【DIY初心者向け】手軽に家具製作ができる!Kreg ポケットホールジグの紹介と使い方

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 12. 12. 2022
  • 今回はKreg 日本国内代理店 株式会社ジャパンリーベ様からポケットホール治具のご提供を頂きましたので商品レビューです。
    この治具を使うと複雑な木組みをしなくても強固な家具製作が出来ます!
    特にDIY初心者の方で家具製作をしてみたいなと思われている方にオススメです!
    #diy初心者 #家具diy #diy #kreg
    ▶︎ 動画で使用したアイテム
    ・Kregポケットホールジグ320
    amzn.to/3uHpN4R
    ・Kregポケットホールジグスクリュースターターキット
    amzn.to/3BudH2N
    ・Kregプロジェクトウッドクランプ 76mm
    amzn.to/3UOID4G
    ▶︎ motto's koubou  家具製作や雑貨小物製作専門のチャンネル
    / @mottoskoubou
    ▶︎ tsukuroもっと
    100均DIYから本格的な家具製作、DIY道具の使い方などを配信しています!
    tsukuro-motto.com/
    ▶︎Other SNS
    Instagram: / tsukuromotto
    Pinterest:www.pinterest.jp/tsukuromotto
    twitter: / tsukuro_motto
    [ Amazonアソシエイトについて ]
    DIY mottoチャンネルは、amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによる紹介料を獲得できる手段を提供する事を目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラム『 Amazonアソシエイト・プログラム』の参加者です。
    ご視聴ありがとうございます。
    motto studio
    motto
  • Jak na to + styl

Komentáře • 31

  • @user-dm1gw2hd1q
    @user-dm1gw2hd1q Před rokem +4

    720プロ持ってます。とっても便利ですね。ウッドプロジェクトクランプも、ポケットホール加工に限らず重宝しています。ちなみに、内径4㎜のハトメを使うと、コーススレッド半ねじでも結構がっちり使えるようになるので、大型家具のような絶対強度を必要とするもの以外は、専用スクリュー使っていません。ハトメをあらかじめ、コーススレッドにワッシャーよろしく潜らせてから揉み込むのですが、正規販売店からは邪道と言われそうです。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      ずっと気になっているジグだったのですが、今回機会を頂いて使ってみてビックリ!
      とても便利ですね。
      ビスのカスタム。参考にさせて頂きます!

  • @ia-lu7dy
    @ia-lu7dy Před rokem +1

    mottoさんは綺麗な穴が作れていてすごいな。私は綺麗な穴があきません。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +3

      コメントありがとうございます!
      柔らかい木材だと木材表面に切り残りは出ますね。
      また、木目に交差する穴あけでは、多少荒れる場合もあります。
      鋭角な穴あけでは仕方ないかなと思いますね。
      後は先端が木材に当たる前からMAXスピードで掘り出すと良い結果になると思います。
      色々な木材で穴あけしてみると傾向が出るかもしれませんね。

  • @terrynagayo5964
    @terrynagayo5964 Před rokem +1

    お疲れさまです。
    ポケットホールジグは作りました。CZcamsやネットに出ている方法で15度の穴はアルミスペーサーを傾けて簡単でした。
    キリの長さは、実物合わせです(笑)。
    商品レビュー用にDIYインフルエンサーの方々に投げている様ですね。
    でも、さすがmottoさん!、この動画、そのまま取説になります!!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      今回はDIY本場で合理的なジグがDIY初心者の為になるかなと言う思いで受けました。
      ○國製電動工具の売り込みは良く来ますが、断ってますね。苦笑
      家具作りの敷居が下がればDIYやって見ようと思われる方が多くなるかなと。
      日本もDIYerの意見を聞いて商品開発して欲しいですね。

    • @terrynagayo5964
      @terrynagayo5964 Před rokem +1

      @@DIYmotto 現物合わせでドリルの長さとか決めてましたけど、予め数パターンのゲージを作っておけばいいんですね。ホントはその辺がmottoさんの得意とする所なんでしょうが(^^; 少しだけ欲しいなって思ってます(笑)。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      最近は治具製作にハマり過ぎて、工房内がパンク状態.....。
      楽しいけど、次はいつ使うのか.....。
      的な治具も多数。
      そんな最中にベンダーを作るか手曲げ叩きで行くか思案中。笑

  • @user-mv6cs5ue2d
    @user-mv6cs5ue2d Před rokem +1

    mottoさんがこれに手を出すのはおかしいな、と思ったのですがやっぱり提供されてのテストなんですね。
    僕もこれ使ってます。
    素晴らしいです。
    本当はほぞつぎでやりたいものですが技術がないとがばがばになります。
    でもポケットホールジグを使ってみる簡単にととてもぴったりくっつくので、ポケットホールジグとほぞつぎのとどっちが強力なのだろうと考えたりもします。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      そうですね。提供を受けなければ、なかったかもです。
      代理店の方がとても良い方であった事、DIY初心者が手軽に木組み出来る事は良い事だなと思い動画にしました。
      使ってみた感想では、とても有効だなと感じました。
      家具作りのハードルを下げてくれる有効な治具ですね。
      荷重が掛かる椅子などはホゾ組みが良いと思いますが、木箱やテーブルなど簡単に作れますね。

  • @user-sz8mg5iz7q
    @user-sz8mg5iz7q Před rokem +3

    人が使うの見ると簡単そうなのに
    自分で使うと難しいツール
    強度が出るときと出ないときの差が激しいんですよね

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      慣れと言うかコツが必要ですね。
      特に確実にガイドを固定するのがポイントかなと思いました。
      強度を出す場合と引き寄せをメインとする場合との使い分けが必要ですね。

  • @user-ro1et1ng6i
    @user-ro1et1ng6i Před rokem +1

    ポケットホールジグを使って焼き杉で大きめの植木鉢カバーを作りました。どこから見てもビスが見えないのでとても綺麗に仕上がりました。ただ、専用ビスのお値段が高くて……
    コーススレッドで代用は難しそうですね。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      活用されていますね。
      コメントで「十二番三太夫」さんがコーススレッドにハトメをワッシャーの様に取り付けて活用さてれいます。
      大型家具以外では有効の様です。
      木工ビスを専用ビスと同じ形状にすれば良い様です。
      ベテランDiyerさんなので有効な手段だと思います!

  • @nabehiro1972
    @nabehiro1972 Před rokem +1

    ポケットホール治具、とても興味があって前からいろんな紹介動画などを見て検討していたのですが、家具と言えるようなものを作る技術も経験もなかったので、なかなか購入、利用まで踏み込めないでいました。
    少しずつ経験も増えて、そろそろ家具らしいものにも挑戦したいなあと思っていた時に、グッドタイミングでのこの動画でした。
    Mottoさんの工具・治具紹介の動画とても勉強になります。これからもいろんなものを紹介してください。
    お尋ね。
    いろんなメーカーのポケットホール治具があり値段もピンキリです。購入する際に「この値段以下はやめておいた方がいい」とか「ここだけは、よく確認しておいた方がいい」ということがあるでしょうか?
    よろしくお願いします。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +2

      コメントありがとうございます!
      あくまで個人的な判断ですが。
      精度が必要なジグ・工具は○国製を買わないです。
      なので、基本的に○国製の治具・工具・電動工具のレビューはしないです。

    • @nabehiro1972
      @nabehiro1972 Před rokem +1

      よ~わかるアドバイスありがとうございました。(笑)

  • @acekingseven
    @acekingseven Před 10 měsíci +1

    12mm厚合板で使用しているのは、パンヘッドスクリューでしょうか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před 10 měsíci +1

      コメント有難うございます!
      そうですね。
      全て付属のスクリューセットを使いました。

  • @t55user62
    @t55user62 Před rokem +2

    なるほど、こういうモノを使えば合板でも平打ち付けで箱が組めるのですな。
    ビスが専用のものになってしまうのは少々残念ですが…

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      ビス頭は十字になりますが、ボタンビスにワッシャー通すと使えるんじゃ無いかと思っています。
      専用ビスとの強度差を実験してみようと思います。

    • @t55user62
      @t55user62 Před rokem

      @@DIYmotto こちらこそお返事ありがとうございます。合板は木口にビスが打てない(下穴をあければ大丈夫な場合もあると側聞しますが…)ので、このような道具があればDIYの敷居を低くしてくれるのではと期待しています。実験動画、楽しみにしております

  • @user-bp1gc9nk4r
    @user-bp1gc9nk4r Před rokem +2

    治具の穴や、ドリルが痛んだりしないんですか?

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      ガイド穴はメタルが入っていて、ドリルは超硬ドリルですね。
      ウリンやイペなどのアイアンウッド以外では大丈夫だと思います。

  • @ShITHP
    @ShITHP Před rokem +1

    これ下手な人はめちゃくちゃドリルが折れて高額になるというレビューを良くみかけます。私も持ってますが15mm、19mm等で天板と側板にポケットホールでつなぐと負荷がかかるとバキッと壊れやすく結局まっすぐダボ入れに戻りました。。
    強度が弱くなるのは中から留めたから天板の端にネジが入っていって強度が弱くなるという事もあると思います。
    しかし外から留めるのは見た目が悪いのです。。うまい使い方や工夫があれば教えて下さい!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem +1

      コメントありがとうございます!
      表現として難しいですが、折れる原因とすると
      ・ガイド角度に対してドリルが真っ直ぐ入らず、微妙に曲がっている。
      ・ガイドの固定が不十分で、ドリルの先端が入った状態で曲がる。
      かなと。
      このガイドを使った繋ぎ方に限らず、負荷に対して家具全体で分散させる設計も大事ですね。
      天板が薄い場合はボンドで接着し、このビスは締め付けに使う方が良いと思います。

    • @ShITHP
      @ShITHP Před rokem +3

      @@DIYmotto お返事ありがとうございます、なるほど。強度の大部分を任せるのではなく、負荷は分散させながら締め付け目的と思えば良さそうですね。
      折れるという事ですが、前にレビューや批判を見たところ、先端を当ててからトリガーを引いてしまい、ミニキックバックを起こしている方が多いのではないかと思いました。
      そして手元が急に動きテコの原理で折れるのではないかと思いました。
      私は海外のkregの豆知識みたいなサイトで見た方法ですが、少し離してから空回しから突きはじめる方法でまだ折れたことはありません。
      基本ドリルは当ててから回すのでややこしいですね。
      ありがとうございました!

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem

      そうですね。
      先端を当ててから回転は折れる可能性がありますね。

  • @keisaeki2989
    @keisaeki2989 Před rokem +1

    このビスだけ買っています。治具は15度である必要がないことに海外の投稿動画で気づいてしまいました。

    • @DIYmotto
      @DIYmotto  Před rokem

      コメントありがとうございます!
      なるほど、それも活用法の一つですね。

  • @mimihello4410
    @mimihello4410 Před rokem