日本屈指のおしゃれ街が廃墟だらけに…ブームが過ぎ去った神戸「北野異人館」

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 19. 10. 2023
  • 今回は兵庫県神戸市の山側にある北野異人館街を紹介します。
    この北野という場所には最盛期で300軒ほどの異人館がありましたが、現在は一般公開されていない異人館も含めて30軒ほどまで減少。
    しかも、いくつかの異人館や異人館の観光地化に伴って建てられた建造物は空きテナントが目立ったり、よく管理されずに廃墟化してしまっています。
    神戸の観光スポットとして外国人観光客にも名高いおしゃれ街である北野異人館街ですが、今回は何故活気がなくなってきているかを取り上げていこうと思います。
    #廃墟 #バブル崩壊 #バブル遺産
    【追記】
    今回、テロップミス多くてすみません……
    【SNS】
    X: / daimatsu__
    動画のアップ予定などを投稿しているのでぜひフォローお願いします。
    【参考資料】
    kansai-sanpo.com/kobe-ijinkan...
    osakadeep.info/kitano-ijinkan...
    koberun.net/blog-entry-ポストコロナ...
    seamannk.seesaa.net/article/46...
    ja.m.wikipedia.org/wiki/北野町山本通
    kobe-ijinkan.net
    www.kobeijinkan.com/cn_t/history
    store.starbucks.co.jp/detail-...
    ja.wikipedia.org/wiki/北野物語館
    coco-mikke.com
    www.gltjp.com/ja/directory/it...
    ja.wikipedia.org/wiki/異人館
    mery.jp/1079560
    tripnote.jp/kobe/ijinkan-yoka...
    www.kobeijinkan.com/history
    ja.wikipedia.org/wiki/北野町_%28...
    kobecco.hpg.co.jp/6903/
    www.moaru.net/tag/異人館
    / 1339841014685560832
    kindaikenchiku.seesaa.net/arti...
    rika0408.webnode.jp/この公園について/
    106season2.blog15.fc2.com/blog...
    www.nhk.or.jp/archives/hakkut...
    gotrip.jp/2017/04/61774/
    soraeki.blog84.fc2.com/blog-en...

Komentáře • 566

  • @nooka928
    @nooka928 Před 8 měsíci +110

    昔は無料入館できるところがありました。
    風見鶏の家も、鱗の館も、確か無料の時期がありました。
    阪神淡路大震災後、街が商業施設化しガラリと変わってから足が遠のきました。
    それまでは、ほんとうに異国情緒あふれる街で、よく友達と遊びに行きました。
    異人館のベランダから、神戸の街や海を見ることもできました。
    あの頃の異人館、好きでしたね。

  • @user-wv5hr5ik7h
    @user-wv5hr5ik7h Před 8 měsíci +189

    1980年代、「異人館」が話題になり、2回訪れました。私が20代の頃です。
    外国人の生活を見るのは楽しかったのでが、たいしたこともない館もあったので、気持ちが冷めていきました。
    また、異人館はそれぞれ別の場所にあるので、次の館まで坂を降りたり登ぼったり、大変でした。
    それも、一因です。
    この動画を見て、懐かしくなりました。
    あの頃は観光客も多かったし、なにより 異人館が 新鮮でした。
    記憶にあるのは「うろこの館」かな?

  • @user-dd5vs9hq1y
    @user-dd5vs9hq1y Před 8 měsíci +496

    私も北野界隈を散策しましたが、空きテナントが多くて驚きました。これまで過剰に観光地化していたので、今後は山手の良好な住宅街へと変えていけばいいと思います。街づくりには柔軟な対応が必要です。

    • @hannademontana8376
      @hannademontana8376 Před 8 měsíci +106

      観光地である必要がない、観光地にこだわらなければ落ち着いた良い街です

    • @kk-xp7it
      @kk-xp7it Před měsícem +4

      その通りですわ。

    • @user-pj3bb1fz7p
      @user-pj3bb1fz7p Před 13 dny +1

      今の時代山手が金持ちとか。山手は坂があるから不便で金持ちも嫌がると思う

  • @user-ip8pm3ud8m
    @user-ip8pm3ud8m Před 8 měsíci +111

    1989年の春に訪ねました。まだ震災前で、バブルで賑わっていた時代。現状がどうなっても、あの風景は思い出の中で生き続けます。

  • @usamiiiiiiiiiiii
    @usamiiiiiiiiiiii Před 8 měsíci +44

    懐かしいです♪ 結婚するまで神戸の東灘区に住んでいました。
    当時は「いつでも行ける」と思っていて、結局北野へはあまり行ったことがありませんでした。
    今は大阪市内に住んでいますが、離れたからこそ神戸の良さがわかりました。
    神戸市は震災復旧債を完済できたのでこれからやっとまちづくりにお金を回せるようになったので
    また以前のような活気ある街に戻って欲しいですね♪

  • @Sirius-zw9jz
    @Sirius-zw9jz Před 8 měsíci +273

    現在住んでます。
    いつも歩いているところが映って不思議な感じ。
    北野でよかったことは急な坂を毎日のぼるから体力がついたことです!
    新神戸は歩いていけるし、三宮も徒歩圏内だし住むのにはそんなに悪くないですよ。昔から住んでる人たちの貧富の差がすごいなとは思いますね。ベントレー乗ってる人もいればボロボロの家の人もいるのが北野ですね。

    • @200gb3
      @200gb3 Před 7 měsíci +4

      暮らしは便利ですか?

    • @user-lv2cw1qo9x
      @user-lv2cw1qo9x Před 6 měsíci +1

      北野の象ビルを紹介して欲しかったですー

  • @user-vl7lr2xp6t
    @user-vl7lr2xp6t Před 8 měsíci +165

    1977年から82年にかけて神戸に住んでいた者です。
    異人館街にもよく行きました。
    久しぶりに映像を見て懐かしさを覚えました。
    そこで当時と、この映像での今との違いを少し話させてください。
    最初に思ったのはよく整備されてきれいになったなぁ、と言うことです。
    当時はこの映像にあるほど、道幅は広くもきれいでもありませんでした。
    住宅街の裏通りとも言える、狭い道がくねくねと坂の中にありました。その途中に異人館があるという感じですね。
    それらの建物も木造や白壁(漆喰塗り?)の建物が多く、とても雰囲気のあるものでした。
    当時は観光客がぞろぞろ歩くという事もなく、
    どちらかと言えば、観光地と言うよりもデートスポットという雰囲気でした。
    もの売りのお店・テナントなどはあまり無く、静かなたたずまいの街でしたね。
    思うのですが観光地として開発されると、きれいにはなってもブームが過ぎればすぐさびれてしまうように思えます。
    震災の影響もあるでしょうが、当時の落ち着いた雰囲気が見受けられなかったのは残念で寂しい限りです。

    • @mitasare
      @mitasare Před 3 měsíci

      めちゃくちゃ興味深いです!
      整備される前の街の様子が見てみたかったなぁ~と少し残念な思いです。

  • @user-zb2mx8os3e
    @user-zb2mx8os3e Před 8 měsíci +38

    懐かしいです。関西在住女性です。80年代によく行きました。
    異人館の再利用、再開発が進まない理由、現所有者が曖昧な点が大きいと考えています。
    古い個人邸宅だけに、相続が繰り返されると所有権が曖昧になってゆきます。
    ましてや外国人所有の異人館だった場合、本国で調査しなければ現在の権利継承者が判明しません。
    また、明治期は外国人が土地を所有することは許可されていなかったので、土地の権利者(おそらく日本人)と建物の権利者(外国人)が違い、さらにややこしい。
    そこに風見鶏ブームと90年代バブルで地価が高騰し、個人が相続税を払いきれなくなり、元の所有者が手放さるを得なくなり、投資目的の会社に売却、転売を繰り返されました。
    自治体や国も文化財保護の目的で手を出したくても、所有者が曖昧ではどうしようもありません。
    指定文化財など公的な指定を受けても、維持費はほとんど所有者負担。
    そこに現代風に改築が禁じられるなど、収益化が難しくなるため、権利者が判明しても放置状態となります。
    バブル終焉後の時期、北野のあちこちでそれなりに有名だった、外国人所有だった異人館が継承者不明のため廃墟化していたのをよく覚えています。

    • @daimatsudokodemo
      @daimatsudokodemo  Před 8 měsíci +13

      コメントありがとうございます!
      詳しく助かります。
      今回取り上げた旧トーセン邸なども以前はそのような状況になっていたと聞きました。
      土地関係も含めて北野エリアの再開発は壁が多すぎますね。

    • @user-qe9qp9lz4s
      @user-qe9qp9lz4s Před 5 měsíci +4

      とても分かり易い解説、ありがとうございます。なるほど、所有者の複雑な関係など気がつきませんでした。
      30年くらい前、衣裳を借りて、今で言うところのコスプレみたいなのをしてはしゃいだ若かりし日wを思い出しました。数年前に異人館街を訪れて、あまりの衰退に寂しく思ったものです。お洒落な建物で街も綺麗なのでなんとか復活して欲しかったのですが、それは無理っぽいですね💔😢
      残念です。

  • @uedashota502
    @uedashota502 Před 8 měsíci +37

    生まれてから地方に出るまで地元でした。
    神戸全体に言える事ですが、美しい街並みと住みやすさは、必ずしも比例しません。
    格差も酷いですし、地価物価の高さと収入が釣り合わない。
    地方で大きい収入が確保出来ると、生活の豊かさが丸っ切り違います。
    たまに行く観光では、刺激を受けて良いのですが、神戸しか無いお店・物・食事となると、今の便利な御時世、セレクトショップ等も、平均的に他でも有るのが正直なところ。
    神戸としてのブランドは何かを、もう一度振り返り、しっかりとしたコンセプトの基に、官民が頑張らないと駄目でしょうね。

  • @user-lq8pv3ym9q
    @user-lq8pv3ym9q Před 8 měsíci +66

    今後は変に観光地とせず、何軒かの洋館が公開されている静かな高級住宅地になれば良いのでは?と思います。外国の方が多く住んでいるのと、モスクや教会などがあるので各国の食材や物を扱うお店が増えたら良いですね。

  • @rarakarinn
    @rarakarinn Před 8 měsíci +150

    元神戸市民です。バブルまでは北野町は「おしゃれな洋館がたくさんあるけど、誰かが住んでるお宅」という認識で、中を見学できるところは限られていました。震災を越え、住民の高齢化が進んだのでしょうね。それよりも国際色豊かなレストランで、アラブ料理、インド料理、スイス料理、ギリシャ料理など様々な文化を感じられる場所だった感じです。
    交通の便の悪さは昔から有名で、ようやく循環バスとか走るようになりましたが、とにかく体力任せ。そして喫茶店ではスタバやにしむらは有名ですが行列ですし、ちょっと座って休める場所が少ないのもネックかも。食事ができるところも少ないですし、見学終わったら滞留できず、さっさと海側へ降りてしまうんでしょうね。文化財ホテルとしての再生はいいかもしれません。夜景もきれいですし

    • @user-js6kn8eb1h
      @user-js6kn8eb1h Před 8 měsíci +9

      横浜の洋館は全て無料だよね

    • @user-rt4ff3qf1u
      @user-rt4ff3qf1u Před 3 měsíci

      人口・集客力の差、かな

    • @raisondetere1
      @raisondetere1 Před 7 dny

      ラブホが増えたので、ホテル営業ができないように規制した、結果洋館の維持ができず手放す人が増えた、と聞いた事があります

  • @soyokaze5230
    @soyokaze5230 Před 8 měsíci +88

    神戸市民です。
    バブル時代は北野に多くのBARやブティック・多国籍料理屋等等、沢山あり、友達の住むマンションもあったので、頻繁に行っていましたが、阪神大震災で神戸は終わりました。最近、やたらと歴史的建造物を壊して、再開発を進めようとしていますが、全てが中途半端。大阪や名古屋の様な都会でもなく田舎でもないが、特に名所もない。ハーバーランドなんて地元民は行きません。くだらないBE KOBEのモニュメント増設に躍起になっているようですが、あんな物だけで観光客は来ませんし、人口減少もやむを得ない気がします。

    • @200gb3
      @200gb3 Před 7 měsíci

      歴史的価値はあるのでは?

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx Před 6 měsíci +2

      人口まで減っているのですね、、、、
      昔は山側の異人館が沢山あるエリアには、アクセサリー屋さんやブティックがあって、洒落たものはここへ買いに行くのが楽しみの一つ、、、だったのですが。
      SNS社会の今でも、実際に目で見る楽しみは格別だし、肉眼で見る色や風合いはやはり特別に感性を刺激しますよね。
      そんなものも無くなり、異人館に行っても昔のような華やかな雰囲気が無いので。
      なぜ、こんな寂しい印象になってしまったのか
      残念でたまりません。

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx Před 6 měsíci +1

      人口まで減っているのですね、、、、
      昔は山側の異人館が沢山あるエリアには、アクセサリー屋さんやブティックがあって、洒落たものはここへ買いに行くのが楽しみの一つ、、、だったのですが。
      SNS社会の今でも、実際に目で見る楽しみは格別だし、肉眼で見る色や風合いはやはり特別に感性を刺激しますよね。
      そんなものも無くなり、異人館に行っても昔のような華やかな雰囲気が無いので。
      なぜ、こんな寂しい印象になってしまったのか
      残念でたまりません。

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx Před 6 měsíci +1

      人口まで減っているのですね、、、、
      昔は山側の異人館が沢山あるエリアには、アクセサリー屋さんやブティックがあって、洒落たものはここへ買いに行くのが楽しみの一つ、、、だったのですが。
      SNS社会の今でも、実際に目で見る楽しみは格別だし、肉眼で見る色や風合いはやはり特別に感性を刺激しますよね。
      そんなものも無くなり、異人館に行っても昔のような華やかな雰囲気が無いので。
      なぜ、こんな寂しい印象になってしまったのか
      残念でたまりません。

    • @Alice-pf9wx
      @Alice-pf9wx Před 6 měsíci

      人口まで減っているのですね、、、、
      昔は山側の異人館が沢山あるエリアには、アクセサリー屋さんやブティックがあって、洒落たものはここへ買いに行くのが楽しみの一つ、、、だったのですが。
      SNS社会の今でも、実際に目で見る楽しみは格別だし、肉眼で見る色や風合いはやはり特別に感性を刺激しますよね。
      そんなものも無くなり、異人館に行っても昔のような華やかな雰囲気が無いので。
      なぜ、こんな寂しい印象になってしまったのか
      残念でたまりません。

  • @user-wc1hu3mp4m
    @user-wc1hu3mp4m Před 8 měsíci +143

    生まれも育ちも神戸の学生です。
    家が近くで、三宮駅付近とは違い人だかりが少なく、海側の居留地とは異なったオシャレな感じが好きで、お気に入りの散歩コースです。
    今、三宮駅付近を中心に神戸が変わっていく様を主観的ですが感じているので、北野や震災の遺産駅前のセンタープラザ、新神戸駅のコトノハコなど何か良い方向に変わっていって欲しいです。
    このように思っている人は私だけではないと思うので、神戸市や民間のデベロッパーなどが協力して、再び活気ある街にして欲しいと願うばかりです。

  • @user-xd2ld1kk3s
    @user-xd2ld1kk3s Před 8 měsíci +99

    私は西宮市民ですが、はっきり言って、北の異人館通りは、震災以降、急激に衰退化して行ったのは間違いないと思います…。でも、先ずは、地元民が、この状態をどう考えどう思ってどうしたいのか?が、非常に重要であり、今後の動向や展開は、何よりも神戸市民の考えや行動にかかっていると思います。

    • @EikichiGames
      @EikichiGames Před 3 měsíci +2

      観光の割に交通の利便性が悪い
      人気あるからそのままにしていると、それが好きだった世代がいなくなり新規が来なくなる
      有名飲食店なんかちらほらあるけど、わざわざ行かないと行けない所が結構ある
      今は大丈夫、その内って所が本当に多い

  • @user-cp1wc9iw8y
    @user-cp1wc9iw8y Před 8 měsíci +24

    北野在住です。異人館のあるど真ん中に住んでいます。昔も今も北野が好きです。

  • @user-lw9xm1xj1j
    @user-lw9xm1xj1j Před 8 měsíci +74

    こんなお洒落で歴史的な街並みが衰退していくのはもったいないですね。清里みたいにはなってほしくないです。お洒落なカフェやレストランが入って、みんなが集まる街になると良いですね✨。

  • @paul935ctc
    @paul935ctc Před 8 měsíci +96

    実際行ってみると、廃墟化しつつある代官山のミニ版というより、同じ東京でも麻布か六本木の路地裏のような雰囲気(それもバブル前の落ち着いた雰囲気)があって、本来は「欧米の匂いが残る落ち着いた高級住宅地」なのだろうと感じます。昭和のイケイケな「株式会社神戸市」を一旦忘れて上手に軟着陸すれば、東京からの転勤族に人気の隠れ家的高級住宅地に落ち着けるのではないかと思っています。今ではアジア系のインバウンドがちょこちょこ来ていますが、無理に観光振興しなくてもよいのでは。

    • @koyamo995
      @koyamo995 Před 8 měsíci +7

      15年ほど前神戸に住んでましたが、確かにあのあたりは(観光客でにぎわってる時以外は)静かで街もきれいで三宮も近いので割と住みやすそうなんですよね…
      東京に比べて道も広くごみごみしてなくて裏に山もあるので、東京からの転勤で少しゆったり暮らすにはいいかもしれません

  • @user-wr1oq6ox6q
    @user-wr1oq6ox6q Před 8 měsíci +24

    三宮駅から徒歩でうろこの家までてくてく異人館巡りをするコースが全く苦になりませんでした。うろこの家で眺望を楽しんでから、またぶらぶら歩いてふもとのカフェで休憩。三宮駅周辺でご飯を食べて大阪に帰る。電車に乗る時はいつも両手が買い物袋で塞がっておりました笑。
    わざわざ大阪から毎週末のように神戸に来ていた気がします。震災前の週末にも来ておりました。当時の大阪の人達は神戸で遊ぶ人が多かったのではないでしょうか。それだけ当時の神戸は魅力的な街でした。
    年明けと同時に神戸港に停泊中の船が一斉に汽笛を上げるのを六甲山のてっぺんから眺めてみんなで大歓声。楽しかったです。
    今では滅多に行く事もなくなりました。異人館通りの衰退をCZcamsで知って寂しい限りです。

  • @user-nv3jr2hf8t
    @user-nv3jr2hf8t Před 8 měsíci +92

    30年程前のバブル時代は観光、デートスポットでしたね。DC(ドメスティック)ブランド全盛期で神戸発ショップのお店もたくさんあり、おしゃれな店や高級レストランも軒を連ね、タレントショップなるものも流行していました。日本、神戸の衰退を目の当たりにしているようで寂しいです..。

    • @user-lf6pq3xk4o
      @user-lf6pq3xk4o Před 8 měsíci +19

      DCブランドは、character &designersブランドの略です。
      確かにドメスティックではありますけどね。

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 Před 7 měsíci +3

      @@user-lf6pq3xk4o なんでCharacterだけ単数形なの?と疑問に思って調べてみたら、
      Designer's & Character's
      の略だそうです。
      なるほど複数形じゃなくて所有格のsだったようです。

  • @user-ey9og9tu2l
    @user-ey9og9tu2l Před 8 měsíci +85

    15年程前に北野で働いてました。
    確かに毎日の通勤は苦痛でしたね。夏場は、三宮集合でタクシーで行ったり。
    ただ、あの頃は活気がありました。平日でも人通りあったし、休日は観光客が沢山。
    暫く行かないうちに、こんな感じになっていたんですね。
    私はあの雰囲気が好きなので久しぶりに行ってみようかな。

  • @user-lt6fi4fk4e
    @user-lt6fi4fk4e Před 8 měsíci +24

    20年前に田舎から神戸に出て、数年で引っ越してしまいましたが当時は北野が大好きでよく散歩したものです。
    万年閉店セールの旗を出してた店たち、本当に閉店したんですねぇ…
    子どもがもう少し大きくなったらまた行きたいと思っていたので現状が分かってよかったです。ありがとうございます。

  • @user-ts8dm3me2t
    @user-ts8dm3me2t Před 8 měsíci +145

    神戸に住んで68年。北野に引っ越して20年になりますが、神戸市自体がどんどん衰退していくのが悲しいですね。誰が悪いのでしょうか?

    • @200gb3
      @200gb3 Před 7 měsíci +2

      ネットスーパーあるからいいのでは?

    • @hakase17547
      @hakase17547 Před 4 měsíci +5

      そもそも山口組と
      坂があるのがいかん。
      高齢化の日本には辛い立地

  • @user-nd1do6dm6r
    @user-nd1do6dm6r Před 8 měsíci +31

    昨日何年ぶりかに行って来ましたけど結構観光客居ましたよ…人でいっぱいでした…私は地震後神戸は人も少なくなり寂れてきたなぁって思ってたので昨日久々に神戸に行き人が増えて活気がある事にびっくりしました。神戸出身としては嬉しくもありました😊

  • @user-rx7qj4re4m
    @user-rx7qj4re4m Před 8 měsíci +58

    神戸生まれ神戸育ちの私ですが。異人館近くに徒歩圏内に住みながらほとんど行かないところです。第一の理由は、と言うかほとんどの神戸人の意見に近いと思いますが三宮から徒歩で急な坂道を上がって行かないとダメだからです。夏場は汗ダラダラになるし冬場は坂の上なんで寒すぎ問題!だけど三宮センター街東入口前から巡回してる観光バスが出ていると思います。途中まではこのバスで行けるのではいかなと思われます。

  • @user-tv1hs8sw2m
    @user-tv1hs8sw2m Před 8 měsíci +25

    震災前に行きましたが、確かに当時はまだループバスがなく三ノ宮から急な坂道と狭い路地を延々と歩き、一般公開されている異人館同士の位置もバラバラ、入館料も高め設定なので体力と時間と財布の中身をゴリゴリ削られ、素敵な街だけど歳を取ったら見て回るのはキツいだろうなと思いました。
    震災で倒壊したり放置されて廃屋化したりで異人館の数自体がかなり減ったようですが、跡地に建ったと思われるモダンな建物に違和感を感じてちょっと悲しくなったり。
    無理に観光地としての復権を目指さず高級住宅街化するのも手だと思いますが、古い建物を出来るだけ(少なくとも外観は)残して、ここにしかない個性みたいなものを大切にしてほしいとは思います。

  • @sk-wv2jf
    @sk-wv2jf Před 8 měsíci +24

    神戸出身者です。今は東京に住んでいます。
    異人館ですが、「モノ」需要から、「コト」需要にシフトできなかった街。だと思います。
    たとえば、風見鶏の館ですが、「モノ」としてみた場合は、「見学料を支払い家を見物する施設。」となってしまいますが、
    「コト」としてみた場合は、「遠い昔の時代の洋館にタイムスリップしたことを体感できる施設。」と定義されますので、「洋館でお茶を楽しむ場所」や、「洋館で習い事ができる場所」といったかたちで、自由に出入りできるカフェとして再生可能です。
    神戸市は単純に努力してこなかったと思います。
    TVによって作られた需要にしがみついてきて生きながらえてきただけであって、それは、TVが作り出した「モノ」にしがみついてきた歴史です。
    神戸市は、異人館に「コト」を起こす努力を無視してきたわけです。
    そもそも、大震災後に馬鹿な政治家が神戸港の再生に投資してこなかったため、韓国や台湾にハブ港としての需要を奪われてしまったわけですが、震災が発生する前に既にその兆候は生まれていました。努力しない神戸市が馬鹿な政治家の発言を許したといっても過言ではないでしょう。
    そんな神戸ですが、今の神戸市に任せていれば発展しないでしょう。
    自治体以外にそれを成しえる責任組織は存在しないので、残念ながら衰退し続けるでしょう。
    救えないレベルなのかといえば、そうではありません。人が住まう街であり、繁華街近辺だからです。
    努力をすれば、このエリアの再生は可能と考えます。 神戸市が襟を正さないと始まらないと思います。

  • @user-tu9rf7fj1j
    @user-tu9rf7fj1j Před 8 měsíci +39

    震災で神戸港の物流拠点としての役割が減り、神戸港が賑わってるからこその国際都市としての魅力が徐々に落ちていったんだと思います。その点、横浜はまだ現役というイメージ。
    ただ、20年程前まではそれでもお洒落な街というイメージがあり、関西のカップルのデートスポットとして機能してたと思います。
    最近、子供とハーバーランドのアンパンマンミュージアムを訪れたのですが、ハーバーランドは中国や韓国からの観光客や家族連れ、カップルで、平日でも賑わっていました。
    異人館方面も行きたいと思いましたが、子供連れだとやっぱり坂道がネックかな。でも、インスタで流れてきた異人館スタバは凄く素敵だったので、インスタ映えとかそっち方面で映えるスポットを作り出したらいけそうかもと思います。
    ちなみに、うちの旦那はドイツ人ですが、私の実家のある大阪より、神戸の方が好きと言っていましたし、私も神戸の方が好きかも。賑やかな大阪よりもゆったりした感じがいい、というか

  • @user-hi3gn2rm1x
    @user-hi3gn2rm1x Před 8 měsíci +47

    この異人館通りは「1回行けば、もういいや」っていう街ですからね、やっぱリピが来ない街はブームが過ぎると寂れます
    別に、言ってみれば昔の家が数軒公開されてるだけですからね、私も1回行きましたが、もう十分でした
    世の中、老人も多くなってるので、三宮から徒歩であの坂を登って行くには結構ツライ物が有ります

  • @user-ek9yq9fc7n
    @user-ek9yq9fc7n Před 8 měsíci +88

    それでも私は神戸を愛します。

  • @user-oh1ml3ls6u
    @user-oh1ml3ls6u Před 8 měsíci +30

    異人館には入ったことないけど、近くの北野天満神社にはよく行きました。異人館街の中でまさに異世界感があって景色も最高です。

  • @masa1044
    @masa1044 Před 8 měsíci +70

    北野もそうですが、JR元町駅高架下(モトコ―)も大半がシャッターを閉じており歩くのがコワい。少しづつ再開発しているとは聞いてますが、テンポが遅い。震災で大きなダメージを受けた新長田もシャッター閉じた店が多く、きれいな高層ビルのような庁舎との違いが大きすぎる。神戸の市政運営に問題があると言わざるを得ません。

    • @noritakaakamatsu9713
      @noritakaakamatsu9713 Před 8 měsíci +15

      「神戸の市政運営に問題があると言わざるを得ません」
      元神戸っ子として100%同感です。

    • @user-bu7er3fg3u
      @user-bu7er3fg3u Před 3 měsíci +1

      モトコタウン
      昔は思い出した様に大阪から気ままに訪れてました
      古本屋、中古レコード店
      シュ-クリ-ム専門店
      大阪民としてはあの魔境めいたヤバそうな雰囲気が好きでした
      (^-^)

    • @user-ws7hb6xn7o
      @user-ws7hb6xn7o Před 2 měsíci +2

      往年のモトコーは元町から神戸駅に近付く程マニアックな店や怪しげな店度が上昇してぶらつくだけでも面白かったですね。
      下手すると戦後の闇市時代から続く占有権やら相続問題で権利関係がこんがらがってるのを、遂にスッキリ整理に入ってるのが現状。何とかしないと上屋のJ高架のメンテや設備更新もままならんからね。
      でもリニューアルしてもあのマニアックな店揃えは取り戻して欲しいなと思う。在り来たりで大人しい上品な店ばかりじゃあ神戸駅まで歩くモチベが上がらないよ。

    • @user-ii7jd8cu2p
      @user-ii7jd8cu2p Před 2 měsíci

      戦後の闇市場だけに
      立ち退かないのですよ
      高架下に住んでいる
      住民もいましたから

    • @user-ii7jd8cu2p
      @user-ii7jd8cu2p Před 2 měsíci

      バブル期頃から徐々に
      人の流れが、完全に
      旧居留地に変わってからね

  • @rusya3947
    @rusya3947 Před 8 měsíci +21

    神戸、異人館に限らずおしゃれな建物がたくさんあると思うので、大正〜昭和レトロを売りにした街並とかお店とか整備して観光地アピールしてくれたら、絶対遊びに行きますよー
    人気ピークの80年代後半に行ってすごく楽しかった思い出があるので、寂れたままなのはとても残念です

  • @sakuyakonohana1
    @sakuyakonohana1 Před 8 měsíci +17

    昔、「Fate/staynight」というPCゲームで異人館周辺のロケーションが採用されていたことがあります。
    ヒロインの一人である遠坂凛というキャラクターの邸宅として風見鶏の館がアレンジした形で登場していました。
    当時は「聖地巡礼」という形でファンが来ていたこともあったのですが、神戸市はそういうことにとても鈍感だったことを憶えています。勿体なかったですね。

  • @user-mp4rb8vl6s
    @user-mp4rb8vl6s Před 8 měsíci +7

    県外の者ですが、母が神戸に住んでいた事もあり、幼少期からよく神戸に訪れておりました。神戸が大好きでよく居留地に買い物に行きます。北野にも観光にに行きます。
    北野の西村コーヒーや、スタバに行くだけで幸せな気持ちになります。コロナ前は観光客の人が多すぎてなかなかゆっくりできませんでしたが、この状態を見ると本当に頑張ってほしいです。今月も神戸に行く予定なので、楽しみです!日本で一番好きな場所です♡

  • @user-yi4ev5ko9p
    @user-yi4ev5ko9p Před 8 měsíci +55

    オシャレで素敵な観光地だったのに悲しいですね😢
    動画でも言われていましたが、
    駅から離れていて、坂道を歩き回るには時間がたっぷりあって健脚でないと楽しめない。
    異人館の入館料も結構高い。
    私も、大好きな街、と思いながらも数回しか訪れていません。
    コロナ前は中国人観光客が多く訪れていたと思いますが、こんなに空き店鋪が多くては観光地と呼べないのでは…。残念です😢

  • @lily-hk1gk
    @lily-hk1gk Před 8 měsíci +31

    横浜出身ですが、雰囲気が山手〜元町に似てますね。山手の洋館はどこも入館料無料です。山手も坂がきつく人気のみなとみらいエリアからは離れていますが週末になればすごい人で溢れてます。なのでここも上手く活用できればまた活気が戻ると思います。きれいな町並みなのにもったいない。

    • @schimitch3277
      @schimitch3277 Před 7 měsíci +5

      神戸出身者としては悔しいながら、横浜山手の方がずっと上品なイメージを守れています。ノリタケと組んで豪奢な雰囲気を盛り上げたりとか「北野でもやってよ」ってどれだけ思ったか( ゚Д゚)

    • @ww-_-
      @ww-_- Před 5 měsíci +1

      阪神・淡路大震災の3年前位迄は、近くに住めたら夢のお洒落スポットといえば、ノスタルジックな横浜異人館街と並んでオリエンタルな神戸異人館街、どちらか迷うレベルでした。神戸が過剰な開発で息苦しい港になり始めての震災、今や退廃。悲しいです🥲でも、また意外と住みやすい街に変わっていくと良いなあ。

    • @aimarl7775
      @aimarl7775 Před měsícem

      なるほど~!…こういうコメを見ると、
      ピンさんが○沢氏に付いたのが、神戸の衰退と関係しているように思える。

  • @NaokiRodionIshihara
    @NaokiRodionIshihara Před 8 měsíci +17

    良い動画、ありがとうございます。お陰で北野の現状がわかりました。ビデオを見てすぐに、異人館通りに来てみました。神戸で生まれ育ったのに、恥ずかしながら一度も異人館通りから山側は行ったことがありませんでした。
    本日は三連休初日だからか、観光地らしい賑いもありましたが、東京や京都、大阪に比べると鄙びた感はぐんと増しますね。
    北野自体の問題もさることながら、神戸全体の観光地化失敗、そして観光とは別に神戸全体の経済の衰退もリンクしているように思われます。(三宮近辺の商業ビルが、次々にマンションに変わっていっているのは経済が縮小している証拠でしょう)
    北野特有の問題でいえば、ビデオの問題点で挙げられていた、新しい呼び物がないこと、保護法が足かせになってる点は鋭いと感じました。
    他にも地権者や行政の頭が固く、時流に乗ったことができないことも影響してる気がします。(有馬温泉や六甲山も同様ですね)

  • @lovelyfuwafuwalin4227
    @lovelyfuwafuwalin4227 Před 8 měsíci +9

    震災後も若い頃は良く北野でデートをしました。しかしこの10年余りの間に、大阪梅田にお洒落を取られました。また北野のレストランはお洒落だけど大阪ほど美味しくない店が多くありました。
    その影響で、今はお洒落と美味しいものが多い大阪へ出ます。まさか神戸が大阪にオシャレを取られるなんて悲しいです。
    神戸市は復興が去年でようやく終わりました。これからは再開発。駅前だけでなく、神戸ならではの素敵な北野も整備して、また観光客を呼んで欲しいです。

  • @jahlive20004
    @jahlive20004 Před 8 měsíci +58

    神戸の街を象徴している、ということだと思います。なんとなく豊かで開かれているようだけど。閉鎖的で、格差が大きい。

  • @yarming43
    @yarming43 Před 8 měsíci +9

    神戸市民です。厳しい意見です。
    1980年代後半の北野ブームが最後の話題ですね
    その頃 柴田恭兵のべっぴんの街 古手川祐子の花の降る午後といった映画が撮られました
    Rose Gardenが殆ど空きなのにびっくりしました。

  • @user-ln1yd1pj3h
    @user-ln1yd1pj3h Před 5 měsíci +32

    神戸ってオシャレって言葉が一人歩きしてて、実際友達が遊びに来た時どこに連れて行くかめちゃくちゃ悩む。
    確かにオシャレな場所はあるけど、遊ぶとなると神戸なんて行かずに大阪行くよねってなるし。
    はよ、市長変わってくれ…

  • @kazuhirogun
    @kazuhirogun Před 8 měsíci +16

    バブル期直後に異人館あたりに行った時は、賑わっていて楽しかったので2年ほど前に行った時に平日に本当に観光地?と思ってしまいました 住宅街に貸し出した方がいいような気もしますしコスプレのスタジオにしたりホテルにと言う事なら文化財として修繕しながら富裕層向けのホテルやシュアハウスなんていうのもありなのでは、無いかと思います

  • @user-dl7vp1db1v
    @user-dl7vp1db1v Před 8 měsíci +32

    自治体発信の情報はポジティブなものに偏ってしまうので、このような動画は現状を把握して将来を考えるために良いと思います。
    地元なので、ニューヨークのソーホー地区みたいに再生して欲しいと望んでいます。

    • @seichi65
      @seichi65 Před 8 měsíci

      ふむふむ、アーティストに貸すてもあるね。

  • @user-nm5pn9qj2f
    @user-nm5pn9qj2f Před 6 měsíci +5

    他にも在住者さんのコメがありますが、私も北野町と海岸通りで半分半分ぐらいで暮らしています。 会社のオフィスも北野です。 ご紹介のテナントなど、どことは言いませんが、北野のテナント物件はオーナーさんがお金持ちというかお金に困ってない方が多くて、賃料下げてまで貸さないとか、細切れでは貸さないとかって人が多いのも空き物件が多い理由だと思います。 スタバ近辺の一部のところは休日などはすごい人なので、そのあたりの小さな物件は空いてもすぐに埋まる状況ですけどね。
    ただほとんどの観光の方は北野小学校跡の「北野公房のまち」に観光バスがついて歩いて散策なので、スタバやカフェ、ワンハンドで食べれるものなどはにぎわいますが、ゆっくり食事をとるお店はほとんどが地元の人か観光ではなくそのお店を目当てに来る方が多いですね。 神戸唯一のミシュラン3つ星の̠「カセント」さん(トアロードより西なので北野の外れですが)、ミシュランのステーキカテゴリーで初めての2つ星の「麤皮」さん、和食の「植むら」さん、お鮨の「城助」さん、火災から再興した「グラシアニ」さんなど、そこを目指して食べにくるって人は沢山いても、その前後で北野散策とかしないんですよね~夕食の時間にはもう異人館全部閉まってるしw 
    せっかく歩道とか整備して、長い工事のすえ電線地中化してガス灯風のランプとかつけてるのに、流行ってるのは、スタバさんやケーキ・ショコラティエのラベニューさん、カフェのトリトンさんCAKE STANDさんぐらい。
    行政の街作りが下手なのか、宣伝が下手なのか・・・まぁ「〇〇の聖地」みたいになって、人や車があふれても生活しにくいので困るんですけどね。

  • @k-cha3606
    @k-cha3606 Před 8 měsíci +14

    初めまして。ここ最近北野の街を歩きましたが正直寂しい雰囲気で空き店舗が目立っていました。昔と違ってかなり閑散としてましたね😢

  • @peterlion4440
    @peterlion4440 Před 8 měsíci +7

    80年代に行きました。建物と歩く人で異国情緒を感じるところでした。六甲山の展望台の夜景と、まだできたばかりの六甲アイランドは覚えてます。また行きたい。

  • @user-vg3zu8py7s
    @user-vg3zu8py7s Před 8 měsíci +24

    そういえば、元町の住友銀行と住友海上が入ってた石造りのすごい立派なビルが解体されて、駐車場になってました。どこぞの大金持ちに買い取ってもらって維持してほしかった!わけのわからんことに湯水のごとく税金使うんやったら、保護してほしい!

  • @tsuxo6508
    @tsuxo6508 Před 8 měsíci +7

    小中学生の頃神戸に遊びに行った時、西洋式の可愛い建物が並ぶ異人館エリアや海外ドラマに出て来そうな街並みの旧居留地、とにかく異国情緒感溢れる雰囲気全てにときめいた
    あれから十何年も経ってやっと越してきたけれど、記憶の中の異人館エリアは当時と比べるとかなりもの寂しい感じになっていて少し切なかった。自分が初めて神戸に行った頃にはすでに活気は無くなりつつあったようだけど
    それでも日本で一番好きな町。異人館はひそかに可愛いカフェが入ったりしてるし、少しずつ整備や再開発が進んで、賑やかになってほしいなと思う

  • @user-ox3rr1ql2g
    @user-ox3rr1ql2g Před 8 měsíci +19

    バブル時代のリゾート地、清里も廃墟だらけですが…「ブーム」は続かないんだな、と感じました。
    空きテナントを廉価なゲストハウスに改装するのはどうか、など考えましたがインバウンド需要がそこまで高くない神戸だと厳しいかもしれませんね。
    (京都はゲストハウスが飽和してコロナ渦で廃業、売りに出されてた物件多いです)

  • @user-rt3hu1bq6m
    @user-rt3hu1bq6m Před 8 měsíci +7

    1番のネックは1件1件で入場料が高い事!明治村なんかは、そこに入る前に入場料は払いますが、それだけなので、他は飲食代位で他には早々お金を払わなくても、たっぷり見学出来る事ですよね。それに比べて異人館は個別なのが問題です!昔ならまだバブルの頃には、今みたいに貧困家庭はそれ程なかったし、皆が普通に働けてお給料も貰えてましたが、現代にそぐわない高い入場料じゃなく、温泉札の様に、何件入れていくらとかそう言うお得感とか、せめて入場料を少し安目に設定して、無理なく皆が入れる額にしてくれれば、皆お手軽感で来易い場所になるのではないですか?そうすれば集客も見込めそうなのですが?

  • @hyungyaminakov759
    @hyungyaminakov759 Před 8 měsíci +88

    神戸は新神戸周りのコトノハコや六甲アイランド、ポートピアの廃墟っぷり衰退っぷりも凄いです。
    人口減少率日本一の実態をまざまざ感じられます

  • @user-co1kv7cx7j
    @user-co1kv7cx7j Před 8 měsíci +97

    かなり変わってしまいましたね。
    30年程前までは、セレクトショップや素敵なレストランがあり、神戸らしいお洒落なゾーンでした。
    とても寂しいです😢

  • @tomozou9006
    @tomozou9006 Před 8 měsíci +14

    8月下旬に旅行で行きました。当時の生活とかを見るのが好きなので楽しめましたが、廃墟の洋館が目に付き「せっかくいい建物なのにもったいないなぁ」と思って見てました。たしかにココちゃんも至る所に居ましたw

  • @beef9288
    @beef9288 Před 3 měsíci +3

    風見鶏の館が有名ですが、うろこの家は個人的にめちゃくちゃ好きです。一番上の方にあるので、登るのが大変でなかなか行く人がいないかもしれませんが、高台からの景色が綺麗で素敵ですよ。是非機会があれば行ってみて下さい。

  • @TA_kat00000n
    @TA_kat00000n Před 8 měsíci +17

    ここよりも六甲山の上の別荘群は
    比較にならないほど廃れてるで
    あと摩耶観光ホテルとか廃ロープウェイ乗り場(?)がある

    • @daimatsudokodemo
      @daimatsudokodemo  Před 8 měsíci +8

      コメントありがとうございます!
      六甲山の別荘群気になります!動画でまとめられそうであればまとめようと思います。

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 Před 8 měsíci +30

    久しぶりに神戸に帰って神戸市民病院に行きました。
    以前は駅の出入り口の真ん前に病院の玄関があったのに、
    現在は駅から数百メートル歩かないと病院の玄関に辿り着けません。
    病人や障害者をどんだけ歩かせるんだよ。
    この数十年神戸の街づくりはこういうやり方でやってきたために、こうなっちゃいました。
    繁華街以外は夜に歩いている人が少なくまるでゴーストタウンです

    • @user-dn3kq2pe7t
      @user-dn3kq2pe7t Před 8 měsíci +2

      市民病院は改札出た所から動く歩道が病院の入口まで連れて行ってくれるので、殆ど歩かなくても着きますよ。
      以前は改札出た所に病院の玄関があったから、それに比べたら遠く感じるかも知れませんがしんどくは無いです。
      後、平日の朝ならJR神戸駅や阪急三宮駅から病院行きの無料バスが出てるので、凄く便利です。
      バスは一階の玄関前に停まります。

    • @angelblue4849
      @angelblue4849 Před 8 měsíci

      病人や障害がある人が通うのが病院です。モノレールの駅降りてから100mは歩かされるのは異常と感じます。
      動く歩道などほんのちょっとですt

    • @user-lj6dr6pi7j
      @user-lj6dr6pi7j Před 6 měsíci +1

      @@angelblue4849ポートライナーはモノレールじゃねえよ

  • @hs6853
    @hs6853 Před 8 měsíci +10

    そういえば三宮、元町には行きますが最近異人館エリアに行かないですね。
    色々問題があるみたいですが、何とか街ごと昔のように復活してほしいです。
    大好きなブランドのお店等もおりました。
    あんなにオシャレでそれこそ映えそうな街並みなのにもったいない。
    復活してくれたら少しくらい不便でも坂道登って行きます。簡単に移動出来るような乗り物を利用出来るようにするとか…

  • @junkoito845
    @junkoito845 Před 8 měsíci +16

    ニュージーランド在住者になりましたが過日 神戸に住みよく行った思い出のある街です。
    本当に 活気の消えた このような北野は想像してませんでしたが同時に懐かしく散歩気分が甦りました。
    尚 ダイマツさんのコメントは 的確だと思いました。
    Thank you.

  • @user-qm7ly3ev4z
    @user-qm7ly3ev4z Před 8 měsíci +47

    神戸を愛する地元民です。
    ふと、夜風に当たりたく散歩に出かけるスポットなので楽しく視聴しました。
    廃墟化が進み衰退してゆく街を眺めるのも乙だなぁ…とも思います。

  • @user-dl1ym4qf4g
    @user-dl1ym4qf4g Před 8 měsíci +9

    この街並みを背景にコスプレで写真撮るといい雰囲気になるだろうけど…
    そういえば、昔はオランダ館でドレスとか着られたなぁ

    • @user-ld3io1hl6b
      @user-ld3io1hl6b Před 2 měsíci

      全く知識なく申し上げますがローズガーデンにコスプレに強いアニメイトなどを入れて右隣の建物でコスプレ撮影やぬい撮影できるようになったら関西のオタク女子は行くのではないかと↑のコメントを拝見して思ったりしました‼️

  • @gon2mom899
    @gon2mom899 Před 8 měsíci +22

    ヨーロッパ在住20年の日本人です。インバウンドで日本では、海外からの観光客がコロナ禍前にほぼ戻っていると聞きます。こちらにいても、周囲の多くの人たちが日本に行きたがっています。彼らが求めてるのは、異人館のような場所ではなく、白川郷のような「和」を感じられる場所です。人気の箱根の芦ノ湖の遊覧船でさえも、なぜ洋風なのか?と聞かれたことも複数回あります。北野周辺は、観光地としてではなく、高級住宅街として、再興した方が良いのではないでしょうか? 魅力ある場所なので、自治体が無策なのは残念ですね。

    • @999ym
      @999ym Před 8 měsíci +3

      確かに神戸には和風がないですね。観光客は皆姫路城に行きます。

    • @sububa0817
      @sububa0817 Před 7 měsíci +1

      あとは神戸市内の和風は有馬温泉くらいかな。

  • @2020marion
    @2020marion Před 8 měsíci +15

    2004年、韓国ドラマ「ガラスの華」のロケが神戸で行われ、この北野異人館街でも撮影されたのが当時ちょっと話題になりました。欧米人にとっては特に代わり映えしなくても、韓国人から見れば異国情緒が漂う風景で、新鮮だったのかも知れませんね。それももう20年も前になりましたが…。
    この界隈にはインド系の住人も多いですから、インドから親戚を頼って神戸にやって来た主人公が…という設定でボリウッドのマサラムービーのロケも出来そうなのになぁ~、と思ってますw

  • @user-cw5tx4nt9y
    @user-cw5tx4nt9y Před 8 měsíci +25

    ここ先週行きました!坂がとにかく急だし道も細すぎて元気に歩けるうちしか行けないなぁと思いました😂
    犬の散歩していた、ロングワンピースの給仕服?メイド服?きたおばあさんがいたんですが異世界で可愛かった🪽

  • @user-ru9zq6xv1n
    @user-ru9zq6xv1n Před 8 měsíci +18

    分かりやすい動画をありがとうございました。
    昔、九州から訪れましたが、異国情緒の街並みに、巨大な生き物のような美しい鱗の館に感動した覚えがあります。
    長崎みたいに坂道が多いのも旅行してる感があり良かったですね。

  • @mitty1762
    @mitty1762 Před 8 měsíci +16

    当時住民は迷惑に思っていると神戸っ子のお嬢様に教えてもらいました
    高級住宅地としての需要はありそうです

  • @user-sz6xi6cw5y
    @user-sz6xi6cw5y Před 8 měsíci +29

    地元民です。
    異人館街の最大のネックは欧米人はわざわざ来ない(自分の国にも似た様なものが腐るほどある)のと往路がひたすら上り道で老人が観光で行くにはバスかタクシーを使わないといけないが、道が狭い、混む、一方通行などがあって回り道しないと行けないなどで歩いて行くのと時間的に変わらない
    さらに言えば一軒観ればもうお腹いっぱい
    カフェは何軒もあるが買い物できるところはほぼ無いので地元民は近隣住民以外は寄りつかない
    神戸といえばという景観ですが、逆に言えばそれ以上の価値はないですね

    • @user-sj8lm8od8o
      @user-sj8lm8od8o Před 7 měsíci +3

      その上東南アジアはほとんどが欧州の植民地でしたから、いわゆる異人館街みたいな景観は珍しいものではないという話も聞きました

  • @duncanhayashi
    @duncanhayashi Před 8 měsíci +39

    ローズガーデン2階にあったライブハウスに、昔よく出演していました。
    併設されていたガラス張りのバーもお洒落でしたね。
    廃れて行ってしまってるのは本当に残念です。
    当時は近隣の異人館で結婚披露宴が行われていたり、ブランドショップ、レストランなど、特に輸入食品店が多かったのも魅力で。
    久しぶりに行ってみたくなりました。
    興味深い動画をありがとうございました。

    • @daimatsudokodemo
      @daimatsudokodemo  Před 8 měsíci +12

      ローズガーデンが盛り上がってた時の写真を昨日見たのですが、ライブハウスまで入居していたのですね!
      教えていただきありがとうございます。
      人が少なくなっているとは言え、良いところなのは変わっていませんのでぜひお時間ある際に訪れてみてください!

  • @inari-yebisu
    @inari-yebisu Před 8 měsíci +9

    神戸自由散策とルミナリエ、というバスツアーの自由時間に訪れるのに、コンパクトでちょうど良かったことを覚えています。
    UMIE近くの観光バス駐車場からタクシーで異人館街に入り、何棟か見学してお土産を買うと薄暗くなってくるので、タクシーで南京町へ行き、時間を見計らって三宮の駅前へ。(同じ行動をする人で北野に行くバスはめちゃ混みなのは聞いていたのでタクシーにした)
    あとは歩きながら東公園、屋台で夕食を仕入れてバスに戻る、と。
    今冬の神戸ルミナリエは分散開催となり、日帰りでは回れないのでツアーではなく、宿を押さえました。
    2日間あると、他も回れてしまうため、どうしようかな? と考えています。
    「イルミネーションなら他にもあるのに何でルミナリエ?」と良く言われるのですが、神戸の街並とセットだからいいのです。(東海民です)

  • @user-dj7bq9mf2o
    @user-dj7bq9mf2o Před 8 měsíci +23

    震災前はこの辺りが遊び場でまだまだ活気が有りおしゃれな街でした。
    山側が高級住宅街という関西の法則と同じで、この辺りも三宮の山側エリアということで高級な家賃のマンションや外国の方がかなり多く住まわれていました。
    その辺は今もあまり変わらないと思います。ホテルもだいぶ減りましたが、かつては隠れ家的なお店が沢山あり価格的にも大人の街でしたね。
    ただ当時はアパレルや真珠業界も活況で大手から中小まで加工業者等が多数あり、マンションの上階も埋めていましたからね。
    それにとって代わるものが育ってないっていう現状なのでしょうね。今他から見たら、神戸で行くとこ=南京町・・以上、くらいなイメージちゃうかな。
    観光の衰退問題は神戸では異人館に限らずハーバーランドなど海側もですし、まず地元民が行く程度までは回復しないとですね

  • @tana5031
    @tana5031 Před 8 měsíci +9

    神戸はポテンシャルを活かしきってないイメージが強い。
    北野坂のスタバや居留地のカフェの混雑具合を見るに、観光客の建物や景観への憧れは依然としてあるはずです。
    動画で言われてる通り、どうもホスト側の認識がズレてるというか、時間が止まってる気がしますね。
    カフェでもアートでも、北野坂でチャレンジしたい人や企業は多いと思います。
    賃料・インフラ整備・情報の拡散など、まずはそっちをアシストする制度を作って欲しい。
    異人館に活気が戻って欲しいと強く願います。

    • @aimarl7775
      @aimarl7775 Před měsícem

      ポテンシャルはあるはずですよ。
      ドライバーのマナーを見れば分かると思います。
      特に、他府県ナンバーの車などには優しいドライバーが多いはずです。
      ↑…こういうのは、他の地域の人を迎えるのに重要だと考えてますね。

  • @izuitaly
    @izuitaly Před 8 měsíci +8

    まず、殆どの外国人ツーリストは、北野に興味ないです。私の主人はイタリア人ですが、せっかく日本に来たなら、京都とか大阪の方が魅了的ですし、異人館はイタリアでそれ以上のものがいつでも観れますので😅

  • @user-kb6tk5ys5t
    @user-kb6tk5ys5t Před 8 měsíci +3

    中学の時に初めて姉に連れられて神戸に行きました
    パレードが行われていてどこに行っても音楽がなり人がいて賑わって楽しかった記憶があります
    異人館にはたくさん見学する人がいて女の子の手鏡を買った記憶があります
    高校はその時の記憶が楽しかったのでそっちの学校に進学して帰り道に異人館見に行ったり商店街行ったり毎日楽しかった
    近くではドレスに着替えて撮影できるお庭があって訪れた人が写真をとっていました。
    数年後彼氏と行ったら道が観光地みたいに舗装されてお花が植えられてて
    異人館に椅子が置かれてて座ると願いが叶う?とかだったようなデートスポットみたいに変貌してた覚えがあります。
    それもコロナ前の話なので緩やかに変わっていったんだなと感じます。
    きっと色んな人が努力されたのだと私は思います。
    色んな意味で人が減ってる影響もあるんだろうなと感じます。

  • @MIMI-ds6qc
    @MIMI-ds6qc Před 8 měsíci +6

    楽しいチャンネルを見つけてうれしいです。長年関西に住んでいたので懐かしく拝見しています。
    大阪の千里中央をリクエストしたいです。
    現在のところターミナル駅でそこそこ賑わってはいますがセルシー閉館後も計画が決まっておらず千里阪急ホテルも閉館予定
    阪急百貨店やせんちゅうパルも50年が経過しており古臭い印象です。
    地下鉄の延伸でターミナル駅としての需要もなくなるので今後が心配です。

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g Před 8 měsíci +20

    僕も行ったことがありますがおじさんには坂道を登り降りする体力が大変です。周辺通り沿いには高級中華レストランもあるんですが入口にタキシードを着たウエイターの方が立っていて気軽に入れるような雰囲気じゃありませんでした。京都の円山公園に長楽館という建造物を使った喫茶レストランがあって、その奥に女性専用ホテルが併設されています。異人館もそういう風な活用の仕方が出来ればリピーターも増えるかもしれませんね。

  • @user-ef3eh9sk6k
    @user-ef3eh9sk6k Před 8 měsíci +17

    景観保護で規制がかかると生活に必要なコンビニが造れなかったりして不便になりアップデートのやり方を間違えると衰退は仕方がないのかもしれませんね

  • @yanot3
    @yanot3 Před 8 měsíci +8

    イタリア館がお茶と軽食できて、美術館が中にあって見ごたえあるよ。

  • @user-zw7jt7to1t
    @user-zw7jt7to1t Před 8 měsíci +4

    しばらく行っていませんでしたので、全く知りませんでした。知ることができて良かったです!ありがとうございます!

  • @fumikura3366
    @fumikura3366 Před 8 měsíci +6

    ブーム前に行った時もこういう閑静な感じでしたけどね。この近くで買ったばかりのカメラのケースを落としてしまったことが今でも悔やまれます。なつかしい映像ありがとうございました。

  • @user-gq7pb7zv7p
    @user-gq7pb7zv7p Před 8 měsíci +7

    オタク界隈だと、風見鶏の館、うろこの館がFate/stay nightの遠坂邸、間桐邸のモデルとして知られてるけど、これも2004年のゲームだからね……
    8:47 あたりの坂もゲーム内に出てきた気がする

  • @chanlee99
    @chanlee99 Před 8 měsíci +9

    神戸や横浜で暮らした経験からすると同じ港町でも双方趣が違うと思う。
    交通機関で新神戸駅に近いので、オフィスビル等に改装して賃貸する等と利用価値はあると思う。
    観光客は行きにくい場所でも、行きたいと思う価値があれば自ずと行きたがる。特に鎌倉の踏切りなんて漫画に描かれたからみんなが行くようになった。(実際周辺住民は困ってる。)事務所等のオフィスビル等に転用となると、周辺の飲食店等ランチを提供する必要が出てくる。例えば東京丸の内のオフィス街の昼はお弁当を満載したランチ専門のキッチンカーが商売をしている。昼間の人を誘い込むなら働く場所として再生した方が良いのではと思われる。後は周辺に一応の宿泊施設があれば三宮からでも歩いて逗留する層はいると思われる。

  • @user-gu2ku7wf7r
    @user-gu2ku7wf7r Před 8 měsíci +10

    行ったのがもう何年前だったろうか、記憶がないが、こんなに寂しくなっているとは思いもよりませんでした活気の戻ることを期待します。

  • @susu6458
    @susu6458 Před 8 měsíci +17

    昔の賑わいは無くなりましたが北野の住民としては静かでいいです。

  • @adhi3426
    @adhi3426 Před 7 měsíci +5

    以前は外国人が多く居ましたがバブル崩壊後水を引くように日本から去って行きました。
    北野は駐車場が少ないのがネックになります。坂もきついのでリーズナブルな駐車場があればまた、行ってみたいなと思います。

  • @sun-fy4hj
    @sun-fy4hj Před 8 měsíci +2

    ベットタウン化している神戸なのに、地価が下がらないのも北野に限らず神戸全体の問題ですよ御社ね
    神戸にオフィスや本社を置くメリットがなく、地元民ですら県外の友人にどこを案内すればいいか
    迷ってしまう。
    ものすごく好きで、ぶらぶらしたり、食べ歩きやウインドウショッピングには最高なのです
    20年ほど前の20代のころは、背伸びしてBARやセレクトショップなどに行ったりしました
    あの温室のようなワインバー 名前も思い出せない (誰か教えて)
    最高におしゃれで背伸びして意中の人を連れて行ったりしました
    もうこの暑さであの傾斜を登ってまで北野に行けない
    駐車場は高いし、停めてもいけるところが少ない
    車では通るけど、何年も行ってないなあ

  • @Guardian016
    @Guardian016 Před 8 měsíci +10

    洋風建築であるばかりに、欧米など海外からの観光客がわざわざ行く場所ではないというのが痛いですね。アジア圏の人も洋風を見たければ都市が丸ごと異人館街のような本場に行くでしょう。私はヨーロッパに住んだ数年後に異人館街に行きましたが、ほんの少し懐かしい感じがしただけという感想でした。

  • @kaom849
    @kaom849 Před 8 měsíci +7

    昔から観光では、つまらない街だった。
    カフェとか高いだけだった。

  • @user-od6kw7we6j
    @user-od6kw7we6j Před 8 měsíci +6

    2年ほど前、初めて行きましたが、エキゾチックな街という感じで、何とかなりそうな気がします。
    景観も環境も良いのにもったいないですね。

  • @user-yi1wf6lm4y
    @user-yi1wf6lm4y Před 8 měsíci +36

    王子動物園に移築されてたハンター邸が北野に戻ってくるかも知れないって聞いたからそれでまたかつての賑わいを取り戻して欲しい😅

    • @daimatsudokodemo
      @daimatsudokodemo  Před 8 měsíci +4

      なんと!初耳です、ありがとうございます!

  • @user-ot3jo2yx7b
    @user-ot3jo2yx7b Před 8 měsíci +5

    阪神大震災の後にしばらく犬のお散歩コースにしていました。震災の前は廃墟のネコ屋敷や(ちょっと裏通りに入ると)畑もありました。地震後にきれいな建物が増えて高級感が出てきた街です。

  • @junkom4530
    @junkom4530 Před 8 měsíci +7

    貴重な動画UP有難うございます!現在の悲惨な状況を見てかなりショックです。安藤さんのビルはローズガーデンともう一件あります。どちらも昔は高級ブランドが入っていて、本当に素敵な空間でした。震災後も、さすが、安藤さんのビルは殆ど損傷無く驚きましたが、テナントさんがすっかり入れ替わってしまい雰囲気ブッ壊れた時点から足を運んでいませんでした。

  • @or8207
    @or8207 Před 8 měsíci +5

    2016年に朝ドラのべっぴんさんが放送している時にロケ地巡礼で行ったな!その前に朝ドラになっているのは今知りました😂

  • @nvfr6qk8
    @nvfr6qk8 Před 8 měsíci +15

    新しい駅ビルよりその街にしかない風景が好きなのでなんとか綺麗に保存して欲しい。朝ドラの看板一つでそこまで言われるのは悲しいですね。最近で言うとNHK大阪の夜ドラ「わたしの一番最悪なともだち」が神戸が舞台でしたね。

    • @soraaoi6
      @soraaoi6 Před 8 měsíci +4

      今やっている「たとえあなたを忘れても」も神戸が舞台です。神戸は作品の舞台になる場所が多いので、しょっちゅう映画やドラマ、CMの撮影が行われていますね。なんか悲観されているコメントが多いですが、全然ネガティブな街ではないです。駅前は再開発が進んでいるし、東遊園地も綺麗になったし、これからの街だと思ってますよ。

  • @samakita-zb5vs
    @samakita-zb5vs Před 7 měsíci +5

    先月、元町や税関、異人街に残っている古い素敵な建物を見学できる、神戸モダン建築祭がありました。別件の用があったので行けなかったけど、次回は行きたいなあと思っています😊

  • @prampram777
    @prampram777 Před 8 měsíci +5

    関西に住んでいる方だとデートに行くにはちょうどいい場所です。自分も8年ほど前、妻とトリックアート美術館とスタバに行きました。

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 Před 8 měsíci +23

    元横浜現福岡市民で神戸の敵みたいな者です(笑)
    北野は横浜の山手と元町をミックスしてコンパクトにしたような、むしろいいとこ取りの街ですよね。
    ただ平成の長い不況で「お洒落」と言う価値観が徹底的に否定されたのは、震災同様に神戸への逆風となりましたね。
    バブル期と震災前年そして10年前にも行きましたが、人が減って空きテナントが増えているようで寂しい限りです。
    でもここ修羅の国の首都みたいに、どこもかしこも〇国人観光客だらけ(笑)なのも考えものですよ…

  • @user-rq6lb4mu4t
    @user-rq6lb4mu4t Před 8 měsíci +3

    街並みがとても綺麗で、大正浪漫的な建物は私も好きですね。立地が良ければ、今でもまだ活気はあったのでしょうが… なんか勿体ない感じがしますね。
    規模は違うかも知れませんが、神戸と似てる坂がある函館も一時期、台所洗剤のCMで有名になった場所を思い出しました。天気の良い日は眺めが綺麗だったのもあって有名になったんですが、結構急な坂道でしたね。
    今の日本の経済状況もありますし、これからは色んな事を乗り越えて、また活気のある日本になるよう、そしてこの異人館エリアも残しつつ良い方へと繋げていけたらと思っています。
    素敵な物や場所は残しておきたいですね。

  • @user-lu5sr6lx7u
    @user-lu5sr6lx7u Před 8 měsíci +69

    面白かった。お洒落な街だから復興してほしいなぁ。計画立ててクラファンなど利用して観光地復帰してほしいですね。と神戸市民として思います。

  • @fuyuuki48
    @fuyuuki48 Před 5 měsíci +4

    震災前ホント直前に高校生の時に行った時や、20年くらい前まではホンマにテナントももちろん埋まっていて人がいっぱいいたなー。神戸市が海側や三宮駅周辺ばかり開発して、中途半端に新神戸駅前のオリエンタルホテル下も2年くらい前に復活させようとしたけど、こちらも大失敗。バブル期の流行りから脱却出来ずこんな有様になってしまった。道も狭いから車もどこに停めていきゃいいかも初めてでは難しい。ロケーションは良いのでアピールと異人館を維持保全していく基本的な事をするだけでも充分復活できる街だと思う。あと、神戸市は新規の箱物作る事にばかり力入れるのいい加減やめた方が良い。どの施設も市が第3セクターとかで絡むのが神戸市は多すぎる。既存の活かせる観光地を少ないお金で復活した方が、魅力ある街になると思うんだけどな。

  • @user-lg7ku8jt8w
    @user-lg7ku8jt8w Před 8 měsíci +6

    昔は賑わっていたんだけどね。トルコ衣装をきて撮影出来たり、カフェとかもあって。
    景観が可愛らしい建物が多いから、保存頑張って欲しい

  • @pa7463
    @pa7463 Před 8 měsíci +7

    1年前、布引ハーブ園に行ったついでに寄りました。コロナ前に行ったときはもう少し賑わっていたんですが、日曜日にも関わらずあまり人がいなくて寂しい感じでした🥲コロナの影響で空きテナントが増えてしまったのかなぁという感じでした。スタバ行って帰りました♡笑