Video není dostupné.
Omlouváme se.

【老齢厚生年金⑧】加給年金額の改定と支給停止

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 08. 2024
  • ~前回に引き続き、試験の頻出項目です~
    今回は、加給年金額の増額改定・減額改定と加給年金額の支給停止についてです。減額改定の事由はたくさんありますが、こんな風に整理して覚えてみてください。また、支給停止については、理解することが大切です。この動画が少しでも理解の役に立てればと思います。

Komentáře • 15

  • @user-ie1xl3jp6j
    @user-ie1xl3jp6j Před měsícem +1

    話すペースや説明など、今まで見てきた講義動画で一番わかりやすいです!!
    試験まで活用させていただきます。ありがとうございます

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před měsícem +1

      ありがとうございます!
      試験がんばってください!

  • @makojiro
    @makojiro Před 5 měsíci

    いつも勉強させていただき大変感謝しております。厚生年金が難しいと言われる所以が少しずつわかってきました・汗
    加給年金の停止で次の関係がわかりません。
    ①妻(便宜上)が加入20年以上の特老厚を受給する場合
     ⇒夫(便宜上)の加給年金は停止される
    ②妻が加入20年以上の特老厚の受給権を有していても、
     在職老齢年金制度の調整を受けて全額支給停止される場合は
     ⇒やはり夫の加給年金は停止される
    ここまでが合っているかもわかりませんが…②について、妻が20年以上厚生年金に加入している時点で夫の加給年金は
    停止されるように思うのですが、つまり在老云々以前に既に(20年加入で)停止と書いてあるのに
    在老の調整を受けてさらに停止となっているのがわからいのです。
    改正前は
    「妻が加入20年以上の老齢厚生年金を受給する場合は夫の加給年金は停止する。但し妻の老齢厚生年金が
     全額支給停止されている場合は”この限りではない”」ということなんでしょうか。
    すみません…自分でも何がわかっていないかよくわかりません・汗

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před 5 měsíci

      ①そのとおりです。
      ②そのとおりです。
      令和4年の改正前は、妻が老齢厚生年金(240月以上)の受給権を有するときであっても、その全額が支給停止となっている場合は、夫の老齢厚生年金には加給年金額が加算されていました。
      これが改正によって、妻が老齢厚生年金(240月以上)の受給権を有するときは、それが支給停止となっているかどうかにかかわらず、夫の老齢厚生年金に加算される加給年金額は支給停止とすることとなりました。

    • @makojiro
      @makojiro Před 5 měsíci

      いつもありがとうございます…難し過ぎて挫けそうですが…先生の動画のおかげで何とか生きながらえています。
      ありがとうございました!!

  • @エピメテウス
    @エピメテウス Před 2 měsíci +1

    お世話になります。
    加給年金額の対象となっている子が18歳年度末を経過したことで子の加算が無くなりました。
    その後、その子が19歳で障害状態に該当した場合は19歳~20歳到達までは再度加算の対象になるのでしょうか?

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před 2 měsíci

      再度加算の対象にはなりません。老齢厚生年金の子に係る加給年金額は、一度加算されなくなったら復活しません。
      ちなみに、障害基礎年金の子の加算額は、一度加算されなくなっても、19歳で障害の状態に該当したときは、20歳まで加算されます。

    • @エピメテウス
      @エピメテウス Před 2 měsíci +1

      @@zukai-sharou
      ご丁寧にありがとうございます。
      まさしく、私の使っているテキストにも障害基礎年金の子の再度の加算について小さな文字で言及されていて、気になっていたところでした。
      こちらのチャンネルを勉強の励みにしております。
      いずれ合格の報告ができるよう努力してまいります。

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před 2 měsíci

      合格のご報告お待ちしております。
      がんばってください!

  • @user-sq5qw9vm6t
    @user-sq5qw9vm6t Před 7 měsíci

    6:04
    配偶者が(240ヶ月以上の)老齢厚生年金を受けられる(受給権を有する)時って、どういう時に問題になるんでしょうか?
    老齢厚生年金の受給権を有するってことは65歳以上だと思うんですが、それだとそもそも年齢制限で加給年金が止まりませんか?
    9:00
    わたしは今回ここを見にきました
    てっきり繰り上げた時点で加給が停止になると思ってたら止まらないんですね

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před 7 měsíci +1

      配偶者が(240か月以上の)老齢厚生年金を受けられるときというのは、特別支給の老齢厚生年金ですね。特別支給の老齢厚生年金は65歳未満で支給されるので、配偶者がこれを受けられるときは、加給年金額は停止となります。
      これに対して、配偶者が国年の繰上げ支給の老齢基礎年金を受ける場合であっても、加給年金額は支給停止とはなりません。配偶者が65歳になるまで、加給年金額は支給されます。

    • @user-sq5qw9vm6t
      @user-sq5qw9vm6t Před 7 měsíci +2

      @@zukai-sharou ありがとうございます
      すぐ忘れるんですよね、特別支給の老齢厚生年金のこと

    • @user-md3rd2ke2m
      @user-md3rd2ke2m Před 2 měsíci

      いつもわかりやすい説明、ありがとうございます。
      混乱しているのでご教授ください!
      配偶者が240月以上の老齢厚生年金の受給権を有した際(←支給停止要件)に、老齢基礎年金を繰上げ(←加給年金は停止されない)していた場合は、どうなるのでしょうか?

  • @yk511209
    @yk511209 Před 6 dny

    子供が20歳を超えると(障害者)年金を受給できるから加給年金は停止されるということでしょうか?

    • @zukai-sharou
      @zukai-sharou  Před 5 dny +1

      障害等級1・2級の子が20歳になれば20歳前傷病による障害基礎年金を受給できますが、必ずしもそういう理由で加給年金額が加算されなくなるのではありません。単に、子の要件に該当しなくなったため、と理解しておくとよいと思います。