プリンセス プリンセス 『Diamonds <ダイアモンド>』

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 02. 2021
  • 1986年にデビューし「Diamonds <ダイアモンド>」「M」「世界でいちばん熱い夏」など、今も色褪せない大ヒット曲を輩出したプリンセス プリンセスの公式CZcamsチャンネル!
    「Diamonds <ダイアモンド>」
    1989年4月21日リリース
    作詞:中山加奈子 / 作曲:奥居香
    プリンセス プリンセス ダウンロード&ストリーミングはこちら
    lnk.to/princessprincess
    プリンセス プリンセス MV紹介
    「Diamonds <ダイアモンド>」( • プリンセス プリンセス 『Diamonds ... )
    「M」( • プリンセス プリンセス 『M』 )
    「世界でいちばん熱い夏」( • プリンセス プリンセス 『世界でいちばん熱い夏』 )
    メンバー紹介
    岸谷香
    / kaorikishitanismej
    中山加奈子
    kanakonakayama.com/
    富田京子
    ameblo.jp/kyoko-tomita/
    今野登茂子
    ameblo.jp/tomoko-konno/
    渡辺敦子
    ameblo.jp/atsuko-watanabe/
    公式サイト
    www.princess2.net/
    #プリンセスプリンセス #プリプリ #PRINCESSPRINCESS
  • Hudba

Komentáře • 3,2K

  • @princessprincess
    @princessprincess  Před rokem +451

    プリンセス プリンセス 未発売ライブ映像含む12枚のデジタル・リマスタリングされたBlu-ray Discや過去のツアーパンフレット21冊を封入した永久保存盤が発売決定!トータル1,500分超え!
    ご予約はこちら:princessprincess.lnk.to/0322_DIAMONDSSTORY
    完全生産限定盤Aの特典映像には、1988年9月22日、29日の2週にわたってTVK「LIVE TOMATO」にて放送された「PANIC TOURE SUMMER 〜Dear my best friends 〜」の映像や、1995年3月26日放送にWOWOWにて放送された「LIVE ‘95 THE PRESENTS」のライブ映像を収録し初リリース。
    プリンセス プリンセスの軌跡を集大成した映像BOX作品となります。
    コンプリートBlu-ray Box プリンセス プリンセス「DIAMONDS STORY」2023年3月22日発売!

    • @user-bh9pq7qo3q
      @user-bh9pq7qo3q Před rokem +10

      ほ、ほしい

    • @user-kl8tg3yd2n
      @user-kl8tg3yd2n Před rokem +11

      オジオジの同窓会だねから来ました

    • @user-sd8pl9it5v
      @user-sd8pl9it5v Před rokem +8

      Blu-rayが当たり前なんですね。DVDも発売して欲しいな

    • @Yoshizawa709
      @Yoshizawa709 Před rokem +6

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

    • @Yoshizawa709
      @Yoshizawa709 Před rokem +4

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @cheesesandwich554
    @cheesesandwich554 Před rokem +1274

    DIAMONDS
    歌:プリンセスプリンセス
    作詞:中山加奈子
    作曲:奥居香
    冷たい泉に 素足をひたして 見上げるスカイスクレイパー
    好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
    金のハンドルで 街を飛びまわれ 楽しむことにくぎづけ
    ブラウン管じゃわからない 景色が見たい
    針がおりる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
    それは素敵なコレクション もっともっと並べたい
    眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    いくつも恋して 順序も覚えて KISSも上手くなったけど
    初めて電話するときには いつも震える
    プレゼントの山 埋もれもがいても まだ死ぬわけにいかない
    欲張りなのは生れつき パーティーはこれから
    耳で溶けて流れ込む 媚薬たちを閉じこめろ
    コインなんかじゃ売れない 愛をくれてもあげない
    ベルトをしめて プロペラまわし 大地を蹴って とびあがるぞ
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    何も知らない AH AH 子供に戻って
    AH AH やり直したい夜も たまにあるけど
    あの時感じた AH AH 気持ちは本物
    AH 今 私を動かすのは ダイアモンド

    • @user-zc3sn5hw8z
      @user-zc3sn5hw8z Před rokem +7

      ah〜ah〜の入りが激ムズ

    • @user-ls1zw5zc1y
      @user-ls1zw5zc1y Před rokem +11

      ご苦労様です。
      歌詞ありがとうございます。
      めっちゃ助かります。😭

    • @user-ms9ub8gk6r
      @user-ms9ub8gk6r Před rokem +5

      本当に子供の頃に戻りたい

    • @KouSo888
      @KouSo888 Před rokem +2

      あざす

    • @lunevis
      @lunevis Před 9 měsíci +5

      若い頃に聞いた時はバブル時代の大人は現金だなと文字面だけで思ってたけど、大人になって改めて歌詞を読むと、好きなものを好きと言って、自分の価値観を大事にして生きてるかっこよさがありますね。

  • @user-ql7gh5kr5f
    @user-ql7gh5kr5f Před 3 lety +1818

    作詞:中山加奈子
    作曲:奥居香
    冷たい泉に 素足をひたして
    見上げる スカイスクレイパー
    好きな服を 着てるだけ
    悪いこと してないよ
    金のハンドルで 街を飛びまわれ
    楽しむことに くぎ付け
    ブラウン管じゃ わからない
    景色が見たい
    針がおりる 瞬間の
    胸の鼓動 焼きつけろ
    それは素敵な コレクション
    もっと もっと並べたい
    眠たくっても 嫌われても
    年をとっても やめられない

    ダイヤモンドだね AH  AH
    いくつかの場面 AH AH
    うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH  AH
    予感は本物 AH 今
    私を動かしてる そんな気持ち
    幾つも恋して 順序も覚えて
    キスも 上手くなったけど
    はじめて 電話するときには
    いつも震える
    プレゼントの山 埋もれもがいても
    まだ死ぬわけに いかない
    欲張りなのは 生まれつき
    パーティは これから
    耳で溶けて 流れ込む
    媚薬たちを 閉じ込めろ
    コインなんかじゃ 売れない
    愛をくれても あげない
    ベルトをしめて プロペラまわし
    大地を蹴って 飛び上がるぞ
    (※くりかえし)
    何にも知らない AH AH
    子供に戻って AH AH
    やり直したい夜も たまにあるけど
    あの時感じた AH AH
    気持ちは本物 AH 今
    私を動かすのは ダイヤモンド

  • @Lifetime556
    @Lifetime556 Před rokem +684

    歌詞
    冷たい泉に 素足をひたして 見上げるスカイスクレイパー
    好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
    金のハンドルで 街を飛びまわれ 楽しむことにくぎづけ
    ブラウン管じゃわからない 景色が見たい
    針がおりる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
    それは素敵なコレクション もっともっと並べたい
    眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    いくつも恋して 順序も覚えて KISSも上手くなったけど
    はじめて電話するときには いつも震える
    プレゼントの山 埋もれもがいても まだ死ぬわけにいかない
    欲張りなのは生まれつき パーティーはこれから
    耳で溶けて流れ込む 媚薬たちを閉じこめろ
    コインなんかじゃ売れない 愛をくれてもあげない
    ベルトをしめて プロペラまわし 大地を蹴って とびあがるぞ
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    何にも知らない AH AH 子供に戻って
    AH AH やり直したい夜も たまにあるけど
    あの時感じた AH AH 気持ちは本物
    AH 今 私を動かすのは ダイアモンド

  • @katsui8756
    @katsui8756 Před rokem +656

    歌詞の初めて電話する時は、携帯なんか無いから彼女の家に電話すれば、親や兄弟が出て、長電話すればすぐ付き合っているのがバレる時代でした。歌詞の針が降りる瞬間は今の人にはわからないよなぁ。レコード世代にしかね。針の部分がダイアモンドなんです。ほんと懐かしいわ。

    • @user-kh7lw2ij8z
      @user-kh7lw2ij8z Před rokem +56

      彼女の家に電話してお父さんに怒られて軽く口喧嘩したの思い出したな、今の子はそんな経験しないんだろうな

    • @katsui8756
      @katsui8756 Před rokem +59

      @@user-kh7lw2ij8z 様
      お父さん出た時は最悪で彼女に繋いでもらいたくてXXですけど〇〇さんご在宅でしょうか?とか普段使わない言葉使いだったり兄弟が出ると冷やかされたりと、今思うと社会に出て随分と役に立った事柄があるなぁと懐かしく感じます。

    • @user-ox4jw8xm8b
      @user-ox4jw8xm8b Před rokem +1

      そしてダイヤモンドって💎アソコの硬さを表してるんですよね?

    • @teachedward2860
      @teachedward2860 Před rokem +32

      連絡網って事で誤魔化してたあの頃

    • @user-xb4rg8od8t
      @user-xb4rg8od8t Před rokem +24

      怖いお父さんいると、災難ですよね。すぐ切られたりして、あとメールも出来ない時代は文通ぐらいでしたね。なぜか返事を待つのが苦じゃなかったですね。

  • @user-uz6nj9rn9w
    @user-uz6nj9rn9w Před 2 lety +2588

    史上最高のガールズバンドだと思うよ。
    どの曲も外れがない。

    • @submarineyamano1435
      @submarineyamano1435 Před 2 lety +64

      激しく同意!

    • @user-tc9gh3xn8j
      @user-tc9gh3xn8j Před 2 lety +48

      そうですね!幸せで懐かしむような気分に浸れる良い歌!

    • @user-lg7qs8cs4m
      @user-lg7qs8cs4m Před 2 lety

      世界中貧困救済です生きているだけで売買無料と老若男女生涯年収無制限少子高齢化対策です日本全国に住んで居る人に妊活や不妊治療や生理貧困や更年期障害対策名前で何がいつ何処にどのくらい欲しいかを伝えて買って下さい顔パスです

    • @user-xw4hh8mi7w
      @user-xw4hh8mi7w Před rokem +50

      20代の若輩者だけどこのサバサバ感とキュートな感じを平気で出してしまうガールズバンドってほんといないです
      聞き入っちゃう

    • @user-sq9jh1vs1r
      @user-sq9jh1vs1r Před rokem +3

      @@user-tc9gh3xn8j た

  • @GuitarRiffFactory
    @GuitarRiffFactory Před 3 měsíci +293

    ぼくは28さいのフランスじんです。一年前から自分で日本語を勉強していて、数ヶ月前にこの曲を見つけました。この曲が大好きで、少し懐かしくて悲しい人々に何も失われていないことを伝えたいです。質の高い音楽は必ず戻ってくると信じています。😉

    • @hiroshimatsuzawa7937
      @hiroshimatsuzawa7937 Před 3 měsíci +22

      がんばれ~!

    • @user-jw5rn2uv7j
      @user-jw5rn2uv7j Před 2 měsíci +7

      Bonne courage!

    • @user-violeFlow
      @user-violeFlow Před měsícem +3

      J'aime aussi cette chanson Bonne chance encore !

    • @user-hn4gt2ve8m
      @user-hn4gt2ve8m Před měsícem +4

      1年で漢字を沢山使った文章を作れるのはすごい!

    • @GuitarRiffFactory
      @GuitarRiffFactory Před měsícem

      @@user-hn4gt2ve8m これらの漢字のいくつかを書くために、僕はじしょを使った。😄
      僕はスーパーマンじゃない😉

  • @user-wi6xj7oe6q
    @user-wi6xj7oe6q Před rokem +990

    こんなハッピーな曲が自然に流行る時代がもう一回きてほしい。

    • @user-bk7ml4lh8q
      @user-bk7ml4lh8q Před rokem +53

      僕は人に任せられない。作りましょう!

    • @yume2888
      @yume2888 Před 11 měsíci +8

      流行りの曲とかドラマって殆どが電通の宣伝やぞ。

    • @user-ml2ly7jq4d
      @user-ml2ly7jq4d Před 10 měsíci +34

      @@yume2888 ほら、そーいうこと云わないの♡

    • @user-hm1mp6lu9r
      @user-hm1mp6lu9r Před 9 měsíci +5

      JASRACが有る限り、流行歌が耳に飛び込んでくることは無いからなあ。
      普通の人達を巻き込むような流行は極々限られますねえ

    • @user-rs9dj2yq6p
      @user-rs9dj2yq6p Před 6 měsíci +4

      @@user-hm1mp6lu9r 次の解体希望二大候補ですな

  • @user-xr3jt2xv2s
    @user-xr3jt2xv2s Před 2 měsíci +64

    2024年の今でもCMソングで流れてますよね。本物の歌は永遠なんです✨

  • @user-oe7mh1mp6z
    @user-oe7mh1mp6z Před 2 lety +1641

    3:44「なんにも知らない子供に戻って、やり直したい夜もたまにあるけど、あの時感じた気持ちは本物」
    この歌詞最高かよ

    • @user-hz8jd1bw6b
      @user-hz8jd1bw6b Před 2 lety +49

      私も同感です♪

    • @user-lg5xd6hu2o
      @user-lg5xd6hu2o Před 2 lety +35

      部屋に20歳の頃壁にポスター貼ってました
      いつもCD 聴いてましたバブルの頃でしたよねどこに行くにもCD プレイヤーもつていましたプリプリの音楽聴いてました

    • @Pascal_123
      @Pascal_123 Před 2 lety +28

      解る!言葉だけなのに情景や心情がありありと浮かんでくる。

    • @user-lv7pl5ih6v
      @user-lv7pl5ih6v Před 2 lety +16

      ・ ・
      最高です。
      戻りたい・・

    • @bobota001
      @bobota001 Před 2 lety +22

      自分も同感です。知らないうちに涙が出てくる
      のは歌詞に共感してるって事なんだろうかな。

  • @user-hy9xt7hb7e
    @user-hy9xt7hb7e Před rokem +1538

    80年代の音楽って素晴らしいと思う

    • @musics4u874
      @musics4u874 Před rokem +89

      世の中が底抜けに明るかった証拠!

    • @kurasa737
      @kurasa737 Před rokem +54

      90年代もすこ♡(๑´ڡ`๑)

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Před rokem +28

      当時、バブル全盛期だったね❗

    • @AwonoSangaku
      @AwonoSangaku Před rokem +38

      夢を信じられた最後の時代

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před rokem +11

      当たり前に聞いてだけどな

  • @Maron-sn9ye
    @Maron-sn9ye Před 5 dny +2

    何度でも聴きたくなる名曲!パワフルな曲調が気に入ってます。バブル全盛期の日本ってこんなに活気にあふれていたんだというのが曲から伝わってきます。

  • @matcya_ice
    @matcya_ice Před 9 dny +6

    16歳です。カラオケで自信持ってこれを歌えるかっこいい女性になりたい‼️

  • @user-lj9sw5yx2z
    @user-lj9sw5yx2z Před 3 lety +352

    この時代に青春出来た事を誇らしく思う。
    皆んながキラキラしてたし、無敵だった。

    • @tanakayama
      @tanakayama Před 3 lety +23

      うらやまです。

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +16

      友達と一緒にいたら 怖いもの知らずだったね

    • @user-ch9ni2br3k
      @user-ch9ni2br3k Před 2 lety +3

      さぁ18歳 俺は無敵だぁなんでもできる‼️

    • @and-ux8zi
      @and-ux8zi Před 2 lety +4

      楽しそうだなあ(*´∇`*)
      想像するだけで気持ちが高ぶります笑

    • @user-lj9xw6dz7j
      @user-lj9xw6dz7j Před 2 lety +2

      幼稚園児の時に当時の高校生が楽しそうだったー!今思うと私より10個ちょい上だからみなさん50代なのかな。お子さんがいたらちょうど高校生大学生ぐらいの方が多いのかな?

  • @user-pj8ck6ut4w
    @user-pj8ck6ut4w Před 3 lety +4817

    何か上手く言えないけど・・・この頃俺たち、輝いてたよなぁ・・・(笑)

    • @user-rm5lp2gu4g
      @user-rm5lp2gu4g Před 3 lety +224

      うん👍

    • @user-uj7dn4rg5z
      @user-uj7dn4rg5z Před 3 lety +496

      日本全体が、輝いてましたね👍

    • @herosss8330
      @herosss8330 Před 3 lety +417

      意味もなく俺は無敵じゃんって思ってた高校時代(笑)

    • @hikindy
      @hikindy Před 3 lety +228

      若さがあった

    • @user-rm5lp2gu4g
      @user-rm5lp2gu4g Před 3 lety +222

      そして勢いもあった!!

  • @user-ni9ny6vj5i
    @user-ni9ny6vj5i Před rokem +45

    今日よりも明日、明日よりも明後日が必ず良くなる。と本気で信じることが出来た時代。
    未来に対する希望があるのが本当の幸せなのかもしれない。

  • @kenichit7701
    @kenichit7701 Před měsícem +23

    この曲が流行ってた時小学生でバス遠足のカラオケでみんなで歌った思い出
    名曲はいつまで経っても色褪せないね

  • @Angel07070
    @Angel07070 Před 3 lety +1258

    ダイアモンドだね、いくつかの場面
    うまくいえないけれど宝物だよ...
    この歌詞がたまらなく好き

  • @aaaaaygajpwk
    @aaaaaygajpwk Před 2 měsíci +30

    「好きた服を着てるだけ、悪いことしてないよ」
    この一文でグッと惹きつけられる
    すごい

  • @user-hw6tw4jt8t
    @user-hw6tw4jt8t Před 10 měsíci +41

    お母さんの影響でこの曲が大好きです。
    お母さんたちの輝いてた若い時代、どれだけ頑張っても私には同じ輝きは手に入らない。羨ましいです。

  • @user-ej9hs3ir4u
    @user-ej9hs3ir4u Před 2 měsíci +17

    私は中学生だけで世代とかじゃ全然無いんだけど、なんかこんな感じの曲を聴くと懐かしいんだよな〜なんでだろうなぁ。この頃はきっと日本が元気でキラキラしてた頃なんだろうな。スマホとかもなくてきっと毎日が新しいことの発見でとても素晴らしい時だったんだろうな。私は日本に生まれてこの曲を聴けたことに感謝します!神様、お母さんお父さん、みんなありがとう!

  • @user-nj7ei9xf9z
    @user-nj7ei9xf9z Před 2 lety +1319

    1987年から1991年の間にタイムスリップしたい人はいますか?

    • @user-kp8sk2jg5y
      @user-kp8sk2jg5y Před 2 lety +46

      バブル期から崩壊に入った時期ですね。
      私はその時期10代半ば〜20歳でした。
      いつのまにやらアラフィになりました。

    • @ryota_miyagi_
      @ryota_miyagi_ Před 2 lety +111

      絵に書いたようなおじさん構文いて草

    • @user-vw2kh8yp7d
      @user-vw2kh8yp7d Před 2 lety +31

      @@ryota_miyagi_ めっちゃ思ったw

    • @user-kz5rb5zj9w
      @user-kz5rb5zj9w Před 2 lety +25

      1987年当時ランドセル背負ってました🎒!

    • @user-ru1nt7gp3u
      @user-ru1nt7gp3u Před 2 lety +38

      80's、90'sが好きな19歳♂︎です、スリップしたいです🥰

  • @elzam01241
    @elzam01241 Před 2 lety +952

    自然と足でリズムを取ってしまう良い歌。

    • @user-yn9hi8sk9r
      @user-yn9hi8sk9r Před 2 lety +2

      らは

    • @giigi858
      @giigi858 Před 2 lety +31

      足でダンダンしてたらこのコメ発見🥰

    • @user-tm4ii4ix1s
      @user-tm4ii4ix1s Před 2 lety +4

      わおんさんそれな~

    • @user-id8wy4qd6q
      @user-id8wy4qd6q Před rokem +13

      足でリズムとってたらこのコメ見つけた

    • @nuxu_
      @nuxu_ Před rokem +6

      このコメ見た瞬間足ピタッって止めた笑

  • @user-yb3sz7po3j
    @user-yb3sz7po3j Před rokem +65

    22歳です。前奏だけでワクワクするし、
    「Diamondだね いくつかの場面上手く言えないけれど 宝物だよ」って歌詞素敵すぎませんか!?

    • @user-fn1gi6cg4g
      @user-fn1gi6cg4g Před měsícem +1

      同感です。私もこの歌詞大好きです。

  • @year_mimi_tabu
    @year_mimi_tabu Před měsícem +9

    小学生の音楽の先生がプリプリの大ファンで、演奏の授業でこの曲を演奏しました。
    ピンクが大好きで華やかな女性の先生で、私は先生のことが好きだったので休み時間に先生のところに行ってお話したりしてたな〜😊
    先生元気にしてるかなあ👨‍🏫
    あのときはありがとうございました😊

  • @juneberry0208
    @juneberry0208 Před 3 lety +465

    「何にも知らない 子供に戻って やり直したい夜も‥‥」。よくあります。

    • @yukikpgcs
      @yukikpgcs Před 3 lety +30

      毎日思います(笑)

    • @juneberry0208
      @juneberry0208 Před 3 lety +26

      @@yukikpgcs 様 それもよいではないですか。2012年の再結成コンサートで、岸谷香さんは「一生懸命に毎日生きていればダイアモンドはどんどん増えていくもの。日常の小さいことも見逃してしまえば何でもないことだけど、ワァって思えばそれも一つのダイアモンドなんだなって思います」とあいさつして、この曲で締めくくりました。心のダイアモンド増やしましょ。

    • @user-lh6nw5ee1n
      @user-lh6nw5ee1n Před 3 lety +11

      私も

    • @TV-qz3bc
      @TV-qz3bc Před 3 lety +10

      18歳ながらワイもそう思う

    • @juneberry0208
      @juneberry0208 Před 3 lety +7

      @@TV-qz3bc 様 それもよいではないですか。中山加奈子さん(ギター)が作詞したのは24歳のときです。

  • @user-mv5nq6ht1m
    @user-mv5nq6ht1m Před 3 lety +347

    スマホも、パソコンも普及していないあの頃。
    人の行動はどこか積極的だった。
    自分を見てもらう手段は勇気を出して前に出る以外なかった。
    仕事も遊びも、そして恋も。
    そんな時代に生きれたことに感謝だ。
    大好きだったあの子も、バカをした友も、自分も気づけば年だ。
    記憶の宝箱をこじ開けられ、忘れていたオモチャ達が一気に飛び出す。
    そんな、
    そんな思い出の曲に乾杯。

    • @niruvax1695
      @niruvax1695 Před 3 lety +28

      まるで1曲できそうな素敵な言葉ですね

    • @h.yamazaki5878
      @h.yamazaki5878 Před 3 lety +22

      貴方、良い事書くね〜〜〜!感極ったな!マジ( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)です。

    • @ohmydog100
      @ohmydog100 Před 2 lety +13

      100%同感です。🙌

    • @pulse1pop2
      @pulse1pop2 Před 2 lety +11

      いいことをおっしゃった!!

    • @s30z1209
      @s30z1209 Před 2 lety +9

      すげぇ!

  • @user-kw3cv5hl2m
    @user-kw3cv5hl2m Před 3 měsíci +15

    この曲の頃ってほんま青春でした。
    戻りたい。ほんまたからものです。

  • @uiokun
    @uiokun Před 10 měsíci +36

    当時1歳でした。
    歌詞の中の「何にも知らない あぁ子供に戻って〜…」の所で泣いてしまう…。ホントに、何にも知らなかったあの頃に戻りたいなって思うことも沢山あるけど、あの時の思い出があるから今が輝くんですよね。頑張ろうと思える曲です!

  • @user-cd2yn8kp1l
    @user-cd2yn8kp1l Před 2 lety +119

    今40代のオッサンですが、懐かしい気持ちで聞いてます。若い時の何気ない日常がダイヤモンドのようにキラキラした宝物だよってことが伝わってきます。なんて素敵な歌なんだ。

    • @Roki_games_channel
      @Roki_games_channel Před 2 měsíci +3

      今20代ですが、素晴らしい歌だと思います。

  • @2925desperado
    @2925desperado Před 3 lety +517

    毎日通勤中に一回は必ず聴いてる。
    コロナの閉塞感を振り払った後、また再結成を望みたいけど、言うのは簡単。
    5人には大変な負担にもなる…
    だったらファンとしてやはり望むのは、円盤化されてない多くのライブ映像。何とか発売して欲しいな。まだまだプリには世の中に知れ渡ってない魅力が山ほどある。全く古くならない。現在進行形。

  • @user-sd9nw4cx3k
    @user-sd9nw4cx3k Před 9 měsíci +164

    かけがえのない日々をいくつかの場面って表するの好き過ぎる

  • @tanaka2327
    @tanaka2327 Před rokem +73

    この曲が世に出たのが、自分が中学生の時。もう50前になったけど、今でもあの時の高揚感が蘇ってきます。いつまでも残して欲しい、曲の一つです😊

  • @Burabura
    @Burabura Před 3 lety +1390

    何回聞いてもいいな。

    • @okamotohiroshi3763
      @okamotohiroshi3763 Před 3 lety +27

      高校の時の楽しい思い出と苦い思い出の正に青春期の曲です。

    • @okamotohiroshi3763
      @okamotohiroshi3763 Před 3 lety +13

      まさかここでぶらぶらさんと遭遇するとは、笑いましたがな。

    • @user-pg9mg3cl1s
      @user-pg9mg3cl1s Před 3 lety +1

      お前のせいでやまきに変なやつ大勢来るようになったわ
      だからお前のことが嫌い

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +11

      弾む リズムがいいよね 弾む曲が好きだった

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +6

      赤い 原付に乗っているの プリ の
      メンバーですか?

  • @karagenki-bt4sb
    @karagenki-bt4sb Před rokem +475

    とびきり明るいけどどこか切ない気持ちにさせる
    まさに名曲ですね

    • @user-ue2rk8to5h
      @user-ue2rk8to5h Před rokem +32

      青春の真っ只中にいながら、その儚さや掛け替えのなさを自覚して楽曲に織り込んだかのような……
      瑞々しい感性と詩情に溢れてますね(*´ω`*)

    • @user-xt6yf2wr6m
      @user-xt6yf2wr6m Před rokem +12

      いまはもうおっさんになったけどあの時の時間はわすれない!

  • @user-ig3tz6uf1c
    @user-ig3tz6uf1c Před rokem +41

    この曲自体がダイヤモンド。
    いつまでも輝いている。

  • @amainu_moka
    @amainu_moka Před rokem +37

    私の祖父が入院をして1年経ちました。
    正直、今どうなるか分からない現状です。
    祖父が好きだったと聞いて、孫の私も聞いてとても素敵な曲で、大切な曲になりました。
    この先、祖父との大切な思い出の曲となるのではと思うと悲しいですが、この曲に出逢えた事に感謝です。
    ありがとうございます。
    追記で残しておきます。
    急遽、上記のコメントは容態が悪化した後に面会があり面会終了後に、この曲を聴いてコメントしました。
    その後の夜、祖父が亡くなりました。
    本当に思い出の大切な曲になりました。今後も大事に祖父の好きだった曲を私も大切にしていきたいです。

  • @j-pop_lyrics
    @j-pop_lyrics Před 2 lety +35

    冷たい泉に 素足をひたして
    見上げるスカイスクレイパー
    好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
    金のハンドルで 街を飛びまわれ
    楽しむことにくぎづけ
    ブラウン管じゃわからない 景色が見たい
    針がおりる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
    それは素敵なコレクション
    もっともっと並べたい
    眠たくっても 嫌われても
    年をとっても やめられない
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    幾つも恋して 順序も覚えて
    KISSも上手くなったけど
    初めて電話するときには いつも震える
    プレゼントの山 埋もれもがいても
    まだ死ぬわけにいかない
    欲張りなのは生れつき
    パーティーはこれから
    耳で溶けて流れ込む 媚薬たちを閉じこめろ
    コインなんかじゃ売れない
    愛をくれてもあげない
    ベルトをしめて プロペラまわし
    大地を蹴って とびあがるぞ
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    何も知らない AH AH 子供に戻って
    AH AH やり直したい夜も たまにあるけど
    あの時感じた AH AH 気持ちは本物
    AH 今 私を動かすのは ダイアモンド

  • @user-re7yv6zv6m
    @user-re7yv6zv6m Před 11 měsíci +11

    この歌を聴いていた時はまだ19才ぐらいで、青春だったなぁ🎉 今聞いてもあの時代に帰れる!ありがとう😊

  • @user-ri1sv2et4j
    @user-ri1sv2et4j Před měsícem +15

    全然世代じゃない
    20代の若僧ですが
    この曲を聴くと
    中学、高校時代に戻りたく
    なるようなギュッとなる切なさ
    を感じます

  • @km-ft4vy
    @km-ft4vy Před 3 lety +496

    こういうのを本当の「エモい」って言うんだなぁ…
    令和でも通用するポップでかわいい曲!

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 Před 2 lety +3

      まあ違うんだけどもね

    • @wg1206
      @wg1206 Před 2 lety +1

      @@maybeimmitchlucker4341 そうですかね?

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 Před 2 lety +2

      @@wg1206 “エモい”音楽っていうのはハードコアパンクから派生した割と激しめの音楽だからね?

    • @KathyTsukamotoZ
      @KathyTsukamotoZ Před 2 lety +2

      @@maybeimmitchlucker4341 アホンダラやね笑笑

    • @maybeimmitchlucker4341
      @maybeimmitchlucker4341 Před 2 lety

      @@KathyTsukamotoZ ん、俺に言ってる?

  • @user-cr8ng8ux2o
    @user-cr8ng8ux2o Před 3 lety +525

    ダイアモンドって不思議な曲だなって思います。今この瞬間を大事に生きるんだって思わせると同時にどこか郷愁的でもあり、ノリがいいのに心にしみる部分もあり、本当に聞けば聞くほど味のあるスルメ曲なんですよね。10代でこの曲を聴いた時と、時を経て30代・40代になって聴いてもまた別の感情を揺り動かす何度でも聴ける曲。

    • @user-me7ge6pf9o
      @user-me7ge6pf9o Před 3 lety +15

      トモちゃんが、インコと仲良く戯れるシーンが超ほのぼのしてるね❤️

    • @shiratoriai
      @shiratoriai Před 3 lety +1

      身から揚げ

    • @shiratoriai
      @shiratoriai Před 3 lety +2

      三菱グループの、どうかというけどこのホワイトボードの中

    • @shiratoriai
      @shiratoriai Před 3 lety

      とう

    • @shiratoriai
      @shiratoriai Před 3 lety

      三菱グループ野田市

  • @user-sk1ok8dm6t
    @user-sk1ok8dm6t Před 8 měsíci +25

    まさしくプリプリのダイアモンドは、本物のダイアモンドのようにいつまでも色褪せしない名曲だね

  • @user-zp8ox6lq2p
    @user-zp8ox6lq2p Před měsícem +10

    10の代ですがめっちゃすきです!
    最近毎日聞いてる✨️

  • @user-rs1jl9qp2m
    @user-rs1jl9qp2m Před 2 lety +367

    永遠に語り継がれる名曲

  • @mk196236
    @mk196236 Před 2 lety +15

    もうじき60の還暦になりますが本当にいい曲です。若返ります。

  • @user-vo5er1mx6f
    @user-vo5er1mx6f Před 7 měsíci +30

    幼稚園の時にお母さんが好きで聞いてて、サビだけ頭に残ってて最近調べまくてようやく見つけた!!!クソ神曲やんけ!!!!!!!!!!!!!!!

  • @user-tt9bg1rj1b
    @user-tt9bg1rj1b Před rokem +44

    今年19歳になる大学1年生です。今の私は数年前の高校生の時の自分がとてもキラキラしてて素敵に感じて昔の思い出ばかりに浸っていて、今はなかなか仲間に打ち解けられずに苦労したり、周りの友達がとても充実しているように見えて羨ましく思ったりしてるけど、大人になったとき今のわたしを思い返せば、素敵に思い出になってるんだろうなと思いました。やはり今を全力で生きるしかないんだなあ、

  • @SAMURAI-nd4dc
    @SAMURAI-nd4dc Před 2 lety +16

    作詞した中山加奈子さん本人が作詞について語っていた事があって
    「一番バンドがいいときで、上り坂に行く途中ですごく何もかもが楽しくてたまらないとき、そこまでの道のりが決して平坦ではなくて割と不遇だったからトンネルを抜けて見た景色が余計輝いて見えたその勢いで書いた歌詞です
    カレーを食べて美味しかったらそれもダイアモンド
    メンバーで笑った瞬間もダイアモンドだし
    ちっちゃいことが実はダイアモンドだなっていう歌です」 これを知ってからこの曲を聴くと涙が出ます

  • @poochansan2453
    @poochansan2453 Před 5 měsíci +23

    令和六年も輝いてるダイヤモンド聴いている人

  • @user-em5vh9fz1w
    @user-em5vh9fz1w Před 4 měsíci +93

    2024でも聞いてるぜ

  • @user-ed8dw9xk8g
    @user-ed8dw9xk8g Před 2 lety +169

    若い頃に流行っていた時はさほど好きでもなかったけど、もうすぐ高齢者の仲間入りという今、すごく心に刺さる歌。
    こんな生き方をして来れなかった自分は、若い人にはこの曲のように弾けて欲しいなあと思う。

    • @massu68anex
      @massu68anex Před rokem +29

      今の時代、60歳はまだまだ高齢者じゃないですよ。人生、これからです。

    • @yyy_00l
      @yyy_00l Před rokem +9

      @@massu68anexやさしい
      まだ折り返し地点ですもんね。私のお父さんもです^^

    • @user-kg6xv2lp5c
      @user-kg6xv2lp5c Před 5 měsíci

      35歳の私はこの曲の年代じゃないけど、一番大好きな曲です。

  • @yume01281
    @yume01281 Před 2 lety +31

    ノリノリの曲の終盤に「なんにも知らない子供に戻って、やり直したくなる夜もたまにあるけど」これを入れたのホンマに才能を感じる。

    • @user-zw2cc1qn8e
      @user-zw2cc1qn8e Před rokem +4

      自分もそう思う、この歌詞のおかげで今を全力で生きるって言うテーマに深みが増してると思う

    • @ucc930ml
      @ucc930ml Před 7 měsíci +1

      ノリンセスノリンセス略してノリノリ

  • @user-fw9ur1rm2u
    @user-fw9ur1rm2u Před 4 měsíci +11

    この曲が流行っていた頃の年代じゃないけど、凄く刺さってくる
    良い曲は世代を超えて語り継がれるとはこの事だと思います

  • @suke_meme
    @suke_meme Před 4 měsíci +20

    この曲は無条件に明るくなれるから大好き

  • @user-rg3zz3vb1u
    @user-rg3zz3vb1u Před 3 lety +94

    平成14年生まれの18歳です。
    この曲が発表された頃はもちろんまだ生まれていません。
    ですが、この曲を聴くと不思議と気分が晴れて踊り出したくなります。
    そんなわくわくさせてくれるこの曲が大好きです!

    • @barutan_seijin
      @barutan_seijin Před 3 lety +13

      平成13年生まれの19歳もそう思います!

    • @user-sk9nd7ps6h
      @user-sk9nd7ps6h Před 3 lety +10

      平成十年生まれの22歳の僕もそう思いますよ!

    • @ss19930112
      @ss19930112 Před 3 lety +7

      平成5年生まれの28歳の僕もそう思いますね~

    • @user-pg4gb8qg7w
      @user-pg4gb8qg7w Před 3 lety +1

      ¨針が降りる瞬間の胸の鼓動焼き付けろ¨って肌感覚を知らない若者にもなんとなく伝わるって不思議な気がします❗(* ̄∇ ̄)ノ

    • @user-nf1fs1qf6f
      @user-nf1fs1qf6f Před 3 lety

      全く同世代で~す
      2002年うまれでーす

  • @user-nh5pt4db7y
    @user-nh5pt4db7y Před 2 lety +50

    なんかティーンじゃなくて、20代の青春!って感じのこの曲が好き。元気な中にも少し落ち着きが混じる感じ。
    80〜90年代のヒット曲ってそういう曲が多くてとてもいい。

  • @user-xl3ve4eo5c
    @user-xl3ve4eo5c Před rokem +23

    この時代に生まれたかった。
    今の時代は便利で何もかも手に入るからいいのかもしれないけど、この時代の方が絶対に楽しかったし、日本中が元気だったと思う。
    私はこの時代に生きてないからよく分からないけど、そんな気がする。もう一度この時代が来て欲しい。

    • @momentbon716
      @momentbon716 Před rokem +1

      ホント…何もかもキラキラ輝いていたよ。✨
      何でも出来る気がして仕方なかった時代…一番良い時代でした。

    • @togochokki
      @togochokki Před 8 měsíci

      今、若干似ている気がします。物価高騰や土地価格高騰だけならね。
      賃金が右肩上がり確定で無いのが違うところかな…あの頃は給与がガンガン上がってました😢

  • @user-pk4hk3mc4d
    @user-pk4hk3mc4d Před 2 lety +203

    個人的に「あの頃に戻りたい」とか「もう戻れない」とかいった歌詞に弱いんだけど、特にこの歌のラスサビのフレーズは素晴らしいな。明るい曲調に反した切ない気持ちなのがまたたまらなく良い。

  • @h-rush1898
    @h-rush1898 Před 2 lety +333

    個々の力がパーフェクト
    そんな5人が1つの曲を奏でるんだから最高以外何物でもない。
    唯一無二のバンドの全盛期の時代に生きていた事に感謝

    • @kdc7431
      @kdc7431 Před rokem +7

      当時は気付かなかったけどこの声は本当奇跡の声。

    • @tabiematics
      @tabiematics Před 7 měsíci +2

      この曲と同じ年で生まれたことに感謝。

    • @user-mm7ku4kk5l
      @user-mm7ku4kk5l Před 4 měsíci

      史上最高の女性ロックボーカリスト✨

  • @user-wj2ke6qt1p
    @user-wj2ke6qt1p Před rokem +485

    このバンドならいつの時代にデビューしても爆発的に売れるだろうな。

    • @user-gz9je7vy8e
      @user-gz9je7vy8e Před rokem +17

      大昔はジャズや演歌が主流だったので、音楽業界を一新させて新しいジャンルを確立できます。(現在は情報の自由化でCZcamsやSNSを使って拡散出来たりしますが、昔はそれらがなく、情報は非常に制限されているので、マーケティング能力、会社の影響力に寄ります)。現代に発表されるとしたら、煮詰まり過ぎていて似たり寄ったりの声やVOCALOIDの普及、歌詞が難しくなって居るので、独特な声と明るい曲調、ストレートな表現、それに加えて現代語で言う"エモい言葉"で人気が出るでしょう。(ブラウン管じゃ分からない景色が見たい等少し懐かしさが有る表現)

    • @010iq0
      @010iq0 Před rokem +10

      @@user-gz9je7vy8e 何言ってるのか分からない。

    • @user-gz9je7vy8e
      @user-gz9je7vy8e Před rokem +4

      @@010iq0 多分俺は精神的な病気にかかってるんで、雰囲気だけ掴んで理解できるところだけ理解してくれれば良いです

    • @user-nk6yb6hp4s
      @user-nk6yb6hp4s Před rokem +19

      ​@@user-gz9je7vy8e
      ふつうに理解できるから大丈夫。
      現代とむかしの売り方の違いを述べてるのでしょう。
      精神病じゃありません。

    • @user-gz9je7vy8e
      @user-gz9je7vy8e Před rokem +6

      @@user-nk6yb6hp4s ありがとう

  • @nonpa7599
    @nonpa7599 Před měsícem +4

    江ノ電、海岸線、湘南の海、、、、かつてプリプリのコピーバンドでベースをやってた盟友が4月に52歳の若さで他界しました😭
    湘南の海や江ノ電をこよなく愛していた故人の遺言により湘南へ散骨することになりました。自由を愛した本人らしい最期の願いです。
    そしてカラオケで良く歌っていたのがこのプリンセスプリンセスの「Diamond」。今はこの曲を店で聞くたびに、ただただ感涙。故人との古き良き思い出と、切なさが入り交じった感情が込み上げてきます。本当に最期まで頑張ったんだよね、、、。
    「かおりん、早くにお別れになってしまったけど、此れからもずっと友達だよ。いつの日か何処かで最高の笑顔の貴女に必ず会えるから。今は向こうの世界でゆっくり休んでね。」

  • @youmu01
    @youmu01 Před 3 lety +72

    ずっと小児病棟に入院して
    凄い好きで聴いて歌っていた時
    看護師が歌い方のテンポ
    常に教えてくれていましたが
    本当に懐かしいです

  • @micchi280
    @micchi280 Před 3 lety +578

    30数年前の歌だけど、今でもこの歌聞こえて来ると良いことありそうでワクワクするのは俺だけか?❤️❤❤

    • @user-vo5el2mv8j
      @user-vo5el2mv8j Před 3 lety +32

      私も この曲 きくと わくわくします✨😊
      いいことあったよ〜今日❣️

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 3 lety +10

      病気じゃないのが羨ましい

    • @user-vd3zl5eh2n
      @user-vd3zl5eh2n Před 2 lety +10

      ちょうど幼稚園の頃でした(๑′ᴗ‵๑)
      よく親がカセットテープで聞いてたのを思い出します
      昔の歌ってやっぱり良いですよね‪( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )‬
      今にないものがある気がします

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +2

      @@user-vd3zl5eh2n さん
      お兄ちゃん18頃だよ

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +2

      聴いていたと言うより ラジカセで 歌流していた だけですからね

  • @ohautumn
    @ohautumn Před 10 dny +2

    10代でこの曲に出会った人にとっては、まさにdiamondだろうな

  • @mimi-jy6si
    @mimi-jy6si Před rokem +5

    私が2歳の時に、発売された曲。
    母が好きで、私が初めて覚えた歌がダイヤモンド。
    親が離婚してしまい
    母の物を持ってきたのは
    このCD。 
    カラオケで初めて歌った歌もダイヤモンド💎
    歌詞を見なくても歌えるほど
    何百回も歌った!
    大好きな歌です。
    今は子供を車の後ろに乗せて
    保育園に向かう時に流してます!
    私も母になりました。
    息子はどんな気持ちで聞いているのかな😊

    • @hina3910
      @hina3910 Před rokem +1

      感動します🥺
      自分も家族でカラオケに行った時、母のダイアモンドをいつも聞いてます!
      おかげでこの曲大好きになりました!
      きっと息子さんも歌詞を見ずとも歌えるようになると思います😊

  • @user-jv6vb4su8f
    @user-jv6vb4su8f Před 2 lety +20

    NHKの東京ブラックホールから
    バブル経験してみたかったな〜
    ダイヤモンドみたいに煌めいていたんだろうな

  • @hikohiko6150
    @hikohiko6150 Před 3 lety +71

    「何にも知らない~」からのエモさがこの曲を永遠にしていると思います
    やり直したい夜なんて誰にでもあるよね

  • @user-pi8ue9xx6x
    @user-pi8ue9xx6x Před 11 měsíci +10

    歌詞(自分用)
    冷たい泉に 素足をひたして 見上げるスカイスクレイパー
    好きな服を着てるだけ 悪いことしてないよ
    金のハンドルで 街を飛びまわれ 楽しむことにくぎづけ
    ブラウン管じゃわからない 景色が見たい
    針がおりる瞬間の 胸の鼓動焼きつけろ
    それは素敵なコレクション もっともっと並べたい
    眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    幾つも恋して 順序も覚えて KISSも上手くなったけど
    初めて電話するときには いつも震える
    プレゼントの山 埋もれもがいても まだ死ぬわけにいかない
    欲張りなのは生れつき パーティーはこれから
    耳で溶けて流れ込む 媚薬たちを閉じこめろ
    コインなんかじゃ売れない 愛をくれてもあげない
    ベルトをしめて プロペラまわし 大地を蹴って とびあがるぞ
    ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
    AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ
    あの時感じた AH AH 予感は本物
    AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
    何も知らない AH AH 子供に戻って
    AH AH やり直したい夜も たまにあるけど
    あの時感じた AH AH 気持ちは本物
    AH 今 私を動かすのは ダイアモンド

  • @user-yn1vi1rg4r
    @user-yn1vi1rg4r Před rokem +17

    大好きな曲です。
    聴くといつも涙が滲むんですよね…

  • @yakenaiP
    @yakenaiP Před 3 lety +60

    子どもの頃、大好きな"プリプリのお姉さんたち"が解散してしまった時、「コンサートに行きたい!」と泣いて親を困らせた私。その願いは叶うことはないと、そう思っていた。
    あれから大人になった2012年の夏。期間限定の再結成。夏フェス。大好きな"プリプリのお姉さんたち"がそこにはいて……奇跡のような、夢のような時間でした。
    あの頃に戻りたいと思うこともあるけれど、"あの時感じた気持ちは本物"だと、正にそう思ったり。
    "プリプリのお姉さんたち"はいつまでも変わらない、私の大切で大好きな宝物のような存在です。

  • @user-id4pp7wo9j
    @user-id4pp7wo9j Před 2 lety +260

    10代です!!お父さんが昔聞いていた記憶があり、何となく調べて見たらめっちゃはまりました、、リズムと歌詞めちゃすきです、

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +15

      今の子が聞いたほうが よくわかるんじゃないの おっちゃんら ラジカセで流してただけだから

    • @user-pz6dr1wk2z
      @user-pz6dr1wk2z Před 2 lety +13

      昔から聴いてた曲って久しぶりに聴くとすごい刺さるよな、その気持ちわかる

    • @kyoheihosono5231
      @kyoheihosono5231 Před 2 lety +18

      お父さん世代です。今の10代の人が聞いてくれて、なんか嬉しいです。ありがとうございます。

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety +5

      ぼく53だけど お父さん世代じゃないです

    • @and-ux8zi
      @and-ux8zi Před 2 lety +1

      昔聴いてた みんなのうた も久しぶりに聴くとくるものがある

  • @user-dz7fr9sc4b
    @user-dz7fr9sc4b Před 2 měsíci +44

    2024年の今でも聴いてる人🖐️

    • @choice8615
      @choice8615 Před 16 dny

      ふと聴きたくなって聴いて、今なんか泣きそうな44歳のオジサンですが何か😢

  • @user-nu7rs6ob7w
    @user-nu7rs6ob7w Před 17 dny +5

    ついにタイムマシーンを見つけた😭

  • @sento8718
    @sento8718 Před 2 lety +115

    自分は20歳だけど親が好きで聞いてたからこの曲はほんとに好きです。
    この世代の曲が最高に好き。

    • @user-xv3co7ld8d
      @user-xv3co7ld8d Před 2 lety +3

      わかりみ深いです。僕ははもう少し世代が遅いんですけどチェリーやモー娘などをよく聞いています。

    • @user-xv3co7ld8d
      @user-xv3co7ld8d Před 2 lety +2

      わかりみ深いです。僕ははもう少し世代が遅いんですけどチェリーやモー娘などをよく聞いています。

    • @y4056
      @y4056 Před 2 lety +3

      同年代だけどとてもよく分かる

  • @kokichi621
    @kokichi621 Před 2 lety +178

    こんな時代に生まれてないのになんか懐かしくなるんだよな…

    • @user-ri3js6rz4r
      @user-ri3js6rz4r Před 2 lety +10

      めちゃわかるw

    • @V-NoNNo2018
      @V-NoNNo2018 Před 2 lety +6

      伝説ってこういうことです

    • @user-vd3nc8zy5v
      @user-vd3nc8zy5v Před rokem +2

      子供の頃に親が歌ってて記憶の奥深く根付いたんかも

  • @user-ky8vz3oj1m
    @user-ky8vz3oj1m Před 8 dny +3

    わー、久しぶり!!😢😅プリプリのダイアモンド❤❤😂しばらく聞いていなかったら、お久しぶりです。😂

  • @user-ui7dc6dw7d
    @user-ui7dc6dw7d Před 11 měsíci +10

    なんだろうな。この頃の歌って自由さを凄く感じる。今の曲って何となく決められた枠の中で作られている感が凄くあるような気がして。そんな事無いはずなんだが。

  • @user-lq4pp5nt3k
    @user-lq4pp5nt3k Před 3 lety +97

    本当の名曲は古臭くないし色褪せない。今までも、そしてこれからも。

  • @user-yu6kt2nf1d
    @user-yu6kt2nf1d Před 3 lety +167

    時を経る度に、色褪せるどころか輝きを増していくのが名曲。まさにこの曲がそうです。

  • @mikatristain1920
    @mikatristain1920 Před 2 měsíci +4

    「ブラウン管じゃわからない景色が見たい」
    時代を感じさせるとともに、形は違えど未知に対する強い好奇心から発せられる無限の可能性を追求したい気持ちを表すフレーズ

  • @koutarouteruyama5130
    @koutarouteruyama5130 Před 25 dny +3

    曲はもちろん、歌詞が本当に素晴らしいと思うんです‼️
    初めて聴いてから、もう何十年と経つけど、今でもこの曲を聴くと元気が出ます‼️
    ありがとう😊

  • @user-vd9ne3jl3r
    @user-vd9ne3jl3r Před 3 lety +88

    え?32年前?
    今でも色褪せない曲だなぁ。
    こんな曲、そんなバンド今あるかなぁ?
    この五人は最高だ❗

    • @user-rr7ru7rt2v
      @user-rr7ru7rt2v Před 3 lety

      そんなふるくないよ

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety

      32年経っても 古くないね 都会の子と田舎の子 たくさんの若い子が 聴いた曲 景気が良かったわけだ

  • @nissy8255
    @nissy8255 Před 2 lety +12

    小6年生の時に父親の車で聞いてた
    プリンセスプリンセスの
    世界でいちばん熱い夏 を聞いて
    好きったなぁ ✨ この人たち綺麗な
    顔だし歌声がすき ‪‪☺︎‬

  • @user-qo4ob3sx4j
    @user-qo4ob3sx4j Před rokem +188

    演奏の技術が高くてメロディーが心地良くて
    19歳だけどよく聞いて元気になれる曲で
    特にサビの岸谷さんの声&コーラスが最高。
    そして40周年おめでとうございます!!

    • @user-fh9pz2uj3o
      @user-fh9pz2uj3o Před 11 měsíci

      おはバカッター

    • @CHINBO-KACHIWARI
      @CHINBO-KACHIWARI Před 10 měsíci +1

      ↑つまらないちしょうである

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 9 měsíci

      🎉 60年代に生まれてよかった

    • @G.Godwill
      @G.Godwill Před 7 měsíci

      俺ももう19だよ。人生て早いね

    • @user-fn1gi6cg4g
      @user-fn1gi6cg4g Před 6 měsíci +2

      私は当時まだ生まれていないから、このグループのことはよくわかりません。でもこの曲は良いと思う。

  • @user-ky1cs1nu4q
    @user-ky1cs1nu4q Před 9 měsíci +8

    80年代の青春はこのままだね。

  • @nekom0323
    @nekom0323 Před 3 lety +403

    プリプリのMVってメンバー1人1人の魅力が沢山詰まっているから何回でも観れるわ...seven years afterも待ってる

  • @HERO-pq5xv
    @HERO-pq5xv Před 3 lety +85

    プリプリの運命の歌やね!
    色褪せないよねプリプリの歌

    • @Kaz..
      @Kaz.. Před 3 lety +6

      「色褪せるタイミング」がさっぱり想像出来ないですね!我々が死んだ300年後くらいですかね!

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 3 lety

      昔聞いた時と 同じぐらいか それより パワーアップしている🐰

  • @user-bm7if6cq7f
    @user-bm7if6cq7f Před rokem +17

    30年経ってもダイアモンドはいい歌ですね。最高です。

  • @user-fy7ew7gk3n
    @user-fy7ew7gk3n Před 5 měsíci +5

    何だろうこの時代まだ生まれてないけど懐かしく感じる。生まれ変わりがあるならきっと自分はこの時代を生きてたんだなって思うぐらいの安心感。

  • @user-yn5kr1ht8s
    @user-yn5kr1ht8s Před 3 lety +161

    まず歌詞が天才的
    奥居中山だから出来た曲

    • @user-dq3bq2jp5o
      @user-dq3bq2jp5o Před 3 lety +21

      同感です。

    • @user-yn5kr1ht8s
      @user-yn5kr1ht8s Před 3 lety +15

      @@user-dq3bq2jp5o
      プリプリは自分の曲は自分で作る
      だから名曲が多い

  • @fumiyaqyqy1250
    @fumiyaqyqy1250 Před 2 lety +25

    最初は「これらのダイアモンドは今の私を動かしてる そんな気持ち」なのが、最後は自信を持って「今の私を動かすのは ダイアモンド!」と言い切って前に進む感じが素晴らしいんですよ。

  • @Mitchie1130
    @Mitchie1130 Před 8 měsíci +3

    年号「平成」は間違いなくこの曲で幕を開けた。その平成もあっという間に過ぎ去って行った。あの頃はまだ自分は幼く、幸せの形は至極シンプルでわかりやすかった。この曲もあの頃の「いくつかの場面」を歌ってくれてたような気がする。でも間違いなく今日もその「場面」であるようにこの曲がいつまでも鳴り響いていて欲しい。

  • @miharu3748
    @miharu3748 Před 2 lety +14

    今聴いても、ずっとずっとカッコイイ!……当時はまだ10代だったかな。
    疲れ知らずで、毎日楽しくて時間があっという間に過ぎて行ったあの頃。
    携帯やスマホやネットやラインなんか全然無くたって、
    全てがキラキラ輝いていたよ。
    「あ~A面終わった~テープ裏返して」、「はーい」……なんて、
    初めてのクルマ、スターレットの車中での彼との会話まで、
    まるで最近の事のように、懐かしく思い出しちゃうなー

  • @user-pz6dr1wk2z
    @user-pz6dr1wk2z Před 2 lety +573

    すげぇいい曲だなこれだから音楽はやめられない

  • @user-pe4el7il5y
    @user-pe4el7il5y Před 5 měsíci +5

    今よりずっとすっごく自由な時代だった気がする❤よ!!。

  • @user-hikari-snow
    @user-hikari-snow Před 11 měsíci +12

    先日、大学の友達とカラオケに行った際に、みんなでこの曲で盛り上がりました‼︎全員21世紀生まれですが、みんな大好きな曲で、ノリノリで歌いました🎵いい曲は時を超えて愛されることを実感しました。これからもたくさん聴かせていただきます💎

  • @ryujiman007
    @ryujiman007 Před 2 lety +57

    何だかんだ良い時代でしたね。コレが流行ってた日本は。

    • @user-xq3if6zb3x
      @user-xq3if6zb3x Před 2 lety

      これから 一昔ぐらい前 昭和50年代頃はいかが

    • @yuko4058
      @yuko4058 Před 2 lety +3

      怖いもの知らずの若い頃の青春時代はいつでも良い時代だと思うし、かけがえのないダイアモンドだと思います👍
      おばさんになって痛切に、、、😅💦

  • @user-cm4rj5qf4q
    @user-cm4rj5qf4q Před 2 lety +12

    現在高1です。
    いまの曲ももちろん良いですが、昔の曲の方が素直な歌詞というか、声にリズム、個性的な感じがだいすきです。昔に生まれたかったです🥺 あゆにPRINCESS PRINCESS、安室ちゃん、ジュデマリ、とにかくとにかく90年代だいすきです🥺

  • @user-mw2hx7pz8w
    @user-mw2hx7pz8w Před 4 měsíci +8

    人柄も素晴らしきプリプリには、日経平均株価の史上最高値更新前に一時的に再結成してほしい