Video není dostupné.
Omlouváme se.

衿合わせ自由自在!長襦袢の衿を寝かせて女性らしい着付けにする方法

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 4. 12. 2019
  • ・衿合わせの形が上手くいかない
    ・衿が詰まって窮屈そうになってしまう人
    そんな方に是非見ていただきたいです!
    和装ブラ→ • 【浴衣・着物】あなたに合う和装ブラはどれ?6...
    痩せ型の人の補正→ • 華奢・痩せ型の完璧な着物の補正!タオルとテー...
    着物の着付け方→ • 【着物着付けの教科書】着物初心者が最初に覚え...
    メッシュ伊達締め→a.r10.to/hf9a5Y
    【超超超簡単!】波打つブヨブヨ半衿を着物を着たまま一瞬でスッキリさせるテクニック!
    → • 【超超超簡単!】波打つブヨブヨ半衿を着物を着...
    着物の着方
    → • 【着物着付けの教科書】着物初心者が最初に覚え...
    長襦袢の着方
    → • 長襦袢の着付け完全版-衿芯、衿合わせ、衣紋、...
    訪問着の着方
    → • 訪問着の着付けの教科書。結婚式・卒業式などの...
    二重太鼓の締め方
    → • 袋帯で二重太鼓を結ぶ方法を…徹底的に!ていね...
    #きものすなお動画一覧
    --
    ◆きものすなおオリジナルネットショップ
    →kimonosunao.shop/
    ・すなおが製作・考案した【草履ピアス】
    ・すなおがデザインした【カフェぞうり】など
    是非一度御覧ください~!
    ◆すなおの楽天ROOM
    room.rakuten.c...
    ※楽天で購入できる和装アイテムをまとめています!
    ★★みんなのキモノ質問箱
    LINE公式アカウントにて和装に関する質問を受け付けております。もし、悩みなどがあればこちらにどうぞ!
    →t.co/w4reYbkxaE?
    ★★Kimono-Shake【着付けコツブログ】
    ⇒ kimonoshake.jp/
    【お問い合わせ先】
    着付け教室について、着物・着付けについての質問、お仕事の依頼などはこちらにお願いします。
    ⇒mail@kimonoshake.jp
    【協力】
    OP:津谷さとみ先生( / satomintsuya )
    BGM:7mai( / 7657mai )
    ◆SNS(フォローお願いします!)
    Twitter
    ⇒ / kimonosunao
    Instagram
    ⇒ / kimonosunao
    Facebook
    ⇒ / kimonoshake
    ★★他の動画再生リスト★★
    ○浴衣
    → • Playlist
    ○帯結び
    → • 帯結び
    ○選択・保管・畳み方
    → • 【着物のお手入れ】洗濯・保管・畳み方など
    ○補整
    → • 着物の補正・サイズの調整
    ○衿元の着付け
    → • 衿元
    ○おはしょりの着付け
    → • おはしょり
    ★過去に紹介している着物グッズまとめ★
    着物小物セット→a.r10.to/hffah7
    高級着物用肌着→a.r10.to/hffrPp
    きものクリップ→a.r10.to/hfSCQa
    和装レインコート→a.r10.to/hfWw9Q
    裾除け着物用スリップ→a.r10.to/hzXjVY
    メッシュ伊達締め→a.r10.to/hf9a5Y
    コーリンベルト→a.r10.to/hbrsSr
    草履カバー→a.r10.to/hlZGlj
    浴衣用前板→a.r10.to/hfyz9j
    子供用 着物2点セット→a.r10.to/hbw59B
    格安和装ブラ→a.r10.to/hy3uPr
    補整パッド→a.r10.to/hfdXUD
    炭入り消臭着物一式収納ケース→a.r10.to/hfdXDk
    着物用たとう紙→a.r10.to/hfsw0M
    帯用たとう紙→a.r10.to/hborx4

Komentáře • 109

  • @pinokom3230
    @pinokom3230 Před 4 lety +23

    5年間の着物生活で悩んでた問題が解決しました!久しぶりに「着物脱ぎたくないなぁ」って思う位綺麗に着れました!
    しかも夜まで全然崩れず、感動しました。。。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety +8

      Pinokoさんが感激していることに、私も感激です!
      動画作ってよかったー!
      って心から思いました!(笑)
      ありがとうございます!

  • @usamimi23
    @usamimi23 Před 4 lety +17

    この動画を見るまで、いかり肩の私は襟は寝ない体型と思って諦めていました。
    着物を綺麗に着ることが出来て嬉しいです。
    ありがとうごございました。

  • @user-oj4nl9nz9f
    @user-oj4nl9nz9f Před 4 lety +17

    すなおせんせー!
    最高ですこの動画!
    今まで楽するために補正もしてなく襟合わせる時に横にしてた!あと腰紐も3cm下、コレしてみます!
    ありがたい〜🥺💕ポイントレッスン代払いたいレベル!高評価ボタン100回押したい!!!!

  • @user-ro2kv5xm4v
    @user-ro2kv5xm4v Před 3 lety +20

    先生自ら肌襦袢姿になって説明して下さったのが驚き、解りやすかったです、感謝

    • @user-lv9op7ox4i
      @user-lv9op7ox4i Před rokem +1

      丁寧に教えて下さり分かりやすいです。

  • @yokkyun45
    @yokkyun45 Před 4 lety +73

    いつも平清盛みたいな襟になっていました(涙)
    これでなんとかできると思います!ありがとうございました!

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety +21

      良かったです💕
      平清盛みたいな衿が気になって清盛を調べてしまいました🤣

    • @maisonterrence3177
      @maisonterrence3177 Před 3 lety

      A trick: you can watch movies on Flixzone. Me and my gf have been using it for watching lots of of movies recently.

    • @neilalonso3740
      @neilalonso3740 Před 3 lety

      @Maison Terrence yea, been watching on flixzone} for since december myself :D

    • @jazielaugustine8139
      @jazielaugustine8139 Před 3 lety

      @Maison Terrence Definitely, have been using Flixzone} for since december myself :)

    • @user-st8dv6dk9n
      @user-st8dv6dk9n Před 2 lety

      こんにちは。平清盛がツボにハマって思わず笑ってしまいました。検索をかけたらNHKの松山ケンイチさんが出たのですが、爆笑してしまいました。例えのセンスがいいと思います。

  • @user-vg7wf3ed2h
    @user-vg7wf3ed2h Před 4 lety +4

    ひとつひとつ綺麗に着る大切なポイントを丁寧に教えていただき感謝しております。
    おかげさまで初心者ながらひとりで着ることも怖くなくなり楽しめています。どうもありがとう御座います。

  • @user-zn7dg9is9z
    @user-zn7dg9is9z Před 4 lety +15

    素晴らしい解説をありがとうございます!!
    あとから写真で見ると、首の辺りがきつそうなずんぐりした着姿になってしまっていたので、今回の解説動画は本当にありがたいです♥️
    すなおさんのような美しい襟合わせを目指してがんばります♪

  • @user-qg8st8ol8p
    @user-qg8st8ol8p Před 2 lety +2

    毎日、すなおチャンネル楽しくみてます。自分も着付け講師の資格をとりましたが、すなおさんの動画を参考にすることが多いです。簡単簡潔な話術も感心して見る事が多いです。ネット通販も利用しました。着物バッグ注文してます。来るのが楽しみです。

  • @Yurico0803
    @Yurico0803 Před rokem +3

    襟がいつも立って首がつまってしまうので動画を探していました!
    ヒントになるお言葉沢山ありがとうございます😭❤早速試してみます!!

  • @user-li2ld2gx1x
    @user-li2ld2gx1x Před 2 lety +3

    分かって居るようで自己流に等しい着方でした。改めてやり直しです☺️ありがとうございます。

  • @user-ct3iz9on2n
    @user-ct3iz9on2n Před 2 lety +1

    簡潔でありながら 的確、丁寧な指導で 本当に頭の良い方ですね。楽しくて 何度も再生しています。知識も増えて嬉しいです。短時間で美しく着られる様に練習します😊🎵

  • @riko4934
    @riko4934 Před 3 lety +2

    ありがとうございます。
    一番教えて頂きたかった衿を寝かせる方法が、とてもよくわかりました😊

  • @rosedays182
    @rosedays182 Před 4 lety +8

    正に、教えていただきたかった情報でした。素晴らしくわかりやすかったです。ありがとうございました。

  • @user-bc9kn7sc1d
    @user-bc9kn7sc1d Před 3 lety +2

    最近毎日すなおさんの動画見てます、着付け教室も休みだし、GWお出かけも出来ないけど、家で着物で過ごそうと思います

  • @sen10c06
    @sen10c06 Před 4 lety +2

    襟の解説もですが補正の仕方教えていただけて有難かったです。綺麗に着れるようになって褒められました!

  • @user-ub6nh7sq2s
    @user-ub6nh7sq2s Před 2 lety +1

    とても解りやすいです。
    ありがとうございます。
    本を早く買いたいと思います。楽しみです。😄

  • @eri-hanasora
    @eri-hanasora Před měsícem

    すごいです。こんなコツがあったなんて知りませんでした♡今度着るときに試したいと思います♪

  • @user-it7sr4ds8i
    @user-it7sr4ds8i Před 9 měsíci +1

    このやり方で一日中崩れず綺麗な襟元がキープ出来ました…神動画ですありがとうございます😭

  • @user-jd4sf7wn8b
    @user-jd4sf7wn8b Před 3 lety +2

    毎日動画見て勉強してます😊はじめて黒留袖ひとりで着ることが出来るようになりました😃先生の指導はめちゃわかりやすい❗️ありがとうございます🎵

  • @neko-mc4vz
    @neko-mc4vz Před 4 lety +12

    動画どうりに頑張って着てみました。
    素晴らしい! 本当に「こんな...が、こんなふう」になり
    今日のお稽古がバッチリ出来ました。
    それとみんなに今日の着姿が粋でいいねを
    いっぱいもらいました。
    襟が決まると着やすさ倍増で一日着てられる感じでした 😊

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety +2

      ne ko わあ😍
      なんと嬉しいお言葉!
      ありがとうございます!

  • @user-gh1dg9xo7l
    @user-gh1dg9xo7l Před 3 lety +2

    サムネイルのすなおさん
    可愛い❤️🤗
    ポイントがわかりやすい🎵
    ありがとうございます😆

  • @user-lq4yv7yb6f
    @user-lq4yv7yb6f Před 4 lety +2

    すごーい❗まさに襟合わせがいつも上手くいかなくて困っていました。
    明日着る機会があるので、早速やってみます👍
    ありがとうございました😆

  • @user-gu4cm2lo1x
    @user-gu4cm2lo1x Před 4 lety +2

    大変勉強になりました。襟は一番きになるところです。やってみます🙏😅

  • @ro272
    @ro272 Před 2 lety

    目からウロコでした! 以前少し着付を習っていたのですが、かなり忘れていました。一連の動画を見ながら、なんとか着ることができました。こちらもとてもわかりやすい動画で感激しました!

  • @kimonosunao
    @kimonosunao  Před 4 lety

    和装ブラ→czcams.com/video/QmLiUA6atP0/video.html
    痩せ型の人の補正→czcams.com/video/BSZz-RCQpBo/video.html
    着物の着付け方→czcams.com/video/hWW4gFvattc/video.html
    メッシュ伊達締め→a.r10.to/hf9a5Y
    【超超超簡単!】波打つブヨブヨ半衿を着物を着たまま一瞬でスッキリさせるテクニック!
    →czcams.com/video/VJy6Jz6par0/video.html
    着物の着方
    →czcams.com/video/hWW4gFvattc/video.html
    長襦袢の着方
    →czcams.com/video/h-jyv0rdn-g/video.html
    訪問着の着方
    →czcams.com/video/4JI6PeHEl7k/video.html
    二重太鼓の締め方
    →czcams.com/video/ibipmXOBr10/video.html

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 3 lety

      ◆きものすなおオリジナルネットショップ
      →kimonosunao.shop/
      ・すなおが製作・考案した【草履ピアス】
      ・すなおがデザインした【カフェぞうり】など
      是非一度御覧ください~!
      ◆すなおの楽天ROOM
      room.rakuten.co.jp/kimonosunao/items
      ※楽天で購入できる和装アイテムをまとめています!

  • @user-vg9nc5gl9e
    @user-vg9nc5gl9e Před 10 měsíci

    すなおさんの着付けは私の悩みを
    ぴたっと解決してくださいます
    ありがとうございます

  • @kougyokudou
    @kougyokudou Před 4 lety +3

    襟の立った着付けになっていたので、とても参考になりました!分かり易かったです。
    早速試してみます!
    ありがとうございます😊

  • @user-ow8sk8qo6h
    @user-ow8sk8qo6h Před 4 lety +2

    勉強になります
    有り難う御座います。

  • @user-tr3cr9sq7p
    @user-tr3cr9sq7p Před 4 lety +8

    自分で着る時もつまるし、人に着せる時もつまってたので何故かわかって嬉しいです^ - ^♡
    さっそくやってみます♪いつも素敵な動画ありがとうございます😊

  • @user-wm7rb3ef8k
    @user-wm7rb3ef8k Před 3 lety +1

    わかりやすい解説、ありがとうございました😊

  • @erikojapanese
    @erikojapanese Před 4 lety +2

    ものすごく役に立ちました。

  • @user-bb8nm5zq2i
    @user-bb8nm5zq2i Před 4 lety

    昔気付けを教えて居ましたが全く現在はやっていません。
    すなお先生の授業は、分かりやすく楽しくお勉させて頂いています😍

  • @nyagomin6897
    @nyagomin6897 Před 3 lety +1

    襟が立っていて、襦袢が顔についたりする為、ファンデーションがついて汚れてしまい…とても悩んでいました❗
    凄いです。実践してみたら、全然顔につきません🎶
    有難うございます✨

  • @hiroyukitanaka1264
    @hiroyukitanaka1264 Před rokem

    (一から書き直しです)
    初めまして。国語辞典に載っている衣紋の意味により近い、前の衿合わせを中心にしたお話ですね。
    豪快な広角度、枕草子にも出てくるという「仰領(のけくび)」ってこういう恰好なんだと理解できました。

  • @takahashi_oden
    @takahashi_oden Před 4 měsíci

    この動画は何十回も見ているのですが...何が決まらない原因なのかがわかったのです!
    半衿の作り方だと思いました。
    どのように縫ってしあげているのか、またどんな何を使って作っているのか。ぜひご教授下さい

  • @user-px9fm9so2w
    @user-px9fm9so2w Před rokem

    なるほどー!襟が浮いてきてしまうんですが、これから浮かずに済みそうです。やってみます。

  • @milycat8484
    @milycat8484 Před 4 lety +2

    首が短くて困ってたからちょうどいい動画!!すなおさんありがとうございます!

  • @vaio01
    @vaio01 Před 4 lety +3

    目から鱗です!😍

  • @auracasia
    @auracasia Před 3 lety +1

    めっちゃわかりやすいです!ありがとうございます!!!

  • @ryosukeshiga
    @ryosukeshiga Před 4 lety +1

    なるほど!衿が寝ていると良いですね!

  • @tomtom06romeo
    @tomtom06romeo Před 6 měsíci

    やってみます!

  • @user-gv7ht6ft8u
    @user-gv7ht6ft8u Před 3 lety

    神回ですね❗️

  • @user-yz4rb4dk2i
    @user-yz4rb4dk2i Před 4 lety +1

    とても参考になりました、

  • @user-fl9ic2ml5i
    @user-fl9ic2ml5i Před 4 lety +1

    いつも段々衿が詰まって悩みだったんですが、今度実践してみます!!ありがとうございます✨

  • @kyoni8687
    @kyoni8687 Před 4 lety +1

    なぁるほど〜‼️
    やっとわかりました!
    すなおさん、ありがとう❤️

    • @user-zl4ko9bg5f
      @user-zl4ko9bg5f Před 4 lety +1

      すなおさん 凄い✨
      練習してみます😃

  • @user-nm9qz8ph4s
    @user-nm9qz8ph4s Před 4 lety

    わかりやすくて参考に成りまし。

  • @user-pj8qo5st1r
    @user-pj8qo5st1r Před 4 lety +1

    いつも、ご丁寧な説明にとても感謝しています。すなおさんの動画さえ見ていれば着物の知識や着方まで習得できることに、忙しい私にはとても助かっています。子供さんのお世話だけでも大変なのに、子供さんもご一緒でも、伝えたいと言う、すなおさんの心意気や情熱が伝わって来ますので、心から応援しています。質問1.私はなるべく着物を着る時間を時短の為、肌着はヒードテックで付け襟を作り長襦袢もカットしています。付け襟は時間が経つとやはり、詰まって来ます。詰まって来ない方法を教えて欲しいです。質問2.帯締めですが最近太ってしまい、沢山帯締めを持っているのですが、前で絞めると帯締めの長さが足りず、サイドまで届かなくて見苦しいので、最初は後ろの太古の所で隠れる部分で他の帯締めを繋いでいました。最近は、前に帯飾りのブローチを付け後ろで絞めています。帯締めが太い場合はフェルトで輪っかを作りその上にブローチを付けています。結局、痩せれば問題は解決する話ですが、着物は洋服と反対で補正をしてでも、真っすぐな着る物に良い所を感じましたので、太った人の着方なども、御指導頂けると、嬉しく思います。宜しくお願い致します。

  • @FABULOUSdango-omochi
    @FABULOUSdango-omochi Před 2 lety

    ずっと衿の事で悩んでいたのですが、着付けだけでなく、体型(骨格)に分けて補正をする事でビシッと衿まわりが決まることが分かりました。私は骨格ウェーブなので上半身が貧相で、胸元はいつもカパカパなのに、下半身はぼってりして見えます。そこで補正をすると、バランス良く緩まずに着付けることが出来たので、着付けが上手く行かずに衿崩れで悩まれている方は是非補正や着物の上半身のサイズが合っているかを見直して欲しいです!💦

  • @user-xs1ml3ur4e
    @user-xs1ml3ur4e Před 4 lety +11

    感動です❣こんな確たる方法を伝授していただけるとは(ToT)習っていた着付けの先生は、襟を寝かせるのは高等技術、難しいですとおっしゃってただけでした。ありがとうございますm(_ _)mチャンネル登録させていただきました!

  • @ikuko_lemon5062
    @ikuko_lemon5062 Před 4 lety +1

    襟合わせが思い通りにきまらないのが悩みでした^ ^;
    3つのポイントおさえて着姿に自信を持ちたいです♡

  • @ng.6504
    @ng.6504 Před 4 lety

    いつも可愛くて参考にさせて頂いてます♡
    仕事で成人式の他に、花嫁着付けを最近初めたのですが、凄く難しくて😢この補正は花嫁着付けにも当てはまりますか?

  • @user-qg8st8ol8p
    @user-qg8st8ol8p Před 2 lety +1

    襟秀さんのきらっくの長襦袢を購入したいのですが、どうしたらいいですか?

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 2 lety

      a.r10.to/hw4lZS
      こちらからどうぞ!

  • @kuroihana3228
    @kuroihana3228 Před 4 lety +3

    Sunao San you're beautiful as always
    Thank you very much

  • @eria0610
    @eria0610 Před 4 lety +4

    すみません。質問です。
    私も茶道をしていて着物を普段から着ておりました。
    でも…事前に胸下を埋めなくても💦
    伊達〆とか、各種紐とか帯をするだけで、かなり胸下が太くなるんですよー💦
    苦しいし(泣)
    だったら、もう補正辞めたいってなるんです(泣)
    どうしても、こんなに綺麗になれません😭
    凄いです~‼️
    補正したくないし、苦しいのヤダし…どうしたら良いのでしょうか💦

  • @user-sz9il8jm6d
    @user-sz9il8jm6d Před 4 lety

    すなおさんの 動画の方がわかりやすいです。地元で着付け習いに行きましたが???
    補正も襦袢も きれいに着れたらお着物も着崩れしずらいですよね

  • @katsumi4771
    @katsumi4771 Před 4 lety

    いつも拝見しております
    先日はコメントにお返事ありがとうございました。
    質問なんですが…
    この場合長襦袢の襟芯も硬い方がいいでしょうか?
    また、長襦袢のえりをたっぷり見せたいのですが、時間が経つと着物の襟が詰まってきます
    コーリンベルトも肩幅より5センチ長く、いやそれより長くしてやっていますが、詰まってきます、何か良い方法があれば紹介してくださると嬉しいです!

  • @0123456789channel
    @0123456789channel Před 4 lety

    Thanks for the video 😊

  • @SY-jp6qf
    @SY-jp6qf Před rokem

    衣紋抜き付きの着方も教えて下さい

  • @user-co3jv3zo1d
    @user-co3jv3zo1d Před 4 lety

    コーリンベルトでの衿の寝かせ方を教えて下さい

  • @arisasuzuki5747
    @arisasuzuki5747 Před 4 lety

    今すぐやってみたい!

  • @user-hl5hr7jg1f
    @user-hl5hr7jg1f Před 7 měsíci

    タオルを入れますね…🎀☀️上に襟元を引っ張るですね…

  • @user-yp5en7xu8r
    @user-yp5en7xu8r Před 4 lety +3

    私はインドネシアから来て、いつも忠実な聴衆から成功しています😍😍😍

    • @iemonable
      @iemonable Před 4 lety

      Selamat datang😀
      ようこそいらっしゃいませ✨

  • @onion848
    @onion848 Před 4 lety +8

    襦袢の襟、袷を着ている途中にどうしても立ってきてしまって困っていました(;;)真似させていただきます!ありがとうございます。

  • @emnak450
    @emnak450 Před 4 lety

    よしよし! 👍

  • @AobaTachibana
    @AobaTachibana Před 4 lety +20

    6年くらい早く知りたかった😭 うまくできなくて悩み続けてた6年間が悔しくなるほどキレイにできました。゚(゚´ω`゚)゚。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety

      それは良かったです!きっと、これからの着物ライフの方がもっと長いのでたくさん楽しんでくださいませ🥰

    • @user-ok5dd6cc7s
      @user-ok5dd6cc7s Před 4 lety

      @@kimonosunao勉強になりました

  • @Noel-1045
    @Noel-1045 Před 4 lety +2

    めっちゃ上に巻くんですね!成る程です^_^ 自分で着ていてなんか変だと思っていたので助かりました!
    太って見える謎が解消されましたわ

  • @hayamint11
    @hayamint11 Před rokem

    個人用 5:20

  • @ネコマンマ
    @ネコマンマ Před rokem

    襟が首に当たって痛いのが、襟が立っていた事が原因だと分かりホットしました😅
    精進したいと思います❣️

  • @MT-ni3dj
    @MT-ni3dj Před 2 lety +2

    余りを丁寧に入れていくことが重要なのですね!すなお先生の動画で大好きな着物が美しく着られるようになって嬉しいです!(いろんな動画のお世話になっています^^)

  • @honoka10040307
    @honoka10040307 Před 4 lety

    紐じゃなくベルトでやってる場合も同じくできますか!?

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety +1

      ゴムベルトってことでしょうか?
      どんな物かにもよりますが、マジックベルトタイプのものだけで固定しようとすると、衿元がズレやすいかもしれません!

  • @user-rm5bg5bs2h
    @user-rm5bg5bs2h Před 2 lety +1

    胸の下を埋めるほどの凹凸がない
    まじで

  • @user-co3jv3zo1d
    @user-co3jv3zo1d Před 4 lety

    長襦袢の状態では上手く衿を寝かせられたのですが、着物を着ると衿が詰まってきます。
    何故なんでしょう⁉️
    補正もきちんとしてるのですが・・・
    着物は、コーリンベルトです。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 4 lety

      おそらく着物を羽織ったあとに、無意識に前に引っ張っているのが原因だと考えられます!
      クリップを留めた後肩グルグル回してみてください。
      きっと改善されるはずです🎵
      こちらの動画で解説しています!
      czcams.com/video/G-FyVr4bgmM/video.html

    • @user-co3jv3zo1d
      @user-co3jv3zo1d Před 4 lety

      早速、お返事 有難うございます。挑戦してみます👌

  • @user-rp2xn4um9d
    @user-rp2xn4um9d Před 4 lety

    こんなのあるんですね。初めて知りました。どこにコメントして良いのか、分からなかったので、一番最近の動画にコメントでします。
    それは、おはしょり芯です。柔らかい素材でできてるそうです。BELLUNAのアプリからのお知らせで知りました。
    写メは載せられないのが残念です。

  • @user-bg3nc3nr6g
    @user-bg3nc3nr6g Před 2 lety

    有り難うございました。おはしょりが上手くできません特に長い着物をきれいにする事をお願い致します。

    • @kimonosunao
      @kimonosunao  Před 2 lety

      こちらの動画がご参考になれば幸いです!
      czcams.com/video/XVhGdeF2qUI/video.html

  • @user-nx1pt4ez1l
    @user-nx1pt4ez1l Před rokem

    補正無しで帯が回るか否かです。そのくらい太ってしまうと中々衿元が決まりません。着物を着る度に情けなくなります。

  • @user-dm8fd7dg7o
    @user-dm8fd7dg7o Před 4 lety

    腕が痛くて後に回らなくて大変です

  • @user-gv1ol1zj2u
    @user-gv1ol1zj2u Před 4 lety +2

    初めて襟元がキレイに決まりました!ありがとうございます(*´︶`*)♡

  • @user-lh7gx3ec1s
    @user-lh7gx3ec1s Před 4 lety +2

    今まで100パーセント、ビフォア状態だったので(泣)、本当に有り難いです!! ただでさえ首短いのに…。
    次回、早速試してみますね。ありがとうございます(*´▽`*)

  • @user-ef8qr3ss6z
    @user-ef8qr3ss6z Před 4 lety +1

    今日 早速試してみたら、なんと!今までとは大違い!元々小顔なのにしっくり来ていなかったのも問題解決できました!肩のあたりもしなやかな感じに収まり、嬉しくなってそのままスーパーお出かけしちゃいました(^^)/有り難うございました(^^♪

  • @user-oe7ob4rj6x
    @user-oe7ob4rj6x Před 4 lety

    いいね

  • @ejeco1
    @ejeco1 Před 4 lety +1

    着物って物理学なんだ…

  • @lenoretalon9958
    @lenoretalon9958 Před 4 lety

    I finally have a good collar but I need to do something else with my breasts. I can only squeeze them so much😢 thank you for video 😊

    • @maugustyniak
      @maugustyniak Před 4 lety +1

      You need a husband for that. huuuuuu ^-^

  • @keijinumata6757
    @keijinumata6757 Před 4 lety +9

    はっきり言いますが。先生はエリを抜き過ぎです。玄人さんではありませんよ…品がない着付ですね。因みに補正用品は必要ありません。

    • @chiichii140
      @chiichii140 Před 4 lety +21

      貴方の言う品の良い、玄人の着方があるなら、貴方が動画を投稿したらどうですか。

    • @user-wq3rx5ju8h
      @user-wq3rx5ju8h Před 4 lety +15

      着物の普及の為に尽力している方の邪魔をする自称玄人。はっきり言って滑稽です。

    • @hokulele
      @hokulele Před 4 lety +15

      keiji numata 私はこれくらいの抜き加減が好きです❤︎首が短いのがコンプレックスなので今回の動画のようになるべく襟を寝かせて衣紋を抜くと首が綺麗にみえるんです。玄人素人関係なく、自分の体型やコンプレックスに合わせた着付けが出来ると素敵ですよねー(^^)

    • @konatuorenji2133
      @konatuorenji2133 Před 4 lety +13

      私は衣紋の抜きすぎは玄人(水商売)に見えるので、抜きすぎないようにと習いました。
      しかし、現代ではそれは当てはまらないように思えます。玄人さんがそもそも着物を着ませんし、今は皆さんが好きなものを好きなように着ている時代です。
      成人式に花魁の格好をするぐらいです。(個人的には好ましくありませんが)
      すなお先生は袖裄の短い着物を着る方法などなど、さすが実践で鍛えていらっしゃる方だと敬服いたしました。
      これからも着物の普及の為に頑張っていただきたいと、応援したいものですね。
      因みに、補正は着崩れを防ぐ為には絶対に必要だと思っております。
      皆が皆、着物に似合う体型ではありません。私は胸が大きくウエストが細いのでたっぷり補正をします。ですので補正用品はある程度必要です。
      補正がきちんとできていれば、紐はユルユルでも着崩れしません。

    • @WatsonMr.
      @WatsonMr. Před 6 měsíci

      現代感覚の和装でしょう。好みがあり半襟をたっぷり見せるのがお好きなのだと思います。
      妙齢になりますと このような着方はしません。たとえば刺繍たっぷり、慶事に未婚女性がするものです。
      しかしお好きな方は、そのような視線上等でお召しなのだと思いますよ。大正時代のゆるいぽってり感に憧れる方もいるし。
      街着なら良くても夫、子どもの式典でこのように着たら恥でしょう。玄人はもっと抜きます。御髪も大きいですから。
      補正道具必要なしの意味も分かります。補正が不要ではなく補正道具ですよね。
      自分で着られない・直せない人向けでしょう。