Komentáře •

  • @user-io7bl9fx4b
    @user-io7bl9fx4b Před 4 dny +86

    特に日本はこういう対策が疎くていつも後手後手でうんざりする

    • @HiratsukaRen
      @HiratsukaRen Před 4 dny +3

      日本は侍の国ですから。

    • @ソニー
      @ソニー Před 4 dny

      日本は劣っているといつまでも他人任せの君達

    • @hepohepo78
      @hepohepo78 Před 4 dny +7

      目先の金勘定しか出来ないからね。
      サイバー対策を行わないことによるリスク計算が頭の中に全くない。

    • @fatetan
      @fatetan Před 4 dny +4

      日本のIT系って名ばかりで自分でWindowsのインストールしたことも無いやつが大半だから仕方ない

    • @oonisiryohei4524
      @oonisiryohei4524 Před 4 dny +4

      ​@@fatetanwindows作った国は、5億人の個人情報流出させたけどね。yahoo😂

  • @user-ep7oj6jn4e
    @user-ep7oj6jn4e Před 4 dny +97

    デジタル庁が仕事してなくて草
    デジタル庁解体してサイバー攻撃対策庁でも作ればいいんじゃん

    • @tekkkit
      @tekkkit Před 4 dny +20

      そもそもデジタル庁とか言いながらデジタル全く理解できない奴等やぞ
      満足にデータ移動すら出来ないのに対策なんかできるワケない

    • @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM
      @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM Před 4 dny +4

      デジタル庁にCCAr+登録セキスペ取得者何人居るんでしょうね 入庁するからには最低限取得してほしいスキルだと思うのですが

    • @bodyno2486
      @bodyno2486 Před 4 dny +3

      デジタル庁でなくアマクダル庁ですから…

    • @Musique10048
      @Musique10048 Před 4 dny +5

      ​​@@MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM
      デジタル庁はセキュリティ専門部隊じゃないからねw
      とはいえ、マイナンバー進めるんならそれくらい知見がある人が設計段階から運用までずっと絡んでいてほしい。
      あとCCArは廃止されてるらしい。

    • @ToranomonLiving
      @ToranomonLiving Před 4 dny +8

      登録セキスペ資格持ちです。
      デジタル庁がどうとか言ってる人はシステム触ってない人なのでしょうかね。
      結局自分家は自分で守るしかないです。以上です。

  • @user-bc4ki1hi6x
    @user-bc4ki1hi6x Před 4 dny +77

    速攻で全滅してて草

    • @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM
      @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM Před 4 dny +5

      こいうときは健康なPCをLANケーブル抜いて孤立させればいいだけなんだけどな 相手側が圧倒的な計算能力なんだからさ

    • @komawari-kun
      @komawari-kun Před 4 dny +11

      @@MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM それやって時すでにお寿司状態だった。しかもそのあとも何度も漏れているもよう。

    • @mathew5745
      @mathew5745 Před 4 dny +5

      企画上のデモンストレーションだからな、おわかり?

    • @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM
      @MitaraiAlice_M-TEC-SYSTEM Před 4 dny +3

      @@mathew5745 報道が入ってる時点でそんなもんでしょう 画ずら的に・・・・

    • @user-on8wo3pw1l
      @user-on8wo3pw1l Před 4 dny +2

      受けてるの受講者やぞ

  • @user-cu3zc3hv2w
    @user-cu3zc3hv2w Před 4 dny +15

    カウントダウンしてくれるとか優しすぎやろ。カウントダウン料払ったほうがいいだろ

  • @momochi9790
    @momochi9790 Před 4 dny +38

    そもそも「サイバー攻撃の防衛」って研修や訓練でなんとかなるものではない。日本は何年前の時代錯誤のやり方をしてるんだと思う。

    • @user-jb4zk5sr4d
      @user-jb4zk5sr4d Před 3 dny

      コロナ&IT補助金目的でエンジニアという職業が流行り始めてきたが、そのせいでこの国はガタガタだ。だからサイバー攻撃受けずともどっちみちサーバー障害は起きていた。

    • @cozy5530
      @cozy5530 Před 2 dny +1

      研修や訓練は必要だよ。あなたみたいに知りもしないで適当なことを言う人が多いことが、日本が停滞する原因の一つになっているんじゃないかな。

    • @user-jb4zk5sr4d
      @user-jb4zk5sr4d Před dnem

      @@cozy5530 まあだからと言ってコメ主の言う通りなんとかなるものでもないけどな
      現に俺は研修期間中のエンジニアだけど仲の悪い人事部から契約終了を示唆されたし、まずITは研修自体が難しすぎる

    • @cozy5530
      @cozy5530 Před dnem

      @@user-jb4zk5sr4d 研修や訓練を通してどうにかするための方策を考えるきっかけになる。それ自体でどうにかなると考えているなら、そもそもの考え方が誤っている。

  • @ppep4519
    @ppep4519 Před 4 dny +41

    どこの企業もセキュリティー担当は、とりあえずITパスポートなどの有資格者を特に気にせず配置している事が多い。
    だが、決してその人物がサイバーセキュリティに特化している訳ではない。
    その為、その企業のどこに欠点があるのか、どこに隙があるのかを見極める事ができず、対策が施されぬまま運用を行い続け、最終的に不正アクセスや情報漏洩などといった重要問題へと発展する事が少なくない。

    • @ppep4519
      @ppep4519 Před 4 dny +2

      結局はサーバーだって最初は外部に委託して設定とか色々してもらってるのだから、社内にサーバーに関する知識を持っている人物が居なければ、対策のしようがない。

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny

      @@vis92662
      それより一般社員のセキュリティリテラシーの教育をできる人が必要
      だいたい問題が起きたり大きくなるのは一般社員のミスからです

    • @hepohepo78
      @hepohepo78 Před 4 dny +8

      30代の若手セキュリティエンジニアが外資系企業で年俸1,500万円以上らしいんで、日本の経営者は無駄だと言って絶対雇わないわな

    • @ametama277
      @ametama277 Před 4 dny +11

      itパスポートなんかなんの意味にもならん

    • @wannaeatreadlamb
      @wannaeatreadlamb Před 4 dny

      ニコニコはどうだか知らんが、大企業は委託業者に金まとめて払って社内の業務を半分くらいアウトソーシングしてるところ多いから、本来熟練の社員がやるような業務でも、入って一、二年の派遣社員が担当していたりする。派遣社員は派遣社員で「こんな給料低くて責任ばっかり重い仕事やってられるか」って感じですぐやめてくから、現場にノウハウが蓄積しない。

  • @user-ox4oy5uw7s
    @user-ox4oy5uw7s Před 4 dny +23

    1:42
    エコーまでかけることかね?

  • @PTMY_998
    @PTMY_998 Před 4 dny +28

    一番の問題点
    身代金払っても復旧できないという事実を知られてないこと

    • @story-of-plum
      @story-of-plum Před 4 dny +9

      むしろ「絶対返ってこない」という嘘ばかり出回ってて、実際は払えば7割くらいの確率で返ってくるという統計がある
      アメリカで「このランサムウェアは返ってくる」といったランク付けがされてるから見てみるといいよ

  • @dogtea1296
    @dogtea1296 Před 4 dny +18

    ランサムウェアによる被害は米国、英国、カナダが一番被害が大きい。日本はまだ全然少ない方。

    • @user-kh3ny1wt5e
      @user-kh3ny1wt5e Před 3 dny

      それは身代金を払わなかったからでもある どうせもう相手に情報取られてる時点で公開されなくても裏で売られるわけだし、これからも払わないでほしいよね

    • @toys41
      @toys41 Před 2 dny

      ランサムウェアの元締めは、ロシア、中国、北朝鮮で、攻撃対象は西側諸国や日本で、その中でも日本は防げている方…

  • @taroubakio8893
    @taroubakio8893 Před 4 dny +11

    世界最先端を行くハッカー集団にIT後進国には何もできんのが今の日本の現実

    • @wakame_hitokago
      @wakame_hitokago Před 4 dny +5

      そして、文句を言う人だけが量産される。

  • @user-bv3uo2be6i
    @user-bv3uo2be6i Před 4 dny +3

    何がちゃんちゃらおかしいかってコールドケースとも称される重要情報専用のサーバーを作って誰にもアクセスさせない隔離処置をしないでサイバー攻撃を回避しましょうって
    できる訳ねぇだろそんなこと・・

  • @qwqw9367
    @qwqw9367 Před 4 dny +4

    サイバー攻撃での問題は、1.情報漏洩の問題、2.サービス停止の問題 がありますね。
    1は暗号化をしっかりしておけば大丈夫度と思いますけどね。2はバックアップをしっかりとっておけば大丈夫なんじゃないかな。
    ある企業はしつこいほど何重にもバックアップを取っていましたけどね。

  • @aoiamedama
    @aoiamedama Před 4 dny +1

    攻撃をかわす訓練というより、ハッカーやウィルスの状態はこういう感じですよ〜〜というお披露目講習ですね。

  • @コメ活同業者に負けない暇人

    こういうのは支払わないのが鉄則って聞いた

    • @saoundworksyaos8684
      @saoundworksyaos8684 Před 4 dny +4

      支払ったら最後、もう一回同じことすればまだ搾り取れると判断される

    • @----___----___----___----___--
      @----___----___----___----___-- Před 4 dny +10

      少なくとも専門的な人からはその鉄則を聞いたことない

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld Před 4 dny

      @@----___----___----___----___--
      情報漏洩系は払うだけ無駄
      すでに別の集団に共有されてる可能性を否定できないから、いくらでも揺すられる

    • @user-ci5jn5ck3h
      @user-ci5jn5ck3h Před 4 dny +3

      アメリカだとランサム保険があるので大抵支払ってる。
      それも考えものだけどね

    • @RS-sc3fn
      @RS-sc3fn Před 4 dny

      ​@@user-ci5jn5ck3h ハッカーと保険屋でマッチポンプありそう。

  • @p2621on
    @p2621on Před 4 dny +7

    日本は毅然とした態度で悪には屈しない姿勢だったから、身代金貰えないならと被害少なかったみたいだけど、増えたと言うことは…(カドカワ…)

    • @nevergiveup9137
      @nevergiveup9137 Před dnem

      2023年が史上最悪の年だったようです  
      (ランサムウェア攻撃の被害は2023年に過去最高、支払総額は1,600億円規模に到達していた)

  • @gaijikimo4ne
    @gaijikimo4ne Před 4 dny +12

    なんせIT人材も不足して2025年の崖とか言われてて今の日本はハックし放題のカモ状態😂

    • @Ivdsbvijdi
      @Ivdsbvijdi Před 4 dny +7

      アメリカのITRCという団体の調査によると、アメリカ企業による個人情報漏洩の被害を受けた人数は2023年で約3億5000万人で、2022年は約4億2500万人らしいからアメリカもそこまで日本と変わらないっていう考え方もできるかも

    • @user-vp2lb5tk7p
      @user-vp2lb5tk7p Před 4 dny +1

      秒速早漏アノニマスハッカー
      二宮和也がやりたい放題

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +4

    もともとランサムウェアの被害は日本は他の先進国とかなり少ないんだけどね
    日本がやることとしては社員に対するセキュリティ対策の教育を徹底すること
    信頼できる相手でも信用せずに対応をすることが重要

  • @xxxmeyaki973
    @xxxmeyaki973 Před 4 dny +7

    今回はホモビでちちくりあってたのが晒されただけだから致命傷出すんだけど一刻も早く対策を考えて欲しいですね。

  • @user-fe5xl3eu5d
    @user-fe5xl3eu5d Před 4 dny +3

    ハッキングをかけられた瞬間、かけてきた先に自動で破壊ウィルスが流れるようにできないのかな。

  • @youzoom64
    @youzoom64 Před 4 dny +2

    攻撃を受けてるって思っても、サービス継続しないとエンジニアが怒られるから、システムを動かしたまま対応するから被害が拡大する
    攻撃受けてたら物理的に遮断するのが一番いいんだけどね

  • @03294476
    @03294476 Před 4 dny +5

    サイバー攻撃されてから対策出来るように準備しても遅くない?

  • @Remiria0113
    @Remiria0113 Před 4 dny +6

    えっとデジタル大臣って河野でしたっけ? 仕事できない責任も取らないんでしたっけ?

    • @ruminoso2025
      @ruminoso2025 Před 2 dny +1

      コオロギ担当大臣だから仕方無いw

  • @user-sy1zy5ro9v
    @user-sy1zy5ro9v Před 4 dny +4

    ホワイトハッカーの練習自分もやってます。プロハッカーには、負けます。😅練習して自分を磨き上げます💪。

  • @jv-5055
    @jv-5055 Před 4 dny +19

    KADOKAWAって警察に言わずに払ったの???

    • @user-be5ce8bl2b
      @user-be5ce8bl2b Před 4 dny +13

      言ったら払うなって言われるの決まっているだろ

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +9

      払ってもデータ復旧できるケースはかなり少ないから払わないが正解なんだけどね
      角川はかなりやらかしてる

    • @Iamhuman211
      @Iamhuman211 Před 4 dny +3

      払ってないはず…だけど

    • @----___----___----___----___--
      @----___----___----___----___-- Před 4 dny +3

      まぁ払ったからデータの公開をやめたと考えるのが妥当じゃね?

    • @user-zx2to9ip7u
      @user-zx2to9ip7u Před 4 dny +5

      海外だと割と払うよ

  • @MushramboMu
    @MushramboMu Před 4 dny +2

    Who did it? In the Netherlands there was news recently about being hacked too, but not about japan

  • @user-to8cj2ql7h
    @user-to8cj2ql7h Před 2 dny

    企業で防衛意識を持つことは重要です

  • @user-hz9nj7vf6d
    @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +8

    政府が出来る対策としてはイタリアのように
    身代金の支払いを強制された可能性のある企業の資産を止める法律を作ること

  • @syarasyarasyasyara
    @syarasyarasyasyara Před 4 dny +3

    ソフトウェアに関しては完全に強盗側が勝ってる状態なのか

  • @luigip06
    @luigip06 Před 2 dny +1

    自社サーバー使えなくなっても仕事が進められるようにする事が一番の対策🧐
    セキュリティ技術者を入れることより
    社内ネットワークの構成を上がよく理解して
    どこにどんなデータが入っていて
    どこから進入される可能性が高いのか
    そういう事を専門家に丸投げしない事が最も大切です😗

  • @black233a
    @black233a Před 4 dny +5

    常に外付けにバックアップ取って暗号化されたら
    初期化して復元すれば良いの?

    • @hermitcrab6923
      @hermitcrab6923 Před 4 dny +7

      そのバックアップドライブは、バックアップ時以外、パソコンに接続していない状態にしていないと、一緒に暗号化されるの危険性がある。

    • @cho-un
      @cho-un Před 4 dny +3

      テープメディアなどにバックアップして耐火金庫に入れとく運用してる企業さんは、そもそも「バックアップ時以外、パソコンに接続していない状態」なんてのは当たり前に達成しています。壁越しに空気などを伝って情報にアクセスできる手段を持った新たなコンピュータウイルスでも発生しない限りはね。

    • @id1845
      @id1845 Před 4 dny

      個人のPCの場合(気づかずに感染ファイルもバックアップしてなければ)データだけは救えるが、何年もヘビーユースされたマシンで、OSからアプリから全てクリーンインストールして、設定から何から完全に元の環境に戻すのはたいへんな作業、というかほぼ不可能。まして何百台という連結したマシンによる複雑なシステムの場合、その苦労推して知るべし

  • @user-hn7tu6fg3g
    @user-hn7tu6fg3g Před 4 dny +3

    完全に舐められてますね。
    報復サイバー攻撃(ブーメラン)って不可能かもしれないが、やられっ放しでいいのか。
    政府主導で技術力を高めてほしい。

  • @gongjord3881
    @gongjord3881 Před 4 dny +3

    中小企業にとって、セキュリティの最大のリスクは、ITに関するおカネをただのコストだと思ってる役員(実体験に基づく感想)

    • @act-pq1wj
      @act-pq1wj Před 4 dny

      厳密に考えるならば金を払って得た物それ自体が経済的利益を生まないなら投資ではなく消費に該当するからコストだという捉え方はあながち間違ってはいない。

  • @wis574
    @wis574 Před 4 dny +6

    外部ネットワークに接続されてる時点で防ぎようはない。機密情報は隔離されたネットワークと限られた人物のみ触れるようにしないと。

  • @mathew5745
    @mathew5745 Před 4 dny

    複雑怪奇な社内ネットワークや膨大な社員を抱える大企業ならともかく、中小企業にはゴリゴリのセキュリティ担当置くより社員全員の情報リテラシーちょっと上げるだけでランサムウェアはほぼほぼ防げるんだよねぇ。

  • @nekoyashiki2023
    @nekoyashiki2023 Před 4 dny +2

    システムプログラムの欠陥をつかれる場合を除いて防御するのは3つの基本をまもること
    つまり検知、制限、拒否の3つ
    これは物理的な場合も含めて基本的なIT防御の姿勢になる
    でもこんなのはIT管理者はみんなやってる
    どんな場合でも社員個人個人の気の緩みが最大の弱点でこればかりはどんなに技術や官庁組織が進歩してもどうしようもない

  • @user-pz4kl3of9q
    @user-pz4kl3of9q Před 4 dny

    なるほど、現在完了形なのか。

  • @yudhistiramahendradani5902

    彼らは地獄の入口に立っている

  • @user-km5sh3qj1m
    @user-km5sh3qj1m Před 4 dny +5

    3:55 中小企業は会社全体の99.7%
    その前提がなければ参考にならない😂

  • @user-sy1zy5ro9v
    @user-sy1zy5ro9v Před 4 dny +3

    ホワイトハッカー人数少ないため、もっと、広めていただきたいです。🙇‍♀️

    • @KOKOGE-
      @KOKOGE- Před 3 dny

      今の社会的にホワイトハッカーもブラックハッカー(クラッカー)も同じように思ってる人が多いし知識の少ない人達とか頑固な人が多いイメージあるからかなり厳しいだろうね…ハッカー=悪い人みたいな方たちが多い感じだし

  • @kotodamasennsi
    @kotodamasennsi Před 4 dny

    あまりに酷いと、アナログベースで、デジタル化を個別で出来るだけ短い期間で行うことになってしまうと思いますが

  • @namuamiodabutsu
    @namuamiodabutsu Před 4 dny +27

    もうロシアや中国との接続絶ってくれよ

    • @ソニー
      @ソニー Před 4 dny +3

      大衆には意味あるかもしれないがそれ以外はそれ意味ないよ。

    • @hepohepo78
      @hepohepo78 Před 4 dny +16

      VPNとかでほかの国を経由して攻撃してくるから、恐らくあまり意味がないかと

    • @fatetan
      @fatetan Před 4 dny

      詐欺グループはフィリピンとかタイとかカンボジアに拠点作ってるし同じことするだけ

    • @tanikawa-z1t
      @tanikawa-z1t Před 4 dny

      なんか国のサーバーに接続できるアプリとかありそう

  • @kinopiotaichou
    @kinopiotaichou Před 4 dny +2

    自作自演の身代金脱税もありそう😂

  • @kapira_fire
    @kapira_fire Před 4 dny +1

    日本は良い狩場になりそうですね

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 Před 4 dny +18

    豊田市で42万の情報流出だと!?
    てか豊田市の人口42万人だからw

  • @user-ej5dv5ib7k
    @user-ej5dv5ib7k Před 4 dny +3

    解決遠く??
    身代金払っても払わなくても解決には関係ないのに何言ってるんだろ??

  • @Accelerator05
    @Accelerator05 Před 4 dny +1

    なんてことだ…まずはUSBが何なのかから勉強しないとな!

  • @user-xf6ej8fs8l
    @user-xf6ej8fs8l Před 4 dny +11

    露助ハッカーがドヤ顔でお前らのオカズ(意味深)暴露してやるぞ!ってニコ動民脅したものが淫夢なのほんと草

  • @pitarousan555
    @pitarousan555 Před 4 dny +1

    デジタル庁なんて変な名前にするから…
    各部門のエリート集めた【情報庁】の設置を
    あと教育での【文系】の廃止を
    文系は生きていく上での必須の知識です。
    学ぶコースはいりません

  • @sinnrikikouninn
    @sinnrikikouninn Před 4 dny +1

    身代金の支払いて大体はビッドコインだけ?

  • @Crow.Build.Freelay
    @Crow.Build.Freelay Před 4 dny +1

    👁️(悪渡世計)何処のシマ荒らしだ…?

  • @RS-sc3fn
    @RS-sc3fn Před 4 dny +1

    流出した時点で『解決』は一生できません。
    AIで大量のフェイク情報を流して本物を探しにくくするしかなくね?
    KADOKAWAの件もそうだけど。

    • @komawari-kun
      @komawari-kun Před 4 dny

      へー風説の流布とかあんた悪いことしてそうだね?w

    • @RS-sc3fn
      @RS-sc3fn Před 4 dny

      @@komawari-kun 否定しないのは対策としてありってことで?w

  • @user-rx1uv3bi6q
    @user-rx1uv3bi6q Před 3 dny +1

    イセトーの方がやばくね?報道規制かかってる?

  • @user-fc2qo5kd2l
    @user-fc2qo5kd2l Před 3 dny

    日本はずっとIT後進国だから仕方ないよ
    某カードにいろんな情報が紐づくし来年以降は被害も甚大になるね

  • @mshrmztn-up7jj
    @mshrmztn-up7jj Před 4 dny +3

    いつもの「講習(笑)」受けてやってる感だけ出すのが最高に笑える。
    こういうのはマカフィーとかMicrosoftみたいなちゃんとした企業主催のやつじゃ無いとマジで意味無い笑。

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +6

      何かマカフィーとマイクロソフトを並べてるの笑える
      どっちも偽警告や偽通知で名前使われまくってる企業なんだよね

  • @user-md3pq1uu7k
    @user-md3pq1uu7k Před 4 dny

    払っても何度もって訳わからないな、そんなことしたら他の企業を攻撃しても払ってくれなくなるでしょ、

  • @Ryuseifitz1128
    @Ryuseifitz1128 Před 4 dny

    いつもよりいきいき報道流石テレビ
    ネットは危ないですよて言っているわ

  • @kkkkk9071
    @kkkkk9071 Před 4 dny +2

    昭和みたいな番組だな

  • @ge-te2habaka
    @ge-te2habaka Před 17 hodinami

    なんかカッケェ

  • @ohyakusyou---japan
    @ohyakusyou---japan Před 4 dny

    警察はハッカー集団捕まえられないのか

    • @user-md3pq1uu7k
      @user-md3pq1uu7k Před 4 dny

      敵国と認定されてる国に
      どうお願いすんだよ

  • @Burajiru-san
    @Burajiru-san Před 4 dny

    Windows AI の売り文句のネタにされそうです。ユーザーがポカしないようアシストしますとか。

  • @ShimaJiro2205
    @ShimaJiro2205 Před 4 dny

    経営者が実体の無い物に金を払うとは思えません。

    • @user-ts6fx3om4p
      @user-ts6fx3om4p Před 4 dny

      実際カドカワの件って払ってなかったけ?違う企業だったかな?

  • @pakupaku218
    @pakupaku218 Před 4 dny

    防衛強化するならサイバーの方をもっと力入れるべきだったな岸田
    おかげで日本はカモ🦆にされまくりや

  • @user-ys4ec6vo8c
    @user-ys4ec6vo8c Před 4 dny

    個人情報流出したところで使わんやろ。クレジットカードの番号店員に見られて使われるか?てのと同じや。
    店員手で見てませんよてしてくるけど笑

  • @KillianConanMiller
    @KillianConanMiller Před dnem

    攻殻のオペみたいに、指20本にしてタイピングせい!

  • @user-vg7zq3oq8p
    @user-vg7zq3oq8p Před 4 dny

    金払っても、次から次に要求されるだけだしな。重要な情報はネットから切り離すか専用回線使えよ。手間を惜しむから失敗する。

  • @syunnitirouu
    @syunnitirouu Před 4 dny

    犯罪者に金 渡すなって……

  • @kazufumiikeda-t7u
    @kazufumiikeda-t7u Před 4 dny

    バックアップをしっかり取り、コンピュータを初期化すれば問題なし。企業も個人もインターネットセキュリティ対策をするのは当たり前。ハッカー集団には、日本国法で死刑と明記すれば問題なし

  • @user-wg8hi1dn2v
    @user-wg8hi1dn2v Před 4 dny

    細かいけどウイルスって言い方気になる…

  • @LiweeIsenric
    @LiweeIsenric Před 4 dny +1

    ( ´∀`)<ぬるぽww インフラ代をケチるからそうなる

  • @ken8767
    @ken8767 Před 4 dny

    予言当たってるなんかの動画で見たが

  • @user-qm4zz8sq6d
    @user-qm4zz8sq6d Před 4 dny

    日本チョロいな

  • @izakayatairyou1880
    @izakayatairyou1880 Před 4 dny

    払うなよ、どうぞ無駄。

  • @user-oq7me8mv8t
    @user-oq7me8mv8t Před 4 dny +5

    パソコン捨てて全て紙にすればいい

  • @user-kz2oz5fj7s
    @user-kz2oz5fj7s Před 4 dny

    簡単に金払ったから味しめてやんの

  • @komawari-kun
    @komawari-kun Před 4 dny

    コメント消すとか悪いことしてるねえ?w

  • @cho-un
    @cho-un Před 4 dny +7

    サイバージムジャパン社さんの講習風景だそうですが、子供だましな画面演出にあきれました。

    • @user-qt7su8bc1f
      @user-qt7su8bc1f Před 4 dny +7

      本物のランサムウェアも実際あんな感じの画面ですよ
      そもそもセキュリティが甘い組織を標的にするんだから、セキュリティ知識のない人にわかりやすく危機感を煽って支払いを誘うんですよ

  • @mizuh.2158
    @mizuh.2158 Před 4 dny +1

    最近サイバー攻撃多すぎん?😅

    • @user-wg4ek7om8w
      @user-wg4ek7om8w Před 4 dny

      日本企業なんかノーガードみたいなもんだからな、日本はハッカーの身分低いから育たないんよ。

    • @hermitcrab6923
      @hermitcrab6923 Před 4 dny

      だいぶ前からですよ。
      特殊詐欺と一緒で、次から次へと新たな攻撃を仕掛けてくるので、守る方が圧倒的に不利な世界ですから。

  • @user-yz8ir8iy6d
    @user-yz8ir8iy6d Před 4 dny

    まーた黒タイツか

  • @user-qc3ew4vl3s
    @user-qc3ew4vl3s Před 4 dny

    どうでもいーわ!

  • @N_MVVV
    @N_MVVV Před 4 dny

    COD乙

  • @user-um8hm2vk1e
    @user-um8hm2vk1e Před 4 dny +1

    もう公用語を英語にして、日本語は片手間で学ぶ程度にした方が良いんじゃないか?
    もう日本語だけで日本を支えるのは無理がある

    • @ソニー
      @ソニー Před 4 dny

      ちなみに日本で公用語はないですよ。

    • @fatetan
      @fatetan Před 4 dny

      アメリカが戦後英語教育にしなかったのが致命的すぎる
      まともに英語喋れないからワーホリしても仕事は韓国人にとられるし
      日本語は曖昧な表現が多いからアスペにも辛いし

    • @RS-sc3fn
      @RS-sc3fn Před 4 dny

      @@ソニー 初耳!調べたら日本語が公用語なのパラオ共和国という。

    • @i_hate_f35
      @i_hate_f35 Před 4 dny

      敵国語を学ぶのはちょっと...
      鬼畜米英の思想には染まりたくない
      それに英語を公用語にするよりも先人に倣って有識者に英語文献を和訳してもらうほうが楽じゃない?
      ちなみに日本語を公用語とするのはパラオ共和国の中でもアンガウル州という所
      とはいえ現在は実際に日常会話で日本語が使われることはほぼないらしい

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +1

      ランサムウェアの被害が大きい国は英語圏
      日本が先進国でも被害がかなり少ない理由の一つに言語がある

  • @toretorecc
    @toretorecc Před 4 dny +3

    未だにマスクしてる方が気になるわw

    • @user-hp7yp3bt3x
      @user-hp7yp3bt3x Před 4 dny +1

      仮にこれがコロナ前の映像だったとしても気になるの?思考にバイアスがかかってない?

    • @toretorecc
      @toretorecc Před 4 dny

      @@user-hp7yp3bt3x なに抜かしてんだ、ことダボ!?あーーー!?

    • @toretorecc
      @toretorecc Před 4 dny

      @@user-hp7yp3bt3x てめぇーもコロ助にすんぞ!?

  • @1611KJV-v8x
    @1611KJV-v8x Před 4 dny +1

    Rom 3:23
    For all have sinned, and come short of the glory of God;
    Rom 6:23
    For the wages of sin is death;
    Psalms 9:17
    The wicked shall be turned into hell, and all the nations that forget God.
    Acts 8:37
    And Philip said, If thou believest with all thine heart, thou mayest. And he answered and said, I believe that Jesus Christ is the Son of God.
    Rom 10:9
    That if thou shalt confess with thy mouth the Lord Jesus, and shalt believe in thine heart that God hath raised him from the dead, thou shalt be saved.
    Corinthians 15:3-4
    For I delivered unto you first of all that which I also received, how that Christ died for our sins according to the scriptures; And that he was buried, and that he rose again the third day according to the scriptures:
    Ephesians 2:8-9
    For by grace are ye saved through faith; and that not of yourselves: it is the gift of God: Not of works, lest any man should boast.
    '
    '
    '
    '

  • @user-su6nj5fq1u
    @user-su6nj5fq1u Před 4 dny +1

    左翼「話し合えば理解し合える!」

    • @KK-pd9pg
      @KK-pd9pg Před 4 dny +7

      なぜこの話題で右翼左翼どうのこうのにつながるんだ

    • @fatetan
      @fatetan Před 4 dny +1

      USBも知らない自民党はサイバー対策できましたか……?(小声)

  • @user-tf6wn9uu5g
    @user-tf6wn9uu5g Před 4 dny +1

    5ちゃん民戦えよ

    • @komawari-kun
      @komawari-kun Před 4 dny

      古参組はざまあ一色ですわw

    • @ryokutya2000
      @ryokutya2000 Před 3 dny

      あやつらは基本4chan民と違って祭りと称して田代砲でDDoSるだけやでな笑

  • @user-rr2pr9sd2b
    @user-rr2pr9sd2b Před 4 dny +4

    銀行などを装った迷惑メールに辟易してます。何度か乗っ取られたこともあります。結局、窓口に直接確認したり、無視してます。
    要するにインターネットなんて、金がかかり手間暇かけても全然便利じゃない。

    • @user-hz9nj7vf6d
      @user-hz9nj7vf6d Před 4 dny +14

      乗っ取られたのなら無視しちゃダメじゃん・・・・・・

    • @user-rr2pr9sd2b
      @user-rr2pr9sd2b Před 4 dny

      @@user-hz9nj7vf6d ご忠告ありがとう
      OSの違うデバイスが6台ほどあるので、使い分けで乗っ取られたのは電源切ったままで放置してます。

    • @tono114-theworld
      @tono114-theworld Před 4 dny

      メール経由で何度もウイルスに感染する人は、どうしようもなくネットリテラシーセンスがないよ
      ネット断ちした方が良い

  • @mizuh.2158
    @mizuh.2158 Před 4 dny

    いちこめ

  • @user-rz2rh7ik8r
    @user-rz2rh7ik8r Před 4 dny +1

    世界一セキュリティが甘い日本対策がなって無い、駄目だろ