中田英寿 衝撃デビュー オランダ代表ダービッツを吹っ飛ばした 2ゴール ハイライト セリエA ペルージャ vs ジダン、デルピエロ擁する王者ユベントス Nakata 1998 highlight

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 16. 09. 2022
  • 1998年フランスワールドカップで活躍した中田英寿は21歳でイタリアのセリエA ペルージャに移籍した。
    当時のセリエAはジダン、デルピエロ、トッティ、ダービッツらが集まる世界最高峰のリーグだった。
    ユベントスはペルッツィ、ダービッツ、デシャン、ジダン、デルピエロ、インザーギなど最強チームだった。
    中田英寿は海外移籍のパイオニアであり、その後に名波浩や城彰二が続いた。
    小野伸二、中村俊輔、稲本潤一らが海外に進出するのはもう少し後のタイミングである。
    Hidetoshi Nakata
    #日本代表サッカー
    #ジダン
    #中田英寿
    #juventus
    #delpiero
    #ダービッツ
    #perugia
  • Sport

Komentáře • 755

  • @Bon-wo6nq
    @Bon-wo6nq Před 2 měsíci +6

    中田英寿とイチローってホントに無表情で見ているビジョンが違う。群れない天才だから魅力なんだよね。中田英寿は日本史上最高のメガクラックだ。

  • @globalst9895
    @globalst9895 Před 3 měsíci +23

    今のサッカーとは戦術等含めてだいぶ違うのだろうが、やはり過去現在含めて日本人no.1は中田だと思う。

  • @originalgam
    @originalgam Před rokem +32

    引退後の中田のチャリティーマッチにダービッツ来てくれたけどキレキレだった。

  • @user-zu8ld6zm6z
    @user-zu8ld6zm6z Před rokem +177

    この頃の中田には本当にワクワクさせてもらいました。ラパイッチ良い選手だったな。

  • @user-ij3fr3zk1r
    @user-ij3fr3zk1r Před rokem +88

    マンデーフットボール観るのが本当楽しみだったなあ✨✨

  • @fromblue5201
    @fromblue5201 Před rokem +43

    この時中田まだ21歳かよ…カリスマ過ぎるな

  • @user-ox2dj1sp9i
    @user-ox2dj1sp9i Před rokem +83

    未だに中田以上に好きになった選手はいない

    • @MON_MOSO_MON
      @MON_MOSO_MON Před 11 měsíci +1

      ふざけんな。

    • @user-hr1hn2tx7l
      @user-hr1hn2tx7l Před 3 měsíci +3

      同じく
      ただついにワクワクさせてくれる選手が現れだしてきてますね

    • @vvqzz498
      @vvqzz498 Před 2 měsíci +2

      さすが中田氏

    • @ajitsukenori
      @ajitsukenori Před 25 dny +1

      ワイも!
      全くサッカーやってなかったけどめちゃ好きだった!!

  • @s1ies
    @s1ies Před rokem +44

    いわゆる「ごっつぁんゴール」じゃなくて、2点とも技術的難易度の高いシュートなのがすげえよな。
    しかも当時世界最高峰だったセリエAの王者相手に。

  • @user-yb2fr8ff3m
    @user-yb2fr8ff3m Před rokem +21

    ダービッツ懐かしい😂😂
    中田の移籍で海外見るようになったなあ。
    偉大な選手👏👏👏👏

  • @user-wt2w6izy8j
    @user-wt2w6izy8j Před 9 měsíci +9

    この時のユベントスはメチャクチャ強かったんだよね。
    ナカタの強いフィジカルは見てて本当に楽しい。意地でも倒れない凄さ。
    ナカタのおかげでいろんな選手が海外で挑戦できるようになったんだよね

  • @ninedragonryu
    @ninedragonryu Před rokem +94

    この頃のセリエAは間違いなく世界一のリーグだった。ユベントスのスタメンヤバすぎる。
    そこで結果を出す中田凄すぎて言葉にならん。

  • @user-hr2du2dl9e
    @user-hr2du2dl9e Před rokem +74

    国内は勿論、イタリアでも存在感あったからなぁ。本当に夢を見させて貰った。

  • @tk9578
    @tk9578 Před rokem +42

    デルピエロが引退を止めようとするほどの選手なんだよなぁ。

  • @user-fm5vm9sn2m
    @user-fm5vm9sn2m Před 2 měsíci +4

    青島さんの実況に風間さんの解説。
    夜中にセリエA見るの楽しみだった。

    • @kurokuro9468
      @kurokuro9468 Před 2 měsíci +1

      青島さんの絶叫と風間さんの穏やかな解説が最高に楽しかった😊何より毎回中田が活躍してくれるのが本当に誇らしかった😊

  • @kurosuke5456
    @kurosuke5456 Před rokem +390

    全く倒れない彼のサッカーが今でも一番好きだなぁ

    • @user-vs5io3vc5q
      @user-vs5io3vc5q Před rokem +42

      全く同意見ですね。この先彼を上回るフィジカルとイマジネーションをもつ日本人選手があらわれるのか。

    • @juto710
      @juto710 Před rokem +31

      ほんとカッコイイですよね!倒れないどころか倒しながら進むあたり勇気になる!

    • @user-iu5ls8wn1e
      @user-iu5ls8wn1e Před rokem +9

      @@user-vs5io3vc5q 全盛期の本田はエグかったでしょ。

    • @user-vs5io3vc5q
      @user-vs5io3vc5q Před rokem +14

      @@user-iu5ls8wn1e 確かに!ワクワクしましたよね。あのフィジカルとあのキック!私も大好きですよ!しかしながら中田同様に突出しているからこそ孤立というか評価が薄いというか。そういう意味でも一人で底上げをした中田選手は偉大なのではないでしょうか。

    • @holmes031
      @holmes031 Před rokem +17

      セリエ当時、中田は、デルピエロがなぜすぐに倒れるのか不思議だと、インタビューで答えていた。

  • @user-zo7ny7vu9s
    @user-zo7ny7vu9s Před rokem +34

    この時のユーベはセリエAを2連覇している最強のチームだった。それを相手にこの展開は本当にすごい。デビュー戦で自分のチームにした選手なんて、中田以外に日本人では思いつかない。彼がいたからこそ、今の日本サッカーがあると言っても過言ではない。
    野茂英雄と同じく日本のスポーツ界を破壊に開いたパイオニアである。

  • @hogehoge11111
    @hogehoge11111 Před rokem +571

    中田は今でも日本歴代No1のMFだと思う。

    • @user-hk3dp8nw1z
      @user-hk3dp8nw1z Před rokem +43

      @jgad 中田には負けてると思う

    • @user-jr8oz9ef8g
      @user-jr8oz9ef8g Před rokem +28

      @jgad 中田の動画にそれコメントすると中田信者が顔真っ赤にしてやってくるから、やめといた方がいいよ笑笑

    • @user-hk3dp8nw1z
      @user-hk3dp8nw1z Před rokem +60

      @jgad この頃のセリエAは世界最高峰だしな。
      香川がプレミアでも無双してたら、意見は変わると思うけど。俺は別に中田信者でもない。

    • @sadakaigasumike
      @sadakaigasumike Před rokem +10

      長谷部も捨てがたい

    • @user-hk3dp8nw1z
      @user-hk3dp8nw1z Před rokem +35

      @jgad あのローマでトッティとレギュラー争ってたからな。うん、わざわざ比較しなくていいと思うよ。

  • @yuk4429
    @yuk4429 Před rokem +10

    大人になって見ると、中田さんは人間としての強さがあるのだと、もっと伝わってくるようになった。

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch Před rokem +33

    ダビッツが素直に認めてるのが微笑ましい

  • @user-mr2nj2ju6p
    @user-mr2nj2ju6p Před rokem +29

    ホントの中田英寿世代だから夢中にWOWOW見ていました😢

  • @user-tt8py3sx4q
    @user-tt8py3sx4q Před rokem +29

    涙が出るほど中田は日本の誇り。
    彼以上は今後いつ出るのか。

  • @maichii1990
    @maichii1990 Před rokem +16

    中田選手のパスは本当にハッとする。これを複雑に動いてる中瞬時にやるとか、、、

  • @user-xt6yi2ip1p
    @user-xt6yi2ip1p Před rokem +34

    今観ても凄いよな
    今の代表にはいないレベル
    あらゆる面の能力が高い

  • @user-rj2pn9lt5n
    @user-rj2pn9lt5n Před rokem +13

    スタジアムの雰囲気もセリエの黄金期って感じでいいよね。中田の活躍で海外のプロサッカーリーグに興味を持ちました。それまではワールドカップやトヨタカップくらいしか海外サッカーを知る窓口がなかったから。ネットも今程普及してなかったから、翌日のスポーツ新聞が待ち遠しかった✨自分も若かったし、色んなことを夢見ていた良い時代だった。中田選手はサッカー選手というより時代のアイコンでした。

  • @taki1028
    @taki1028 Před 7 měsíci +2

    いや懐かしいな。ここからペルージャの試合は毎回観ていた。ペルージャは試合に負けると、選手たちが監禁されたり、凄いチームだったよな。今はもうこういうファンタジスタタイプはいないけど、中田だけでなく、バッジョ、ルイコスタのプレーが本当に好きだった。とにかく中田はフィジカルが強かった。自分よりでかい選手たちをバンバン倒していた。自分の中では日本で最高の選手。

  • @user-dv6zk4cx5g
    @user-dv6zk4cx5g Před rokem +64

    遠い地の当時世界最高峰の舞台で闘う姿、今見ても心揺さぶられるものがあります

    • @jacksonyorksher
      @jacksonyorksher Před rokem +1

      大和ハウス工業
      シーレックス
      テイケイ西日本
      裏社会
      広島県警察
      公安警察
      草津病院

  • @Amie2954
    @Amie2954 Před rokem +5

    本当に絵になるプレイヤー。観ていてその動きは飽きない。

  • @user-cy8br6dx6y
    @user-cy8br6dx6y Před rokem +241

    下馬評を覆したあの鮮烈の2ゴールは忘れられない。デビュー戦で一番記憶に残るプレーをした日本人だと思う
    惹き付けるカリスマ性も半端なかった

  • @MrOkapiiiiii
    @MrOkapiiiiii Před rokem +24

    インテリジェンスでブレない心、姿勢、頭脳。語学堪能。
    こんな日本人選手出てこないし、このスピリッツが外国人の心にも響いて人気になった。

  • @user-qj8io8fv3e
    @user-qj8io8fv3e Před rokem +29

    まずこの1年前には日本人がセリエAの舞台でユーヴェと試合するなんて想像すらしてなかった時代でしたね。毎試合テレビにかじりついて観てました。日本で世界のサッカーが身近になるきっかけを作ってくれました。

  • @tinika3317
    @tinika3317 Před rokem +11

    全くコネコネせず、1秒ほどで打ってる。これぐらいじゃないと決められないよね

  • @beautifullifehalkmzw
    @beautifullifehalkmzw Před rokem +13

    自分の中では中田を超えた日本人選手まだいないなぁインパクト強すぎ

  • @user-vz6ve2dn7b
    @user-vz6ve2dn7b Před rokem +26

    ジダンやデルピエロなんかがいる世界最強軍団のチーム相手にこれは凄い
    異次元ですね

  • @user-jl8bf7lu8v
    @user-jl8bf7lu8v Před 2 měsíci +2

    この試合ライブで見た 中田の存在感は凄かったね

  • @user-fi2ib4hm5x
    @user-fi2ib4hm5x Před rokem +14

    中田と俊輔と小野と稲本が同時にいた時代が奇跡だな

  • @kurokuro9468
    @kurokuro9468 Před 2 měsíci +2

    ローマに行ったとき中田が2点取ってくれたからとバールでご馳走とシャンパンを見知らぬロマニスタがおごってくれた思い出。

  • @fe26youtube
    @fe26youtube Před rokem +14

    この試合の衝撃は忘れられないなあ。イチローのレーザービームと並ぶ衝撃的な出来事だった。

  • @JCOMcableTV
    @JCOMcableTV Před rokem +287

    未だ、中田は日本史上最高のサッカー選手

    • @aa-gb1eg
      @aa-gb1eg Před rokem +32

      アジアな

    • @hakoten
      @hakoten Před rokem +16

      その中田の顔が入ったnanacoカード持ってるよ

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 Před rokem +17

      キャリア前半のファンタジスタ路線、キャリア後半のフィジカルゴリ男、どっちも好き。

    • @tenya-hs6ch
      @tenya-hs6ch Před rokem +34

      @@aa-gb1eg
      さすがにソンフンミンには敵わんよ
      あれはアジア人のレベル超越してる

    • @user-vr8nl9my5j
      @user-vr8nl9my5j Před rokem +19

      中田は道を切り拓いた男よね

  • @user-qh8xd2gc2x
    @user-qh8xd2gc2x Před rokem +16

    野茂、イチロー、中田
    どんな政治家よりも日本人の地位を向上させた素晴らしいスポーツ選手。

  • @t1004m
    @t1004m Před 7 měsíci +2

    中田英寿は現在でも日本人最高のサッカー選手であると思う。

  • @FK-vp7kz
    @FK-vp7kz Před rokem +71

    孤高の戦士中田英寿。
    未だに中田を越えるサッカー選手は日本に現れていない。

  • @asn5129
    @asn5129 Před rokem +10

    この頃は毎週セリエを観るのが楽しみだったなぁ。

  • @Channel-wi2du
    @Channel-wi2du Před rokem +17

    中田最後のW杯ブラジルに負けたときの倒れっぷりみちゃうと15年くらい生まれてくるのが早かった男と言わざるを得ない

  • @user-kw5wl3vk8x
    @user-kw5wl3vk8x Před 9 měsíci +2

    なんでこんなにコケずにいられるんだろう。当時専門チャンネルもなく民放で放送してくれたけど、ヒデが出るからだよな、すごいなって思って見てた、期待値のはるか上を見せつけてくれた。

  • @shoheih.7458
    @shoheih.7458 Před rokem +22

    この時代に2ゴールも取れるなんてやっぱり中田だ

  • @user-rl9ge4hy5z
    @user-rl9ge4hy5z Před 2 měsíci +2

    ダービッツもさすがやな
    メガネなしもほんとかっこええわ

  • @melk1na
    @melk1na Před 4 měsíci +2

    負けたにも関わらず、スポーツ紙「ガッセッタ・デッロ・スポルト」や「コリエレ・デッロ・スポルト」は中田を8点という非常に高い評価を付けたそうですね。
    それほど鮮烈なデビュー戦でした。青嶋アナの叫ぶ実況が懐かしい。

  • @user-xj4yc7pp3n
    @user-xj4yc7pp3n Před rokem +9

    今更ながら、「中田ってこんなに凄かったんだっけ?」と思わされてしまう…
    むしろ時代が中田に追いついてないぐらいとまで感じてしまった!

    • @user-ps8tq5ur5g
      @user-ps8tq5ur5g Před rokem +5

      本当にその通り。
      日本サッカーが中田に追いついてなかったですね。それ位先を進んでたと思います。
      日本では収まり切らなかった器。

    • @clatro00
      @clatro00 Před rokem +4

      まだ追いついてない。

  • @kenkari2978
    @kenkari2978 Před rokem +12

    98年フランスW-CUP
    金髪に染めて行った流石だと思った。
    アルゼンチン相手にしながら、
    好プレー連発してたの分かります。
    イタリアで活躍出来たのは本物だから
    既に世界レベルだったんですね。

  • @TM-hu4vw
    @TM-hu4vw Před rokem +16

    この人は素晴らしいプレイヤーだったし引き際が見事だった。

  • @user-fo5vm4cj1b
    @user-fo5vm4cj1b Před rokem +5

    この頃日本が本当に元気だったなぁ、フジテレビで深夜セリエAのレギュラー番組があってジョンカビラが懐かしい。

    • @user-hx6mj8xu2g
      @user-hx6mj8xu2g Před rokem

      たまに衛星受信がかたまって見れなくなったり、中田が頭部負傷して包帯とネットかぶったときに女性アナウスが「中田さん的にはカッコ悪いと思うんじゃないか」のようなこと言って、他の解説に「は?何言ってるんですか?」と冷たくあしらわれたりで、楽しかったです。

  • @airmax9727
    @airmax9727 Před rokem +30

    当時深夜見てたけど、2点目決めたとき隣の家から「うおー!!」と叫び声が聞こえてきた。

    • @user-ml1bw4ly3n
      @user-ml1bw4ly3n Před rokem +5

      それオレだわ。あん時はうるさくして悪かったな。

    • @user-xf7nj2jh4e
      @user-xf7nj2jh4e Před rokem +3

      @@user-ml1bw4ly3n ええんやで

    • @cat-jg3hx
      @cat-jg3hx Před rokem +1

      W杯のときも、夜中にうぉぉおおおお!って声がよく聞こえますよね!

    • @user-lq1qd8zh6l
      @user-lq1qd8zh6l Před rokem

      それだけインパクト強かった。特に2点目、フジテレビ青嶋達也アナの実況「ポンと手を叩いた…そしてこの表情美しい…」男が同性に使う表現ではないが、ある意味「名実況」である。

  • @user-ki6lb8si7i
    @user-ki6lb8si7i Před rokem +8

    ローマ出身のカルロマッツォーネ監督時代の中田選手。この試合に評価されマッツォーネさんのアシストでローマ行きした。このときは日本はまだまだだったが中田選手のおかげでヨーロッパの移籍がスムーズになった。

  • @user-bk3cd5tm8z
    @user-bk3cd5tm8z Před rokem +38

    この時代はフジテレビのセリアAダイジェスト、さんまの天国と地獄とか、海外サッカー番組も熱かったですね

  • @yzlst7967
    @yzlst7967 Před rokem +89

    色々と凄い選手だったがメンタルの強さが素晴らしかった

  • @kinturi8240
    @kinturi8240 Před rokem +35

    あの時代のユーベは世界選抜並みの最強チームなのに、2点リードされてもひたむきにゴールを目指す昇格チームのペルージャに胸が熱くなる。
    この開幕戦はナカタ選手が主役であり、ユベントスが開幕戦でこれ程衝撃を受けた試合は、後にも先にもこの試合しか見当たらない!!!

  • @hcode.8877
    @hcode.8877 Před rokem +35

    今は海外でプレーする日本人増えたけど、この時は全くいなかった。
    中田は異次元。
    この試合リアルタイムで見てたけど、鳥肌が止まらなかったことを覚えてる。

  • @KazHir21301
    @KazHir21301 Před rokem +31

    改めて中田を見ると現代サッカーでも全然通用しそう。
    (相手がユーベだから自ずとそうなったのかもだけど)プレスするところはしっかりハードにプレスするし泥臭いプレーも全然厭わない。
    それによく走る。

  • @ekhamu
    @ekhamu Před rokem +129

    まさに衝撃のデビュー。
    これほどにまで海外でインパクトを残した選手はなかなかいない。

    • @user-ev2yf1tn1w
      @user-ev2yf1tn1w Před rokem +14

      カズ信者が未だに多いけどカズの海外年間得点を1日で塗り替えたもんなー

    • @holmes031
      @holmes031 Před rokem +28

      @@user-ev2yf1tn1w 私は、カズ信者であり、中田信者であり、小野信者であり、香川信者でもある。教祖は何人居ても良いと思う。

  • @sstars418
    @sstars418 Před rokem +41

    日本人最高だし、世界でもトップレベルのプレー、見ていて心臓が止まりそうになる。

  • @user-uz6yy6ry7h
    @user-uz6yy6ry7h Před rokem +21

    この試合凄かったな⚽
    衝撃デビュー。
    スターはやっぱり結果出す。

  • @Astrosongwriter_official
    @Astrosongwriter_official Před rokem +200

    後半開始早々ニアをブチ抜いたあのゴールは忘れられない。
    2点目のボレーも芸術的すぎる。難しいバウンドしたボールを右脚かぶせて叩きこんだのは圧巻。

    • @jacksonyorksher
      @jacksonyorksher Před rokem

      大和ハウス工業
      シーレックス
      テイケイ西日本
      裏社会
      広島県警察
      公安警察
      草津病院

  • @shisyamopan
    @shisyamopan Před rokem +155

    強い、倒れない、未だに彼のような選手は現れていない。

    • @MasahiroKito
      @MasahiroKito Před rokem +10

      強い、倒れない、ゴールしてもあんまり喜ばない

  • @user-uk6ms3ri1s
    @user-uk6ms3ri1s Před rokem +12

    この男は倒れない、そして鳥の眼を持っていた。

  • @user-zi8ns8bj8x
    @user-zi8ns8bj8x Před rokem +57

    認めるべきところを認めるダービッツは一流

    • @user-sn1ru5qc4j
      @user-sn1ru5qc4j Před rokem +4

      お前中々やるじゃないかって感じでしょうね

    • @clatro00
      @clatro00 Před rokem +2

      「本当にお前は日本人なのか?」
      日本人酷い言われようwwww

  • @user-hl2wo2ji4v
    @user-hl2wo2ji4v Před rokem +4

    イタリア人にとってはただの一節のゲームかもしれないけど、日本人とペルージャにとっては一生残る記憶。
    当時高校卒業後。
    この頃は本当ワクワクしたな。
    こんなぐちゃぐちゃなピッチも多かったし、フィジカル強かったけど、股関節やられた一因もあるんだろうなー。

  • @16318
    @16318 Před rokem +7

    素晴しい動画をありがとうございます🔥このときの衝撃は忘れられません。今でもこの存在感は日本人歴代1位と思ってます。当時のユベントスのメンバー、チーム力を考えたら本当に凄い事でした🔥

  • @hia-xh7uo
    @hia-xh7uo Před rokem +27

    中田はもちろん好きだけど、チームメイトのラパイッチすごく好き

  • @user-nl5pd6ci4l
    @user-nl5pd6ci4l Před rokem +26

    日本代表史上、最高の選手。

  • @user-sv8vf8sg1q
    @user-sv8vf8sg1q Před rokem +107

    中田がどれだけ凄いか全然わからない世代だけど、昔のセリエに1人で行って活躍するなんて想像を絶するくらい凄いんだろうな

    • @user-wm4ko4pu8r
      @user-wm4ko4pu8r Před rokem +15

      今で言うと鎌田がもう少し成長したら、中田と争えるレベルかな

    • @K0yaman
      @K0yaman Před rokem +26

      イタリアに世界の精鋭が集まってた頃ですからね。

    • @user-gh4ww3hq5m
      @user-gh4ww3hq5m Před rokem +22

      感覚的に言うとチャナティップがJリーグ経由せずにクリスタルパレスくらいのクラブに行って、デビュー戦でリバプールから2点取るような感じでしょうか(そしてそのシーズン10点取ってしまった)。
      日本には奥寺さんがいたのでちょっと違うかも知れませんが、当時のJリーグとセリエ、日本と欧州の距離感はそのくらい離れていると感じていました。

    • @ykbossblack
      @ykbossblack Před rokem

    • @doggy_style7
      @doggy_style7 Před rokem +24

      当時はイタリアが世界最高リーグと言われていてビッグ7と言われた時だからね、そして今より日本人選手の評価は低くて日本のFWが前から追いかけてるのを馬鹿にされもしてたな 
      このときのユーベもジダン、デシャン、ダービッツ、インザーギとかメンツがエグいし、この試合はたまに見直したくなるのよね
      やっぱ自分の中で歴代最高は中田だわ

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch Před 3 měsíci +4

    この当時のジダンやデシャン辺りと互角に渡り合える日本人が今でも居るだろうか?

  • @kenichisekimoto6954
    @kenichisekimoto6954 Před rokem +10

    そっかー。あの時からダービッツは中田のことを認めてくれていたんだね。
    中田主催のチャリティーに来てくれたのを今でも覚えています。

    • @user-cp9lt6eu9y
      @user-cp9lt6eu9y Před rokem +1

      懐かしい。私も現地観戦しました。
      1番会場を沸かせてMVPでしたね。
      モウリーニョが指揮しセードルフも居たという贅沢な布陣。サプライズでのヨン様登場も良い思い出です。

  • @yuiruki2003228
    @yuiruki2003228 Před rokem +4

    懐かしい貴重な動画ありがとうございます😭カッコいいよ中田

  • @DADA530i
    @DADA530i Před rokem +10

    体幹の強さ、半端ない!

  • @user-re3lf4wl4v
    @user-re3lf4wl4v Před rokem +15

    中田が活躍した次の日に、おこづかいでスポーツ新聞買いに行って
    ずっと新聞見てた

  • @BEGIN2ND
    @BEGIN2ND Před rokem +24

    誰も日本人が海外にいない時にプレミアでマンチェスターC相手に2ゴールあげると同じ事だろ?
    やべえわ

  • @user-hg7jr7od3n
    @user-hg7jr7od3n Před rokem +6

    7番良い選手だなぁ
    実況も興奮しただろうなぁ

  • @kurokuro9468
    @kurokuro9468 Před 2 měsíci +2

    夜中にひとりこの試合を見てヤッター!と大声で叫んでしまった思い出😊その余韻に浸る間も無く2点目を決めた中田をみて過呼吸になりそうになった思い出😅

  • @user-nl6kr9xm3o
    @user-nl6kr9xm3o Před rokem +3

    中田英寿は日本人です。日本人の誇りです。今も。

  • @user-pt2oq7ur7q
    @user-pt2oq7ur7q Před rokem +3

    中田英寿は日本サッカー界のレジェンドです!

  • @tenya-hs6ch
    @tenya-hs6ch Před rokem +115

    全盛期の中田は技術だけでなくフィジカルも外国人と互角以上だったからな。史上最強と言われたフランス代表相手にデサイーやギャラス辺りとも全く怯むことなく堂々とプレーしてたのを覚えてる

    • @YouTuber-bv4iw
      @YouTuber-bv4iw Před rokem +1

      @@AA-er4qe5本の指には入らねぇだろwセンターバックとかだったら大抵の相手には勝てないし

    • @user-cy4rd8pc6t
      @user-cy4rd8pc6t Před rokem

      デサイーとギャラスは被ってる時期はあるけど最も活躍してた時期が全然違うから違和感しかないわ

  • @user-xi2nr6ny3u
    @user-xi2nr6ny3u Před rokem +4

    前に出ないで、一瞬ためてからのハーフボレー!
    今見てもかっこいい!

  • @yamatonokokoro2000
    @yamatonokokoro2000 Před rokem +31

    今見ても、結果がわかっていてもドキドキだよ。中田は本当に凄い。

  • @n.o4265
    @n.o4265 Před rokem +82

    中田がセリエ行く数年前に日本代表エースであり全盛期だったカズがセリエAに挑戦したけど、1年で1点しか取れず日本に帰ってきた。
    まだまだ世界には程遠かった時代に中田がセリエAに挑戦して、たった一試合で且つユーベ相手に2点取った時の衝撃は今でも覚えてるわ。

    • @ryosuga3897
      @ryosuga3897 Před rokem +1

      まあカズの場合は開幕戦でミランのバレージと空中戦で競り合った際に鼻骨を折り緊急搬送され手術みたいな事もあり、波に乗れなかった。ただカズが決めたゴールは同じジェノバを本拠地とするサンプドリアで、それにより今なおジェノバ市民のジェノアファンからは英雄のような扱われ方をされているみたいですけどね。

  • @haibe611
    @haibe611 Před rokem +60

    生で見たが燃えたよぉ
    なかただけでなくメンバーよかった
    鳥肌立ったわ
    ペルージャ負けてなかったよね
    ここから代表になるメンバー出てったからね
    このときのペルージャは良かったよまじで。

    • @tai-em7hl
      @tai-em7hl Před rokem +12

      後々有名になる選手が何人かいた気がする
      ラパイッチ、マテラッツィ、イブラヒム・バ、カビエデスなど

    • @holmes031
      @holmes031 Před rokem +2

      中田でペルージャを知った。

  • @user-ck8nt7ni1u
    @user-ck8nt7ni1u Před rokem +4

    マルコ ファンバステンのディアドラのカタログを何回も見て 親に買ってもらえる一番安いディアドラのスパイクを買ってもらい ACミランの筆箱が出て速攻買ってもらい 朝起きて セリエAの結果を楽しみに起きた小学生の時を思い出す。最高な毎日だったんだな。

  • @user-ju3rw6lz9w
    @user-ju3rw6lz9w Před rokem +75

    中田も凄いけどラパイッチのキープ力も凄い

  • @junbug313
    @junbug313 Před rokem +8

    酔ってもいないのに 1点目で泣ける。。 当時リアタイしていた感動が

  • @user-br8mk8ym1q
    @user-br8mk8ym1q Před rokem +7

    ダーヴィッツにしてもミランで思うようにいかず、移籍したユベントスで活躍するようになった経緯があるから、いきなりイタリアに来て自分とやり合えるレベルの東洋人がいたことは大きな驚きだったんでしょうね
    ユベントスは勝つには勝ったけどよく分からんアジアの小僧に2点も決められたのはそれだけでも屈辱だったことでしょう

  • @user-sc9oj2bl4v
    @user-sc9oj2bl4v Před rokem +1

    ダーヴィッツに認められてるところ、胸きゅんものだわ。
    あと、ペルージャのユニフォーム大人しすぎ。

  • @user-lu6in1cf1v
    @user-lu6in1cf1v Před rokem +18

    まじ倒れないし、ほとんど相手の逆をとってうけてパスしてすごい、今のレアルより強い相手にだよ。
    世界選抜にも中田選ばれてたもんね

  • @herhis7246
    @herhis7246 Před rokem +22

    めちゃくちゃハイレベル。倒れないし,ボールも取られない。

  • @syunsutsumi6884
    @syunsutsumi6884 Před 4 měsíci +2

    この年のペルージャは中田、ラパイッチ、ペトラーキの3人で攻撃支えてたな。

  • @ch-br7id
    @ch-br7id Před rokem +55

    ダービッツの運動量が異常だった記憶が蘇りますね。
    この時代のセリエは本当に心動かされました

    • @hicsalta0
      @hicsalta0 Před rokem +9

      ダービッツ、ガットゥーゾ、ネドベド。ダイナモ系ボランチが熱かったね

  • @akostar5429
    @akostar5429 Před rokem +267

    中田は倒れない、倒されない、安定したドリブル、パス、シュート当時はフィジカルと言われていたが今で言うと恐ろしいくらいの体幹が備わっていたんだと思う。素晴らしい選手でした。

    • @user-ln5rc3hr7q
      @user-ln5rc3hr7q Před rokem +15

      今で言うと体幹?

    • @18RG1
      @18RG1 Před rokem +64

      もう1つ、倒されてもすぐに起き上がる。臭い小芝居をしている暇があるならとっとと立ち上がって走れというのが彼の持論でした。

    • @tipad7246
      @tipad7246 Před rokem +7

      すぐ体幹ていうやつがいたw

    • @user-eg2vu3rz1t
      @user-eg2vu3rz1t Před rokem +16

      そんな中田が好きだったから、その後のファール欲しさにすぐ倒れる中村は好きになれんかった。

    • @user-cd7ti9ch5v
      @user-cd7ti9ch5v Před rokem +6

      @@user-ln5rc3hr7q フィジカルが強いっていわば体が大きいとか筋肉量とかそっち系の意味に捉えられがちだけど実際は体幹が恐ろしく強くてやばいって意味やろ

  • @user-xy1jb7hg7u
    @user-xy1jb7hg7u Před měsícem +1

    現在とは、環境も日本自体のサッカーの質も戦略も何もかもが違うから単純に現在の選手とこの頃の中田を比較するのは難しいけど、やっぱ中田凄ぇよなって思っちゃうし、日本人歴代No.1に推したくなる。

  • @leftoff3rd
    @leftoff3rd Před rokem +3

    序盤で、あれ、7番フィジカル強くね?ってざわつき始めてる気がする。
    2022年だけど今でも彼を超えた人はいないなー

  • @djunn13
    @djunn13 Před rokem +7

    田舎から東京に出て、東京に心が折れそうになってた時に夜中に試合見て、情けない自分に涙が出て、僕も頑張らないと、と勝手に思ったのを思い出しました。

  • @tomcruisefan--7614
    @tomcruisefan--7614 Před rokem +6

    素晴らしい選手です。

  • @whiro8332
    @whiro8332 Před rokem +76

    この翌年にイタリアに旅行に行ったら、どこに行ってもナカータ!ナカータ!と声をかけられた。日本人を見ると皆、そう反応していたのだと思う。

    • @user-jv5pn8ok2b
      @user-jv5pn8ok2b Před rokem +8

      香川がドルトムントで無双してたときにドイツ旅行行った時まさしく同じような状況になりました笑
      どこいってもカーガワシンジー状態でした🤣

    • @user-lb5xy7nr2x
      @user-lb5xy7nr2x Před rokem +10

      俺は北部のコモ湖に行ったら「イチカーワ」って呼ばれた。北部ではサッカー以上に人気のある自転車選手の市川さん

    • @tenya-hs6ch
      @tenya-hs6ch Před rokem

      カズがジェノアに行った時なんか観光客とか揶揄られてたのと大違いだな