よくある行先「津田沼」ってどんなところなのかレポートします!【前編】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • 行先探訪シリーズ第24弾、今回は総武線の「津田沼」です。
    中央・総武各駅停車の行先で多い「津田沼」はいったい何があるのか?
    今回も前後編に分けてお届けします。
    前編では「津田沼」行きに乗って駅に到着後、各ホームの紹介までを収めています。
    ぜひ「津田沼」に実態を最後までご覧いただき確かめてみてください。
    ※動画内で荒川を超えると千葉県とありますが、正確には江戸川を越えると千葉県でしたm(__)m
    このシリーズで今まで取り上げた行先は、
    籠原、小金井、古河、青梅、国府津、君津、土浦、磯子、大月、勝田、上総一ノ宮、新前橋、長野原草津口、万座・鹿沢口、浦和美園、平塚、安房鴨川、取手、熱海、豊田、南栗橋、黒磯、東武宇都宮
    の23か所です。
    各動画はこちらからご覧いただけます。
    • 行先探訪シリーズ
    今後もリクエストの多い行先を取り上げていきますので、ぜひチャンネル登録お願い致しますm(__)m 動画内で使われているGoogleマップの画像の権利はすべてGoogleに帰属します(地図データ ©2023 Google)

Komentáře • 260

  • @user-ft8fj1kc7n
    @user-ft8fj1kc7n Před 2 lety +1

    君知るや、ここ津田沼の晴れたる丘に!∮
    という習志野高校の校歌!😭
    甲子園か?🙏

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 lety

      校歌にも津田沼の地名が使われているんですね!

  • @林周輝-b9o
    @林周輝-b9o Před 6 lety +7

    毎回このシリーズの動画を楽しみに見ています。今後も色々な駅を取り上げて下さい。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +2

      ありがとうございますm(_ _)m
      今後も期待に応えられるよう頑張ります(^-^)/

  • @team-id7jk
    @team-id7jk Před 6 lety +22

    新京成電鉄を使っているので、乗り換え大変だわ。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +5

      やや歩くので時間には余裕を見なくてはですね。

  • @user-dl8vi8wx1o
    @user-dl8vi8wx1o Před 6 lety +8

    津田沼はよく見かけるからめちゃくちゃ興味ありました!
    ありがとうございます😊

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +3

      ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m
      津田沼といういまいち馴染みのない地名がどこなんだろう感を増幅させていますね。

  • @user-sj4no3yl2d
    @user-sj4no3yl2d Před 5 lety +5

    津田沼はバランスが良いよね

  • @ukj119
    @ukj119 Před 6 lety +7

    津田沼到着の乗り換えの車掌さんの声良いですねww

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      かなり癖がありましたね(^^;

  • @hiroro099150
    @hiroro099150 Před 5 lety +2

    地元津田沼です。高校大学と毎日この駅から通ってました
    仕事で津田沼離れて17年経って
    総武線の風景がだいぶ変わってた事に驚いた

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      当時と車両が違うだけでも大きく変わった感じがしますからね( ・ω・)

  • @user-sq9rm5wc7o
    @user-sq9rm5wc7o Před 6 lety +4

    リクエストを取り上げて頂きありがとうございます!次回もよろしくお願いいたします!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      リクエストにはなるべく応えていきたいと思います(^-^)/
      実際に行かなければならないので時間はかかりますが気長にお待ちください。

  • @user-gm9lq1nj6b
    @user-gm9lq1nj6b Před 6 lety +20

    津田沼行きが多いのは、幕張の方にも大きな車両基地があるからです

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 Před 6 lety +3

      快速線は車庫が幕張なのでそっちまで直通すればいいのにと思う。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +5

      各駅停車と快速でちゃんと車庫が別というのがすごいですね(・∀・)

    • @user-dj2fh5wj9e
      @user-dj2fh5wj9e Před 6 lety +6

      幕張の車庫は主に快速や房総各線用の車庫ですね。

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 Před 6 lety

      緩行線と快速線は支社そのものが分かれてる場合が多いですからねぇ…
      緩行線は三鷹(八王子支社)と、快速線は鎌倉(横浜支社)とそれぞれ所属車両が区分されてませんね。
      中央線方面はは緩行線が三鷹で快速線が豊田。
      東海道線方面は緩行線車庫は無く快速線は国府津。
      東北本線方面は緩行線が南浦和で快速線が小金井。
      常磐線方面は中距離電車が水戸支社で快速線区間列車と緩行線が東京支社(松戸)。

  • @N122-w1m
    @N122-w1m Před 6 lety +17

    中央・総武線電車に自動放送がない頃の車掌アナウンスは、なかなかキャラが立った感じのアナウンスが多かった感じですが、この津田沼行き電車の車掌アナウンスは、まさに教科書通りの鼻声でいいですねw

    • @syu-du3qu
      @syu-du3qu Před 6 lety +5

      車掌アナウンスはクサすぎる程ですねw
      是非一度生で聞きたいです。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      これが教科書なのか(^^;

  • @user-nz7kf8ds5e
    @user-nz7kf8ds5e Před 5 lety +6

    東西線[地方でいえば、東葉高速鉄道] 総武線、総武快速線、新京成線、京成線、に津田沼行きがある。

  • @user-sq7zy6uq4p
    @user-sq7zy6uq4p Před 4 lety +3

    津田沼小学校近くにラーメン屋があるけど意外に美味かった。焼肉屋の正面のお店。一番売りにしているラーメンを食べたわけですが、他にも色々特別メニューがあってかなり魚にこだわったラーメン屋のようでした。以前は行列で順番待ちでした。魚介とんこつは、そのお店にはなくて、津田沼駅方面に向かう途中にある台湾ラーメン屋で食べれるみたいです。国家公務員の官舎団地近くの通り。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety +1

      ラーメン屋も行ってみたいけど混んでる食べ物屋ってちょっと苦手なんですよね(^^;

  • @user-xm8je6tf9h
    @user-xm8je6tf9h Před 6 lety +27

    津田沼地元民です 習志野市に住んでもう20年なりますが住みやすいところです 魅力は何といっても津田沼から東京駅まで30分の距離 しかも混雑が激しい東西線(朝夕)総武各駅 総武快速線の始発があって座れるのです。
    最近は南口大開発で習志野市人口が5年で1万人増えたようです。第2の武蔵小杉なりそうで複雑です・・・

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +4

      座っていけるというのは大きな魅力ですね。
      南口側は確かに新しい住宅やマンションが多かった感じがします。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety +1

      埼玉だと南浦和や和光市

  • @gambasuki
    @gambasuki Před 6 lety +6

    津田沼駅の配線は、駅本屋直結の1番線+島式ホームの両側に2・3番線という「国鉄型」を、駅本屋側で逆向きに接着した形になっています。快速線は3番線、緩行線は4番線がそれぞれ「国鉄型」の1番線に相当します。常磐線松戸駅も全く同じで車両基地最寄駅という共通点がありますね。中央線の中野駅もこの仲間ですが、緩行線ホームの間にメトロ東西線ホームが割り込んでいて判りにくさに拍車をかけています。
    ちなみに、JR津田沼駅と習志野運輸区は、どちらも半分ほどが隣の船橋市にまたがっています。また、習志野ナンバーの車検場は船橋市にあり、これがご当地ナンバーで「船橋」が認められない理由だそうです。
    「津田沼」という地名は合成地名で、この付近の「谷津」「久々田」「鷺沼」という3つの地名の最後の文字をつなげたものです。習志野市が市になる前は千葉郡津田沼町でした。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      駅の構造は謎でしたが、そう解説してもらうと意味も分かりますね(・∀・)
      動画内では触れてませんでしたが、船橋と習志野の間にある駅なんですよね(^^;
      あと地名の由来も知りませんでした。
      いろいろと教えていただきありがとうございます(^^)/

    • @fukurou8881
      @fukurou8881 Před 5 lety

      「久々田」が、今の菊田なんですか?「鷺沼」は、現在の津田沼と何の関係があるんでしょうか?津田沼は昔、沼地だったと聞きましたがどうなんでしょう。 実際、沼地は昭和50年時点でも津田沼駅前にあったような感じでした。津田沼は船橋の船との関連性を想像してしまいます。津は港を意味することが多いそうです。干潟や埋め立ても多いそうなので・・・

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety

      鷺沼って東急田園都市線を思い出します(半蔵門線の車庫がある)。
      近鉄京都線の久津川は久世、下津屋、平川の合成です。
      同様に三山木は山本、山崎、南山、高木から。
      狛田は下狛と菱田から。

  • @u-chang4727
    @u-chang4727 Před 4 lety +11

    津田沼駅て船橋市と習志野市にまたがってるんだよねw

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety

      意外と知らないんですよね(^^;

  • @usergdapwgt
    @usergdapwgt Před 6 lety +5

    千葉まで各駅で帰ろうと思っても、幕張本郷民が多いからいつも混んでて、結局我慢して快速で変えることもあるので、幕張行きをある程度で設定してほしい。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      快速と各駅が乗り換えしやすい駅ってないんでしたっけ?
      対面乗り換えできれば便利ですね(^^;

  • @akaakamusic8940
    @akaakamusic8940 Před 5 lety +6

    西船橋、千葉県内で最も乗降客数が多い駅

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety +3

      西船橋はいつも人多い印象ありますね( ・ω・)

  • @exiv3239
    @exiv3239 Před 6 lety +4

    地元津田沼駅を取り上げて頂きありがとうございます!
    時刻表で土休日の「御茶ノ水駅」行きにスポットされてましたが、平日時刻表の「立川駅」行きに気付いて欲しかったなぁ

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      もっとじっくり見てみれば良かったですかね(^^;

  • @smbspoon-me-baby
    @smbspoon-me-baby Před 3 lety +2

    多摩民からすると、津田沼以遠(幕張本郷から先)は遠方に分類されます。本当の意味で身近な千葉の限界地点です。この先は実際、千葉都民だけでなく真の千葉県民(千葉駅、海浜幕張駅付近が用務地の千葉県民)も増えそうですし。
    京成津田沼が津田沼から実質的に新京成で一駅なのは、所見殺しだと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 3 lety +1

      津田沼の位置づけは難しいところですが、もっと地味なところかと思っていました(^^;

    • @smbspoon-me-baby
      @smbspoon-me-baby Před 3 lety +1

      @@railway1435 さん
      新京成の乗換駅である上に総武線各駅停車、総武快速線、東西線直通の始発駅でもあり、明らかにこの駅を境に輸送力が段落ちすることもあって、自然と人が(特に定期利用客)集まりやすくなったと考えられます。
      じゃなきゃ、2駅隣の大都会船橋だけで十分なはずですから。
      でも東に一駅行った幕張本郷も結構大きな街で、幕張新都心の一部を形成してるから、この辺全体が大都市の一大中心核なんでしょうね。

  • @user-fe4bn4nj3y
    @user-fe4bn4nj3y Před 6 lety +3

    津田沼駅に着く前、まだ止まる前に隣のホームに231系がとまってた

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      確かにいますね、こっちのほうがレアですかね('ω')

  • @YTB0428
    @YTB0428 Před 2 lety +1

    千葉市民にとっては津田沼の文字列を見ただけで怒りが湧いてしまう
    特に新検見川、西千葉あたりだと余計に

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 lety

      津田沼止まりも結構多いですしね(^^;

  • @林周輝-b9o
    @林周輝-b9o Před 6 lety +5

    昨日横浜駅で「成東」行きを見てしまいました。成東も珍しい行先なので今後の候補にして下さい。

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +3

      千葉駅や大網駅ならよくある行き先ですが、横浜駅だと1日1本しかない直通なので激レアですね(^_^;)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      リクエストありがとうございます
      横浜で見かけるのはレアですね、できればそれに乗りたいですが夜だと前面展望などの撮影が難しいので悩みどころです(*_*)

  • @hinata9615
    @hinata9615 Před 6 lety +4

    津田沼止まりに千乗っちゃうと千葉方面へよ乗り換えが階段使わなきゃいけなくなるからめんどくさくなるw

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      それも乗り換えあるあるですね(^^;

  • @rgmaniace
    @rgmaniace Před 6 lety +2

    時刻表見たら中野始発(地下鉄東西線)津田沼行きが平日朝に数本設定されていますね。
    普段乗る機会がないところは時刻表見るといろんな発見があるような気がします。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      始発駅と終着駅は同じなのに違う経路を通るというのも面白いですよね(・∀・)
      でも調べると他にも結構あるんですけどね(^^;

  • @鉄道大好き-n4o
    @鉄道大好き-n4o Před 6 lety +4

    最寄り駅です!紹介していただき嬉しいです!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      地元の方にもご覧いただき光栄です(^-^)

  • @user-dj2fh5wj9e
    @user-dj2fh5wj9e Před 6 lety +1

    新小岩操車場は新金線の他に越中島へ向かう貨物路線(こちらは新小岩~亀戸まで本線と併走)もあります。
    「平日」朝夕に秋葉原駅から津田沼行きの設定が少なく代わりに西船橋行きが設定されているのは、東西線との直通運転のためですね。休日の東西線は西船橋~津田沼へ直通しないので朝夕も千葉行きと津田沼行きが繰り返されます。
    また、早朝深夜は総武線区間(御茶ノ水~千葉)の運用になり、御茶ノ水以西は中央線快速が各駅に停車します
    津田沼のホーム構造として2面3線×2の3面6線構造なので3,4番線のように緩急混合ホームというちぐはぐな形態をとっているものと思われます。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      いろいろと情報ありがとうございますm(__)m
      貨物線も東西線もあまりなじみがないのでとても参考になりました(・∀・)

  • @user-fe4bn4nj3y
    @user-fe4bn4nj3y Před 6 lety +5

    津田沼駅の隣に山手線からきた231系がとまってた

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      動画内にあったんでしょうか?
      全然気づきませんでした(^^;

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +3

      7:00 入線するときに6番線にいた列車が元山手線のE231系です。
      まだ3編成しかなかったはず…。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      よく見たら入線時の6番線にいましたね、まだ3編成とはレアですね(^^;

    • @android1899
      @android1899 Před 6 lety

      須藤 さん 総武線にもE235を導入してほしいです。

  • @bulldog6759
    @bulldog6759 Před 6 lety +3

    3番線と4番線の両側に、緩行線と快速線の線路で、上り線と下り線に面している点は、松戸駅も同じですね。
    あちらは、1~3番線が快速線、4~6番線が緩行線で、3番線と4番線は同じホームの両側になっています。
    さらに、7~8番線は新京成電鉄が発着します。津田沼は、新京成は新津田沼駅で少し離れていますが、乗換駅と言う点では共通していますね。
    そして、松戸駅の上野方には、車両基地があるのも似ていますね。こちらも、本線から少し離れているのも似てますね。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      松戸駅と似ているというのは面白いですね。
      なかなか珍しい構造だと思います(^-^)/

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety

      @@railway1435
      関西だと西明石が(車庫は手前だが)

  • @user-xm8je6tf9h
    @user-xm8je6tf9h Před 6 lety +2

    ちなみに総武線ですが昼間だとそんなに快速線も各駅も所要時間変わりません。
    例品川→津田沼 品川直通だと52分ですが山手線で秋葉原から各駅経由でも58分とそんなに変わりません。
    昼間は寝て帰れる各駅で帰ってました 快速線が市川で通過待ちあると逆転することもありますw。
    ごもっとも朝、夕方は全然違いますが

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      それは意外ですね。
      まあ距離が近いから差が出にくいのかもしれませんね(^^;

    • @android1899
      @android1899 Před 6 lety

      たろうりゅう さん 確かにNEXも頻繁に走行してますしね。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před 6 lety +2

    昔は、津田沼電車区(千ツヌ)で車両の基地、習志野電車区(千ラシ)の時代も。⇒千マリ・千ケヨ時代

  • @android1899
    @android1899 Před 5 lety +1

    先日あったセンバツ高校野球で習志野高校が準優勝しましたが、その校歌に「津田沼」が歌詞の中に入ってます。#習志野高校校歌

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      そうなんですね、情報ありがとうございますm(_ _)m

  • @show241
    @show241 Před 6 lety +1

    今や海外勤務になりましたが、地元は千葉市!東京で生まれた後に流れて来ました。市内最初に住んだ場所が幕張本郷!駅裏に住んでいたのであの車両基地が見放題!!113系の時代から見て来ました。津田沼はよく家族と車で行っていました。まだダイエー全盛(?)の頃ですが…エキゾチックタウンヘ…懐かしいです。
    高校の同期と先輩が駅員をやっていた(先輩は車掌に…同期は車掌になった後に引退)ので学生時代はよく顔を出していました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      車両基地の裏に住んでいたなんてうらやましい(*´∀`)
      絶対鉄道好きになりますよね(^-^)

    • @show241
      @show241 Před 6 lety +1

      railway1435
      おっしゃる通り!おかげで物心ついた時からのファン!人生の半分以上鉄道に捧げています。通っていた幼稚園が総武線と京成線に挟まれ電車見放題!!
      現在は千葉市内の東の果てに引っ越しましたが、引っ越したのが学期の途中ゆえ10日ほど小学1年生ながら電車通学していました。

    • @user-pw4ok8lb8l
      @user-pw4ok8lb8l Před 6 lety +2

      俺は東大宮の基地を毎日見ている。

    • @show241
      @show241 Před 6 lety +1

      ポンたぬき
      それもまた贅沢な!鉄道博物館に行ったのですが、ニューシャトルからの車窓及び博物館からの風景たるや!うらやましいです。

  • @user-zc2tp5cv5e
    @user-zc2tp5cv5e Před 6 lety +6

    初めまして。いつも楽しく拝見しています。
    中央・総武線の三鷹、中央線快速電車の武蔵小金井も候補の一つに入れていただけると嬉しいです。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      反対方向だと中野よりも三鷹のほうが気になる人は多いでしょうかね('ω')

  • @m.s.8977
    @m.s.8977 Před 6 lety +3

    うぽつです。
    今回は各停側ですね、快速線も正解なら、東西線視点でもありかと(途中、結局中央総武各駅停車の線路使いますけどね)
    後編待ってます!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      説明しきれなかった感ありますが、いろいろな要素が詰まった駅でした。

  • @ざっきー-w9s
    @ざっきー-w9s Před 5 lety +11

    津田沼に映画館あれば最高だけどないんよなー

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety +1

      ありそうだけどないのか(^^;

    • @om3182
      @om3182 Před 5 lety +4

      昔あったんだけどねパルコに2009か2010ぐらいに確か潰れちゃった。

  • @Channel_Takuto
    @Channel_Takuto Před 6 lety +4

    平日の8:20に1番線発の東京ゆきがある

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      1本だけ1番線始発の設定があるみたいですね。

    • @user-hg1pz7kq8t
      @user-hg1pz7kq8t Před 6 lety +2

      ついでにもう1つ。上り快速は津田沼駅始発以外は3番線到着・発車ですが、N´EX通過待ちのため1本だけ2番線到着・発車があります。

    • @user-nz7kf8ds5e
      @user-nz7kf8ds5e Před 5 lety

      @@railway1435 二番線は、始発が、多数ある。

  • @hurahura1635
    @hurahura1635 Před 6 lety +3

    うぽつです
    今部活から帰ってきまして
    部活帰りに電車を使うのですが
    武蔵野線乗りました
    総武線の千葉方面は朝に乗りました
    偶然同じ日にアップされるとは

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      思わずタイムリーになりましたね(^-^)
      ただ撮影したのはもっと前ですけどね(^^;

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před 6 lety +2

    総武線各駅停車が5番線に到着したら千葉方面(各駅停車)は跨線橋を渡らないとね、でも最近は手前の東船橋で車内放送があると思う。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      そうですね、この構造だと必ず階段を上らないとですね。
      おっしゃる通りの案内放送もあったかと思います(^^)/

  • @user-hd9ie3fl6s
    @user-hd9ie3fl6s Před 6 lety +1

    よく利用するんでありがとうございます。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      こちらこそご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

  • @user-qj4xx2vg8z
    @user-qj4xx2vg8z Před 5 lety +2

    僕が高校生だった40年前は各駅停車は津田沼止まり・津田沼始発の方が多く、快速ですらかなりの本数が津田沼止まり・津田沼始発だったのですよ・・・(稲毛に快速が停車しない時代)
    地元の僕等はよっぽど用事が無いと千葉方面には行かないので、餓鬼だった僕は津田沼より先に住むなんて考えたくなかったですねw

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      なるほど、昔から津田沼は重要な拠点だったんですね( ・ω・)

  • @556regius6
    @556regius6 Před 6 lety +3

    駅前の大学に通学するのにいつも使ってます。さて、津田沼駅ですが朝夕ラッシュには地下鉄東西線直通の電車が5番線にやって来ます。
    車両はメトロ車またはJR車なんですが種別は東西線の種別のまま案内されるので発車案内に快速や通勤快速と表示されます。なので1年生の頃はよくわからないまま直通車乗って西船橋東西線ホームに到着して驚くなんてこともありました。ちなみに駅周辺はラーメン激戦区です。自分に合うラーメン屋を探してみてください(必勝軒おすすめです。ただし、店主のトークについてこれないときついですがw)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      東西線も加わるとさらに紛らわしくなりますね(^^;
      ラーメン激戦地区というのも知りませんでした。

    • @elmarprofundo84
      @elmarprofundo84 Před 6 lety

      さては千葉工大生だな!

  • @purpleyellow8604
    @purpleyellow8604 Před 6 lety +6

    津田沼行は朝夕に快速電車でも設定がありますね。錦糸町に住んでて、津田沼によく行く者ですから・・・。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      総武快速線としても短い行先ですね。

    • @purpleyellow8604
      @purpleyellow8604 Před 6 lety +1

      railway1435
      あとは、津田沼は車庫があるので、快速・各駅共に出庫列車がありますよ。ちなみに津田沼駅の千葉方面快速の初電は、津田沼駅4:44の始発快速千葉行という短区間です。他にも津田沼始発の上総一ノ宮行や成田空港行もあります。

    • @keyyank9033
      @keyyank9033 Před 6 lety

      鉄道・競馬が大好きな人
      快速の車庫は幕張車両センターですね。津田沼の隣駅の幕張本郷にあります。此処から一番近い駅が津田沼なので、津田沼発着が設定されています。
      土休日の下りは津田沼発5:09の上総一ノ宮行が始発です。
      あと、上りにも千葉発津田沼行がありますよ。

    • @purpleyellow8604
      @purpleyellow8604 Před 6 lety

      keyyan K
      え!?上りにも快速津田沼行ってあるんですか!?情報ありがとうございます!

    • @keyyank9033
      @keyyank9033 Před 6 lety

      鉄道・競馬が大好きな人
      千葉発津田沼行
      23:54、0:05、0:15
      この3本です。平日・土休日とも同時刻です。

  • @user-of2sj9hb4f
    @user-of2sj9hb4f Před 6 lety +1

    このシリーズ面白スギィ!自分、リクエストいいっすか?東武線の北越谷オナシャス!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      リクエストありがとうございますm(_ _)m
      今後の候補にさせていただきます(^-^)/

  • @user-ku8gk5xt5u
    @user-ku8gk5xt5u Před 6 lety +21

    津田沼止まりの電車は基本的に空いてることが多いです。その代わりか千葉行きは混んでいる事が多いですね

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +4

      津田沼から先まで行きたい人も多いということですね('ω')

    • @YTB0428
      @YTB0428 Před 2 lety

      @@railway1435 なにせ千葉市は百万に届きそうな都市。
      コロナ禍があろうとも稲毛の時点で座れないことが多いです。
      密回避という観点でも、今こそ千葉行きを増やすべきと個人的には
      思ってしまいます

  • @user-sd4zf7on3o
    @user-sd4zf7on3o Před 2 lety +2

    津田沼に住んで70年になります。津田沼を紹介いただいて有難うございます。
    ただ県境は江戸川で新小岩と市川の間です。まーどうでもいいですが。
    大変面白い動画で100年後には貴重な歴史資料になっていたりして?

    • @railway1435
      @railway1435  Před 2 lety +1

      川の間違いは大変失礼しましたm(_ _)m
      いろんな気になる行先を取り上げています(^^)

    • @user-sd4zf7on3o
      @user-sd4zf7on3o Před 2 lety

      @@railway1435 様  返信ありがとうございます。今後のご活躍に期待しております。

  • @teamoperra7269
    @teamoperra7269 Před 6 lety +3

    大船駅をやってください!!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      リクエストありがとうございます
      今後の候補にさせていただきます(^^)/

  • @fighters19701002
    @fighters19701002 Před 6 lety +1

    行先探訪シリーズ毎回楽しんでおります。
    津田沼って場所は以前から気になってたので今回の動画は凄く期待しております。
    かつては東西線沿線に住んでたので、機会がありましたら西船橋を取り上げていただけると幸いです。
    これからも楽しい動画を楽しみにしてます(*^^*)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      ありがとうございます(・∀・)
      リクエストは重視していますので多ければ必ず取り上げます(^^)/

  • @user-gk6im6oj5p
    @user-gk6im6oj5p Před 4 lety +1

    こんにちは✨😃❗
    「津田沼」は、とても有名な街ですね🎵
    個人的には、学生街というイメージがあります😆👍✨‼️
    武蔵野線が、とっても懐かしかったです😃
    後編も楽しみです😃🎶

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety

      確かに津田沼は学校のイメージもありますね(^-^)

    • @user-gk6im6oj5p
      @user-gk6im6oj5p Před 4 lety +1

      @@railway1435 様
       こんにちは✨😃❗
      「津田沼」は、有名で大きな街ということは知っていたのですが、まだ一度も行ったことがありません😢。
      私の身近な人たちが、結構、『千葉工業大学』へ進学するので、単純に、「津田沼」=「学生街」だと思っていました😃。
      この動画を見たら、想像以上に、大きな、栄えた街だったので、大変、驚きました‼️

  • @nntnm7555
    @nntnm7555 Před 4 lety +1

    基本中央線御茶ノ水方面から津田沼へは錦糸町で快速乗り換えですね
    乗り換え時間3分~8分であればですけど
    乗り換え先の快速が市川待避なら話は別です

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety

      タイミングが合えば快速に乗り換えたいところですね( ・ω・)

  • @jojiajordan5942
    @jojiajordan5942 Před 4 lety +5

    学研都市線の津田駅と駅名が似ているが、栄え方も利用者も圧倒的に津田沼の圧勝。
    学研都市線ゆうても学園都市線とは全く別です

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety +1

      学研都市線と学園都市線とは紛らわしい(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety +1

      @@railway1435
      学研都市線はJR西日本、
      学園都市線はJR北海道
      です。
      さらに神戸市営地下鉄西神線に学園都市駅があり、新長田や三宮(JRは三ノ宮)で学研都市線直通電車へ乗り継ぎできます(昼間は四条畷止まりだが、他時間帯だと津田を経て松井山手方面へ直通)

  • @yamato865
    @yamato865 Před 6 lety +3

    おはようございます!かなり前の話ですが、高速道でのドライブで習志野ナンバーってどの辺の人の車なの?って聞かれ色々と調べたら津田沼駅が出てきたのを思い出しました。その後興味本位で一度だけ津田沼始発の総武線に乗りました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +2

      駅名は属している市の習志野ではなく津田沼となっているのがポイントですね。
      こういう駅は結構あります(^-^)/

    • @android1899
      @android1899 Před 6 lety +2

      railway1435 さん 因みに習志野駅は船橋市の新京成にあります。あと並走する京成の京成津田沼駅と新京成の新津田沼駅は完全に習志野市になります。

    • @android1899
      @android1899 Před 6 lety

      yamato865 さん 船橋市に習志野車検場があるからです。あのあたりの町名は船橋市習志野です。

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety +2

      @@railway1435
      福岡県だと鹿児島本線の小倉(北九州市小倉北区)、海老津(岡垣市)、赤間(宗像市)、博多(福岡市博多区)、二日市(筑紫野市)、羽犬塚(筑後市)、瀬高(みやま市)とかかなりあります

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 Před 6 lety +4

    中央総武緩行沿線繋がりで今度は都営新宿線「本八幡」、東西線「西船橋」をお願いしますm(__)m

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      リクエストありがとうございます
      今後の候補にさせていただきます(^^)/

  • @user-gw9sv3lt3p
    @user-gw9sv3lt3p Před 6 lety +2

    次回予告のソーセージ…さてはこないだのモリシアでやってた習志野ソーセージ祭の日だったかぁ。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      ご指摘の通り、ソーセージ&ビールフェスティバルの日です。
      後編でとりあげますのでお楽しみに!

  • @user-ho5yx3og4u
    @user-ho5yx3og4u Před 6 lety +2

    なりたけ、フィリピンパブ、パルコってかんじや

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      いろいろなイメージがあるようで…(^^;

  • @user-pz8uk7vm4l
    @user-pz8uk7vm4l Před 4 lety +1

    地元民としては外国人から見た日本みたいに感じます

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety

      よそ者のレポートなのでそうなってしまうのかもしれません(^^;

  • @user-sq9rm5wc7o
    @user-sq9rm5wc7o Před 6 lety +1

    あとリクエストを追加します!
    前橋、深谷、高尾、橋本、登戸、
    伊勢崎、武蔵浦和、箱根ヶ崎
    お願いいたします!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      微妙にやってない行先をピックアップしましたね(^^;
      今後の候補にしたいと思います(^-^)/

  • @kimonodaisuki
    @kimonodaisuki Před 6 lety +5

    さすがに千葉市と船橋市に挟まれてるとはいえ、習志野市も大都市ですから大変にぎやかですね:-)しかしながら習志野市に「習志野駅」が無いのは不思議ですね:-)(「習志野駅」は船橋市にある)ちなみに東口広場の約半分は船橋市ですね:-)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      本当に不思議な位置に駅がありますよね。

    • @user-dj2fh5wj9e
      @user-dj2fh5wj9e Před 6 lety +3

      そして習志野市にある「習志野」と名の付く駅は新習志野っていうね

    • @konoka_hokuro
      @konoka_hokuro Před 6 lety +1

      新京成電鉄に習志野駅があるんですよね
      JRではなく私鉄に

    • @kimonodaisuki
      @kimonodaisuki Před 6 lety +4

      そして津田沼パルコが有るのも実は船橋市:-)ちなみに「習志野」という地名は習志野市だけでなく、船橋市、八千代市、鎌ケ谷市などの一帯を表す地域名だったらしいですね:-)

    • @dq-kc6qx
      @dq-kc6qx Před 6 lety +1

      船橋に習志野の車検事務所があるのもそういう理由みたい。

  • @user-xw5nx4yj1w
    @user-xw5nx4yj1w Před 5 lety +1

    船橋の隣に自分の住んでる市

  • @user-nz7kf8ds5e
    @user-nz7kf8ds5e Před 5 lety +1

    私は、津田沼周辺に住んでおり、あまり、津田沼行きは、確認できませんが、jr東日本の時刻表をみたら、総武線、総武快速線共に津田沼行きがあるのかとおもいました。  津田沼~稲毛のあいだに、わかしお、しおさいの特急、総武快速線の車両、内房線、外房線の車両きちみたいなのがありました。実際、津田沼からの久里浜ゆき始発などが、多数ありました。総武線の津田沼始発、行き先は、知っていたんですが、総武快速線は、知りませんでした。実を言うと、珍しい鹿島神宮行きの方が知っていたんです。成東、成田、成田空港なども知っていたんですが、なぜ、身近な津田沼行きを知らなかったのだろう。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      多くも少なすぎることもなく目立たなかったのでしょう( ・ω・)

    • @user-nz7kf8ds5e
      @user-nz7kf8ds5e Před 5 lety

      @@railway1435 そうっすね😅

  • @02greenliner62
    @02greenliner62 Před 6 lety +1

    快速線の車庫は幕張なのでそっちまで直通すればいいのにと思う。
    ホームの構成は、単純に快速線・緩行線にそれぞれ3線ずつを割り当ててるだけでしょう。

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +1

      まぁあそこは京葉線海浜幕張のほうが栄えているから…(行き先設定も多いし)。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      始発終着が多いのでそれにも耐えられるように余裕をもって作ってあるという感じでしょうか('ω')

    • @02greenliner62
      @02greenliner62 Před 6 lety

      かんくり
      京葉線は蘇我まで行く列車が少なすぎる。

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety

      日中は15分に1本ですからね…(検見川浜・稲毛海岸・千葉みなと)。

  • @pcningen
    @pcningen Před 6 lety +3

    地元!!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      地元の方にも見ていただき光栄です(^-^)/

  • @はうすだすと-m4s
    @はうすだすと-m4s Před 5 lety +1

    行き先が交互なら気にならないんだけどね。都内だとほぼ5分間隔だし。
    たまに津田沼行きが連続したり、西船橋→津田沼になったりするのが嫌だわ。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      間隔も短いですし、他の路線と比べれば恵まれているほうですかね( ・ω・)

  • @213ks5
    @213ks5 Před 6 lety +2

    相模線、横浜線、京王線の橋本駅お願いします。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      橋本も気になるところなのでやりたいです(^^)/

    • @user-pw4ok8lb8l
      @user-pw4ok8lb8l Před 6 lety

      railway1435 小金井とか

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety

      @@user-pw4ok8lb8l
      宇都宮線の?

    • @user-pw4ok8lb8l
      @user-pw4ok8lb8l Před 4 lety

      @@jojiajordan5942 そうだよ、たぶん既にやっていると思うけどね

  • @kage_misato
    @kage_misato Před 6 lety +3

    千葉市民涙目の行き先

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      しかも結構本数多いですからね(^^;

  • @林周輝-b9o
    @林周輝-b9o Před 6 lety +3

    後この動画に成田エクスプレスが2回写っていました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      そう、何故かよく遭遇しました(^^;

    • @hikos75ify
      @hikos75ify Před 3 lety

      無視されてましたw

  • @com01206302
    @com01206302 Před 6 lety +15

    地元キターー!ww

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +2

      ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

    • @user-qq3yy9yg9j
      @user-qq3yy9yg9j Před 5 lety

      河内拓也と片岡由妃美がいた。

  • @kurofune000
    @kurofune000 Před 6 lety +2

    船橋日大前・・・
    日中帯だけでいいから総武各駅停車に沿った快速が欲しい。
    千葉から新宿行くのに面倒くさい。
    (私は京成沿線だから新宿線でいくからいいんだけどさあ。)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      船橋日大前とは…(^^;
      こんなにあるのが意外でした( ゚д゚)

    • @android1899
      @android1899 Před 6 lety +1

      中山くろふね さん それは東西線の西船橋から延伸して走ってる東葉高速線。

    • @kurofune000
      @kurofune000 Před 6 lety

      android1899 うん。船橋シリーズで新船橋、船橋競馬場が入っているのに船橋日大前が入ってなかったから書いた。

  • @android1899
    @android1899 Před 6 lety +3

    出たぁ〜〜 津田沼駅。津田沼の名称の由来は谷津、久々田、鷺沼という習志野市の町から1字ずつとって。あとJRの津田沼駅は所在は習志野市ですが、駅の一部は船橋市に入ってます。ちょうど三鷹駅みたいな感じですね。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      由来も場所もなかなか興味深い駅ですね('ω')

  • @user-gj7ui2xr3c
    @user-gj7ui2xr3c Před 6 lety +3

    E2号泣系rye259系が2回写ってますね('ω')

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      何故かそういうタイミングだったようで…(^^;

  • @hizakurige_mainstreet
    @hizakurige_mainstreet Před 6 lety +1

    津田沼は確か電線が地下に埋められてたような…

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      都市計画でそうなっているところも多いですね。

    • @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE
      @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE Před 5 lety

      まだ埋まってはいませんね(たぶん)by津田沼ユーザー

  • @supe6020
    @supe6020 Před 6 lety +1

    既出かと思いますが東武東上線森林公園駅をお願いします

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      森林公園にもたくさんリクエストをいただいています(・∀・)
      どこかで取り上げたいと思いますので、もうしばらくお待ちくださいませm(__)m

    • @supe6020
      @supe6020 Před 6 lety

      わかりました

  • @jford1459
    @jford1459 Před 6 lety +1

    北越谷駅をお願いします

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      リクエストありがとうございますm(_ _)m今後の候補にさせていただきます(^-^)/

  • @fieldl4783
    @fieldl4783 Před 6 lety +26

    荒川超えてもまだ東京都ですよ。千葉に入るのは江戸川を渡った市川市から。

    • @helmesization
      @helmesization Před 6 lety +1

      江戸川は江戸川でも都県境は旧江戸川の方だったかと

    • @fieldl4783
      @fieldl4783 Před 6 lety +3

      あー。そう言ってくる人いると思った。ここ(総武線の走っているところ)では江戸川ですね。
      (地図で調査済み)

    • @helmesization
      @helmesization Před 6 lety +7

      確かに総武線のところは新旧江戸川がまだ分かれていませんでしたね。大変失礼しました。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +6

      失礼しましたm(_ _)m
      何故か新小岩から千葉県と思い込んでいました(ToT)

    • @fieldl4783
      @fieldl4783 Před 6 lety

      動画いつも楽しく拝見さしてもらってます
      荒川が境なのは赤羽ー川口の東北本線と北千住ー綾瀬の常磐線かな?多分その辺と取り違えただけでしょう。

  • @user-pi4jo2mw3f
    @user-pi4jo2mw3f Před 6 lety +8

    総武線の特別快速復活しないかな

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      あってもいいと思いますけどね(^-^)

    • @miditetu_kanto
      @miditetu_kanto Před 6 lety

      土日限定にしたらいいのでは?

    • @user-uu5qp3hi7g
      @user-uu5qp3hi7g Před 6 lety +1

      平日の朝だけではなく、常時、特別快速を走らせればそこそこ乗りそうですがね。(千葉止まりや成田空港行きなどでいいと思いますが。)

    • @user-nz7kf8ds5e
      @user-nz7kf8ds5e Před 5 lety

      @@railway1435 前は、木更津、館山にいく直通電車があって...

  • @user-pt9cm1vh5i
    @user-pt9cm1vh5i Před 6 lety +2

    県境は荒川ではありません。江戸川です!でも荒川の方が大きいですよね!

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      はい、そうなんです(^^;
      すでにご指摘がありまして説明欄に訂正を入れてあります。
      勝手に川口→赤羽間の荒川と同じように思ってしまいました(^^;

  • @Hitojitineko
    @Hitojitineko Před 6 lety +1

    まぁ 船橋駅と西船橋駅は千葉駅よりも利用者が多い駅ですからねしかも1、2くらいの駅ですし.... 津田沼って新京成か大学のイメージが.... そう言えば小さ過ぎるイオンが有ったな()

    • @Hitojitineko
      @Hitojitineko Před 6 lety +1

      津田沼って習志野市と船橋市のど真ん中で訳がわからないですよ()

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +2

      千葉県内の駅では、
      西船橋、船橋、柏、千葉
      の順に利用者が多いですよ。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      西船橋とか船橋が千葉よりも利用者が多いとは意外ですね(・∀・)

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo Před 6 lety +1

    津田沼駅何かニュアンスが面白い、津田+沼、津+田沼、⇒沼津、津沼、沼田、田津、田沼、沼津田、田沼津、津沼田、沼田津

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      後半のほうは実在しないでしょ(;^ω^)

    • @shigeomatsuo
      @shigeomatsuo Před 6 lety

      漢字の構成している文字の雰囲気から考えただけのこと。長津田・田原坂・日根野、他の(3文字)もあるよね

    • @keyyank9033
      @keyyank9033 Před 5 lety +1

      津田(JR学研都市線)を忘れていないかい?

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety

      @@keyyank9033
      讃岐津田、石見津田も

  • @user-xy4ts2je9x
    @user-xy4ts2je9x Před 3 lety +1

    津田沼・習志野の歴史を少し調べれば、何故始発電車が多いのか直ぐわかりますよ。
    それと元々あった駅はお茶の水から津田沼までいくつあったのか、何故お茶の水と津田沼までの列車が多いのか?

    • @railway1435
      @railway1435  Před 3 lety

      御茶ノ水から津田沼の運行ってそんなにあります?(^^;
      昔の水運の代わりとかですか?

  • @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE

    大都会津田沼が遂にやって来ましたか!
    いやー、いつ見ても大都会だわ~
    ついつい知り合いが居ないか探してしまうw

  • @user-ss9qw6sl2w
    @user-ss9qw6sl2w Před 6 lety +2

    西船橋駅は千葉県内の乗降客数1位です。何故快速止まらせないのかな。察せるけどさ…

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      乗り換え需要がかなりあるのでしょうね( ・∀・)

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety +1

      千葉市民を東西線へ乗せないため

  • @miditetu_kanto
    @miditetu_kanto Před 6 lety +1

    次は千葉、成田…ですか?

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      成田もリクエスト多いんですよね…(^^;
      そろそろやりたいところですが…

  • @DDD-jl1of
    @DDD-jl1of Před 6 lety +2

    今度は、常磐線の我孫子や柏、いわきをやって欲しい

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      常磐線は本当にリクエスト多いですね(・∀・)
      今後の候補にさせていただきます(^^)/

  • @tj_5289
    @tj_5289 Před 6 lety +3

    津田沼は習志野市の中心駅だねww

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      とにかく栄えていました(^-^)/

  • @kankuri
    @kankuri Před 6 lety +2

    後編が終わったら次は位置的に京成津田沼かな?
    -JRvs京成シリーズ第一弾となるのか(おい)-
    あれ…次回予告に新京成電鉄が…。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      京成もまだ取り上げてないのでやりたいところではあります(^^)/
      まだまだ候補はたくさんありますね。

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +1

      京成高砂と青砥は必須でしょうね。
      他には京成臼井・京成佐倉(JR佐倉と比較)・京成成田(JR成田と比較)・成田空港(JR以下略)・金町・千葉中央・ちはら台があります(割と少ない?)。
      新京成電鉄はくぬぎ山と松戸、北総は印西牧の原と印旛日本医大だけなので運賃以外の負担は軽いかも(^_^;)

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      十分多いです(;^ω^)
      リクエストが多いのは印旛日本医大かなあ?

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety

      北総線は他の動画でもネタにされるくらい運賃クッソ高いので気をつけて下さい…(撮れるだけまとめて撮ったほうがいいと思います…)。

  • @user-me1np3yb4v
    @user-me1np3yb4v Před 4 lety +2

    だいにぐるーぷの地元

  • @林周輝-b9o
    @林周輝-b9o Před 6 lety +6

    多分神奈川県民からすればすごく珍しい行先だと思います。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      総武快速の行先では本数少ないですからね(・∀・)

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 Před 6 lety +5

    最近、ユザワヤに行くな~!

  • @user-qr5fu8qj6h
    @user-qr5fu8qj6h Před 6 lety +2

    武蔵シリーズもありますね笑

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +1

      武蔵シリーズか(^^;
      これも相当ありそうですね。

  • @safari0317
    @safari0317 Před 6 lety +2

    月曜から夜ふかしのおかげで総武線は結構メジャーになったと思う笑
    行ったことないけど…

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      まさにこのシリーズが行ったことがない人が多い行先に行くという動画です。

  • @miso__miso
    @miso__miso Před 6 lety +19

    千葉とか稲毛を使う人にとって津田沼行きはムカつく行き先です()

    • @kankuri
      @kankuri Před 6 lety +7

      緩行線はともかく、快速線に津田沼行きがきたら腹立ちますね。by外房線民
      やっと乗る電車が来たかと思ったら、市川でNEXの待避食らったり()

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety +3

      行先あるあるですね(^^;

    • @nakajin4533
      @nakajin4533 Před 6 lety +3

      みそトッポ わかりますそれ
      僕も千葉市民なのでホーム降りた時に津田沼行きとか西船橋行きだとむかつきます
      西船橋は対面乗り換えなのでまだいいですが、津田沼は大体階段使って乗り換えなのでむかつきますね

    • @nezumimaihama3019
      @nezumimaihama3019 Před 6 lety +2

      私も毎日西船橋から千葉まで乗っているので津田沼行きいらないです。各停はまだしも、船橋で快速に乗り換えようとしたらそれも津田沼行きだったり。
      あと、総武快速の津田沼での特急退避もウザい。千葉から西船橋へ行くのに、快速船橋乗り換えとか余計なことをせずに最初から各停を使う方が早い場合もある。

    • @user-gn4qk8nt2u
      @user-gn4qk8nt2u Před 6 lety +5

      津田沼めっちゃ叩かれてるな〜(習志野市民)

  • @とある人-s3k
    @とある人-s3k Před 6 lety +2

    津田沼市ではないんだ

    • @railway1435
      @railway1435  Před 6 lety

      そういう市があると思ってしまいますよね(^^;

    • @jojiajordan5942
      @jojiajordan5942 Před 4 lety

      @@railway1435
      愛知県の高蔵寺、大阪府の住道も

  • @tomura2963
    @tomura2963 Před 4 lety +1

    荒川が都県境とは…適当ですね

    • @railway1435
      @railway1435  Před 4 lety

      失礼しましたm(_ _)m
      同様のご指摘もすでにいただいていますので説明欄に訂正を入れてあります。

  • @ttake6690
    @ttake6690 Před 5 lety

    荒川は都県境ではないよ!、江戸川区民プンプン、、、。

    • @railway1435
      @railway1435  Před 5 lety

      多くの方からご指摘いただきました。
      失礼しましたm(_ _)m

    • @ttake6690
      @ttake6690 Před 5 lety

      返事不要、頑張れ