[夢の図書館・マイコン博物館] コンピュータの歴史編 Computer Museum in Japan, The history of 1900~1978

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 09. 2020
  • 東京都青梅市にある夢の図書館・マイコン博物館を、OBSLiveキャスターの「おにたま」「せんちゃん」がレポートします。
    「コンピュータの歴史編」では、1900年~1978年を中心に、貴重な資料や機材を収録しています。
    夢の図書館には、コンピュータ黎明期の貴重な機械から、戦前のものから揃えられている科学雑誌、技術雑誌などを数多く収蔵しています。
    世界的にも貴重な実機や資料を、夢の図書館館長であり、元月刊アスキーの初代編集長でもある吉崎氏の解説とともに見ることのできる豪華映像となります。
    「夢の図書館」の詳細や見学についての詳細はこちらをご覧ください
    www.dream-library.org/
    この動画は2020年8月31日に放送されたOBSLive生放送からの抜粋です
    • [OBSLive] ゲストの忍者増田さんとと...
    OBSLiveについての最新情報はこちらをご覧ください
    onitama.tv/obsweb/
  • Věda a technologie

Komentáře • 39

  • @aotslid4833
    @aotslid4833 Před 8 měsíci +3

    久しぶりに懐かしいコンピュータを見せて頂きました。
    今も当時の感動を忘れずに新しいコンピュータの研究を行っております。

  • @CanaHeavy
    @CanaHeavy Před 3 lety +9

    凄く貴重なものが保管されていますね。国がお金をかけて保存してもいいような代物ばかり

  • @toruhammer
    @toruhammer Před 3 lety +10

    ベーマガ読むためだけでも行ってみたいです!

  • @user-xn9fx1ss2g
    @user-xn9fx1ss2g Před 2 lety +6

    日本のオフィスが効率化されたのは、それまで漢字やヒラカナ、カタカナが複雑に入り混じった日本語入力処理がコンピュータのおかげでワープロが誕生し、効率化されたからです。

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 Před 3 lety +4

    アスキーとI/O、Oh!と各種ゲーム雑誌は一時期創刊号から揃えてました。もうオクで売ってしまいましたが。2000年頃はヤフオクでも結構入手できたんだよね。

  • @pso298
    @pso298 Před 11 měsíci +2

    伝説でしか知らない機械の現物初めて見た!

  • @TheHiromin
    @TheHiromin Před 3 lety +6

    こんな博物館があるんだすごいですね。
    私がアキバの一室で自分のコンピュータ作るぞというアホな連中数十人でタムロしていたのが懐かしいですねw。MOSテクノロジーのKIM-1も持ってました。BYTE誌はあるのかな?付録のソノシート(今でいうCD-ROMでしょうか?)に4K ベーシックとか入っていて使っていたのをなんとなく覚えてますね。
    タムロ連中に早大生だった西さんがいて100字詰め原稿用紙ポケットに入れて現行集めしてました
    雑誌作るんだと言いってたので書かないけど買ってあげるとか言ってたら本当に創刊したので買ったのがASCIIでしたね。その後もずっと買っていましたがどんどん分厚くなっていくので頑張ってるなって感じでした。3号にCMが出ていたAPPLEⅡの初期型をいち早く手に入れられたので感謝はしています。コンピュータラブという東大側にあったAPPLEの輸入販売店に入り浸っていたのも懐かしいです。
    もうリタイアして地元の北海道に帰ってきてるのでこの博物館は遠いかなぁ。

    • @user-yw8vo7np6i
      @user-yw8vo7np6i Před rokem +1

      西さんとお知り合いなのですね、私の元上司が現在 西さんと会社をされています。 MSX のグラフィックLSI を私の上司が設計して依頼の縁との事でした。3年くらい前まで2人で東大に研究室をビルゲイツに資金を出してもらい持たれていて、西さんの持ち込んだ懐かしいパソコン等が置いてありました。西さんがいろいろ考えておられる様なので、また活躍されるかも知れません。

  • @kmoriyama2825
    @kmoriyama2825 Před 3 lety +4

    素晴らしいとしか言えない・・・

  • @poohtaro_0621
    @poohtaro_0621 Před 3 lety +3

    4:33
    タイガーの手回し計算機持ってます。
    Altair8800は映画WarGameに出てきたやつかな?
    高校では部活でTK-80でゲーム作ってましたね。

  • @1019ha
    @1019ha Před rokem +1

    懐かしですね。工業系の学校で計算尺を使いました。

  • @user-yb2rw5wf6u
    @user-yb2rw5wf6u Před 10 měsíci +2

    海外ではゲームやコンピュータが他の歴史的な価値のあるものと同様きちんと国が保管していたりします
    日本はどうも遅れてるというか、重要性を理解していない

  • @daisaku00
    @daisaku00 Před rokem +2

    交換できるハードディスクw
    ビルゲイツ最初に作ったBASICインタプリタがオルテア8100用
    アスキーの吉崎さんは読者が行くと会ってくれた
    当時はマイコン、アスキー、I/O、RAM誌がマニア用、インタフェース、bitがプロ用の雑誌

  • @user-yb2rw5wf6u
    @user-yb2rw5wf6u Před 10 měsíci +1

    精密機器メーカーが計算機を作る、カシオなんかも全く同じですね
    キヤノンとかも使ってた気がする

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 Před 3 lety +1

    8008と同年のSEIKO S-500があるのはすごい。

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone Před 11 měsíci +1

    某社の実験室でちょうど目の前の人たちがVT-100の互換機の新機種を作ってましたが、
    その時2000年位で、いまだに新型(?)が作られてるのかぁと驚きました。
    形もクラシカルな縦長で真新しさは全くないですがいいデザインでした。

    • @onionsoftware
      @onionsoftware  Před 11 měsíci +1

      コメントありがとうございます。VT-100互換機ってその時点ではまだ需要があったんですね。メインフレームやミニコンの世界は奥が深い…。

  • @Nobnnn
    @Nobnnn Před 3 lety +1

    私がしっているのはマイコンTK80 トレーニングボードからです。 知らない機種ばかりですごいです。 見に行ってみたいです。

  • @user-qq1kn2fv5t
    @user-qq1kn2fv5t Před 2 lety +1

    MZ-40って本当に有ったんだ‥行ってみたい。
    我が家のマシンたちも駄目になる前に寄贈したい

  • @mangakoji
    @mangakoji Před 11 měsíci +2

    すごすぎる。普通の国なら国費で保存すると思うが、
    日本は貧しいからなぁ。

  • @HUMANO
    @HUMANO Před 3 lety +7

    もう、昔のSF映画のような空間ですねぇ((o(*>ω

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 Před 3 lety +1

    雑誌を本棚に縦にして保管すると癖がつくんだよね。あと光に当てると焼けるから、合理的な保管方法。

  • @user-qp3zb9br4g
    @user-qp3zb9br4g Před rokem +3

    入館料いくらでしょうか
    6809ハンドアセンブルを高校の授業でやった覚えがかすかにあります。
    50代ですw

    • @onionsoftware
      @onionsoftware  Před rokem

      会員制ですが見学が可能ですのでまずは訪れてみてもいいかと思います
      www.gijyutu-shounen.co.jp/Library/usage/index.html

  • @wisteria0219
    @wisteria0219 Před měsícem

    3年前の動画に対して恐縮なのですが、70年代のミニコン・マイコン界隈は東京一極集中だったのでしょうか?
    私は80年代の地方生まれですが、Windows95まで身近にワープロくらいしか無かった環境だったので気になっております。
    当時の肌感覚をご存知の方がいらっしゃれば、ぜひご教示ください。

  • @kawamo55
    @kawamo55 Před 7 měsíci

    VT100初めてみたわぁ、VT220はよく使ってました。

  • @ghjustice_2860
    @ghjustice_2860 Před 8 měsíci

    昔、SWTPC+5.5インチを購入しました

  • @koarahana7583
    @koarahana7583 Před 5 měsíci +1

    マイコン博物館というから、4004あたりからあるのかと思ったらとんでもねー
    計算機博物館だよ。

  • @user-oe9ng5id6z
    @user-oe9ng5id6z Před rokem +2

    これは相当マニアックですね。
    薄っぺらなユーチューバーに比べて本物ですね。

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Před 21 dnem

    70年代のマシンはほぼ昔のSFっぽいいでたちなのに、10年後にはPC9801なんかで1-2-3とか使ってたんだから、80年前後のカンブリア爆発みたいなのはなんなんだ?
    個人的には友人がMZ-80B持ってて未来を感じたなあ。

    • @onionsoftware
      @onionsoftware  Před 18 dny +1

      コメントありがとうございます。
      確かに昔のコンピューターはSFっぽい未来的な形をしているものが多いですね…

  • @calcnoon
    @calcnoon Před 8 měsíci +1

    残念だな。これじゃ
    部外者は出入禁止じゃん。
    自由に入れなきゃ博物館では
    ないよ。
    僕もこれじゃ行きようがない。
    警察に要らない疑いかけら
    れちゃたまらないもの。

  • @UmaNoKuso
    @UmaNoKuso Před 3 lety +1

    シャープ以外のNEC・エプソン・富士通、飲茶国に任せているとはいえ、未だに自社ブランドとしてPC作ってるんだよな。
    撤退すると思ってたのになぁ。

    • @UmaNoKuso
      @UmaNoKuso Před 3 lety

      すみません。シャープはダイナブックで復活した感じになってますね。
      よって撤退したのは東芝ってことになりますかね?

  • @26c62626yamashita
    @26c62626yamashita Před rokem +1

    無理だけはせず がんばってほしいです。

  • @TheKatsumin1024
    @TheKatsumin1024 Před 3 lety +1

    マイコンのロゴがあれ