SDGs 「起立性調節障害」を知ってほしい~福岡の女子高校生が映画製作

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024
  • "朝起きられない"という症状が特徴で、思春期に多く発症する自律神経機能の病気ですが、怠け、サボりと誤解されることも…
    福岡県内の女子高生が、自身の体験をもとに映画を製作しました。
    続きはこちらから rkb.jp/news/00...

Komentáře • 865

  • @user-fc3nq1yl7e
    @user-fc3nq1yl7e Před rokem +663

    せっかくなら全国のテレビで放送してほしかったな。
    もっといろんな人に届きますように…

    • @user-dh2pb6xe2r
      @user-dh2pb6xe2r Před rokem +3

      誰が観るの?誰が金出すの?

    • @user-fc3nq1yl7e
      @user-fc3nq1yl7e Před rokem +36

      @@user-dh2pb6xe2r
      個人的感想なので…。
      でも、こうやってニュース番組等でこの活動を取り上げるなら映画館じゃなくて金曜ロードショー等で放送してほしいと言う個人的願望です。

    • @user-wz3xi3ez9e
      @user-wz3xi3ez9e Před rokem +10

      @@user-fc3nq1yl7e 映画館で放送してほしいんかしてほしくないんかどっちやねん笑

    • @yucha1576
      @yucha1576 Před rokem +7

      知ろうと思って知る知識と、興味ない知識を教え込まれることの差があるから反感コメントが来ているんだと思いますよ

    • @R-18.
      @R-18. Před rokem +17

      映画館じゃ全国でやっても見る人は一部だから
      全国の学校に配布して学生たち保護者たちに見せればいいかな

  • @sudamasakiss0221
    @sudamasakiss0221 Před rokem +415

    小学生のころ起立性調節障害と診断されましたが親にも担任にも『サボり』『嘘つき』とずっと言われてキツかった。自分が知らない病だから『サボり』『嘘つき』と言われ続ける。理解して欲しかった。
    そんな私は今年25歳。胸を張った生き方では無いけど頑張って息してるよ。

    • @kanon8180-v4k
      @kanon8180-v4k Před rokem +40

      いやもうほんとに息してるだけで偉いと思います!( `・ω・´)

    • @sudamasakiss0221
      @sudamasakiss0221 Před rokem +15

      @@kanon8180-v4k ありがとうございます。その言葉ものすごく嬉しいです😭

    • @GYO861
      @GYO861 Před rokem +6

      あっそ。

    • @sudamasakiss0221
      @sudamasakiss0221 Před rokem +15

      @@GYO861 ?

    • @user-vr3dn5rr5i
      @user-vr3dn5rr5i Před rokem +22

      @@sudamasakiss0221 そんな人は無視しましょう、辛いこともあるかもしれませんが無理せず頑張ってください

  • @jaj_plwd
    @jaj_plwd Před rokem +184

    周りが理解してあげるのが一番の良薬

  • @natchan_juices
    @natchan_juices Před rokem +146

    自分も中2の時に発症して、高1の今でもまだ治っていません。毎日すぐには起きられないけれど、それでも頑張って時間をかけて起きて、毎日学校に行けてます。友達も病気のことを軽くですが伝えたら、「大変だね。なんかあったらすぐ言ってね!」と言ってもらえて、心から嬉しかったです。そういう人が少しでも増えていったらなと思いました。中学の頃は親にサボりだサボりだと言われてきた過去もあったので…切実にそう感じます。

  • @user-lc5bz9ed6i
    @user-lc5bz9ed6i Před rokem +82

    小学校の頃仲良かった友達が中学上がったら来てなくて事情聞いたら「起立性調節障害」で自分は無理するなよとか声かけてあげられてたけど何も知らない人が「めんどくさい」と言う理由だけでサボってる人と同じにしてるのがやっぱり辛い。全国的に理解を深めて欲しい。

    • @empmile6119
      @empmile6119 Před rokem +6

      公言してもらえないと、サボってる人と同じと思われてもしょうがない。

  • @shadow01229
    @shadow01229 Před rokem +246

    私とクラスが一緒の同級生の子がこの病気と同じような症状で午後から学校に来ます。
    「起立性調節障害」という病気だと知って驚きましたが、学校でもすごく楽しそうにしているので、
    病気のことを知れて良かったです!

    • @しらすの化身
      @しらすの化身 Před rokem +24

      あなたのようにちゃんと病気だって事を知ってくれる人がいるだけでも嬉しいです! ありがとうございます。

  • @user-mt2gr5le2z
    @user-mt2gr5le2z Před rokem +53

    私も中学生の時から
    起立性調節障害と診断され、
    嘘、怠けなど散々言われ、
    いじめにもあいました。
    今、30代前半ですが、
    今でも闘っています。

    • @kanon8180-v4k
      @kanon8180-v4k Před rokem +7

      今でも…
      本当に辛いですね…
      病気が治ることを願ってます( ᵕ̩̩ ᵕ̩̩ )

  • @user-fe5ss7le5o
    @user-fe5ss7le5o Před rokem +507

    私も中学生の時に発症して中学校全然行けなかったけど段々よくなって高3の時には毎日学校行けるようになったし、今は元気に大学生してるから皆自分を責めないでね!!私は漢方処方してくれる病院に行って体を温める系のお薬貰ったら凄く効いたよ!

    • @user-zu6dz2zb9y
      @user-zu6dz2zb9y Před rokem +4

      自分も慢性上咽頭炎併発しててずっと7.5℃ぐらい出てて慢性的にだるくて鬱気味になってたけどなんとか乗り越えられた

    • @meonxx9866
      @meonxx9866 Před rokem +6

      すきあらば、自

    • @user-vk4fk1zr8s
      @user-vk4fk1zr8s Před rokem +55

      @@meonxx9866 同じ起立性調節障害の人を励ます文なのになんでそんなひねくれたこと言えるのかなあ😅

    • @merchojk
      @merchojk Před rokem

      @@meonxx9866 人生つまんないね

    • @user-rh3xw3qu7o
      @user-rh3xw3qu7o Před rokem +10

      @@meonxx9866
      好きな痔???
      ん〜切れ痔かな

  • @_yomogi_649
    @_yomogi_649 Před rokem +394

    私も同じ病気の高2です😢
    学校へは遅刻•早退をしながら通っています。
    仲の良い友達には病気のことを軽く伝えていますが、『いやもう授業終わるけどなんできたの?笑』『いいね、もう家に帰れて。』と心無い言葉を言われることも多々あります。
    少しでもこの病気について理解がある方が増えますように。

    • @Sosuyorisyouyuha
      @Sosuyorisyouyuha Před rokem +37

      それでも学校に通っていることはすごく尊敬します!強く生きていきましょう!

    • @kanon8180-v4k
      @kanon8180-v4k Před rokem +42

      理解を強要はしないけど、そんな事言わないで欲しいですね…
      頑張って学校に行っているだけほんとに偉いと思いますし尊敬できます!
      病気が治ることを願ってます( *´﹀`* )

    • @Sosuyorisyouyuha
      @Sosuyorisyouyuha Před rokem +18

      @@kanon8180-v4k さん めちゃくちゃ良いこと言うじゃないですか?!泣きました😭

    • @_yomogi_649
      @_yomogi_649 Před rokem +7

      @@kanon8180-v4k
      ありがとうございます😢💓

    • @_yomogi_649
      @_yomogi_649 Před rokem +7

      @@Sosuyorisyouyuha
      ありがとうございます😢💓
      そうですね!強く生きていきます!!

  • @genmaioji.
    @genmaioji. Před rokem +27

    自分の友達が最近この病気だったと聞かされて、おすすめに見てどんな病気なのか見て「すごい大変なんだなぁ」と思いました。友達は行事系に来てくれるのですが、そのせいで周りは「都合の良い時だけ来る」とか思ってる人が多くて…そういうとこでも戦ってるんだなと思うと自分よりすごいと思いました。病気の子も現実が辛い人もみんな頑張れ👍通りすがりの人間より

  • @user-vi4dj5dd3t
    @user-vi4dj5dd3t Před měsícem +2

    今起立性調節障害で、『無理してでもやれ』って言われてつらい。
    だから、こういうのもっと広まってほしい。

  • @user-pu5qn2ku8d
    @user-pu5qn2ku8d Před 2 lety +123

    私もこの病気です。
    高校生で毎日高校に行けずにいます。
    私は起きられないだけではなく、朝に猛烈な吐き気があります。
    私は周りの友達が病気に対して理解があり、
    嫌な気持ちはしていません。
    他の方も少しでも楽しく過ごせたらいいなと思います。

  • @saya_524
    @saya_524 Před rokem +38

    私もこの病気です。最近診断されて、午後から学校に通っています。よく、「なんで午後から来とん?」って聞かれますが、明るく「朝体調悪くてさー」っていうようにしてます。誤魔化したり、病気だと言ったら〝そういう目”で見られると思ったので。毎日毎日私がいないところでサボりだと言っている人もいますが、気にしないようにしてます。幸いにも、周りの理解があり、助かっています。
    でも、生理前とか情緒不安定になったとき、自分は何をしているんだろう、ほんとうは起きれるんじゃないか、甘えだって思います。他の人より少ない時間を私たちは生きています。朝から起きられたら色々できるのにって思ったりとかもします。でも、起きれないものはしょうがないので、受け入れて頑張っていきたいです。

    • @user-xs6mv5lf2w
      @user-xs6mv5lf2w Před rokem +5

      実際の当事者方の気持ちは推し測れませんので勝手かもしれませんが、個人的には寧ろはっきり言ってもらった方が得心できます。無責任なことは言えませんが、しっかり説明すれば周囲も事情は理解してくれると思いますよ。

    • @saya_524
      @saya_524 Před rokem +1

      @@user-xs6mv5lf2w そうですよね…悩んではいるんですが、はっきりとは言えてないです。こんな私が学級委員なんですけど、みんな今の状況を受け入れてくれていて、ありがたい限りです。文句を言っているのは私を嫌っている一人だけなので、諦めてます笑
      またいろいろ考えてみます、ありがとうございます🙇‍♀️

  • @akidukisora
    @akidukisora Před rokem +293

    中学の後半から発症して高校は定時制へ行き、自分に合っていた学校でもあり充実した高校生活だったけど、定時制に行かざるを得ない状況になるよりは学校で理解が広まってくれると嬉しいですね!

    • @user-my1mz8gu4g
      @user-my1mz8gu4g Před rokem +13

      受けないといけない授業受けれないのであれば
      進級単位取れなくなるわけで定時制に行くしかなくないですか?

    • @nasina431
      @nasina431 Před rokem +9

      そういった理由のための定時制ではw
      学力があれば高校なんてどこでもいいし結局大学受かればいいだけだし

    • @user-xj8oz6kv8d
      @user-xj8oz6kv8d Před rokem

      罹る時期が時期だから問題が多いのよね。
      受験を控えてたり多感なお年頃の時に患う物だから、出席日数が足りない、勉強が遅れてしまう(受験に響く)、同級生にサボりだと思われてしまっているとかで焦ってしまって超逆効果なんだけど、それを求められる時期なんよね〜。

  • @user-mn2kf2up8h
    @user-mn2kf2up8h Před 2 lety +88

    娘がこの病気です。
    学校の先生もこの病気に知識がなかったり、
    理解してもらえなぃこともあり
    つらいです。

    • @まりつの
      @まりつの Před 2 lety +6

      本当に辛いのは娘さんなんやで。
      親だけでも理解してあげる事が大切。

    • @cr8284
      @cr8284 Před 2 lety +42

      @@まりつの
      ksrpワロタ
      どう見ても「大事な娘が苦しんでいて理解してもらえないみたいで親として辛い」としか読めないが

    • @獵
      @獵 Před rokem +4

      @@まりつの 娘が辛いってことはコメ主がよく分かってると思うけどな

  • @07iz
    @07iz Před 9 měsíci +6

    自分は親と先生の理解が得られなかったから、こういう番組があると知れて嬉しい。
    ただでさえ病気で辛い思いをしてる子達が、周りから責められて辛い思いをするなんて、そんな悲しい事なくなるといいな。

  • @canna9156
    @canna9156 Před 2 lety +43

    私も、中学生でこの病気です。私は、朝30分したら、起きれているので、私は、軽い方なんだな、って思いました。学校の授業で気持ち悪くなったり、立ちくらみで、倒れたりしたりもしたことありました。起立性調節障害と言っても、「は?病気wウケる、仮病にも程があるってわかる?w」みたいなことも言われたりしたことがありました。あまり、知られてないなってまた思いました。親にも、起きろって言われて、別に、私は、わざとじゃないんだよ、この気持ち誰にもわからねーだろって、思ってました。みんな辛い思いを持ってるいる人が沢山いて、驚きました。少し、気持ちが楽になりました。私は、北海道に住んでいるから、映画観れないから、全国に放送してほしいと願うばかりです。

  • @user-zx1hr5rx5t
    @user-zx1hr5rx5t Před rokem +33

    私自身も中学2年生の時に発症して、今よりもこの症状が知られていなかったので、両親、学校の先生、友達、なかなか理解してもらうことができず長く辛い時期もありました。
    どうか、理解をしてくれる方々が増えますように。

  • @Taka-dn1so
    @Taka-dn1so Před rokem +26

    中2の頃になって、高校卒業ごろによくなりました!
    辛い時は本当に辛かったけれど、周りの理解があった事で無理せず生活できました。
    これを機にさまざまな人の理解を得られ、起立性調節障害の人が無理せず生活できるようになればいいと思いました

  • @user-ep6pz6ji3y
    @user-ep6pz6ji3y Před rokem +114

    小6の時になったけど、周りが優しすぎてすぐ治った。
    やっぱり環境って大事。

    • @empmile6119
      @empmile6119 Před rokem +4

      治るんかい

    • @user-ep6pz6ji3y
      @user-ep6pz6ji3y Před rokem +10

      @@empmile6119 周りが理解してくれたら治るよ。親とか先生とか。

    • @user-dj1lh2jc7g
      @user-dj1lh2jc7g Před rokem +24

      やっぱりストレスまでかかると治るものも治らないよね、、
      自分も全く同じ状況。

    • @hitodenashi_0418
      @hitodenashi_0418 Před rokem +5

      @@user-dj1lh2jc7g 俺たちがついてるぜ

  • @user-lr8fm5ji5f
    @user-lr8fm5ji5f Před rokem +33

    自分も朝おきれなくて、低血圧もあったりして中学校3年生の時は自律神経失調症になってすごく朝が辛かったです。
    今は他の症状でルーティンっていう症状を背負いながら生きるのがなにより辛くて親にも分かってもらえなくて辛かったけど、だんだん親も分かってきてくれて親の支えがあるから今があるって感じです。西山さんみたいに酷くはないですが正直自分が一番つらいと思ってしまいます。バイトにも休んだりする日が多くて自分の事を凄く責めてしまうけどこの動画を見て、こんなにも沢山の人がこの病気と闘ってるんだと思ったら、自分も負けてられないし、頑張ろうと思えました。

  • @ミネラルウォーター-u3m

    自分も去年の夏くらいから症状が出て今もこの病気と闘っている現役高校生です!
    去年の夏に気絶してからだんだんと症状が悪化して、朝起きられないのはもちろん、立ち上がっただけで気絶するなどあります。
    自分は先生や友達にきちんと説明をして理解をしてもらっているのですが、中には起立性調節障害に理解がなく困っている人がいると聞きました。こういった怠けと勘違いされやすい病気があることを広めようと動いてくれていることにとても感謝しています!

  • @tori1755
    @tori1755 Před rokem +13

    朝起きるの苦手だけど大学が遠かったから朝早く起きなきゃいけなくて、ちょっとでも寝坊すると父親に「そんなんじゃ社会で役立たずだ」とか「やる気が無いからやめちまえ」って何度も言われてきました。単純に朝起きるのが苦手なんだと思ってたから頑張ってましたが、ちょっと気を抜いたら立ち眩みしてそのまま倒れたりするし、16時以降にならないと活動的になれないので多分これなんだろうなあと思ってます。
    大学は1,2限は確実に落とします。頑張らないと3限にも間に合わないくらいだけど、勢いでひとり暮らし始めて何とかやっていこうと思ってます。先に診断を受けていた精神疾患のことを大学の教授に話したら、「そういったものを抱えている生徒にも対応できるようにしています」と言ってもらえて、一人で講評を受けたりもさせてもらえたので、悩んでる人は頼りにできる大人がいるところが見つかるまで声を上げてみてほしいです。完全な理解はできなくとも、心掛けてくれる人が必ずいます。

  • @AirPlay271
    @AirPlay271 Před rokem +20

    中学1年の後半から2年の2学期くらいまでこれだったけど辛かったなぁ。だんだん本当はただサボりたくて起きないんじゃないかって思うようになって余計辛くなってた思い出。担任の先生が2人とも理解ある先生でよかった。

  • @user-oc1im8um3g
    @user-oc1im8um3g Před 2 lety +102

    朝起きれるには起きれるけど動くのが辛く立ち上がるとふらつき気持ち悪さがあり、親からはなんかされてるの?とか行きたくない理由があるの?とか辛いです。自分は学校がすきで行きたいのに、病院で診断されたけど起立性調節障害の疑いって言われただけで確定じゃないから学校出なんかあんじゃないの?って。、、

  • @ho2651
    @ho2651 Před rokem +3

    私は今年48歳になります。今まで自分はダメ人間だったと思って生きてきました。努力が足りないから他の人のように朝起きれないんだと思っていました。記憶の限りでは小学校3.4年あたりからです。10代、20代もずっとそうでした。ダメ人間として生きました。しかし、今娘が同じ症状で苦しんでいて、色々しらべて病院に行き起立性調節障害だとわかりました。
    とても長い間ダメ人間だと自分を責めていましたが、私も起立性調節障害だったのだとわかり、少し心が晴れました☺️

  • @user-fe5ss7le5o
    @user-fe5ss7le5o Před rokem +8

    コメ欄みてると勘違いしてる人がいるけど朝目が覚めなくて寝不足的な意味で起きられないんじゃなくて、目は覚めてるんだけど手足が凍ったみたいに冷たくて動かそうとしても体が動かなくて立ち上がれないのが特徴かも立ち上がれてもフラフラするし心臓バクバクだし嘔吐しまくるしって感じ

  • @user-bb6qk6qw1c
    @user-bb6qk6qw1c Před rokem +5

    私も起立性調節障害で、中学生のころ不登校になりました。
    母親には毎朝叩き起され、私が不登校になったせいで父親からは暴力を受け、、、
    精神的にも辛かったですが家族に迷惑かけて申し訳ないと思い、中3で入院を決意。
    院内学級に行きながら病院で1年間過ごしました。
    高校受験は上手くいき、高校生になってからは心機一転して毎日登校できるようになりました。
    当時の自分は高校生になれるかも分からない状況にありましたが、あと少しで高校も卒業です、、、
    起立性調節障害で悩んでる方、辛くて苦しいと思うけど自分と向き合って少しずつ、一緒に頑張りましょう😌💖

  • @user-dm1gc5ig9v
    @user-dm1gc5ig9v Před rokem +5

    起きれないってより、「本当に起きたくても起きれない→起きてもとんでもなく具合悪い」って感じだからマジで辛い🥲
    貴重な高校生活も勉強時間も、起立性で削られる絶望感ぱない

  • @user-ws8pw2fr5t
    @user-ws8pw2fr5t Před rokem +8

    小6から中1にかけて重度の起立性調節障害で車椅子性格で、今は完治していませんが 軽度になっています。
    中1の時に朝起きられなくて遅刻してしまったのですが、その時の担任の先生は理解を示してくれて「起きられなかったんだよな、無理すんなよ」って言ってくれました🥲
    理解のある人に囲まれたからこそ、症状が軽くなってきているのだ思います。
    この病気が広まり、理解のある人が増えるようになって欲しいと思います。

  • @user-mj1oz3dn5c
    @user-mj1oz3dn5c Před rokem +6

    これTikTokで見たんだけどコメント欄がマジで酷かった。
    『ただの朝弱いだけ』とか『ズル休みしたいだけ』とかそんなコメントで埋め尽くされてた。

  • @user-bl5nf2qi4j
    @user-bl5nf2qi4j Před 2 lety +93

    映画を作るという行動力立派です✨
    企業されてみてはどうかなと
    想いました✨
    夜に人の手を
    借りたい人もいる気がしました✨
    学校も進学したい場合は、
    夜間の学校に切り替えるのも
    手だと想いました。

  • @user-mg8jo3lp4x
    @user-mg8jo3lp4x Před rokem +14

    自分は教師を目指している立場で、将来子どもたちの対応をすると考えたときに、病気だと診断されているのなら適切な対応を心がけられますが、そうで無い場合が難しいなと思いました。病気と診断されていない子に「病気かもしれないから病院行ったらどうかな」というのは場合によっては失礼になるし、自分の子どもが病気であることを認めたくなくて病院に連れて行かない親もいます。本当に朝が弱いだけで対策があるのなら対策を勧めて、それでも改善されなかったら根気強く病院を勧めればいいのかな。
    まだこう対応すると良いというのは自分の中で結論付けられていませんが、起立性調整障害のことを知らなかったので、学ぶことができてよかったです。子どもに寄り添える教師になるために、まだまだ知らない知識をいろんなところで吸収していこうと思えました!

  • @user-fz2tx6kf1o
    @user-fz2tx6kf1o Před rokem +24

    私も中学の時起立性調節障害だった…
    高校からは環境変わったのもあって落ち着き始めたけど、ほんとに朝起きれないし夜は寝つき悪くて怠けてるって思われるのがしんどかった
    でも、どんなに起こされても起こされてる記憶全くなくて、なんで起きれないんだろうとか色々悩んだなあ
    今となっては思い出のひとつだけど

  • @あおりんご-e7t
    @あおりんご-e7t Před rokem +5

    親友がなってしまってしばらく学校来なかったんだけど、私全く気づいてあげられなくて毎日「なんで来ないの?」とかきつい口調で言っちゃってた…
    最近治ってきて毎日来るようになって2人で遊んだ時に教えてもらったんだけど、本当にその時のことは申し訳ない…………その子優しくて「大丈夫」って言ってくれるんだけど、その時ほど後悔した時はないわ…私を反面教師に起立性調節障害の友達がいたら夜とかに何気ない話をしてあげてほしい

  • @user-se3nw8zv7s
    @user-se3nw8zv7s Před rokem +8

    自分は50代ですが大人でも発症する病気なんですよね
    今、まさに発症していて会社を休んでいますが
    なかなか治らず苦しい毎日ですがめげずに前向きにと考えています
    映画制作をして認知度を上げるなんて
    凄い考えをもつ人がいることにビックリしました‼️

  • @takuto3709
    @takuto3709 Před rokem +73

    妹がまさにこれです。少しずつ起きれるようになってて嬉しい。

  • @ww-dh8ju
    @ww-dh8ju Před rokem +59

    自分も小学4年のときになった。友達がノートとって持ってきてくれたり、先生が家まで様子みにきてくれたりで、とても心が救われた。

    • @user-bz9mz1bl2u
      @user-bz9mz1bl2u Před rokem +4

      いいな。。。

    • @トマトパスタ-d2g
      @トマトパスタ-d2g Před rokem +1

      @@user-bz9mz1bl2u いいな?

    • @user-bz9mz1bl2u
      @user-bz9mz1bl2u Před rokem +4

      @@トマトパスタ-d2g
      気分害されたらごめんなさい。
      当時を思い出してしまって。。。
      自分はずっと救われなかったなぁって。
      とても辛い経験にいいなぁなんて言ってしまって申し訳ありませんでした。

    • @__user622
      @__user622 Před 7 měsíci

      そんな先生羨ましいです

  • @user-fe5ss7le5o
    @user-fe5ss7le5o Před rokem +22

    あと高校生で休みすぎて単位数やばいってなりかけてたら早めに病院で診断書貰っておくといいかも!皆学校行きたいし勉強したいし部活もしたいのわかってくれる人はちゃんと話せば分かってくれるから勇気がいると思うけど話してみるのも有りだよ!

  • @user-2B04
    @user-2B04 Před rokem +2

    病名で検索したらrkbさんのこの記事にたどり着きました。
    自分も高校生のときに起立性調節障害と診断され、頻繁に欠席したり、遅れてなんとか登校しても保健室で過ごすような時期がありました。成人した今はかなり落ち着きましたが、それでもたまに症状が出ます。
    学校は楽しくて先生もクラスの人もみんな優しかったので「恵まれた環境にいるのに頑張れない自分」を責めたのを覚えています。家族には朝無理やり布団を取られて「学校行けよ」と言われたりしてつらかったですが、診断がついてから少しずつ理解してくれるようになりました。
    職場にはこうした病気に理解のない人も多く、心ないことを平気で言う大人はたくさんいます。この映画、全国で観られたらいいのになぁ。
    7:30〜の言葉がとても刺さります。「病気だけど頑張るってすばらしいとかを発信したいわけではなく、頑張っている人にも頑張れない人にも、いろいろな人に観てほしい」。とても素敵な考えです。

  • @khiroko0329
    @khiroko0329 Před 2 lety +39

    私はこの病気にかかっています。プラスで適応障害でもあるので、毎日が辛いことが多いです。こんなみなさんの目にも止まりにくい障害を一つでも知っていただけたら嬉しいと思います。

  • @Rin-ed3iu
    @Rin-ed3iu Před rokem +2

    私は、去年診断されました。会社に行くのに朝全く起きれなく、診断書を出しても、ただの怠けだやる気ないなら辞めてもいいなど上司から言われ、それもあり、鬱になり仕事を辞めてしまいました。今もどんな仕事をしても続かず、病気のことを伝えても信用されず、辛いことが多いですが、家族や信頼できる友達がいてくれるおかげでなんとか頑張れてます。みなさんも辛いと思いますが、自分のペースで大丈夫です。周りは周りです。ゆっくり治していきましょうね😌

  • @pepe-wg9cv
    @pepe-wg9cv Před 2 lety +41

    こうゆう方々の為に、お昼とかから始まる学校とかあれば助かるのかな???

  • @madoka1829
    @madoka1829 Před rokem +8

    私も小学生の時から起立性低血圧でした。
    中学生の時に診断を受けて病名がわかりました。
    朝5時くらいまで寝れなくて7時になんとか起きても1限終わる頃には倒れて保健室で親が迎えにきて病院に行くっていう生活でした。
    立っていると血圧も上が90からだんだん下がり下との差が10もないくらいになると倒れてしまうような感じでした。
    ですので高校は定時制高校に通いました。
    周囲の方に理解してもらえないのは辛いですね。

  • @ringo_sea
    @ringo_sea Před rokem +9

    私も発症して1年が経ちました。
    クラスの人とか部活仲間とかに、
    「朝起きれないだよね」
    と言うと微妙な顔をされていたし、早退とかもよく思われていませんでした。
    親も症状のことは理解しているけれど話が噛み合わなくて、自分を責めてストレスが溜まっていく一方でした。
    でも、私のことを理解してくれる友人がおり、その子達のおかげで少しずつですが改善していっています。
    だから、怠けとかずるいとか本人に言わないでくださいm(_ _)m

  • @amo4011
    @amo4011 Před rokem +3

    朝「起きられない」っていう説明の仕方だから寝不足で眠くて起きられない人と同じだと思われがちだけど、朝「起き上がれない」んですよね。
    目は覚めてる(起きてる)けど、頭を少しあげるだけで吐き気がしたり目の前が砂嵐のように真っ暗になったり。学校や会社に行けるかどうかの前に家の中を歩いて朝の準備をできるかの瀬戸際なのよね。
    もちろんどんな病気も実際になってみないとどれだけ苦しいかは完全に理解できないから、周りの人や世間から理解を得るのってすごく難しいけど、やっぱりそれでもサボりだとか怠惰だとか言われると悲しい。休みたくて休んでいるわけでも、ダラダラしたくて寝転んでいるわけでもないのになぁって。
    伝わる人には伝わりますように。

  • @user-ts3sl1gn8h
    @user-ts3sl1gn8h Před rokem +7

    小6の時になったけど親でさえ理解されなくてもちろん周りもさぼりっていう
    環境によってはすぐ直るっていうけど全く治らない。周りに理解りてくれる人がいるって重要だね。

  • @user-cv6zn8uf1t
    @user-cv6zn8uf1t Před rokem +6

    すごいよね、高校生でお金も自分たちでクラウドファンディングして何から何まで。この前アメリカでも公演されてたしもっともっと広がるといいな

  • @user-hy6or6my3v
    @user-hy6or6my3v Před rokem +6

    私も起立性調節障害です。
    症状的に理解してくれる人も少なく家族や先生、友達にも「病気で言い訳するな」とよく言われます。辛いし苦しいし焦るし、ストレスの毎日です。学校が嫌いです。何も出来ない自分が嫌いです。

  • @yarushikanainai
    @yarushikanainai Před rokem +5

    小学生の頃から、28歳になっても起立性調節障害で倒れ続けています。大学も2留して、卒業しても職場で毎日のように倒れて、倒れてサボれるのが羨ましいと言われています。
    買い物中や電車内でも頻繁に倒れて人に迷惑をかけてばかりです。
    生まれてこのかたずっと役立たずですが、いつか倒れても必要とされるような人間になれるように努力し続けていますし、ハンデがあっても自分なりに前に進めていたらそれで良いんだと思います。

    • @lavieenrose1011
      @lavieenrose1011 Před 11 měsíci +2

      いっぱい苦労した分、他人の気持ちがわかる優しい人なんだと思います。思い遣りの心がある人は素敵ですよ…本当に。

  • @user-zz9zc7vt8i
    @user-zz9zc7vt8i Před rokem +4

    自分もここまで酷くなかったけど朝は目眩がして辛かった、もっと多くの人に知って欲しい

  • @gebokuyattemasu
    @gebokuyattemasu Před rokem +9

    「今日も明日も負け犬。」この作品を知っています。映画甲子園で多くの賞を取っており、尊敬しています。伝えたいことを映像に、脚本にするのは難しいことです。試行錯誤して一年間やってきたんだろうなと感動しました。

  • @hanjarake_taro
    @hanjarake_taro Před rokem +3

    いやあこれは相当に理解が深まらないと厳しいよね
    こういう動画をしっかり見ずに、ぱっと「朝起きられない病気なの」と言われたら、またまた、本当かねぇ、と思ってしまうでしょう

  • @user-zb8gu8jf8j
    @user-zb8gu8jf8j Před rokem +4

    以前自分の妹がこれで自分はこの病気について理解がなかったので毎日のように妹を酷く責めていました、
    気の弱い妹からすれば自分の病気のことを誰にも理解してもらえない日々は相当辛かったと思います。
    現在は自分が実家から離れて生活しているので詳しいことは分かりませんが多少回復傾向にあるようです。
    もし自立できなかったとしても生活費や精神的な面でサポートしてあげたいなと思います。

  • @mm.uszw.itzy.
    @mm.uszw.itzy. Před 2 lety +40

    中1からなって6年経ちました
    最近また調子が悪くなってきたのでめちゃくちゃ辛いんですけど、頑張らなきゃなって思いました

  • @gonjunior9
    @gonjunior9 Před měsícem

    7:45「何かを頑張れない人」
    この視点が大切だと思いました。

  • @user-ew7km7qz9y
    @user-ew7km7qz9y Před rokem +3

    私は症状の似ている、起立性低血圧です💦
    朝起きられない時があったり、
    起きた後、立ちくらみがあったり、夜は眠られず、ずっと起きていてしまったり。。
    今は社会人ですが、
    仕事でも朝はしんどいし、
    休んでしまうことがあったり。
    でも、一生懸命、生きていたら、
    素敵な仲間や支えてくれる人たちも沢山居るから、
    どうか、これからも人生を
    楽しんでくださいね✨

  • @conveniencestore_midori
    @conveniencestore_midori Před rokem +56

    正直、起立性調節障害って聞いたことあるだけでよくわかんなかったから、こういう形で発信してくれる方に感謝
    自分も、「そういう病気があって苦しんでいる方は沢山いる」ってのを意識した上でこれからの人生歩んでいこうと感じました。
    後は周りに流されずに自分で調べてみて相手の気持ちにしっかりと寄り添うってのも勉強させて頂きました。
    ありがとう

  • @rin874
    @rin874 Před rokem +5

    今起立性調節障害の中2女子です。
    初めは親も信じてくれず、一度診断したいと言っても気のせいだとか色々言われ、無理矢理起こされ学校に行っていました。
    しかし次第に悪化していき、本当にキツくなってきてそこで流石に病院に連れて行ってもらいました。やっぱり起立性調節障害。
    それからまだ無理矢理起こされてはいますが
    遅刻して行ったりテストなどの大事な日は
    早くから起こしてもらったりしています。
    ですが大事な日だけ早くに行けたりすると、
    クラスの子達がこんな日だけ早く来れるのに。とかの嫌味を私に聞こえる声で言ってきます。そしてやはりみんなとの壁ができてしまいますし、勉学での差もでてしまいます。
    私のように悩んでいる人はたくさんいると思うので、この映画を通して病気についてみんなが理解してくれるような社会になってほしいです。

    • @user-uf1my4yb4l
      @user-uf1my4yb4l Před rokem +1

      病気のこととか、大事な日は起きれる理由とかを先生からみんなに話してもらったらどうですか?
      少なくとも今より状況が悪化することはないと思います。

    • @rin874
      @rin874 Před rokem +1

      @@user-uf1my4yb4l 一応先生には全部教えてます。
      言ってほしいということも伝えてるのですがそんな簡単に言うことでもないし、言えば正直やめてくれるのかとなると難しそうです。
      逆にそんな病気といじられるのかもと考えてしまいます。だからそれならもう少ししてからでいいかなって思ってまだ公表していません。

  • @shio654
    @shio654 Před 2 lety +38

    私もこの病気ですが、未だ親に理解されず、怒られる毎日です…

    • @user-uw1jx2bb4p
      @user-uw1jx2bb4p Před rokem +6

      診断されたのにご理解いただけないんですか?😢

    • @shio654
      @shio654 Před rokem +2

      @@user-uw1jx2bb4p 私は高校3年生で大学受験を控えているのですが、母には勉強(行きたい大学)への気持ちがないから起きられないんやろって言われてます…辛すぎです😢

  • @user-rv4nr6kt8p
    @user-rv4nr6kt8p Před 2 lety +39

    福祉に関しては普通にいいと思いますが「SDGs」に名乗るのはやめてほしいなぁ
    SDGsを利用して稼ぐ悪質な企業もいっぱいいるから、混ぜるべきではない

  • @_______.4274
    @_______.4274 Před rokem +5

    小6の前半からずっと起立性で吐き気腹痛頭痛目眩に襲われてるんですが周りには「遅刻魔」「サボり」「嘘」とか言われてて辛いので理解が広まって欲しい限りです

  • @tjic
    @tjic Před rokem +2

    私も悩みました。
    親も先生も理解してくれないし、友達も理解してくれない。
    周りの皆は早く寝る方法とか、起きる方法とか教えてくれるけど、そんなの実践しても上手くいかない。
    怒られるのも嫌味言われるのも聞き飽きるくらい聞きました。
    今は35歳ですが、最近は昔とは打って変わって早起きでも大丈夫です。
    20代後半くらいから突然起きれるようになりました。
    恐らく、仕事にも慣れて環境の変化も少なくなったことが大きな要因です。
    学生時代は1年毎にクラスが変わるし、イベントも多くて刺激が多すぎました。
    この刺激を刺激と捉えないように過ごすのが最善の策だったんだと20年経った今になって、ようやく気付きました。
    どうか、悩んでいる皆さんには、自分のストレスが何かを早く理解して、それを対処できる方法を見つけてほしいです。

  • @kuma_hachi
    @kuma_hachi Před rokem +2

    私も起立性です。ずっとめまいが頻繁でしたがそれが「めまい」だと知らず皆なってると思ってました。一時期出席単位ギリでしたが色んな方に助けられました。でもやっぱり心無い言葉を受けたこともあります。傷つく方が1人でも減るために、広くこの病が認知されますように。

  • @user-hs3dt7hb7m
    @user-hs3dt7hb7m Před rokem +4

    現在進行でこの病気なんだけど、半年以上学校休んでようやく学校に数時間行けるようになっても血圧が90以下だったりしてるのよ、、鬱になりそう

  • @user-pp4vp1oe4y
    @user-pp4vp1oe4y Před rokem +2

    この障害って午後からしか活動できなかったりもするんだ…。
    友達がこの障害で最近休みがちだったんだけど、『今日学校行ったよ!』ってメッセージくれてたとき、すごいねって、お疲れ様って、言ってあげればよかったかな…。
    怠け者というわけではないっていうのは、充分わかる。小学校のときから休みががちな子だったけど、すごい苦しんでるのをよく見てたから。
    あの子は僕の思ってるより頑張って生きてるんだな…。
    もっと知ってほしい。この障害についても、この障害で苦しんでる人達の子とも、他の障害や病気で苦しんでる人達のことも。
    もっともっと、知ってもらえれば、少しでも、救われる人が増えるのかな

  • @user-mv4mc2ik1m
    @user-mv4mc2ik1m Před rokem +11

    全国的にも放送を希望します!!
    私の後輩も起立性調節障害で悩んでいる子がいて、先生だけではなく学生にも知ってもらう義務があるのではないかと思います。
    どのように、支えていけばいいのかも教えて欲しいと思いました。

  • @arawest12
    @arawest12 Před rokem +4

    もしかしたらこれなのかもしんない、、
    朝起きれないし頭痛と腹痛と吐き気は当たり前だしフラフラするし夜寝れないし……
    でも病院行く度胃腸炎って言われるんだよなぁ泣
    なんなんだろまじで、、

  • @matukaze1023
    @matukaze1023 Před rokem +2

    これの何が一番の問題かといえば、起きられないこともあるけど『周囲のネガ言葉による洗脳』が一番の問題なのよ。自分の中では認めたくないのに、周囲がレッテルを貼ってきて次第に「そうなのかもしれない…」って自分で自分を責め始めて鬱病になる。私はこれで20代前半まで苦しみました、今はガッツリ人生楽しんでいますけどね!

  • @user-f4545
    @user-f4545 Před rokem +21

    知らなかった、なんかこれを気に知れて本当によかった。

  • @daadayan
    @daadayan Před rokem +1

    子供が現在闘病中です。
    頭痛と腹痛もあり…
    マグネシウム足浴を初めてみましたが、他にも何か方法が無いかと動画を見て辿り着きました。
    本当に辛そうで、診断されるまでは親は起こすのも義務だから放置出来ないし、本当に難しい病気ですね。
    先程、整体師の藤原慶太先生の動画で、朝起きれないだけの人なら割と早く起きられるようになるという動画があり、そんな方面のアプローチもあるんだなぁとビックリ。
    頭痛と腹痛は少し時間がかかる様な事を言われてました。
    子供は確かに反り腰でストレートネック。
    試してみたいですが、奈良なんですよねぇ…😅
    おススメの整体師さんが概要欄にあったので、まずは家族と相談してみようかなぁと思います。

  • @syakouonna
    @syakouonna Před rokem +4

    リア友これかもしれん…
    6限終わって帰りの会(下校まで残り20分)に登校してきたから学校には行きたいんだと思うけど…
    昔活発だったから早く良くなって一緒にまた遊びたい。それまでずっと待ってよ。

  • @あこ-k9l
    @あこ-k9l Před rokem +9

    妹がこの病気でした。中高6年間毎朝顔色が本当に悪く、入院治療もしましたが、大学生になった今は課題のために夜更かししても翌日一限に行けるようになりました。いつかは治る病気だと思います。10代の時の1〜2年はすごく大きな差に思えると思うけど、それで拗らせてしまうより、自分のペースで頑張ったり休んだりしていれば、いつかみんなと同じような生活ができると妹を見て思いました。

  • @hshs__
    @hshs__ Před rokem +10

    こうゆう感じで苦しんでいる友達が出来たら優しくしたいな〜。より仲良くしていきたいよね🤤

  • @user-fg4gc4km9i
    @user-fg4gc4km9i Před rokem +14

    私もこの病気です。
    中学3年です。高校に行けるかも不安で怖いです。小6の時からこの病気で、2週間ぶりの学校が少し怖かったのを今も覚えています。友達から不登校と言われもっと行きずらくなりました。親からも何故か怒られたりします。あなたの未来が心配だからと言われます。もっとこの病気を理解してもらいたいです。

    • @user-xj4sd9dl8y
      @user-xj4sd9dl8y Před rokem +1

      つらいですね。私も数年前重症で、いまも少し症状が残っています。私が親に理解してもらったときは「今はしんどい、進路はなんとかするから猶予をくれ」と説明していましたが、かなり時間がかかりました。もしあなたが説明して理解してもらえなければ、先生や保健室の先生、お医者さんなど大人から親御さんに説明してもらいましょう。
      私は中学卒業後、全日制の高校(ふつうの高校)に進みましたが1年で辞めました。この1年は「学校行かなきゃ」という自分の中でのプレッシャーがすごくてとてもしんどかったので、お節介かもしれませんが通信制高校への進学なども検討してみてください。進路は目の前にあるものだけではありません。

    • @user-xj4sd9dl8y
      @user-xj4sd9dl8y Před rokem

      親御さんとの関係に関して追記です。
      親のサポートを得るに当たっては、「この進路がいい」とはっきり言いましょう。迷っていても見栄を張った方がお互いのためです。

  • @user-ir2md1qd5g
    @user-ir2md1qd5g Před rokem +18

    中学の時起立性調節障害の疑いがあるって医師に言われたけど、私は毎日目眩が定期的に起こる程度だからとっても軽度なんですね……本当にこの病気と戦ってる人とっても尊敬します(>

    • @raibarori
      @raibarori Před rokem

      毎日目眩が定期的に???

    • @empmile6119
      @empmile6119 Před rokem

      もっと深刻そうやん、

    • @user-dm1gc5ig9v
      @user-dm1gc5ig9v Před rokem +2

      結構人のよって症状違うんですよねコレ……
      軽度中度重度って一応あるみたいだけど、本当に違う病気みたいに人それぞれ

  • @user-ii4sr1tm8l
    @user-ii4sr1tm8l Před rokem +2

    高一で朝起きられないし立ちくらみするしで学校行けなくなって通信に転校してしまった😞まじでこの病気の理解広がってほしい。

  • @haruru21
    @haruru21 Před rokem +1

    私も小学6年の夏休み明けに発症しました。元々学校は嫌いだったのですが、症状によって学校を休んだりし始め...
    「朝頭痛やめまいがして起きられない」「でも夕方から夜にかけて徐々に痛みがなくなっていく」
    1年経った今でもこの症状は続いています。でも、それよりも辛かったのは
    母に「午後からちゃんと学校に行きなさい」「ちゃんと毎日薬飲んで学校に行きなさい」。
    ちゃんとという言葉が嫌になるくらい聞かされてきました。
    最近は一週間のうち2日学校に行って、残りの3日は家で過ごしたり午後具合が良くなってから運動したり...
    同じ症状の方々、一緒に頑張りましょう

  • @小林愛深
    @小林愛深 Před rokem +2

    私も高2から高3の約1年間、起立性調節障害になりました。朝起きれなくて学校にも行けないし、部活にも行けない、友達にも会えない…いっぱい不自由な思いして家族にも迷惑かけて、精神的に辛かったです。約1年の治療の末、症状も回復していきました。自分の叶えたい夢を大切な人と叶えることも出来ました。
    そして、今社会人一年目ですが、時折症状に悩まされる時もあります。でも、私の仕事は助けを求めてる人、困ってる人を助けて、時には自分の命を犠牲にしてまでも人の命と生活を守る仕事です。
    「ありがとう」と言われるこの仕事だからこそ、その言葉から元気をもらってます
    この病気で悩んでる人も少なくないです。私みたいに簡単に回復する人もいれば、なかなか回復しない人もいます。「回復の程度も人によって異なる」これは覚えていて欲しいです。誰もがみんな元気になって貰いたいと思いますが、自分のペースで治すのが1番です。ストレス社会と言われる今だからこそ、自分の生活や生き方を大切にしてもらいたいと思います。

  • @user-nr1bp9zq3z
    @user-nr1bp9zq3z Před 9 měsíci +2

    高二のjkです。私も起立性調節障害で今は不登校で親に怠けと言われるからすごく辛い

  • @23_3_22
    @23_3_22 Před rokem +5

    起立性調節障害の方に質問です。
    嫌な言い方でしたら本当にすいません。
    私のクラスには起立性調節障害の子がいます。その子は修学旅行や体育祭合唱祭の時は朝から普通に登校し、自分の出る種目は走ったりしています。また、修学旅行の時は朝5時頃には1人で起きていました。この病気は気持ちで起きれるか、とか変わるものですか?行事の日は来れるのに、普通の授業の日は来れないのが疑問です。その子の病気のことをよく知りたいです。もし、答えられる方がいて、嫌でなかったら教えて欲しいです。長文失礼しました。

    • @alpha_snow
      @alpha_snow Před rokem +1

      起きられないときは起きられませんね。日によって体調変わるので、そのときたまたま体調良かったのではないでしょうか?

    • @user-kp7tm7yl8c
      @user-kp7tm7yl8c Před rokem +5

      コメント失礼します。
      起立性調節障害の者です。
      人によって症状が違うので本人にしかわからないんですけど、勉強の遅れがストレスの原因になっている場合もあると思います。自律神経の病気なのでストレスがあると悪化する原因にもなりますし、勉強の遅れている事実がストレスになっていて授業のない行事の日は体調がいいけれど、授業のある日は起きれない、起きたくないなどの状態にあるのかもしれません。説明下手ですみません。
      あくまで私の体験談からの推測なので参考までに…

  • @user-kq9iz1gl2g
    @user-kq9iz1gl2g Před rokem +2

    先程、近くの映画館で上映があり観てきました。この病気を知ることができ良かったです。もっと認知され色々な病に悩む方々に少しでも理解をしてあげる世の中になるといいと思いました。

  • @user-jr5xi5nh6w
    @user-jr5xi5nh6w Před rokem +6

    泣きたくなる、もっと知ってもらいたい

  • @love-ml5kb
    @love-ml5kb Před rokem +1

    わたしもまだ自律神経性調節障害による起立性低血圧症が続いててしんどいけど前を向かないとなと思わせてくれる女の子たちですね!!

  • @user-fr1ct1cj4g
    @user-fr1ct1cj4g Před rokem +1

    私の子も起立性調節障害を中2の4月に発生しました。
    頭痛がする、食欲が落ち着いて来てる、5月に腹痛を訴え、7月昼夜逆転。夜寝れなく、朝起きれない、起こされても記憶が無く、何で起こしに来てくれなかったの!って言われました。この頃、この病気を知らなく無理をさせて昼夜逆転を治そうとして来ました。10月に起立調節障害と言う病気を知り、病院に連れていきました。
    中3になった今、血圧安定は良くなって来てますが、症状が残り学校にも行けない状況です。
    その間、勉強の遅れ、友達が離れて行ってる不安もあるみたいです。
    今日も明日も負け犬
    まだ、なつみさんの作成された動画を見れてないですが、私もみたいです。

  • @mnouwm
    @mnouwm Před 2 lety +36

    私もこの病気です。
    親に「ただ起きたくないだけやろ?」と毎回言われます。でも自分の意思で起きれないのです。
    本当に辛すぎます..
    いつも週4に学校に行けません..

    • @user-bk6lv6yw1e
      @user-bk6lv6yw1e Před rokem +1

      放課後行けるように頑張れ!!

    • @mnouwm
      @mnouwm Před rokem

      @@user-bk6lv6yw1e ありがとうごさいます!!(˶˙º̬˙˶ )
      最近は3時限目から行けるようになりまさた……⁝(ᵒ̴̶̷᷄ᾥ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝

    • @user-bk6lv6yw1e
      @user-bk6lv6yw1e Před rokem +1

      @@mnouwm
      すごい!!僕は2年間何もできなかったので…

  • @ムーアァ
    @ムーアァ Před rokem +4

    起立性調節障害……今は結構広く知られていますよね。しんどい病気だと思います。ゆっくりゆっくり無理せず治していけるといいですね、

  • @user-ch4ex5bs1y
    @user-ch4ex5bs1y Před rokem +1

    自分は小5に起立性調節障害になってよく中3までいつも学校に遅刻して通っていたのを覚えています。ですが高校からは何とか直そうとスポーツをして規則正しい生活を徹底したら治った?のかどうかは分からないけど無遅刻で高校生活を終えることができました。高校のほうには起立性調節障害のことは伝えていて「つらかったら無理しなくもいいよ」という言葉のおかげでかなり心が軽くなった感じがしました。結果的には一回も遅刻をしなかったですが学校から言われた一言のおかげで前向きに学校に行けたので、この病気の理解がもっといろんな学校に広まればいいににと思いました。

  • @hidechiri
    @hidechiri Před rokem +4

    起立性調節障害は、20年位まではほとんど見られなかった症状です。なので、子供の頃の特有の症状という事は懐疑的です。子供の鬱も多くなっていますが、そのことも関連していると考えています。起立性調節障害の原因は、精神的緊張からくる首や肩こりが要因と考えています。筋肉疲労からくるコリではないので、もみほぐしても効果は出ません。首肩のコリで、脳が血流不足による酸欠状態と同じ状態になり、ちょうど高山病と同じ症状であると考えています。脳の緊張を取り、首肩のコリの緊張を取っていけば、短期間で改善して行きます。クラリオンヒーリング整体気功という治療院で、この症状の改善の成果を上げています。この病で苦しんでいる方へ、どうしても力になりたくてコメント致しました。

  • @yukako7447
    @yukako7447 Před rokem +2

    60代女です。小学校時代から朝礼で頻回に倒れてた。高校時代には午前中に受けた試験と午後に受けた試験の結果が違いすぎることを担任教師が心配してくれた。大学入試は朝から始まるがどうする?と。午前の成績で合格させてくれた私大に進学。ここで人生を変える努力を本気でしなくちゃ、と思い、わざと早朝バイトを開始。パン屋。初めの半年くらいは寝坊遅刻ばかり。でもマスターが懐の広い人で、辛抱づよく私の成長を待ってくれた。「お前の作るサンドイッチを待ってる人がいるんだぞ、少しは責任を感じろ!」と叱られたことでそこからは劇的に変えられた。待ってる人がいる、だから起きて働く、と強烈に思えた。その意味ではやはり、意思の強さが関係していて「怠け病」と揶揄されたのも嘘じゃなかった、とわかった。熱いシャワー、塩分、運動、など生活を整え体調を改善する努力は全部やった。あれから40年余が経つけれど、いまも朝型。朝はいまもつらいけどしゃんっ!と起きることにしてる。

    • @empmile6119
      @empmile6119 Před rokem

      病は気からですね。

    • @yukako7447
      @yukako7447 Před rokem +1

      もちろん、「気」だけでは解決しないことも知ってます。確かに症状はあるし、病気なんです。でもなお、それに打ち勝とうとする心意気のようなものもあると気づいた青春でした。いまも、血圧は75-90くらい、とむちゃくちゃ低い。室内でも転ぶ。列車内の座席から転げ落ちたこともあります。でも、しゃんとする!と自分に言い聞かせて、起床し働いています。若い女の子たちもうまく工夫と治療と気持ちの併用で前進してほしいです。

  • @joyelsato4332
    @joyelsato4332 Před rokem +2

    自分も中学の2年間、起立性調節障害に悩みました。朝の立ちくらみがひどくて、午前中の授業はよく保健室で休んでました。もっと深刻な症状に悩んでる方もいると考えると心苦しいなぁ、理解がもっと広がるといいな

  • @zyunzyun15
    @zyunzyun15 Před rokem +2

    自分の場合ずっと立っていると気持ち悪くなって立っていられなくなる、学生時代旅行とかいけなくて悔しかった、、これも起立性調節障害の疑いがあるって医師から言われた。
    今は症状は軽くなって分かり合える友達と旅行楽しんでる!

  • @SK-xj6wt
    @SK-xj6wt Před rokem +1

    妹がこの病気になってよく知らなかったので勉強になりました。
    何回も起こしても反応がなく、動けるのが午後からで学校にも行けてない。
    攻めるのではなく時間をかけて少しずつ改善していくといいな

  • @user-lk5wl2xy1o
    @user-lk5wl2xy1o Před rokem +1

    頑張って乗り越えよう!みたいなコメントがあるけど、頑張ろうと無理するとそれがストレスになってなかなか治らない。

  • @user-br9jv3he1u
    @user-br9jv3he1u Před rokem +2

    幼なじみが起立性調節障害で
    今は少しづつ良くなっているようで
    安心です 最初の頃は本当に心配でお家に顔を出しに行ったりしてました

  • @aiueoic594
    @aiueoic594 Před rokem +10

    自分も起立性調節障害なのでよく分かります😅
    加えて低血圧や貧血もあるので、本当にしんどかったですが、今まで1回もそれでは学校を休まずにいます
    それは、生活リズムにめちゃめちゃ気を配っているからだと思います
    絶対に徹夜をしないし睡眠時間は削らない
    ミネラルを多くとって…
    など、本当に気を配って生きています
    それでも完全に治るわけではありませんが、随分マシになりました
    また、これは自分だけかもしれませんが、朝4時に起きて夜9時に寝るリズムで生活しています
    このリズムだと学校に行く猶予もできていいですよ😊

    • @shoebill8564
      @shoebill8564 Před rokem +1

      そのような状況の中で自分で考え努力されていて素晴らしいです

  • @user-TY12345
    @user-TY12345 Před 2 lety +21

    私は大分、歳をとっているけど、夜型で、と言うより完全に夜行性で、ひょっとしたらこの病気なのではと初めて気がついた。病院に行ってみようと思う。教えてくれて本当にありがとう。

  • @ああ-n9u4j
    @ああ-n9u4j Před rokem +3

    これ結構いるんだよなあ
    学校の先生に理解があれば凄く楽なんだが

  • @naginagi_no_mi
    @naginagi_no_mi Před rokem +6

    これ中学の頃発病してほんっとうに辛かった

  • @SF-gc6pg
    @SF-gc6pg Před rokem +1

    西山さんのように症状の度合いが重いと少しずつ理解もされていくでしょうけど、軽度の症状で周囲から理解されずに苦しんでいる人にも手を差し伸べたいですね。
    周囲に理解されないって、苦しいですから。