【自宅に突撃】立川志らく登場!!談志を語る

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 08. 2023
  • 立川志らくが登場!もともとは談志が住んでいた自宅に突撃!
    そこで師匠・立川談志を語る。
    修行時代の話、そして立川談志という名前を継ぐのは・・・
    ◆お仕事・コラボの依頼・相談はこちらまで!
    yonesuke5656@gmail.com
    ◆米助(ヨネスケ)Twitter
    / yonesuke51
    【ヨネスケの落語動画】
    ■真打披露会見に突撃!記者で潜入 & 落語協会が乱入⁉︎
    • 真打披露会見に突撃!記者で潜入 & 落語協会...
    ■【寄席の裏側】桂宮治 初トリに突撃! 小痴楽、神田伯山ら成金が集結!
    • 【寄席の裏側】桂宮治 初トリに突撃! 小痴楽...
    ■落語界の派閥
    • 落語界の派閥!笑点メンバーは一緒の舞台には立...
    ■前代未聞の降格? 73歳の前座! 50年ぶりの前座で・・・
    • 前代未聞の降格? 73歳の前座! 50年ぶり...
    ■春風亭昇太の破門3カ条!笑点では見せない素顔
    • 春風亭昇太の破門3カ条!笑点では見せない素顔
    ■笑点7人の素顔
    • 『笑点メンバー7人の素顔』~ヨネスケと小遊三...
    ■上方落語界の派閥~吉本vs松竹の戦い!四天王による一門の戦い~
    • 上方落語界の派閥~吉本vs松竹の戦い!四天王...
    ■江戸と上方 落語の違い【徹底比較】
    • 江戸と上方 落語の違い【徹底比較】
    #立川志らく #立川談志 #ヨタロー
    #落語芸術協会 #新宿末廣亭 #浅草演芸ホール #米助 #ヨネスケ #ヨネスケちゃんねる
  • Zábava

Komentáře • 59

  • @user-bb1gt1ii5c
    @user-bb1gt1ii5c Před 10 měsíci +17

    志らく師匠の話、楽しかったです‼️談志師匠の落語を一度生で聞いてみたかったです‼️

  • @rock_garden
    @rock_garden Před 10 měsíci +9

    たまたま先日、志らくさんの本を読んで、あぁと思うところがありました。しかし、映像でお部屋を見せていただくと自分の知らない世界を垣間見させて気持ちが上がりました。

  • @user-yb1wt6dl1f
    @user-yb1wt6dl1f Před 10 měsíci +27

    志らくさんが談春さんの皮肉を一方的に言ったりすると思ってたんだけど、
    以前、談春さんの独演会に行ったら志らくさんの悪口言ってたから、この二人の関係性マジで好き。
    それにやっぱり談志師匠かっこいい。

  • @user-zm7lf7kx9g
    @user-zm7lf7kx9g Před 5 měsíci +4

    私は幼少の時から立川談志師匠の落語が好きでよく聞きに行くおかしな子供でした。
    志らく師匠のお声が談志の声や口の動きが生前の談志師匠の様に聞こえてきます。

  • @namabeerokawari
    @namabeerokawari Před 10 měsíci +6

    いやァスゴイ。神回。     米助師匠のラーメン屋、期待しています。今輔噺を令和に!

  • @yujigrappa
    @yujigrappa Před 10 měsíci +15

    米助師匠の「もう半分」は天下一品!

    • @user-fn2ty9rw6z
      @user-fn2ty9rw6z Před 10 měsíci

      CZcamsにヨネスケ師匠のもう半分ありますよ

  • @nonames774
    @nonames774 Před 7 měsíci +3

    志らくさん60歳か。談志さんが落語のピンやってた頃に近いな。そう考えるとなかなか感慨深い。

  • @user-qe5ev7ru8e
    @user-qe5ev7ru8e Před 10 měsíci +9

    志らくさんとヨネスケさんのお話最高に楽しかったです。

  • @rock_garden
    @rock_garden Před 10 měsíci +10

    むー!リアタイ間に合わなかった😂後でゆっくり観させていただきます!

  • @skeita1013
    @skeita1013 Před 10 měsíci +10

    立川談志の話は、毒蝮さんから聞いてみたい。
    米助師匠、何とかなりませんかね?

  • @user-nl5tn4xc7v
    @user-nl5tn4xc7v Před 4 měsíci +2

    志らくさんは、談志の弟子の中では、一番談志を好きになった男と言われていますね。

  • @user-ly5hn8yd2s
    @user-ly5hn8yd2s Před 10 měsíci +27

    数年前、広島でヨネスケ師匠が「もう半分」。次に、志らく師匠が「洒落小町」をされて、怖さから回復出来たことがありました。印象深い落語会になりました。

  • @kotobukimaru0711
    @kotobukimaru0711 Před 10 měsíci +10

    談志一門のすごいところは、弟子それぞれが見てる談志像が全部違うんだよな。
    談春師匠はそれを「談志を中央に置いて弟子がその周りを囲んで見てるから全員から見えてる談志の角度が違う」と表現してたけど。
    自分も落語知る前は談志は好きじゃなかったけど、落語聞いたら「ムカつくけどすげぇ」となり何度も聞いてたら談志信者になってたんで、そういう宗教じみた魅力はあったなと。

    • @tendenbarabara
      @tendenbarabara Před 9 měsíci

      伯山と同じで、生前の談志を知る人間がいなくなる直前に談志を継ぐ人が出てきそうだね。

  • @nyao28
    @nyao28 Před 10 měsíci +5

    笑点はともかく、私が落語に目覚めたのは
    某アイドル系のイベント講師が、志らく師匠の弟子の志ら乃師匠で、その本から師匠方との関わりを。
    最近は色々な方を聞いていますが、噺家さんの入門のきっかけってみなさんそれぞれで、またドラマチックですね。

  • @sl15kana
    @sl15kana Před 10 měsíci +1

    志らく師匠、ほんとにお話面白いですし、なんだかたまらなく好きだし尊敬しています。こういうふうに人と関われたらいいなあと、憧れています。

  • @user-us6cp3et1t
    @user-us6cp3et1t Před měsícem +1

    その昔有名な劇場を閉める→談志師匠が大トリを務める→客から「何で閉めるんだ!」のヤジ→談志「てめーらが来ねーからだ!」
    というエピソードが談志師匠らしく大好きです

  • @user-bh7jg9rv1j
    @user-bh7jg9rv1j Před 10 měsíci +5

    談志を継ぐのは誰でも良いわ、太田(爆笑)に譲ってもいい。談志を譲ったら師匠はどうするんですかと聞かれ「俺は立川クリスマスでいい」と返してたね

  • @user-dj7by9qs6g
    @user-dj7by9qs6g Před 6 měsíci +2

    どうしたらこんなすごい御用落語?家ができるのだろうか。
    落語が何なのかまるで理解していないとしか感じられない。談志の弟子だからか。

  • @user-er9zu4vf5t
    @user-er9zu4vf5t Před 10 měsíci +13

    立川ボーイズの区別ネタ・・・今はコンプライアンス的に・・・あの時代でも無理だったなあ。😆😂🤣

  • @union9800
    @union9800 Před 10 měsíci +8

    高田先生が一枚咬んでたか、この当時はまだ文夫と明子のラジオビバリ~の頃か。

  • @YUKI-pi4sh
    @YUKI-pi4sh Před 10 měsíci +2

    素敵な対談🎉

  • @user-ov1ro5by3l
    @user-ov1ro5by3l Před 10 měsíci +4

    ヨネスケさんチャンネルさん番組🙇‍♀️❣️。
    大変遅くなりまして、申し訳ありませんでした🙇‍♀️✊🔥❣️。
    引き続き🤗👩‍❤️‍👨夢に向かって私も頑張りたいと想いながら拝聴して頂きました🙇‍♀️❣️。
    これからも、応援致しております涙🙇‍♀️✊🔥❣️。

  • @wtjmmm
    @wtjmmm Před 10 měsíci +2

    本当に親子みたいに顔まで似てるのが面白い

  • @user-ho6ov5ir4m
    @user-ho6ov5ir4m Před 10 měsíci +13

    リアタイ出来ませんでしたが、アーカイブ拝見させていただいております。「立川談志」という名跡は… 継ぐというのは正直難しいと思います。唯一無二の存在ですから。ですが、志らく師匠であれば、談志師匠の事を誰よりも知っておられる。
    いつか、「立川談志」の名跡を復活させていただきたい。
    志らく師匠、談志師匠に似てますしw

    • @tnoo0825
      @tnoo0825 Před 10 měsíci +4

      名前を継ぐより名前を残したいのかもね、志らくは。

    • @maceldrad
      @maceldrad Před 10 měsíci

      米助師匠と志らく師匠の意見・考えが一致していましたが…孫弟子の中から「八代目立川談志」が、遠くない未来に現れると思います。
      志らく師匠、弟子のとある真打の方に「お前が(談志を)継いじゃえ」と言ったとか。果たして洒落か本気か…後者のような気がします。

  • @Channel-fm6xq
    @Channel-fm6xq Před 10 měsíci +3

    投稿お疲れさまです。

  • @user-zp3bx4yd6q
    @user-zp3bx4yd6q Před 10 měsíci +2

    親が、昔、志らくさんを見て、談志さんと思ったと言っていた。
    確かに、手のしぐさ、表情、話し方、談志さんに似ていると思った。
    小痴楽さんと志らくさんの対談も聞いてみたい
    父痴楽さんとの話なんて、志らくさんはどう思うんだろう?

  • @user-dd3df4io8b
    @user-dd3df4io8b Před 10 měsíci

    志らくさん 大好きですが 動画見て 談志を超えて欲しいです
    談志 好きなら 越えるの 難しいと思いました

  • @-sis-
    @-sis- Před 9 měsíci

    談志は重い銘石だよね〜。立川雲黒斎殿があの世から見てるよ

  • @ponko2HIROE
    @ponko2HIROE Před 10 měsíci +1

    師匠の名前を継ぐのではなくて、家を継ぐ😂❤❤それは面白い‼️個性的な一門‼️志らく一門に良いかも😂❤❤家を持たないホテル暮らしの総領こしら師匠がこの家を継ぐ妄想をしてしまった。

  • @tadah3697
    @tadah3697 Před 10 měsíci +3

    確か…橘家円蔵一門だけが訪問したら300円入場料徴収してたお宅?

  • @tonbitonbi946
    @tonbitonbi946 Před 10 měsíci +1

    志らくさん、ヨネスケさんの前では少し緊張気味なのでしょうか😅。
    ヨネスケさんは「楽屋では怖い」とこの動画でも紹介されていますからね😅。
    「談志」の名跡も以前「笑福亭鶴光」さんの回で「松鶴」継ぐのかの話と似ていますね😌。

  • @countgruner
    @countgruner Před 10 měsíci +2

    オレ、ヨタローの最後の方で出したハガキをヨネスケ師匠に読まれました。でもたまたまその日だけ録画できてないでやんの(笑)。

  • @user-mh1wz9rd3r
    @user-mh1wz9rd3r Před 5 měsíci +1

    継ぐに値しません!

  • @user-rr6db7so5c
    @user-rr6db7so5c Před 10 měsíci +3

    志らく お前は、談志の🏠に住んでるんやから襲名すべき❣❢❢志の輔でも、構わないけど❣❢❢

  • @galleryTOKU
    @galleryTOKU Před 10 měsíci +4

    談志継いだほうがいい神田伯山がよりによって伯山という大名跡になってしまったし、やっぱし志らく師匠が継ぐべきですねえ。

    • @user-bh7jg9rv1j
      @user-bh7jg9rv1j Před 10 měsíci +1

      志らく師匠が談志を継いだら伯山はラジオで弄れないね

    • @galleryTOKU
      @galleryTOKU Před 10 měsíci

      @@user-bh7jg9rv1j 私は毎日いじる気がします。

  • @damaz8402
    @damaz8402 Před měsícem

    談慶がごっつぁんゴールかな

  • @santana0720
    @santana0720 Před 10 měsíci +6

    落語界の大きい名跡継いでいってほしいですね。。みんななんやかんや理由つけて継ごうとしない。おもしろくないわー

    • @ohkago4144
      @ohkago4144 Před 10 měsíci +1

      三遊亭圓朝、大大名跡を誰か名乗ってくれませんか😢

  • @Hiedano_Are
    @Hiedano_Are Před měsícem +1

    立川談志は古今亭志ん生と三遊亭圓生が落語を完成させちゃったら
    やることがなくなって落語評論漫談家になるしかなかったんだろうな
    芸事がわかってない漫才師が談志談志言うから
    談志の落語を聴けばいいのかと思って聴いてもちっとも面白くない
    古今亭志ん生と三遊亭圓生を早く聴いとけば良かった
    30年くらい人生を損した

  • @heiheiho-264
    @heiheiho-264 Před měsícem +1

    シラクは談志をつげない。 人間として小さい。

  • @user-wb2by4zt3o
    @user-wb2by4zt3o Před 10 měsíci

    現実と知名度は一緒なの?

  • @samayouyoroi1055
    @samayouyoroi1055 Před 9 měsíci +1

    今談志が健在だったら破門でしょうね志らくなんざ

    • @skadarmatt1422
      @skadarmatt1422 Před 9 měsíci +2

      志らくが若い頃、談志師匠は、「志らくはこのまま進んで行け。それでいい。責任は俺が取る。」と、はっきりカメラの前で言い切りました。

    • @user-mm3ke3zi7z
      @user-mm3ke3zi7z Před 7 měsíci

      どうしてですか?

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e Před 9 měsíci +2

    「志らく」
    面白くない落語家代表

  • @skenji3662
    @skenji3662 Před 10 měsíci +2

    残念なことに、似ているかもしれないけど、落語は随分下手だよね、談春さんの方が数段上ww

  • @ZXB02125
    @ZXB02125 Před 10 měsíci +6

    談志師匠はセコいんじゃない
    人の思いを大切にしてる人
    そんな事も気付かないで弟子を名乗る等百年早い!

    • @onom.
      @onom. Před 10 měsíci +5

      へぇ~、もっと談志師匠のこと教えて下さいよ~。弟子の方より詳しいみたいだから是非教えて~。

    • @ZXB02125
      @ZXB02125 Před 10 měsíci +1

      @@onom. アホと会話する暇はない

    • @DARUMA-02
      @DARUMA-02 Před 10 měsíci +2

      談志師匠は使える物を使わないで新しい物を買うと言う行動が不条理だからやらなかっただけだと思うよ、志らくさんは弟子だから面白おかしくセコいって言ってるだけで全部知ってるに決まってます。

  • @yujigrappa
    @yujigrappa Před 10 měsíci +3

    米助師匠の「もう半分」は天下一品!

    • @tukikagehyougoful
      @tukikagehyougoful Před 10 měsíci

      あたしゃ…もう半分ってネタはあまり好きじゃない…あと味が悪いし、いわば、悲しい怪談話…