なぜ岸田政権は海外への金をばら撒きを止めないのか?【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 04. 2024
  • ーーーーーーーーーーーーーー
    ご視聴いただきありがとうございます。
    動画の感想をコメントで教えてください!
    日々の動画作りの励みになります^^
    ーーーーーーーーーーーーーーー
    ▼使用素材
    ◼︎映像素材・画像素材
    pixabay
    pixabay.com/ja/
    pexels
    www.pexels.com/search/videos/...
    ACイラスト
    www.ac-illust.com/
    SILHOUETTE DESIGN
    kage-design.com/
    ◼︎音楽素材
    BGMer
    bgmer.net/
    効果音ラボ
    soundeffect-lab.info/
    #地理 #地政学 #ゆっくり解説 #政治経済 #岸田文雄 #oda #海外 #日本

Komentáře • 94

  • @futonchann
    @futonchann Před 2 měsíci +153

    最近脳死の岸田叩きをよく見るから、こうやって丁寧に説明してくれる動画はありがたい。

    • @user-dh4rt5zj4v
      @user-dh4rt5zj4v Před 2 měsíci +42

      もうまじで多いよな。short動画とかそういう系の批判動画で溢れてる。
      そしてコメント欄は「もう自公には投票しない」「れいわしか有り得ない」そのオンパレード

    • @nekamakorosuzo
      @nekamakorosuzo Před 2 měsíci +23

      きっしー有能なのに😭

    • @GeorgeIter418
      @GeorgeIter418 Před 2 měsíci +5

      脳死で彼らは叩いてないよ。
      彼らはこの動画の内容を知ってるから

    • @hkvy761
      @hkvy761 Před 2 měsíci +3

      外交にしか役に立たない政治家多すぎ

    • @7D6-2D7-watch
      @7D6-2D7-watch Před 2 měsíci +5

      自民党に入れる予定は無いけど、特段悪いとは思わない
      消費税は次の総理かなあ

  • @maikata573
    @maikata573 Před 2 měsíci +58

    有償無償で金貸しをしているという事なんだけど、海外にばら撒いているというと新聞や非難する側には使いやすいからね。外為特会とか理解してからやってほしいわ。こういう動画は素晴らしい。

    • @user-cy3bg4bn4b
      @user-cy3bg4bn4b Před 9 dny

      円借款、踏み倒されて泣き寝入りしてるやん😢

    • @maikata573
      @maikata573 Před 7 dny

      @@user-cy3bg4bn4b どの案件ですか?

  • @user-uu2wb5fn8f
    @user-uu2wb5fn8f Před 2 měsíci +39

    どちらかとゆうとばら撒き問題って国内に無駄な融資がある事を言うんだよなぁ
    見込みのない企業に、お金出しても彼らはローンの返済と現状維持する事にしか頭使わない

  • @user-re1xd4wi9v
    @user-re1xd4wi9v Před měsícem +21

    ばら撒きではなく種まきということか

  • @paburonn8008
    @paburonn8008 Před 2 měsíci +69

    やっぱり外交面は文句ないっスね
    内政は…誰がやっても上手くいかないからこのままでいいよw

    • @rainrain2782
      @rainrain2782 Před měsícem

      仕事したら批判されるからね。考えることをやめてる

  • @user-ll4gq9hi5q
    @user-ll4gq9hi5q Před měsícem +19

    たしかにただ相手のご機嫌取りで支援する訳じゃないよね……
    今だけじゃなくて未来も見据えていかないといけないし効果的な支援が必要なんですね。凄く分かりやすかったです。

  • @user-mu4gp5xo2i
    @user-mu4gp5xo2i Před měsícem +21

    有償協力金でも叩く奴いるからな

  • @user-ox6iu9ob2r
    @user-ox6iu9ob2r Před 2 měsíci +39

    貸与型(円借款)の長所として、オーナーシップ(主体性)を育む点があるらしい。確かに「日本の厳しい基準をクリアして借りた資金」なら、単に恵んでもらったお金ではなくある意味「自分で獲得した投資資金」だから、主体的に経営していく人材や組織を育てる本質的な援助になることも期待できる。全部回収できてるのだから日本のODAの審査は相当しっかりしているのだろう。その基準をクリアするために何とか条件を整えたり人材を取り立てる過程自体が、現地経済を支援することになっていると思う。

    • @user-og3bm3jn5p
      @user-og3bm3jn5p Před 2 měsíci +11

      こういうことも、ものすごく大事な事だと思う。目先のことも大事だけど先を見るってことも大事。
      贈与してるメインの中で途上国が抜け出せているか改善されているかってことも踏まえて、贈与が誰の懐に入るかってところも踏まえて理解することが大切だと思う。

  • @user-ul9tr5it2f
    @user-ul9tr5it2f Před měsícem +12

    めちゃくちゃ勉強なりました!
    岸田クソすぎる!思ってましたが、自分が世の中のこと知らなさすぎなだけで、めっちゃくちゃ恥ずかしかったです
    配信動画全部見させていただきます!
    これからも応援してますので、頑張ってください😃

  • @user-ojmoons
    @user-ojmoons Před měsícem +8

    国債を単なる借金扱いするのには違和感を感じる。

  • @goldenboy541
    @goldenboy541 Před 27 dny +3

    勉強になりました、やはりマスゴミの言うことに流されることなく自分から情報を得ていく姿勢は大事ですね

  • @user-mh7hm9uv8p
    @user-mh7hm9uv8p Před 16 dny +3

    かなりの割合で債務を免除してるみたいですけどね

  • @nightfriday4829
    @nightfriday4829 Před 2 měsíci +10

    世の中には卓越した弁舌と友情が有れば金を出さなくても他国が動いてくれるって考えの人いるよなぁ

  • @Ambitious0519
    @Ambitious0519 Před 2 měsíci +14

    貸与型の方が支援された国が発展するってどっかの豆を使ったチャンネルが言ってた気がするけど、こういう捉え方もあるか

  • @happa_sango
    @happa_sango Před 2 měsíci +21

    苦しさってあくまで比較的なもんなんだよな…
    ほんとに大変な国のリアルは例え現地に訪れたって完全には理解出来ない
    もっとも、だからといって国民が感じてる負担を軽視してもならないけど

  • @user-vy5mm2cn5d
    @user-vy5mm2cn5d Před 16 dny +4

    岸田のばら撒きを批判していた側だけど、こうやって「なぜそれをするのか?」を自分で調べることが重要なんだなって改めて思った。

  • @user-lw7xv9et2h
    @user-lw7xv9et2h Před 2 měsíci +21

    彼らはそこから数百年レベルで搾取してたからねそりゃ頑張るよ

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z Před 2 měsíci +17

      今も搾取してますよ。
      フランスなんかアフリカの通貨をいじって儲けているし。

  • @user-or8kj2hc5s
    @user-or8kj2hc5s Před 2 měsíci +36

    資源が乏しい国だから他国支援は必須。国家予算の1%未満で上手くやってる。
    むしろ、これから中国の影響が強くなることが予想されてるし、支援財源はより必要になるくらいよ。

  • @user-wc4tb9td6y
    @user-wc4tb9td6y Před 2 měsíci +20

    ODAの仕組みを分かるとばら撒きなんて言えないんだよな。他国にお金配る貿易手法は歴史的にも中国がやって効果があると証明されてるし、他国が発展しないと国内の製品の買い手もいなくなる訳で、世界相互で発展しないと国は衰退するんよ。

  • @user-lu9fd1mn7l
    @user-lu9fd1mn7l Před 3 dny

    身銭じゃないからやりたい放題 それが全て この人には何言っても人生の無駄 自分等の報酬はどうしたのかなぁ 誰か自民党に入れる方法を教えて下さい

  • @user-zr1et1rb8g
    @user-zr1et1rb8g Před 2 měsíci +21

    輸入国家だけに他国の存在が大事って事がわかったが故に、余計に物理的な力が必要だと感じた・・・
    恩義とか借りとか、道理の話なんて踏み倒そうと思えば容易にできるし、他の大国からの干渉で簡単に崩れる可能性だって大いにありえる
    やっぱり被爆国だから大声では言えないけど、世界をしれば知るほど、理不尽に大きい大国に振り回されない為や、全ての外交を円滑に進められる為にも核兵器欲しいなぁ・・・

    • @user-risemara-shitai
      @user-risemara-shitai Před 2 měsíci +2

      拳銃持ってる奴に金借りたらちゃんと返さないとってなりますよね 警察に取り締まられてる相手から金借りてもとんずら出来そうやし

  • @user-ln8wl3le6s
    @user-ln8wl3le6s Před 2 měsíci +6

    「音楽は世界の言葉」は誰もが知っていると思うけど、
    「助け合いは世界の言葉(困ったときは、お互い様)」にも注目して欲しい。
    そして、「恩を仇で返す」は、もちろん誉め言葉ではない。

  • @mini-mini-co4ko
    @mini-mini-co4ko Před 8 dny

    と言われても増税や議員の賃上げとかが許される訳ではないのですけどね。

  • @user-nj7do1cl1w
    @user-nj7do1cl1w Před měsícem +1

    俺バカだからよくわかんねーけどよぉ
    奪還の名目で北方領土取りに行けねーのか?

    • @AlphaTheGoodness
      @AlphaTheGoodness Před měsícem +3

      そんな理由じゃ取りに行けないから何十年もそのままになってるんやろ
      たぶん国内から熱烈な政府批判が展開されるけど、そんなリスク背負ってまで北方領土取り返したいっていう政治家はいないと思う

  • @petitkov2
    @petitkov2 Před 2 měsíci +13

    日本には「自慢しない事が美学」みたいなところもありますもんね
    国民全員が『YOUは何しに日本へ?』を見て自信をもってほしいですよ

  • @user-we6tm7ir3i
    @user-we6tm7ir3i Před 2 měsíci +25

    何故ってそりゃ先進国がやらなければいけない義務だからだよ

  • @fujiwarasandayo-
    @fujiwarasandayo- Před 22 dny

    自分たちの生活と直結している話題なのに他より圧倒的に再生数少なすぎて😢

  • @pingubrutish4127
    @pingubrutish4127 Před 24 dny +3

    何やっても文句言う奴は言うんですよね。

  • @user-xp8ru4ks8u
    @user-xp8ru4ks8u Před měsícem +5

    もはや日本は支援される側。
    そのくらい追い込まれてるぞ岸田

  • @user-bh2vb7kg1n
    @user-bh2vb7kg1n Před 2 měsíci +8

    岸田のばらまきに文句はない。これは必要なことだから。ただ、移民国家に方向転換しているのが問題。

  • @galaxyginx
    @galaxyginx Před 2 měsíci +8

    こういう理由があるなら首相自ら素直に説明すれば増税メガネ等の批判率も多少は下げられるでしょうに。
    とは言えアメリカでの大事な発表の場で相手の名前を間違えるような人が、一般人から医者・弁護士・パイロット・エンジニア・大学教授・企業の社長等の頭の良い人まで幅広い層が理解・納得できるような説明ができるとも思えないけどね。。

    • @user-fu3wr5xm9b
      @user-fu3wr5xm9b Před měsícem +12

      説明したとしてもメディアが取り上げる訳ないでしょ。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g Před měsícem +6

      もっと言えば文句言う前に自分で調べろ、って話な
      手に持ってるスマホでSNSで利用する暇があるなら自分から拾いにいけよ

  • @aa-dw9gp
    @aa-dw9gp Před měsícem

    ばら撒きと揶揄される理由は相手国の選定に問題があるからでしょう。テロリストや中国にそのまま金が流れるような国に、何故支援の手を差し伸べるのか。その辺りはきっちりと説明した方がいいと思いました。

  • @uncertaintydoubtfear6558
    @uncertaintydoubtfear6558 Před 2 měsíci +7

    臺灣へのアンタの政府が出す地震支援金はたった100万ドルなんだけど

    • @pj805
      @pj805 Před měsícem +4

      台湾の一人当たりGDPは日本以上。例えば数日入院した程度なのに、自分と同じぐらいの収入の隣人がお見舞いとして100万とか包んできたら隣人じゃなくて変人。災害の規模と相手の財政状況から妥当と思われる額を計上して支援する方が対等な関係をあらわす礼節というものではないのか。

  • @user-pw5bd2mq2b
    @user-pw5bd2mq2b Před 2 měsíci +17

    苦しいと言うのは議員報酬を減らして言う事では?
    増やしたよね

    • @user-ct2mm5zf2z
      @user-ct2mm5zf2z Před 2 měsíci +1

      自衛隊の給与を上げる為に増やしただけで自民は増えた分を返納しています。
      野党は返納拒否していますが。

  • @user-xg7ps4sk2c
    @user-xg7ps4sk2c Před 2 měsíci +4

    台湾侵攻が確実視される中で外貨を大量に消費しているのはあまり良くないと思います。日本は地理的にその戦争での影響は大きくなるので、その近い将来の為に資金を残しておくべきでは無いですか?
    過去の発言を見るにトランプ政権は日本に武器や資源を無償で提供してくれることは無いと思いますけれど、そうなった時の為に慎重になって欲しいと思っているのですが。

    • @0z90
      @0z90 Před měsícem +5

      それは武力がある前提の国ならね
      戦えないから味方を付ける
      だから金がかかる。これが外交

  • @yurichan59
    @yurichan59 Před měsícem +12

    ODAの貸し倒れは頻発していますよ、債務免除と名を変えて。
    日本も実質先進国から転落したのに政治家の見栄で
    いつまでもバラ撒きを続け、その原資が重税なのですから批判されて当然。

  • @my-wo9vk
    @my-wo9vk Před 2 měsíci +14

    どうせ裏切られるんだから
    金を渡して裏切られるか
    金を出すの辞めて裏切られるかの差

  • @user-ph8ys1yc7e
    @user-ph8ys1yc7e Před měsícem +2

    この30年くらいで主要国のGDPは数倍になったが日本だけ停滞したまま。いくらGDP水準が半分程度になったとしても、今の経済規模を鑑みるとバラマキと言われても仕方ない気がするな。

  • @nf8709
    @nf8709 Před měsícem +5

    日本のODAの成果がしょぼ過ぎる。こんな成果ならやはり要らんだろ。

  • @kt-of4zw
    @kt-of4zw Před měsícem +5

    海外への支援の話と内政の問題を別々に考えても日本経済が落ち込んだまま増税をしている岸田を擁護できるほど奴隷になれないわ。日本自体の没落を自民党は止めれずにいる現実を無視するのは日本の国益をどう思っているのか不思議だわ。内政をみれば政治家にたくさんの税金を渡してもろくなことに使わない。

    • @AlphaTheGoodness
      @AlphaTheGoodness Před měsícem +5

      消費税増税もインボイス制度も導入が決まったのは岸田首相が首相になる前の話だと思うんだけど、なんで増税は全部岸田のせいみたいな論調が展開されてるのかよく分からんわ

    • @kt-of4zw
      @kt-of4zw Před měsícem

      @@AlphaTheGoodness 岸田文雄首相が内政については無能って事ですね。やる気があればインボイスだろうが政策を変える時間はあったのに平然と増税しているんだから。政治は結果責任。当たり前。

    • @AlphaTheGoodness
      @AlphaTheGoodness Před měsícem +4

      @@kt-of4zw 消費税が10%に上がったのは2019年なので、岸田首相がどうにかできるものではないと思います。(税率引き下げの法改正を行うことは可能かと思いますが...) なので岸田首相に対して増税の文句を言うのはやっぱりおかしくないですか?
      とどのつまり減税しないことに文句を言うべきだと主張したい次第です。増税してないんだから。

    • @kt-of4zw
      @kt-of4zw Před měsícem

      @@AlphaTheGoodness 申し訳ございません。岸田は増税していないという異世界に生きていないので議論というかお話ができません。私は現実に生きています。お疲れ様でした。

  • @user-xm6kb4pz2p
    @user-xm6kb4pz2p Před 2 měsíci

    もったいない

  • @GeorgeIter418
    @GeorgeIter418 Před 2 měsíci +15

    これに緊縮財政だから、国内はボロボロ。
    外交のばら撒きで「日本は投資してくれる国」というハリボテを作り続けてる。
    内政を積極財政にするのが外交よりも最優先だ。

    • @nekamakorosuzo
      @nekamakorosuzo Před 2 měsíci +11

      ボロボロ?だらだらyoutube見て岸田叩きしてるだけで生きられる最強の国が?

    • @user-lm6jy6zs3m
      @user-lm6jy6zs3m Před 27 dny

      インフレ下において積極財政を進める理由

  • @Nobuchika_G
    @Nobuchika_G Před 2 měsíci +7

    でも貧しい自国民にも支援が欲しい
    せめて生活保護を区役所で住民票の写しを貰うレベルの簡単さにしてくれ

  • @oongk.9292
    @oongk.9292 Před měsícem

    岸田は脱税してる時点で終わってんだよな。脱税さえしなければこんな不信感は生まれなかった。
    だけど、台湾有事がいつ起きるかわからない今は退任すべきではないと思う。

  • @maku1842
    @maku1842 Před 2 měsíci

    つまり中国型の支援方法が正しいってことだなわかりやすい

  • @Legendary_mapo_tofu
    @Legendary_mapo_tofu Před 2 měsíci +12

    21:14苦しいのは日本国民だから🥸には関係無い😙

    • @happa_sango
      @happa_sango Před 2 měsíci +27

      動画見た上でこんなコメントするんだから凄いよ
      せめてスベった絵文字使わず普通に批判したらどうなんだ

    • @lookglacial6325
      @lookglacial6325 Před měsícem

      こういう連中も我々と同じ国民、逃れられぬ連帯責任だ。
      彼らが好き放題した後を、我々は苦渋を飲む事は構わず片づけをする。
      文句を言う必要はない、それは作業の工程にないし、昔の人と同じ様に家族や身近な人の為、同じことをすれば良いからだ。
      それ以上、喜ばしい事は無いのだ。
      破滅的な結果になったとしても、短絡的な君等の望んだことと言われて、それでおしまいだ。
      もしそれが嫌なら、民主制も嫌になって捨てるという事だ。

  • @unaunaq
    @unaunaq Před měsícem

    ここでコメントしている人は洗脳しやすい人達ですね。

    • @user-qg3gw6cp3g
      @user-qg3gw6cp3g Před měsícem +11

      どうかな?
      メディアの流す情報を鵜呑みにして調べもせずにバラ撒きって言って叩いてる連中こそ洗脳済みだと思うけど

  • @spamerXXX
    @spamerXXX Před 2 měsíci +6

    札束ビンタやワ〇ロや裏取引が苦手過ぎるのも考え物。
    中国とかEUとかその辺の匙加減が上手いからな・・・全部真似しろとはいわんが。

  • @TheSam0311
    @TheSam0311 Před 20 dny

    ばら撒きからのキックバック