【どっちが安全?】iPhone VS Android 「ロシア」「中国」へのアクセスで比較!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 24. 05. 2024
  • 今回は、「iPhoneとAndroidはどちらが安全?1日1回は中国・ロシアに通信している!」について説明して参ります。
    最近、1人1台はスマホを持つ時代になってきています。
    使い方次第にはなりますが、銀行口座の管理、支払や2段階認証の手段としても、利用している方も多いかと思います。
    そのスマホが、「バックグランド」で通信を行い、ある意味では勝手に「中国」「ロシア」等にあるサーバーにアクセスしているという衝撃的な事実があります。
    今回は、サイバー関連のニュースを提供する「ドイツのシニアジャーナリスト」によって行われた検証結果を元に、スマホが、どの位の頻度で、どのような国に、通信を行っているかを一緒に確認していきましょう。
    <動画内容>
    <1>「iPhone」の方が「Androidスマホ」より安全性が高い⁉
    01:32 安全性を確認する上での前提条件(工場出荷時とTop100のアプリ)
    02:37 バックグランド通信の回数:iPhoneの方が「バックグランド通信数」が多い!
    03:07 「バックグランド」の通信先:iPhoneのApple社の通信が最多!
    03:50 各アプリへの通信回数:iPhoneの方が各アプリの通信回数が少ない?
    04:40 非友好国への通信:iPhoneはロシアへのアクセスが1日1回程度ある!
    05:30 非友好国への通信:Androidは「中国」「ロシア」「ベトナム」への通信がある!
    06:41 非友好国への通信:「iPhone」の方が安全!
    07:52 「バックグラウンドの通信先」への対処が重要:不要なアプリは極力削除!
    08:40 「不要なアプリ」の削除方法は、こちらの動画をご参照ください。
    09:05 【結論】iPhone VS Android(インストールするアプリの差)
    <2>中国で買った「Androidスマホ」は個人情報がダダ漏れだった…!
    11:06 中国で販売されているスマホは「個人情報」がダダ洩れ!
    11:54 「個人情報」として厳格な取り扱いが必要なものも無断で取得!
    12:25 中国国内・国外に関係なく、スマホから個人情報が収集される!
    14:02 中国で販売されているスマホは同意なく「データが収集される」!日本国内は?
    <関連動画>
    【不要なアプリの消し方】アプリの削除・非表示・無効化の違いについて解説!
    • 【不要なアプリの消し方】アプリの削除・非表示...
    【画面変更/機能強化あり】断捨離に必須!Android定番アプリ「Files」
    • 【画面変更/機能強化あり】断捨離に必須!An...
    テキスト形式:iroha.corecon.co.jp/post-25801/
    このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
    / @smacon
    毎週1個以上の動画を配信しておりますので、是非チャネル登録をお願い致します。
    スマホは様々な場面で使うことで、益々使えるようになっていきます。
    興味のある「ワンポイントシリーズ」の動画からご視聴頂き、その他「今さら聞けないシリーズ」、「アプリ別シリーズ」なども併せてご視聴ください。
    <初めてスマホを使われる方>
    「入門コース」→「初級コース」の順で動画をご視聴ください。
    <指導実績>
    三越伊勢丹(社員向け)・JTB(大説明会)・東急不動産(グランクレール)・第一生命(お客様向け)・包括支援センター(お客様向け)・ロータリークラブ(お客様向け)・永楽倶楽部(会員様向け)等でセミナー・講義指導を実施。
    累計30,000人以上を指導
    <動画作成ポイント>
    個別指導・集団講義の指導実績を元に、わかりやすさに重点を置いた動画作成
    スマホのコンシェルジュ総合サイト:iroha.corecon.co.jp/
    動画一覧:www.corecon.co.jp/movie-learning
    会社情報:corecon.co.jp/
    #スマホのコンシェルジュ
  • Jak na to + styl

Komentáře • 25

  • @user-fk8gv9gu2k
    @user-fk8gv9gu2k Před měsícem +48

    ITのエンジニアです。
    動画の大半で「アプリが危険」と言っておきながら、なんだったら「個人情報の収集を止める手段がない」とまで言っておきながら、最後にキャリアの技適マークがあれば安全という結論は整合性が取れてないと思います。
    キャリアがOSのアップデートを管理しても、危険なのはOSではなくアプリですよ。
    最後の最後でミスリードをさせるような結論付けはいかがなものかと思います。
    前半はドイツの研究機関の発表そのままで、最後の結論付けはウプ主さんの個人的な考えでしょうか?結論が間違ってると思います。
    あと、Apple社、Google社との通信が多いほど安全というのも短絡的です。
    重要なのは通信した先で何をしてるかです。
    Apple社への通信が多い事が安全に寄与してるとするなら、使ってるアプリが突然、「安全性の問題で使えなくなりました」でバンされる事があるはずですが、自分は過去に一度も経験がないです。
    こちらも軽々すぎるかなと思いました。
    全体としては知っておいた方がいいと思う有益な動画だと思いましたが、首を傾げる点もありました。

    • @smacon
      @smacon  Před měsícem +7

      コメントありがとうございます。
      ご指摘頂きましたように、動画内でも説明していますが、何のアプリを入れているかで、非友好国へのアクセスが行われる事になります。
      「Apple」「Google」についても、ご指摘頂きましたように、アクセスの回数ではなく、実際にどの情報が送られているかが一番重要なポイントになります。
      但し、その部分はブラックボックス(暗号化もされている為、中身が見えない)で、こちらのドイツの記事でも判明していません。(第三者から解析する事が難しいと言えます。)
      技適マークについても、あくまで総務省が決めた基準を満たしているというだけで、その基準が完璧であると言っているのではなく、見えないリスクはあると言えます。
      但し、各キャリアが取り扱う中華製スマホの見えないリスクについて、議論をしても、答えが出ない為、その可能性の議論ではなく、あくまで目に見えるリスクとしては、各中華製メーカーが提供するアプリが、デフォルトのアプリになっているスマホが多いという点になります。
      OS上での危険性を仮に「技適マーク」でヘッジができたとしても、スマホ自体にある中華製アプリを利用していれば、その情報へのアクセス許可をする事で、情報自体が流出してしまう為、その点に注意する事が一番重要になります。
      また、AppleとGoogleについての安全については、通信が多いから、Appleの方が安全という結論ではなく、動画内でも「Google」が少ない点は、各アプリが単体でメジャーである為、ドメインが異なる場合もあり、その為、把握できていないというがこの動画の見解になります。
      また、唯一、事実から言える点は、Apple社の方がアプリ(審査)に対する通信及び広告等の規制がGoogleより厳しいと言えます。
      おそらく、Google自体が広告を提供するプラットフォームを持っている為、その集積となる広告についての掲載箇所や掲載方法の審査が甘いと言えます。
      その為、他の中華製アプリに誘導されるケースが多く、その点が非友好国へのアクセスを増やしているとも言えます。
      いずれにしても、こちらの動画は、このドイツの元の記事では、Appleの方が安全という結論になっていますが、ご指摘頂きましたように、Apple社やGoogle社に対して行っている通信の中身が見えない為、この動画の前提条件から唯一言える点は、Androidもインストールするアプリ次第では非友好国へのアクセスを失くすことができるという点になります。
      この度は貴重なコメントありがとうございました。

  • @kiesera3123
    @kiesera3123 Před měsícem +13

    LINEは鼻から信用していないので使いたく無いのですが周りが😭家族には「+メッセージ」を強制的にインストールさせています。made in japan!これに越したことは無いです!
    もっともっとPRして下さい!

  • @fudomyoo-888
    @fudomyoo-888 Před měsícem +17

    素晴らしい👍
    分析力と明確な説明はあっぱれ
    特に中華製スマホはアメリカがかねてより問題ありと指摘されています
    リーズナブルな中華スマホの権限を許可せず☝
    今回も、とても参考になりました、ありがとうございます。

  • @user-jj6gd8mf5i
    @user-jj6gd8mf5i Před měsícem +10

    Appleもgoogleも個人情報の収集激しい。スマホは出来るなら使いたくないが、今の時代仕方ない。

  • @user-ys4mx2ob2w
    @user-ys4mx2ob2w Před měsícem +6

    1番危険性を排除する方法は電話機能以外のアプリ等を削除、友人知人家族の電話番号も記憶させない、通話が終わったら全て削除😅携帯電話が出た当初に戻る。😊

  • @8mokumoku88
    @8mokumoku88 Před měsícem +9

    Apple社自体も怪しいと思うけど。

  • @legoblock1232
    @legoblock1232 Před měsícem +6

    iphoneは、 位置情報にGPS以外に「北斗」も使われており、これはGPSと違って双方向通信をするから危険
    と指摘する人がいますが、これはどうなんでしょうね?
    中国発の位置情報システムで、日本の上空にかなりの衛星がいて、どのビルの何階にいるのかまでわかる、との事ですが。。。

    • @smacon
      @smacon  Před měsícem +2

      貴重なコメントありがとうございます。
      位置情報という観点では、OSの仕様次第では、リスクはあると推察されます。
      但し、MACアドレス等、ある位程度個人を特定できる情報までは送っていないと推察されます。
      単純に位置を特定する情報のやり取りに終始していると期待したいところです。
      宜しくお願い致します。

  • @sakukobayasi
    @sakukobayasi Před měsícem +2

    この結果はスマホ本体では無く『top100だから安全とは言えない』以上の事は言えないな。

  • @user-db7co7tm4i
    @user-db7co7tm4i Před měsícem +5

    スマホを使い続けている限りは色んな個人情報が外出して行く。
    アップルやグーグルや通信会社が、それを悪用しないと宣言しているから我々はそれを信じて使用して行くしか無いのだが…。
    日本と友好では無い国々の通信機器やアプリを経て外出した個人情報は悪用される危険度大。

  • @user-es6hp3zr2i
    @user-es6hp3zr2i Před měsícem +3

    Androidではアプリ設定でバックグラウンドを停止出来ますね、これは効果があるのでしょうか?

    • @smacon
      @smacon  Před měsícem +2

      コメントありがとうございます。
      バックグランド通信の停止は、あくまで端末負荷を軽減する事になりますが、非友好国へのアクセスという観点では効果がありません。
      利用しているアプリの提供元を調べ、提供元が明確でない、安全でないアプリを利用しない事が一番安全になります。
      宜しくお願い致します。

  • @user-lv3yv8xk9j
    @user-lv3yv8xk9j Před měsícem +2

    楽天の取り扱い機種が抜けているのは何故なのかな・・?中華製機種でoppoとかあるんだけど。

  • @user-xu5vc7pw3o
    @user-xu5vc7pw3o Před měsícem +2

    OS関係なくない?わざわざロシアや中国に情報いくようなアプリをとる必要はないと思います。

  • @yadoooooon
    @yadoooooon Před měsícem +1

    これってxiaomiのスマートウォッチと連携しても同じなんですか?情報収集されるの。

    • @user-wp4ve7vj8g
      @user-wp4ve7vj8g Před měsícem

      Xiaomiって中国の会社が販売していて、中国の会社は中国共産党にデータ(個人情報)などを必ず渡さないといけない法律がある。だからいつどこで情報が抜かれているかわからないですよ。

  • @hipad4544
    @hipad4544 Před měsícem

    そもそも国連などで犯罪に使われるサーバーがある国に対してペナルティを課すことにすれば世界的に安全なネットワークを構築できるのではないか?と感じるのですが。

  • @Okklchannel
    @Okklchannel Před měsícem +2

    一概にどちらが優位とは言えないです。

  • @user-rf6fj9pm6w
    @user-rf6fj9pm6w Před měsícem +3

    appleは撮影された写真はすべて保存しているみたいだけどそれでもappleのほうが安全と言えるかな

  • @user-it5rr9el2p
    @user-it5rr9el2p Před měsícem +3

    なんかわからないことだらけです。怖いな。

  • @harunyanome
    @harunyanome Před měsícem +2

    台湾、香港ならギリ

  • @leonmizuno234
    @leonmizuno234 Před měsícem +4

    こんな時代でも能天気に中華旅行に行ってるのもいると思うが、中華でスマートフォンの電源を入れただけでデータを抜かれているって、皆知ってるのかなぁ?
    セキュリティー云々を語るレベルじゃ無いと思ってるが。