【超入門】ロジカル会話術~相手とのコミュニケーションエラーをなくし論理的に話す方法~

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 11. 2021
  • マナビジネスが本を出します!予約購入はこちら👇
    www.amazon.co.jp/dp/4594096158
    『仕事に役立つ面白そうなチャンネル発見した!』と思ったら、ぜひチャンネル登録をお願いします🙏
    czcams.com/users/manabusines...
    ■関連動画『プレゼンで結論から話すのは正解ではありません』
    • プレゼンで結論から話すのは正解ではありません
    【編集後記】
    今回の動画いかがだったでしょうか。論理的に伝える方法とか話す方法だと、意識が「伝える」に向いてしまうので、相手が知りたい情報なのか、そうじゃない情報なのか関係なく伝えることにフォーカスしてしまいます。でも大事なのは、相手がどんな情報を必要としていて、それに対してこちらがどういった反応をするか?という所がこの動画で理解して頂けたのなら嬉しいです。
    まずは「相手が何を知りたいのか?」相手を理解することが本当のロジカルな伝え方につながると思っています。
    「話が長い」と言われる人は、ぜひこの動画を見て実践してみてくださいね!
    ■マナビジネスチャンネル登録はこちら
    czcams.com/users/manabusines...
    ■マナビジネスTwitterはこちら
    / manabi_business
    ■マナビジネスInstagramはこちら(スライド公開)
    / manabi.business
    #チャンネル登録頂いた皆様に感謝です#これからもお役に立てる動画の提供目指してまいります#マナビジネス#話し方

Komentáře • 30

  • @secretcom2581
    @secretcom2581 Před 2 lety +15

    大変参考になりました。
    今回と過去の動画を参考に、仕事で上司から聞かれることを事前に想定した3秒or30秒トレーニングを私なりに考えてみました。
    上司:あの件どうなった?
    私:○○の件であれば、結論は○○です。(3秒)
    上司:何で?
    私:なぜなら○○だからです。(3秒)
    上司:よくわからん!
    私:例えば○○です。(30秒以内)
    私:よって○○です。(3秒)
    上司:なるほど👍
     ▶︎この場合:ありがとうございます😊
    上司:よくわからん👎
     ▶︎この場合:例えば○○以外に□□です。(30秒以内)
    ※否定された時の注意点:自分が出した結論や理由は変えないこと。伝わる例えで納得してもらうこと。
    ※参考動画
    czcams.com/video/F9AlriF43C0/video.html
    czcams.com/video/foDHAaq3YPU/video.html

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 2 lety +1

      secret comさん、素敵なコメントありがとうございます!
      これはすごいです。もう実践のシミュレーションできていますよね。
      しかも過去動画のノウハウも織り込んで頂きほんと感謝です。
      ぜひぜひ仕事の現場でお役立てください!

  • @user-uj3tc6qs7y
    @user-uj3tc6qs7y Před 11 měsíci +5

    めちゃくちゃ分かりやすい〜🙏
    「話が長くなるのは、伝わるか不安だから」
    そうなんですよ😂
    なぜ自分が話が長くなるのか、やっとわかりました!笑
    聞きたいことや分からないことは相手しかわからないし、相手がキャッチボールの中で教えてくれる。
    という部分が目から鱗でした👀
    これからは安心して端的に話せそうです😇
    スムーズに話せるように、工夫してみます💕
    ありがとうございます!

  • @iamkentaro
    @iamkentaro Před rokem

    とても参考になりました。
    ありがとうございます。
    あたりまえのようで、なかなか上手く出来ない時があるので、意識してロジカル会話術を実践していきます。

  • @rocherrocher2595
    @rocherrocher2595 Před 18 dny

    またもや、よく理解できました。
    本当にわかりやすくて素晴らしいです
    いつもありがとうございます✨

  • @user-us9xy1xt7f
    @user-us9xy1xt7f Před 2 lety +2

    現在、私が悩んでいるポイントでした。とても参考になります。月曜から、今回の内容を参考に話してみたいと思います。

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 2 lety +1

      ダン吉さん、コメントありがとうございます!
      私のチームメンバーもこの方法でかなり端的に伝えることができるようになってきました。
      時間が掛かる場合もあるかもしれませんが、意識するだけで大分違ってきますので、ぜひ実践してみてくださいね!

  • @peacesum4924
    @peacesum4924 Před 9 měsíci

    私自身相手が求める答えと余談をしまい話が長くなることが度々ありました。
    それが相手に伝わってないかもしれない不安からくるとは
    思ってなかったのですが、そのとおりだなと思いました。
    これからは相手が求める情報以上のことは言わずに端的な返事を意識しようと思います。

  • @user-jy7sm6hx8t
    @user-jy7sm6hx8t Před 9 měsíci +2

    そうだねーー相手が欲しがっているボールを返すってことよね

  • @noname_283
    @noname_283 Před rokem +2

    自分が言いたいことと、相手が知りたいことは違う。
    相手の知りたいことに合わせて自分の考えをロジカルに伝えるっていう感覚かな。社内LINEとか見てたら、短文でポンポン送る人と、用件をまとめて送る人の違いですぐ気づくな〜

  • @yamamototakashi574
    @yamamototakashi574 Před 5 měsíci

    とても有益な動画ありがとうございます。
    本当にそうなんです。求めている質問に端的に答えてくれなくて、長々と時系列で細かい事まで話すスタッフが時々います。
    求めている答えを「お城の本丸」なのに、外堀から少しずつ埋めていくような話し方。
    こういった場合、どのように対応すればいいでしょうか?

  • @_i.sca_2
    @_i.sca_2 Před 7 dny

    文脈からわかるだろとか言われても、
    主語も述語も話さない人に何を求めてるか分からなくて、どーゆーことか聞いたら無視された笑笑笑

  • @system_engineer_take
    @system_engineer_take Před 2 lety +1

    会話は一方的では成り立たないですね
    相手が何を望んでいるか、端的に伝えることができているか、いろいろ参考にさせて頂きます!

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 2 lety +2

      コメントありがとうございます!
      伝えることに意識が行きすぎてしまうと、相手の状況を理解しないままってことありますもんね。
      相手が何を望んでいるか理解すること、この動画でお伝えしたかった大きなポイントです!

  • @palebabypink07
    @palebabypink07 Před 2 lety +7

    これは神動画ですね!とても分かりやすい動画ありがとうございます。
    自分でも無駄に話が長いと自覚しているのですが、これまでどのように改善すればよいかいまいちわかりませんでした。
    この動画は「具体的にどんなふうに取り組むか」という部分についてわかりやすく説明してくれているので、とても助かります。
    シュウさんの動画は他にもいろいろと見ています。これからも頑張ってください^-^/

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 2 lety +2

      csさん、そう言って頂けるととても嬉しいです。
      こちらこそありがとうございます!
      少しでもお役に立てれば幸いです。これからもビジネスパーソンにお役に立てる動画を作っていこうと思います!

  • @user-ly4no9kf4u
    @user-ly4no9kf4u Před 5 měsíci

    うちの職場には突然、主語が無く何を言っているのかわからない話をする人がいます…しかも、高圧的に言うし、気にくわなければギャーギャー騒ぐので、ロジカルな会話をしたくてもなかなかできそうもないです…どうしたらよいでしょうか?

  • @uran_cat_curry
    @uran_cat_curry Před 8 měsíci +4

    仕事だとできるのにプライベートだとできないのなんででしょう😢

  • @user-uf3gz8sb8c
    @user-uf3gz8sb8c Před 8 měsíci

    コメント見てもらえたらいんですが
    PREPの最初のPと最後のPにはどのような違いがあるか教えてほしいです。
    具体例などありますか?

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 8 měsíci +1

      ご質問ありがとうございます。
      あんまり深く考えずに、まずは同じものが入ると思って頂けるといいかもです。
      P 私はハワイに住みたいです
      R 年間の気温差が少なく過ごしやすいからです
      E 雨季の平均気温は22度、乾季で26度で差がほとんどありません
      P なのでハワイに住みたいです
      みたいな感じです!

    • @user-uf3gz8sb8c
      @user-uf3gz8sb8c Před 8 měsíci

      @@manabusiness ありがとうございます!
      参考にします!

  • @user-fm8nb2dj4w
    @user-fm8nb2dj4w Před 2 lety +5

    結論を知りたい人に結論を伝えた後、追加で何も質問されなかった場合どうしたら良いんでしょう…。今回のコツ通り一呼吸置いて根拠と具体例を伝えるべきか、それをすると長くなるから会話を切り上げるべきか…。

    • @manabusiness
      @manabusiness  Před 2 lety +3

      コメントありがとうございます!
      確かに、こういう状況が来たとき迷いますよね。私なら質問に答えた後で相手の理解度を確かめてみますけど、状況次第で迷います。
      実際にオンライン会議とかで誰かが説明した後、他に誰も反応しないって場面を見てきているので結構あるのかもしれないですね。
      皆さんはどうされてるんでしょうね。私も現場の状況で皆さんがどうされているのか反応を調べて見ようと思います!

    • @secretcom2581
      @secretcom2581 Před 2 lety +5

      私なら根拠と例えを30秒以内で端的に加えておきます。
      理解していない場合を想定して、話を先に進めることは避けたいですね。
      仮に理解していた場合でも、より理解を深める事が出来るとして、無駄にはならないと思います。

    • @user-fm8nb2dj4w
      @user-fm8nb2dj4w Před 2 lety +2

      @@manabusiness 返信ありがとうございます!なるほど、相手が理解してないなら根拠・具体例を言った方が良いコミュニケーションになりますもんね。本当に勉強になります。

    • @user-fm8nb2dj4w
      @user-fm8nb2dj4w Před 2 lety +1

      @@secretcom2581 返信ありがとうございます!たしかに、理解されないで話を進めてしまうのが1番リスキーですもんね。相手も根拠・例を聞いて損になる事もないですし。

    • @user-ye3vq9oy3g
      @user-ye3vq9oy3g Před rokem

      根拠を1行で話して、すぐに結論を伝える方法が良い気がします

  • @user-jr8uv1hx3s
    @user-jr8uv1hx3s Před rokem

    😊😊

  • @user-oc6yd4vy6z
    @user-oc6yd4vy6z Před rokem

    「分かりやすく説明する」の技術にはなってないですね。
    例:「何でこの日に休みが取れないの?」「あなたがいないと現場が回らないってどういうこと?」