評定で全てが決まる?公募の実態【大学受験/入試/公募推薦】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 03. 2021
  • ガチで勉強したい人は、メンバーシップで限定動画を公開したり、勉強相談やったりしてるので、興味がある方は概要確認してみてくださいー▼
    / @prestchannel
    チャンネル登録よろしく!▶︎ / @prestchannel
    ゲーム実況とか色々やってるお遊びチャンネルもやってるので、よければ覗いてみて!▶︎
    / @inokozaocha
    数学Ⅰまとめ(全部のせ)▼
    • 数I Part1【整式ってなに?】やっぱり整...
    数と式まとめ【数I】▼
    • 数I Part1【整式ってなに?】やっぱり整...
    集合と論理まとめ【数I】▼
    • 数A Part1【集合の基本事項】数Iでもや...
    2次関数まとめ【数I】▼
    • 数I Part18【2次関数の基本】とりあえ...
    三角比まとめ【数I】▼
    • 数I Part31【三角比入門】いわゆるサ...
    データの分析まとめ【数I】▼
    • 数I Part41【データの代表値】なんでも...
    数学Aまとめ(全部のせ)▼
    • 数A Part1【集合の基本事項】数Iでもや...
    場合の数まとめ【数A】▼
    • 数A Part1【集合の基本事項】数Iでもや...
    確率まとめ【数A】▼
    • 数A Part16【確率の罠】なんで宝くじは...
    幾何まとめ【数A】▼
    • 数A Part28【内分と外分】内分のはとも...
    整数まとめ【数A】▼
    • 数A Part38【素因数分解】整数考えるな...
    #プレスト #受験 #公募推薦

Komentáře • 63

  • @user-ux7zr9fx2t
    @user-ux7zr9fx2t Před 2 lety +8

    公募推薦で基準が3.5で自分は3.5です。
    試験内容は面接と文章理解があります。
    面接と文章理解を頑張っても評定がギリギリだと落とされますか

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +3

      合否は総合点で出されます
      基準を突破している以上は、それだけで詰むことはありません
      単純に評定が低いと、その分他で取り返さないといけないよってだけの話ですね

  • @user-sc9ht8gt8u
    @user-sc9ht8gt8u Před 2 lety +3

    近大志望の高二です。
    02:06
    基本的に誰でも受けれると言われましたが、部活を辞めた者でも学校長の推薦は通ると思いますか?(2年時に退部のち、帰宅部)
    また、関西の公募推薦は評定が関係ない所が多いと聞いたのですが、本当ですか??

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      指定校推薦なら枠が小さいので、評定が同じだった場合に負ける可能性もありますけど、公募なら部活やめたくらいであれば大丈夫だと思いますよー
      不安なら先生に聞いてみると確実です

  • @PrestChannel
    @PrestChannel  Před 3 lety +9

    公募っていろんな要素が絡んでくるから結構対策ムズイんですよね…
    定期テスト頑張って、資格勉強もやって、さらに部活やら生徒会活動、課外活動にも積極的に参加して…みたいな事をやるくらいなら、フツーに受験勉強した方が手っ取り早いんじゃないかと個人的には思いますw(これはむしろ総合型対策な感じもしますが…)
    もちろん学力重視の"一般プレ"みたいな感じの公募なら話はまた違いますけどね

  • @Noa-hb5eg
    @Noa-hb5eg Před 2 lety +1

    短大を公募で受けるのですが、評定は3.5なんですが私は4.7あります。あと試験に小論文と面接があるのですが受かりますか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +2

      評定は悪くないので、可能性はあると思います!
      ただ、油断してると万が一の事があるので、本番の試験も気を引き締めて頑張ってください!

  • @user-tw9ux7db2f
    @user-tw9ux7db2f Před 2 lety +1

    (浪人生です)北海道情報大学を受けます。公募推薦で基準が3.2で私は4.0前半です。
    書類審査、小論文、面接があります。志望者数が前年より多くて自信がないです…
    商業科の高校だったの資格は取得しているのですが、活動実績と言われるとちょっと…
    出願したからには合格する可能性がないわけではないのですがこんなので受かるのでしょうか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      倍率が高くなると焦る気持ちはわかるんですが、実力があれば問題ありません
      自信なさそうにしていると、面接でも伝わっちゃうので、商業科だとか気にせず、堂々と受験してください!
      自信持って受けると、それだけで可能性は上がると思いますよー

    • @user-tw9ux7db2f
      @user-tw9ux7db2f Před 2 lety

      @@PrestChannel ありがとうございます…!
      もう試験は明後日なので自信をもって頑張ります!!

  • @_satoka_
    @_satoka_ Před 8 měsíci +1

    評定が推薦基準ピッタリで資格も実績も無いんですが公募厳しいですかね?😢部活動は3年間していましたが課外活動の実績もないです。試験は面接と小論文です

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 8 měsíci

      気持ちの部分が大きいと思いますねー
      評定ギリギリでも受かった人もいるんですが、絶対受かる!っていう強い気持ちで受けてた人が多いので、落ちる可能性は考えず、合格のためにできることをやってみるといいと思いますよ!

  • @08kyy
    @08kyy Před 2 lety +4

    群馬県立県民健康科学大学を受けます。
    評定3.8で願書通りました。倍率1.7倍です
    県内の猛者たちが公募推薦を受けていると思うのですが、僕の高校は県内底辺です。。小論文60点面接15点書類25点の配点です。小論文面接をマスターして60点取れるとして、受かる可能性はありますか…?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      基本的に底辺高だから不利とか言うことはありません
      60/75なら80%ですからそれなりに戦えると思いますよ
      県内の猛者と言っても真の強者は全国で戦うので、そこまで過剰に心配する必要はありません
      底辺と言われる高校の人は、自信がないケースが多いんですが、自信不足は面接官に伝わります
      同じ大学を受験をする以上はみんな同じですから、自信を持って受けてください!

    • @08kyy
      @08kyy Před 2 lety +1

      @CZcamsキッズ代表 無事終わりました😭
      小論文は英文くそ難しかったけど内容自体はちゃんと読めてて答えられてましたけど心配です😭
      面接はほぼ最高でした

  • @user-mj4zm2hg9q
    @user-mj4zm2hg9q Před 2 lety +2

    評定はクリアしてるんですが資格なにも取ってないですこれってまずいですか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      大学によりますねー
      資格が必須ならまずいですが、評価対象の1つに過ぎないなら大した問題ではありません
      特に学力試験を重視する場合、資格を取らなくても普通に合格したりしますよ

  • @user-zk6gs5xn5v
    @user-zk6gs5xn5v Před 2 lety +1

    愛知淑徳大学の公募推薦を受けるつもりです。国語と英語小論文から二科目で僕は国語と英語で行こうと思います。調査書30点、学力200点で最高230点です。国語は国語総合(漢文古文無し)英語はコミュニケーション英語1・2です。
    勉強はしてますが、あっているか分かりません。どのような勉強がベストでしょうか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      公募だからどうってことは基本的にないので、王道的な勉強をしておけば問題ないですよー
      一通り基礎が完成したら、あとは過去問対策を入念にやっておけば大丈夫です!

    • @user-zk6gs5xn5v
      @user-zk6gs5xn5v Před 2 lety +1

      @@PrestChannel ありがとうございます!頑張ります!!

  • @user-kj2lw2bt3u
    @user-kj2lw2bt3u Před 2 lety +4

    地元国立大学「a」の公募推薦受けるつもりなんですけど、基準が3,5で僕は4,5あります。担任の先生は ウチの高校はa大学に信用されてるからかなり有利やよって言われましたが、おまけ程度で思っていた方がいいのですか

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +4

      表向きに評価基準として提示されてない(〇〇高校の生徒は10点加点など)のなら、おまけ程度に考えておいた方がいいですよ
      裏で密約的なのがあるのかもしれませんが、あるかどうか分かんないものに期待してるとロクな事になりません
      先生がどんな方なの分からないので、失礼にあたるかもしれませんが、「信用」という謎のワードを適当に使ってる場合もあるので、注意してくださいね!
      どうしても気になるのであれば、信用点が具体的にどう優遇されるのか先生に確認してみてくださいー

    • @user-kj2lw2bt3u
      @user-kj2lw2bt3u Před 2 lety +2

      動画でも答えていただいてありがとうございました!小論文などきちんとしてトップで受かるつもりで挑みます

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +2

      @@user-kj2lw2bt3u 今からでも十分実力はつけれるので、実力で受かってください!
      頑張って!

  • @user-go1vn8so9u
    @user-go1vn8so9u Před rokem +2

    評定平均3.0しかないのですが、僕の第一志望の大学は公募推薦の評定基準がありません。
    評定平均×10で50点満点、国語で100点、面接で100点なのですが、かなり不利なスタートになりますよね

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před rokem

      当然ながらより評定が高い人はいると思いますが、割合で計算してみれば50/250にすぎませんし、そもそも評定3なら30点取れているので、差は最大でも20/250しかつきません。
      これを大きいとみるか小さいとみるかは個人によりますが、十分逆転は可能だと思いますよー

    • @user-go1vn8so9u
      @user-go1vn8so9u Před rokem +2

      @@PrestChannel 受かりました。ありがとうございました

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před rokem

      @@user-go1vn8so9u おめでとうございます!
      諦めず頑張ったかいがありましたね
      残りの高校生活と春からの大学生活楽しんでくださいー

  • @user-zb3db1xz5j
    @user-zb3db1xz5j Před 2 lety +2

    J大学に公募で受けます。うちの高校の現校長がJ大学卒業しています。身内も卒業しております。また宗派も高校の宗派と同じです。おまけ程度にはなるでしょうか...?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +2

      他の観点で評価したときに全くの同じ評価で、どっちとるかで迷った時はちょっとくらいオマケされるかもしれませんが、基本的には関係ありません
      宗教系の学部を希望するのであれば、面接などで話せばプラスになると思いますが、ミッション系とは言え、宗教系学部意外の人は大抵宗教に関心がありません
      むしろ敬遠される可能性すらあるので、聞かれたら答える程度にしておくのが無難かと思いますよー

    • @user-zb3db1xz5j
      @user-zb3db1xz5j Před 2 lety +1

      @@PrestChannel ご返信ありがとうございます🙇‍♀️看護学科を受けるのですが面接で「(高校がキリスト教なので)キリスト教で学んだ隣人愛は看護師として働くにあたって大切だと思う」と言う話をしたかったのですがそれも聞かれるまでは言わない方が良いのでしょうか?度々の質問申し訳ないです。

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      @@user-zb3db1xz5j 宗教教育から学んだ事をアピールするのは大丈夫だと思いますよ!
      問題になるのは宗教「を」アピールする事ですね
      「おんなじ宗派なんやし、便宜はかってや〜」的な事を言うと印象悪いかと

    • @user-zb3db1xz5j
      @user-zb3db1xz5j Před 2 lety +1

      @@PrestChannel なるほど....!とてもタメになりました!ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

  • @user-vd2pv5ip7e
    @user-vd2pv5ip7e Před 2 lety +4

    出席日数ってどれくらい関わってると思いますか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +4

      不登校のライン(特別な理由なく年間30日以上欠席)に達した場合は、ちょっとばかり審議されるかもしれませんが、それだけで不合格となる可能性は低いと思います
      もし面接で聞かれたら、しっかり理由を説明すればいいと思いますよー

  • @user-nc1gg4ij9z
    @user-nc1gg4ij9z Před 2 lety +6

    関東国立の公募推薦受けてきましたー!
    倍率4倍強でどきどきです。あとは結果がどうなってもいいように一般の勉強がんばります!

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      公募お疲れ様です!
      統計取ってるわけじゃないですけど、最後までやり切る意思がある人はうまくいきやすい感があります
      結果が気になって勉強が手に付かないと思いますが、踏ん張ってやるべき事をやってるといい事あるかもしれませんよー

  • @takeuchisyo1684
    @takeuchisyo1684 Před 2 lety +7

    動画参考にさせていただいてます。
    昨日公募の合格発表があり、息子が無事合格しました。学科試験もあったりして勉強頑張りました。面接練習も何度も学校や塾でしていただいたおかげで戸惑わずに済んだようです。準備はホントに大事だと思いました。

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +2

      合格おめでとうございます!
      面接は対策しないと何も喋れず撃沈する事もあるので、練習が功を奏したみたいですね
      公募を無事に乗り切って一安心だと思いますが、ここで油断すると今までの疲れが急に出てきて体調を崩すこともあるので、夜ふかしなども程々にして体調に気を付けるよう息子さんにお伝えください〜

    • @takeuchisyo1684
      @takeuchisyo1684 Před 2 lety +1

      ありがとうございますm(__)m
      塾の先生からは共通テストもせっかく受験料を支払ってるから受けてみては?と言われました。
      継続して勉強するみたいです。
      大学からも入学前プログラムがあり、ずっと勉強頑張る事になるかも知れないです😅

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      @@takeuchisyo1684 そうですねー
      僕もどうせなら共テは受けた方が良いと思います
      入学前プログラムがあるならマシですが、結構だらけて4月にはリセットされてることも良くあるので…
      とはいえ、3年のこの時期は最後の思い出作りの期間でもありますから、そちらを優先して実力試し的に受けるのでも良いと思いますね
      大学に入るといきなりTOEICを受けさせられたりするので、その辺りもよく考えておくと、うまくスタートダッシュが切れるかと思いますよ!

  • @shosho2103
    @shosho2103 Před 2 lety +3

    公募推薦で基準が3.5で自分は4.6あって面接と書類審査だけなんですけど面接で余程失敗しなければ行けますか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +3

      しっかり面接で受け答えできれば大丈夫だと思いますよ
      頭真っ白で何も喋れなかった…とかなるとまずいんで、しっかり練習はしておいてくださいね!

    • @shosho2103
      @shosho2103 Před 2 lety +1

      @@PrestChannel 返信ありがとうございます!頑張ります!

  • @bye3008
    @bye3008 Před 2 lety +3

    大学の公募推薦を受けました。ですが1.2年前まで1倍のところ、今年3倍になってしまいました。
    そして出願資格が3.5、自分は評定が3.7とギリギリで
    推薦内容に関しては小論文、面接でした。
    小論文では自分ではとてもうまく書けました。(塾での対策として書いた題材に沿った内容が出ました。)
    面接では1人十分という条件の中、志望理由所と志望理由のこの二点のことについて深掘りされ、得意科目と不得意科目、また不得意科目をどう乗り越えたかについて聞かれました。そして運が味方したのか、面接官が自分が志望理由書で自分の受けたい授業について書いた教授でした。しかし不安がとても大きく、困っています。
    受かる確率はどのくらいだと思いますか?
    面接ではなぜか後半、服装や、礼儀について褒められた。これは話すことがないから褒められたのでしょうか?
    ご意見お待ちしております!!

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      対策通りに書けたのであれば大丈夫だと思いますよー
      面接の内容についてですが、そもそも教授というのは面接のプロではないので、そんなもんです笑
      聞かれた内容にきちんと答えられたのであれば、そう大きく減点されることはないと思います
      倍率のせいで不安なんだと思いますが、受験はくじ引きではないので、実力を発揮できたのであれば、問題ないはずです!

  • @user-qi1yi3wn4j
    @user-qi1yi3wn4j Před rokem +2

    公募推薦で高崎健康福祉大学の看護学科を受けるつもりなのですが、自分の評定が4.8で大学が決めている評定が3.0以上と書かれています。他に小論文と個人面接があります。この大学に絶対受かりたいので、面接や小論文で失敗しない限り受かりますかね...?とても心配です。

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před rokem

      入試に絶対はありませんが、全ての要求に高水準で応えられれば、合格の可能性はかなり高くなると思いますよー
      がんばってください!

    • @user-qi1yi3wn4j
      @user-qi1yi3wn4j Před rokem +1

      ありがとうございます!今まで努力してきたことを活かして頑張りたいと思います。もう一つ質問なのですが、上記に書いた通り、面接と小論文があるのですが受かりますか?意見を聴きたいです…可能性があるとは自分では思っています。おすすめの小論文の勉強法とかありますか?ぜひ教えて欲しいです🙇‍♀️

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před rokem +1

      @@user-qi1yi3wn4j あくまで個人的な意見ですが、十分合格の可能性はあると思いますよー
      小論の勉強法は基本の構成を意識した上で、ひたすら書いて添削してもらうの繰り返すことですね
      構成については以下の動画で軽く説明してるので、参考にどうぞー
      czcams.com/video/iBqQk9HM-gI/video.html

    • @user-qi1yi3wn4j
      @user-qi1yi3wn4j Před rokem

      @@PrestChannel
      ありがとうございます!!2つも質問してすみませんでしたm(*_ _)m
      入試頑張りたいと思います🙆‍♀️

  • @user-so9gv9bh8z
    @user-so9gv9bh8z Před 2 lety +1

    近畿大学の公募推薦受けるつもりです。
    欠席日数とか関係ありますか?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      近大はテスト重視なので、少々の欠席は問題ないと思います
      ただ、あくまで推薦ですから、あまりに欠席が多いと学校長の推薦がもらえない可能性もあります
      その辺りは学校の先生に確認してみてくださいー

    • @user-so9gv9bh8z
      @user-so9gv9bh8z Před 2 lety

      ありがとうございます!!
      三年間で欠席10日行くか行かないくらいです!

  • @user-jy1uk6rx2c
    @user-jy1uk6rx2c Před 2 lety +6

    学校推薦で指定が3.7以上で、自分は3.8はあるんですが、試験が、面接と小論文と調査書で
    そのうちの調査書が70%の割合とあるのですが、資格もとくにとってないです。受かりませんよね?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      出願できる以上は可能性はありますよ
      ただ、受からないと思って出願しないなら受かる可能性はないです…
      ほんとに行きたい大学なのかよく考えて出願するといいと思いますよ

    • @user-jy1uk6rx2c
      @user-jy1uk6rx2c Před 2 lety +1

      @@PrestChannel ありがとうございます。参考にします!

  • @user-km3jy5ne2j
    @user-km3jy5ne2j Před 2 lety +6

    国立推薦。結果発表まで1ヶ月半ととても長い大学を受けました。22日発表です。もう最近は受けたことすら忘れてました笑笑。倍率3倍で手応えもないのでこの1ヶ月死ぬ気で一般の勉強しました。

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +1

      うまく切り替えができてたみたいですね!
      まだ発表まで少しありますが、この調子で頑張ってれば、ちょっと早いクリスマスプレゼントが届くかもしれませんよー

  • @user-vt9ys4pk1g
    @user-vt9ys4pk1g Před 2 lety +3

    偏差値70ほどの進学校の生徒が評定4.0で、偏差値48ほどの高校の生徒がやる気になって評定4.6とか出したら、後者のほうが(なんとな〜く)有利になるってことなのかな?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety +2

      そういうことですねー
      大学受験ではないんですが、大阪では中学校の成績基準がバラバラで、内申点が評価しづらいということもあって、統一テストで是正を図ったりしています
      大学受験の場合は統一基準がないので、近年では大学の独自試験の割合を増やしてきてるって感じですね

    • @user-vt9ys4pk1g
      @user-vt9ys4pk1g Před 2 lety +1

      @@PrestChannel (偏差値の低い)高校に入ってから、学びたいものができた人でも国公立大学や有名私立大学を狙うことのできる入試方法、って捉え方でも合っていますよね?

    • @PrestChannel
      @PrestChannel  Před 2 lety

      @@user-vt9ys4pk1g 相対的にはそうなるかもしれませんが、偏差値高い学校に行っている人が少し不利になると考えたほうがいいかもしれません
      偏差値が低い高校にいるから受かるというわけではないので、注意が必要ですねー