞ
    としか言えないですね

    • @gom6076
      @gom6076 Před 4 lety +37

      和歌山県道路交通法施行細則に則った意見をしましょう。
      軽車両の尾灯の点滅は許されていないようですよ。
      点灯式または反射板と点滅式を併用するのが法律的にも自己防衛的にも最適解です。
      このトンネルは自転車での走行が規制されているのでしょうか?
      自転車通行不可でなければ走行可能です。
      死にたいから自転車に乗っている人など皆無に近いと思います。
      暴論もほどほどに。

    • @user-fo5vo6gz5g
      @user-fo5vo6gz5g Před 4 lety +3

      あなたのような頭の人は、合法的だから悪く無いと主張しながら轢き殺されたら良いと思います。
      合法だから!違法性が無いから!
      脱法ハーブやっている人達と同じ言い訳をする人なのでしょう。
      自分が被害者になるか、規制されるまで理解が出来ない残念な人

    • @user-fo5vo6gz5g
      @user-fo5vo6gz5g Před 4 lety +3

      あなたのような頭の残念な人にピッタリな例えがありました。
      この国は安全だとか勝手な思い込みで、海外旅行中に消されたり、暴行されたり色々と巻き込まれやすい平和ボケしたまーんさん達。
      あれに似たモノを持っていますね
      手遅れになるまで理解が出来ない残念な頭の方達(笑)

    • @user-vp3xn6gl4d
      @user-vp3xn6gl4d Před 4 lety +17

      ロードバイク側は違反する要素なんもなくて軽トラック側が無灯火で走行してたのが原因でしょ?
      それをなにさも車側が悪くないようなこといってんのか
      それに軽車両の尾灯の点滅は違反だよ
      あんた頭おかしいんじゃないか?

    • @user-px3zk5ow9g
      @user-px3zk5ow9g Před 2 lety +7

      @@user-vp3xn6gl4d点滅はどの都道府県であっても違反でも違法でも無いぞ