【基本情報技術者】試験の出題内容とチャンネル活用方法を解説

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • ✅講義資料:note.com/kihonzyouhou/n/n451b...
    基本情報技術者試験の内容を説明しています。本チャンネルを活用するに当たり、ぜひ参考にしてください。
    ▼目次
    00:00 イントロ
    01:15 基本情報技術者試験の前提
    01:53 基本情報技術者試験とは
    02:39 出題内容の概略
    05:18 量子コンピューターと古典コンピューター
    06:08 分野ごとの出題数
    06:53 基礎理論及びA/D変換学習のコツ
    08:23 ハードウェア学習のコツ
    09:00 ソフトウェア学習のコツ
    09:21 データベース学習のコツ
    09:45 ネットワーク学習のコツ
    10:25 情報セキュリティ学習のコツ
    11:00 アルゴリズムとプログラミング学習のコツ
    11:33 システム構成要素学習のコツ
    11:53 システム開発学習のコツ
    12:38 マネジメント分野学習のコツ
    13:05 ストラテジ分野学習のコツ
    ▼チャンネル登録はこちらからお願いします。
    / @kihonzyouhou
    ▼試験の概要を説明した動画
    • 【新形式対応】2023年春の基本情報技術者試...
    ▼試験のシラバス
    www.ipa.go.jp/shiken/syllabus...
    =================
    基本情報技術者試験に合格するための対策講座を作成しています。
    テストに出題される全分野をアニメーションを用いて解説し、無料で楽しく体系的に学べるチャンネルを目指しています。
    ※質問はコメント欄へ
    ▼使用BGM
    OtoLogic様( otologic.jp/ )「明から明スイッチ」
    beco (騒音のない世界) 様:(czcams.com/channels/2KN.html...
    #基本情報技術者試験
    #すーさん
    #勉強法

Komentáře • 54

  • @user-ir6md3bw1e
    @user-ir6md3bw1e Před 4 měsíci +7

    やっと合格しそうです。600点両方超えました。セキュリティ関連をメインに見聞きしてましたが、稼働率はこのチャンネルが1番理解しやすかったです。ただ計算方式だけをつらつら言わないし、動画の長さが良かったです。助かりました。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 4 měsíci

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!お疲れ様でした👍

  • @user-zl6ci4li6n
    @user-zl6ci4li6n Před 4 měsíci +4

    昨年落ちて、今年も頑張ろうって思ってすーさんの動画にたどり着き、すーさんの動画と過去問道場だけで合格することができました!
    こんなにわかりやすい動画を作っていただき本当に感謝です!ありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 4 měsíci

      おめでとうございます🎉
      素晴らしいご報告とSuperThanksまで頂き本当にありがとうございます🙌 嬉しいコメント頂き大変励みになります🙏
      ぜひ身に着けた知識を今後も活かして下さい!お疲れ様でした^^

  • @iris2842
    @iris2842 Před měsícem

    すーさんのおかげで受かりました!
    まだ内容把握が不十分なところも多いので何個か動画見直します!
    秋に応用も受けたいので関連動画あったら助かります!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před měsícem +1

      おめでとうございます🎉
      お役に立ててうれしいです!お疲れ様でした^^
      応用情報は、基本が取れたなら後は過去問で行けると思います...!ぜひこのまま頑張ってください!!

  • @user-pu9rk4fl7p
    @user-pu9rk4fl7p Před 7 měsíci +3

    キタミ式一周してから、アップいただいている動画を一通り見ることで合格することができました。
    ありがとうございます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci +1

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです^^

  • @user-hd4nq1yk3i
    @user-hd4nq1yk3i Před 4 měsíci +2

    先日基本情報に合格しました!
    とてもわかりやすい解説で、すーさんのおかげで諦めずに勉強を続けられました
    本当にありがとうございます!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 4 měsíci

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようで良かったです!ご報告ありがとうございます^^
      お疲れ様でした👏

    • @user-pf8ki9ql3q
      @user-pf8ki9ql3q Před 4 měsíci

      科目Bはサンプル問題と難易度どのくらい違いますか?

  • @user-qe3xp3wz8j
    @user-qe3xp3wz8j Před 7 měsíci +4

    本日、基本情報を受けて合格しました!
    すーさんの動画を3往復して、過去問演習したら6割超えました!ありがとうございます!!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci

      良かったです!試験頑張ってください👍

  • @TOM-wt7mi
    @TOM-wt7mi Před 7 měsíci

    ありがとう!

  • @tener156mew1
    @tener156mew1 Před 7 měsíci +2

    お世話になっております。
    以前別動画でコメントさせて頂いたものです。
    本日再受験し、無事合格いたしました。先日は貴重なアドバイスありがとうございました。
    結果は
    科目A:730点
    科目B:830点
    でした。科目Bが前回受験時560点程度だったので、試験後画面を二度見してしまいました。
    16問目の最後の問題は前回手も足も出なかったのですが、今回はトレースマシンに撤して解くことが出来ました。
    メンタル的にもこちらの動画には非常に助けられました。ありがとうございます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci

      おめでとうございます!!1ヶ月で素晴らしい飛躍ですね🎉
      アルゴリズムに苦戦されていたことを記憶しているので、科目Bの躍進は本当に凄いですね。ぜひ今後の仕事等にもお役立てください。お疲れ様でした👍

  • @allmeneediscat
    @allmeneediscat Před 7 měsíci +2

    どれも分かりやすい動画で、学習しやすかったです。
    おかげさまで、AB共に合格基準点を超えました! ありがとうございます😊

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci +2

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです^^
      お疲れ様でした👍

  • @user-vv8rl6qf7u
    @user-vv8rl6qf7u Před 7 měsíci +4

    おかげさまで合格することができました!
    科目Aのインプットはすーさんの動画をメインに使いました!
    仕事終わりの疲れた状態でも学習を進められたのはあなたのおかげです!ありがとうございました!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci +1

      おめでとうございます🎉
      仕事終わりというきつい状態でもご活用頂けて嬉しいです!お疲れ様でした👍

  • @Lilyrose-zy8vt
    @Lilyrose-zy8vt Před 5 měsíci +1

    素晴らしい動画ありがとうございます。有料の講座より分かりやすいです。すーさんの動画を何度も見て基本情報受けてきました。無事に合格でき、感謝申し上げます。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 5 měsíci

      おめでとうございます🎉
      年初から素晴らしいですね^^勿体ないお言葉頂き恐縮です🙌 お疲れ様でした👍

  • @twing1230
    @twing1230 Před 7 měsíci +5

    すーさんの動画、試験直前まで全て見てました。おかげさまで合格できて、本当にありがとうございます。今後他の試験も動画をしてほしいです。応援します。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci +4

      おめでとうございます🎉
      SUperThanksまで頂きありがとうございます🙌
      お役に立てて頂けてとれも嬉しいです!今後は応用情報の作成も検討しているので、その際はまたご覧いただけると幸いです。お疲れ様でした👍

    • @twing1230
      @twing1230 Před 7 měsíci

      @@kihonzyouhou 来年応用情報もチャレンジしようと思います。またよろしくお願いします。

  • @nami2037
    @nami2037 Před 4 měsíci

    A試験のマネジメントとストラテジを視聴し終えたので、今後はテクノロジ系を視聴しようと思っています。
    合格目指して頑張ります。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 4 měsíci

      頑張ってください!テクノロジ系は両分野に比べてボリューミーですが、理解できると楽しくなると思います^^

  • @tropicalboy555
    @tropicalboy555 Před 7 měsíci

    そういうことだったのか、ってなる動画。

  • @user-59rkbdu2
    @user-59rkbdu2 Před 3 měsíci

    この前受けてきて
    710、780で合格しました!
    すーさんのおかげでA対策の本などは活用せずに動画と過去問道場で合格することができました!本当にありがとうございました!応用情報の動画の作成など楽しみにしてます!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 3 měsíci +1

      おめでとうございます🎉
      ハイスコア合格素晴らしいですね!こちらこそご活用頂きありがとうございます^^
      応用情報もいずれ出す予定です^^ まずはお疲れ様でした👍

  • @user-xr2ep2bp2c
    @user-xr2ep2bp2c Před 6 měsíci

    有意義な動画ありがとうございます!
    先月のITパスポートに7割くらいの得点で合格しこのまま基本情報技術者も取得しようと考えているのですが、科目Aについては貴殿の動画を拝聴するのと並行して、早めに過去問に取り組む方が効率が良いでしょうか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 6 měsíci +2

      こちらこそありがとうございます!
      >並行して、早めに過去問に取り組む方が効率が良いでしょうか?
      はい、A試験は過去問をいかに解くかが大切なので、Iパスで基本的な知識があるなら、過去問を並行する方が効率的です!がんばってくださ👍

  • @user-rc6sc7fi1z
    @user-rc6sc7fi1z Před 7 měsíci +2

    サンプル問題の解説等参考にさせていただいたおかげで、
    10月に基本情報受験し、先日合格することができました。
    応用情報のコンテンツ待ってます!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci

      おめでとうございます🎉
      お役に立てて良かったです!お疲れ様でした^^

  • @user-uq6nb8vr4x
    @user-uq6nb8vr4x Před 7 měsíci

    すーさんのチャンネルのお陰で無事合格することができました!半ば諦めかけていたのですが、すーさんの動画を主軸に勉強を進めた結果何とか一発合格できました。
    分かりやすい動画と講義資料、沢山活用させて頂きました。本当にありがとうございました!🙇
    次は応用情報もチャレンジしようかなと思っています。これからの活動も応援しています!

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci

      おめでとうございます🎉
      お役に立てたようでとても嬉しいです!こちらこそご活用いただきありがとうございます👐
      一発合格とは、ITの基礎はバッチリですね!ぜひ今後も、応用情報含め、さらなる知識向上を応援しています!お疲れさまでした👍

  • @user-oi6xd3zu5i
    @user-oi6xd3zu5i Před 5 měsíci

    質問させてください。
    すーさんの動画で基礎理論からハードウェアまで勉強しました。問題演習がしたくて過去問道場で基礎理論のみをピックアップして解いてみたのですが、解説読んでも歯が立たないものが結構ありました。過去問での問題演習は全分野を一通り学習してからの方がいいのでしょうか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 5 měsíci +1

      いえ、分野ごとで大丈夫です。ただ、1分野にこだわりすぎる必要はないと思います。特に基礎理論は難しいので、基礎理論の過去問演習を完璧にするのは結構しんどいです。直近の過去問5〜10回分くらいこなせば出題パターンも見えてくると思います。

    • @user-oi6xd3zu5i
      @user-oi6xd3zu5i Před 5 měsíci

      @@kihonzyouhou 回答ありがとうございます!
      では明らかにまだ学んでいない用語などが出てきたら飛ばしておけばいいでしょうか?
      データマイニングやエキスパートシステム、パリティチェックなど現時点では分かりません💦

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 5 měsíci +1

      @@user-oi6xd3zu5i さん
      とばすというより、過去問を解きながら知識を身につけることを意識してみてください!

  • @user-po7bq4zx9j
    @user-po7bq4zx9j Před 7 měsíci +2

    数日前に受験したので合格発表は12月中旬とだいぶ先ですが、AB共に600/1000を超えていたのでおそらく合格だと思います。
    やらなきゃとは思いつつも1年以上勉強のやる気が起きないのが続いていたので、このチャンネルに出会えて本当によかったです。ありがとうございました✨

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 7 měsíci +1

      おめでとうございます🎉
      こちらこそご報告ありがとうございます^^
      お役に立てたようで良かったです!お疲れ様でした👍

  • @user-he3lm3or5i
    @user-he3lm3or5i Před 7 měsíci

    こちらから質問失礼します。
    最低限の勉強量で合格を目指そうと考えた場合、公開されている動画の中で視聴不要なものはありますでしょうか。

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 6 měsíci +1

      現状保持しているスキル次第なのでなんとも言えませんが、IT初心者であれば、全部ご視聴いただくことをお勧めします。

  • @user-oc3jz8sb5c
    @user-oc3jz8sb5c Před 12 dny

    こんにちは
    過去問道場の令和2年度以降の問題についてです。
    やってみて、一応6割は超えていますが、動画で出てないこと(応用情報の範囲もいくつかありました)もありますが、やっておいたほうがいいですか?
    それとも、1回だけやってみて、以降は元年秋より前の問題でならした方がいいでしょうか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 11 dny

      やっておいた方が良いと思います!

  • @user-gd7gh4yb3s
    @user-gd7gh4yb3s Před 5 měsíci

    具体的に過去問を何割取れれば合格の見込みがありますか?

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 5 měsíci

      7~8割をコンスタントに出せるようになっておきたいです!

  • @viethung7888
    @viethung7888 Před 6 měsíci

    こんにちは、チャネル登録したばかりだけどチャネル使っている資料はなんです。すすめお願いします。

  • @user-cl8cs4gh3s
    @user-cl8cs4gh3s Před 5 měsíci

    A試験だけなら過去問だけで受からないかな?過去問そのままの問題が多いイメージ

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 5 měsíci

      現状のIT知識とどれだけ多くの過去問に取り組めるか次第ですね。数年分の過去問だけとかだと、少しリスキーな気がします。

  • @user-mw3br8rc1g
    @user-mw3br8rc1g Před 6 měsíci

    ちょっと待ってください、、、
    他のアプリの約30,000円のコースを申し込もうと思ってましたが、ここに挙げてくれてる約100本の動画にその価値があるってことですか????

    • @kihonzyouhou
      @kihonzyouhou  Před 6 měsíci +1

      30,000円の価値があるはわかりませんが、本チャンネルだけで合格頂いた方が多くいらっしゃるので、まずは無料 or 書籍での学習で試してみると良いと思います!(結局過去問をたくさん解くことが大切なので、インプットはなんでも良いんですよね〜)

    • @user-mw3br8rc1g
      @user-mw3br8rc1g Před 5 měsíci

      @@kihonzyouhouありがとうございます。マカオがこの動画を観て合格して、Xで宣伝するところまで頑張ります!!