【もっと早く知りたかった】天才が考えた、攻撃力がエグい「パルスレーザー付き戦闘機」の作り方!【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 29. 06. 2024
  • 英傑の皆さん、こんにちは!
    今回の動画では、パルスレーザーを使った
    最強戦闘機の作り方と使い方を解説しました!
    今回は紹介できなかった兵器の解説動画や
    攻略動画も出していくので、
    よろしければチャンネル登録して楽しみに
    待っててもらえると嬉しいです!
    <目次>
    0:00 はじめに
    0:45 セグウェイ弐号機の作り方
    4:11 いざ実戦!!
    5:58 二足歩行ロボットの作り方
    8:58 リンク行きまーす!
    10:09 最後に作るのは?
    12:21 まとめ
  • Hry

Komentáře • 7

  • @rabinoske
    @rabinoske Před 11 měsíci +1

    初見です。前回の動画を拝見し、浮遊石の拠点攻撃ゾナウギアに使用したら、中ボスへの削り速度が早くてよかったです。すごい!

  • @h2o228
    @h2o228 Před 11 měsíci

    やっぱり戦闘機系にパルスレーザーを付けたいが、デザインと武装の両立が難しい(接着制限

  • @westg3004
    @westg3004 Před 11 měsíci +1

    ロボの砲身は、根元のメインヘッドを一つにして、額と後頭部に別向きのサブヘッドをくっつけて多連装砲化すればある程度連射してくれる。 ただし横幅を喰って屋根と干渉して千切れる可能性があるので注意。

  • @user-uz4km4ug8v
    @user-uz4km4ug8v Před 9 měsíci +1

    セグウェイ弐号機、、白銀2分なら殴ったほうが早くね?

  • @KUZIRALAVE
    @KUZIRALAVE Před 11 měsíci

    強い(確信)

  • @user-hm5vm2xl6m
    @user-hm5vm2xl6m Před 10 měsíci

    ソリーを付けると大きいタイヤが完璧に引っ付来ますね
    自分も試作品を完成させている間に気づいた角度調整値て
    ソリーだけで固定できるだなと
    超巨大なチタン合金のまな板でも空中に浮くんだなと

  • @currynramen7361
    @currynramen7361 Před 11 měsíci +2

    眉ナシゼルダに違和感