試奏後レビュー 2019Gibsonレスポールスタンダードを語る

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 10. 09. 2024
  • 最近はフジゲンのギターばかり弾いていますが、久々のギブソンレスポールスタンダードを語っております。

Komentáře • 195

  • @ryoudu
    @ryoudu  Před 4 lety +12

    コメントたくさん頂けて嬉しい限りです。
    1つ気になったこと。
    結構ギターに拘りが強そうな方が面白いコメントを入れてくれる事がありますけど、ちょっとした質問でコメントを返すとまるっきりリアクションが無くなってしまうことが多いですね、せっかく面白い意見であれば続きが聞きたい!是非皆様からの返信もお待ちしております。

  • @4082mnmn
    @4082mnmn Před 5 lety +18

    トグルスイッチのトコ、マジでおっしゃる通り!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +3

      ご視聴コメントありがとうございます。
      同じ意見の方がいて嬉しいですね(笑)特にギブソンレスポールスタンダードなら絶対無ければいけないと思います。

  • @zz-pz7gq
    @zz-pz7gq Před 5 lety +6

    うーん?
    まあ確かに、去年まではレスポールスタンダードはモダン仕様のモノの事で、古き良きレスポールはレスポールトラディショナルとして売ってて、しかもトラディショナルは古き良きレスポールを名乗る割にはウェイトリリーフしてたりコントロールの配線が基盤だったりで、ちゃんとした古き良きレスポールはヒスコレなりトゥルーヒストリックだったりのクソ高いものを買わないといけませんでした。
    しかし破産し経営陣が変わってからの今年のレギュラーラインのモデルはりょーづさんの弾いたという現代的な仕様な「モダンコレクション」のレスポールスタンダートと、50年代や60年代の仕様に則ったウエイトリリーフ無し、配線はハンドワイアード、コイルタップ無しなど伝統的な仕様の「オリジナルコレクション」のレスポールスタンダードという、ちゃんとレスポールスタンダードとしてモダンとクラシックの二種類展開でちゃんと差別化して販売しています。
    これはレスポールに限らずSGやES335、フライングV、ベースなどもそれぞれモダンとオリジナルがあります。
    なのでレスポールにモダンな要素を求めないのならオリジナルコレクションを買えばいいのであって、モダンなものは出さんでいいって言うのは違うと思います。

    • @zz-pz7gq
      @zz-pz7gq Před 5 lety +1

      レスポールスタンダードの値段が初心者に優しくないってのもよくわからない。
      レスポール出た大昔から今までずっと高級機として存在してきたわけで、うん十万するとこは変わってないし、ちゃんと10万程度のレスポールトリビュートやら、クラシックやらデラックスやらジュニアやらスペシャルやら(まあジュニアとスペシャルはスタンダードとはほぼ別物だけど)の装飾省いた廉価版が出てますしエピフォンもある。
      木材難なのに昔より安くできるわけがないし、PRSカスタム24がずっとたっかいのと同じで、フルスペックレスポールもそういうもんだと思ってあきらめるしかない。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      大変わかりやすい説明とご意見ありがとうございます。
      自分の意見としては「モダンなものは出さないでいい」という意見ではないです。
      どちらかというと自分は最新鋭の技術をふんだんに入れたものは好きなほうです。
      ですが「レスポールスタンダード」という名前を設けたものに関しては、あくまで古き良きものにこだわってほしいという思いです。ギブソンはギブソン、ギブソンは特別だ!というファンの思いを受け止めてもらえる土壌が育つことを切に願う、ギブソン好きおじさんの思いと受け止めてもらえると嬉しいです。

    • @zz-pz7gq
      @zz-pz7gq Před 5 lety

      @@ryoudu
      こんな長文をわざわざ読んで、ちゃんと返信していただきありがとうございます。
      そうでしたか、拡大解釈してしまって申し訳ありません。
      自分も2018くらいまでのギブソンレスポールに関しては同じようなことを思ってきましたし気持ちはとても分かります。
      ただ二種類のレスポールスタンダードを出している2019モデルに対して片方だけ見て話している(コメント欄も含め)のが少し引っかかってしまったんです。
      めんどくさい絡み方して申し訳ございませんでした。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      価格に関しても、初心者に向けてレスポールスタンダードを出せ、とは思ってもいません。
      あくまでギブソンは憧れのものであるべきだと思ってます。ですが明らかに20年前より値段は高くなってると思います。確かに学生バイトの時給も上がったとは思います。でもやはり高校を卒業するくらいの年の人間にとって20万弱ならあこがれることが出来ても30万をこえてきてしまうと現実感を感じることも出来ないと思います。(少なくとも自分はそうでした)
      今は昔と違い、ギブソンやフェンダーに拘る必要性が本当になくなっていると思います。国産が特にそうですが、値段の安く実質の質が良いものがあふれていると思いますので、単純な高級志向、値上がりに関しては苦言を呈したいですね。ぶっちゃけ自分は現状のギブソンに対しては憧れがないのが現実ですから、できれば憧れを持たれていてほしいという気持ちの裏返しです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      コメントを頂き改めてギブソンのサイトも確認しましたが、正直モデルラインナップわかりにくいですよね・・・おっしゃられてた通りModernとOriginalと別れたラインナップがあるようですが、この動画で語ってる2019スタンダードはそのどちらにも含まれていないようですし。
      そういったところがいろいろな意見と誤解を生んでいるのかもしれませんねw

  • @user-cf6kw7gi7p
    @user-cf6kw7gi7p Před 5 lety

    りょーづ様、拝聴させて頂きました。
    すごい共感しました。仰る通りだと思いました。
    私も暫くレスポール離れてました。
    また最近レスポールを購入検討しようと思ってますが、今買うなら何がおススメですか?
    チェンバードは私も嫌なので90年代前後の中古を買う方が良いのでしょうか?
    個人的には山野楽器が代理店していた時代が1番クオリティ高かったと思うのですが。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      共感頂き嬉しい限りです。
      いやーぶっちゃけお勧めを出来るほどモデルに詳しくないです、お役に立てず申し訳ありません。
      GibsonJapanが会社としてスタートした時は検品の状態などは相当ひどかったそうですが、どの時代がいいかはなかなか難しいですよね、とにかくたくさん試奏してみて気にいったものを探すしかないのかもしれません。
      でも個人的には90年代初頭の物は何本か弾いた事がありますが、好印象です。今でも91年製の54年型レスポールカスタムは買っとけばよかったと後悔しておりますw

  • @suspectyuuta
    @suspectyuuta Před 4 lety +8

    ギブソンのレスポールといえばヴィンテージが注目されがちだけど
    進化に進化を重ねたギブソンが考える最新ギブソンも捨てがたい気がする

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      捨てがたいですね、新機軸を常に作り続ける姿勢はとても好きです。

  • @kouichihirata9694
    @kouichihirata9694 Před 5 lety +5

    トーカイのレスポールはいかがでしょうか。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +4

      ご視聴コメントありがとうございます。
      大昔にLoverockのシリーズを弾いた事がありますが、さほどの違和感は無いものの、値段相応感も感じたような・・・、あまりに昔の話なので、あまり気にしないでいただけると嬉しいレベルです。

    • @user-hb7to3zv2h
      @user-hb7to3zv2h Před 4 lety +1

      古き良きGIBSONを欲する方にとってはTokai はヴィンテージGIBSONを強く意識して造っているように感じます。小生はTokai ES-145(2014)を愛用しています。好みに応じてPUなど交換があるかもしれませんが・・・

  • @zuutro_ilmmr_
    @zuutro_ilmmr_ Před 5 lety +3

    コメント失礼します!
    大学一年生でギブソンのTVイエローが新品で欲しいのですが、ネットで見たら2019年のギブソンのレスポールにはイエローなかったのですが来年あたりに発売されますかね?
    あまり知識がないのですが、教えてくれたら嬉しいです!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      私の記憶ではTVイエローはレスポール・スペシャルやジュニアの固有カラーだと記憶しています。
      もしレスポール・スタンダード系列であれば全くの同系色は基本かなりレアになると思いますので、スペシャルやジュニアを検討した方がいいかもしれません。ちなみにスペシャルやジュニアは今は現行では出ていないようですので、もし購入を考えるのであれば中古か2016年製の新古品がいくつかあるようです。一般的な人気機種とは言えないので、今後スタンダートラインでの生産はちょっとわからないですねえ。

    • @zuutro_ilmmr_
      @zuutro_ilmmr_ Před 5 lety

      そうなんですね!本当に参考になりました!
      2016年のものは値段が跳ね上がったりしてしまうのでしょうか?
      なんどもすいません、登録させていただきました!

  • @GiveMeYour-BlackAbalone
    @GiveMeYour-BlackAbalone Před 3 lety +1

    最近のレギュラーラインで、納得できるスペックのレスポールって13年のトラディショナルくらいじゃないの?

  • @lingxiao_1090
    @lingxiao_1090 Před 5 lety +5

    動画拝見させていただきました(^^)
    私も大のレスポール党で大好きなギターです。
    最近のレギュラーラインのGibsonは、確かに迷走してる感じが強いですよね…。
    モダンにしようとしてなり切れてない感じや、毎年の仕様変更などにGibsonの悩みが見て取れます。
    木材の質は、Custom Shop製以外はだいぶ下がっている印象はありますね。
    現在メインで使っているGibsonギターは、True Historicの1959をよく使っていますが、これはなかなか使い勝手がいいと言うか、しっかりとしたレスポールサウンドなのですが、低音がブーミーになったりせずに団子にならずにトレブリーでよく音が抜けてくれます。
    もし機会があればお試しください(^^)
    今年の2019年モデルで今気になっているモデルは、60th Anniversary 1959 Les Paulですね。
    会社が傾いた今、フラグシップモデルにどれくらい情熱を傾けたのか完成度が気になるところです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      いろいろなことを考えて前へ進もうとしていることはわかるんですけどね。
      ヒストリックの59は基本とても良い出来ですよね。でも個人的にはカスタムショップは値段が高すぎて手が出ませんw

  • @崎谷猛夫
    @崎谷猛夫 Před 5 lety +8

    ウェイトリリーフが嫌な人用にトラディショナルがあると考えればいいすかね

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そういう感じでしょうね、ぶっちゃけモデル数が多くバリエーションが広いのは良いとは思うのですが、ちょっと最近は多すぎて全部把握出来てませんw

  • @breeddrastic7840
    @breeddrastic7840 Před 5 lety +7

    個人的には、
    ギブソンにはガッカリです。
    ファイヤーバードのキャタピラー事件
    職人さんが丹精込めて造ったギターを あんな風に壊すのはどうかと思います。
    エドワーズの10万程のレスポール、ヒストリーのレスポール、凄く良かったです。
    因みに私は ヒストリーのストラトです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      あの動画の出た意味合いが未だによくわかりませんが、職人さんの事を考えるとありえない内容だとは思いました。

  • @NORGUITTER
    @NORGUITTER Před rokem

    2年前の動画ですが、22年の今のスタンダードは原点回帰してる印象があります。
    一時は非対称ネックとかオートチューナーとかやってたけど、トラディショナルを廃止してスタンダード一本にしてるし、ウエイトリリーフもない。
    一方でトリビュートとか、かっこよくも面白いラインナップもあるしちょっと購買欲がくすぐられますw
    基本的に多機能とか弾きやすさならアイバニーズなんかでよくて、多少小回り効かなくてもレスポールらしい音だしてくれればいいかなって意味で保守的なレスポール論は賛成です!
    あの音は同じ木材構成でも意外とLPタイプじゃない時点でレスポールの音は出なかったりするので。

  • @orvillegibson3385
    @orvillegibson3385 Před 4 lety +5

    大好きだからこその意見が分かる気がするなぁ、トグルスイッチの点は共感

  • @user-rv5pq6ur2z
    @user-rv5pq6ur2z Před 5 lety +13

    93年のスタンダード持ってます。こだわってくと、ヒストリックになるんでしょうね。Gibsonも大分、PRSに寄せていってる部分があるように思います。PRSはクオリティ高いですよね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。PRSが90年台後半からエレキギターの世界を席巻してしまいましたね、個人的にはPRSのギターってどうも好きになれなかったんですが、先日弾いたP90の3PUのCustom22は最高でした。

  • @NealJackMe
    @NealJackMe Před 5 lety +1

    ウェイトリリーフ(の音質)に合わせて2017のマホネック+ダイカストテールピースから、2018以降のメイプルネック+アルミテールピースに変わったと認識しています。
     2018以降は、コードがバランス良く鳴る、デッドポイントが感じられないなどの良さを感じました。
     音色は本来のレスポールにモダンなピックアップを載せたような音です。
    2017のウェイトリリーフモデルはレスポールJrっぽい音なので、Theレスポールみたいな音が欲しい人は、トラディショナルシリーズか、良質なコピーモデルの購入をお勧めします。
     ただ、ウェイトリリーフ+メイプルネック+アルミテールピースも先入観というか固定概念なしに弾けば、実際のギターとしてかなり良いですよ。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます!
      すごく細かな内容まで、追いかけてらっしゃり感服いたしました!
      いやー、今回弾いたモデルも決して悪い訳ではないんです、扱いやすい良い子だと感じました(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      この2019もメイプルネックだったんでしょうか?メイプルには感じなかったなぁ。

    • @NealJackMe
      @NealJackMe Před 5 lety +1

      @@ryoudu メイプルネックモデルはスペックに記載があります。
       スタジオや座って弾く人には本来の「重い」レスポールの方が、確実に「あの音」が出ます。
       ライブなどだと、ウエイトレリーフで軽く、多少複雑なコードバッキングも鳴り、適度にレスポールの音が出る、2018以降の組み合わせはありがたいのだと思います。
       僕は2017のレスポールStuidioの新古と2018のレスポールStudioの新古のどちらかを買うことになり、現物を弾き比べたらあまりにも違うので、最近のGibson系列を調べ直して、どうもそういう構成になってることを知りました。
       一部の新品の重いレスポール(やコピー)は鳴ってくれるまでにかなりの弾き込みが必要だったりするので、軽く鳴りやすい「超現実的モデル」と解釈していますが、ベニヤ(貼り付け)タイプのトップメイプルボディ(エピフォンなど)よりは、ちゃんと貼り合わせトップメイプルの音の伸びがありますね。

  • @dashima3san
    @dashima3san Před 4 lety +1

    価格について
    アメリカの物価指数って2000年頃と比較すると今1.5倍くらいになってるんですよね。一方で日本の物価はその間殆ど変わってないので相対的に高くなってる様に見えてしまうのは仕方ないのかと。
    90年台の終わり頃に新品のレスポール買ってずっと弾き続けてる人間としてはその他の点については全て「うんうん」って頷きながら聞いてました、オッサンになってしまったんですかね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      アメリカの物価はそんなに圧倒的に変わっているのですね、たった20年でそこまで変わるってあまり想像がつきませんね!
      購入時期的には、少し先輩ですが、ホントに皆年取ったんでしょうね(笑)

  • @SUISUI194
    @SUISUI194 Před 4 lety +2

    初めまして、、、2019モデルのクラシック(トラ杢トップ)購入しました。以前持ってた1989スタンダードよりいいかなぁ~って思ってますが・・・
    1975年グレコEG-70だけは手放せずに持ってます。。。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ご購入おめでとうございます!いいですねぇクラシック。
      75年製はもはや立派はヴィンテージですね、音を聞いてみたいものです。

  • @hirodesu4848
    @hirodesu4848 Před 5 lety +1

    初めまして家に'79'製と思われるナビゲーター製レスポールのLPS-075が有りましたが大事にした方が良いですか?
    重いです4.8kgあります(*_*)

    • @hirodesu4848
      @hirodesu4848 Před 5 lety +1

      有り難うございます。m(__)m
      還暦近いんですが頑張って練習していきます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ジャパンビンテージ、いいですね。ただすごい重量ですねwライブで弾くの疲れそうです。気に入ったものであれば大事にしていけばいいと思います。レアになるかどうかも大事かもしれませんが、あくまで楽器ですからね。

  • @user-zb3zh1uj5q
    @user-zb3zh1uj5q Před 5 lety

    crewsのレスポールはどうでしょう?

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      Crewsのレスポールも弾いた事あります!とても良い印象でしたね、でもレアモノであまりお目にかかれないですね。

  • @iwaokatakeshi
    @iwaokatakeshi Před rokem

    Gibsonは2005年のFaded 50sとRobot SGを所有してます。
    Les Paulということなので前者について…
    ガットギターみたいに太いネック、ウェイトレリーフなしで重量は5kgオーバー、でかい生音、どちらのPUもクリーンからゲインを上げても太いまま、かなり歪ませてもつぶれずに音程感がきれい。
    エフェクターは安い某チューブオーバードライブ一発だけ+家庭用の10Wぐらいのアンプで非常にガッツのある音が出るので弾いてて楽しいったらないです。
    ただ、他の方々も動画上げてるように、流行らないんですよね、こういう音。存在感ありすぎてバンドにあんまり馴染まない気がするし。
    僕はバンドやらないから家で一人で弾いててたーのしーってなってるだけだからいいですけど。
    太い、重い、でも音はいい、この手に負えない感じを克服できるまでは手放さないだろうなーと思っとります。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ギターらしい、古臭いかもしれない音がまたメインストリームにいつか上がってくると思います。そういう流れを作る天才ギタリストが出てくるのを楽しみに今後の音楽業界を見ていきたいなと思う今日この頃です。

  • @user-ce5uo6ud8r
    @user-ce5uo6ud8r Před 5 lety +7

    みなさんのLes pualに対する愛が溢れたコメントが多くて嬉しくなった

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      全く同意見です、たくさんの愛あるコメント、大変楽しく見ております。

  • @takae9157
    @takae9157 Před 5 lety +3

    昔ながらのレスポールの新品が欲しければ超高いカスタムでなくても、ボディ穴空き加工のない最近のトラディショナルなんかはどうでしょう?

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      実は新しくレスポールを欲しがってはいなかったりしますw昔のレスポールらしいものもちゃんとラインナップに入れてくれているのはとてもうれしいですね。

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN Před 5 lety +7

    自分は
    9?年製Lespaul classic plemiam plus(お話にもあるように、こちらもスリムテーパー)
    と、ジュニア所有してます。
    やっぱり、レスポールは
    音が「ゴッ!」っていう感じがたまんないので、レスポール派ですね~。ストラトもそれ以外も使いますけど、結局レスポールが落ち着きます。フジゲンは地元なので、すごく好きなメーカーさんですね

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      カッティングをするバンドにいたりすると、やっぱりシングルの方が繊細なコントロールが出来るなあ、と感じる事は多々あるのですが、なんだかんだで自分もレスポールに帰って来てしまいますw 
      フジゲン、最近のモデル全く弾いていないのですが、昔のモデルは本当に好きです。

  • @Krea-yv3ez
    @Krea-yv3ez Před 5 lety +1

    おススメに出てきたんで見てみました。
    自分は昔、92年(ぐらいかな?)のカスタムショップのレスポールスタンダードを持ってたんですけど
    それを手放して以来、ず〜っと後悔してそれに見合うレスポールを探していますが、なかなか見当たりません…
    特に最近の(2000年代?)のやつは個人的には「無いわ〜」って思います。
    りょーづさんもおっしゃってましたが、トグルスイッチの所のプレート!あれはかなり大事だと思います。
    あと、サンバースト具合です!トグルスイッチ付近がバーストしてるのはあまりすきではありません。
    レスポールの本来の「顔」と比べるとなんだか「マヌケ」なかんじがしてならないのです。
    やっぱGibson買うなら中古かな〜と思う今日この頃です。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      トグルスイッチの件、共感してくれる人がいて嬉しい限りですW
      確かに見た目は演奏性や音と同じくらい大切なとこですよね、千差万別の好みもあるので、難しいとは思いますが・・・

  • @ht7918
    @ht7918 Před 4 lety +5

    便利なギター欲しいならそもそもギブソン使わない

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうかもしれませんね。

  • @nobuyakishimoto1713
    @nobuyakishimoto1713 Před 5 lety +2

    私もギブソンのレスポールをレギュラーラインですが’60thバーストモデルを持っています。型番:60S LP STD HS、製番:02893607で2003年9月ナッシュビル工場から出荷されたレスポールです。ですのでチューン・O・マチック・ブリッジだけはABR-1ではなく、ナッシュビル・タイプですが、それ以外はほぼ伝統的な作りになっていて、ピックアップもセス・ラバーが開発したPAFの再現品“バーストバッカー・プロ”が備わっています。購入したのが2005年でしたが、当然購入理由はこのギターの発案者だった故レスター叔父さんの音楽が大好きだったからです。しかしギターを購入後、一度ニューヨークのイリジウム・ジャズ・クラブへレスター叔父さんの月曜ライブを観に行ってレスポールのユーザーである事を報告し、ツーショットで写真を取りたいと思った矢先、2009年8月に肺炎でお亡くなりになってしまい、思いが実現できませんでした。処で今のレスポールはコンセプトが変更したのか、ヒスコレ以外は随分と違うレスポールになってきたようですね。それからレスポールがギブソンとエピフォンの登録商標なのでフジゲンのギターはコスパがよくてもやっぱりレスポールではないですよ。敢えて言えば1990年代にオービルbyギブソンや中国製エピフォンに移行する前にフジゲンで製造されたOEMのレスポールだけが“レスポール”ではないでしょうか?

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      レスポール氏が亡くなった時は大変ショッキングでした、今ではレスポールという人は知らないけれど、レスポールというギターは知っているという人の方が多いと思います。寂しいと感じる人も多いでしょうが、個人の名前が違ったものに継承され、そちらの方が有名になっているのは大変な功績、本人も喜んでいるのではないでしょうか?大変素敵な思い出をお伝え頂きありがとうございます。
      登録商標としては間違いなくレスポールはギブソンのものですが、自分としてはあまりそこに興味が無いですね。ギターはあくまで道具なので、メーカーや商標はぶっちゃけどうでも良く、弾き心地と音で楽器を選んでいます、レスポールタイプという言葉を厳密には使わなければいけないかもしれませんし、自分のメインの虎目のレスポールに関しては形状すら本家レスポールとは違いますが、自分は「レスポール」としてあれを弾いてるって感じですね。

  • @user-vd8ek8qo9l
    @user-vd8ek8qo9l Před 5 lety +10

    最初動画にケチつけてやろうと斜に構えて閲覧してましたが、聞いてるうちに共感しました。最後の3分から「よくぞGibsonへの気持ちを代弁してくれた!」と思いました。最新技術を投入しなければ経営が成り立たないというメ-カ-の気持ちは分かりますが。Fenderしかり・・・・りょ--つさん、罵詈暴言を隠してオブラートに包んでいる言葉が良かったです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +4

      ご視聴コメントありがとうございます。
      なんか妙におほめを頂きありがたい限りです。やはり似たような考えを持っている方がこれだけ多いのだなと再認識出来て大変面白いですね。

  • @user-hd2ui7lz2t
    @user-hd2ui7lz2t Před 5 lety +1

    先ずは溢れるレスポール愛に敬意を。
    自分の感想は近所の行きつけのラーメン屋が急にハイカラに手を出したイメージ。この前軽く2019のトラディショナル弾いてみましたけどなんか…違いましたね(笑)
    新モデルはやはり会社向上のため必要だとは思いますが変わらぬ味を求めてるお客さんは必ずいると思います。自分もそうです。ついこの間1992年製のレスポールスタンダード手に入れてニヤニヤしてます(笑)あのズッシリ感がギブソンを持ってるんだという気にさせられます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      いいですねえ、自分も91年製の54年型レスポールカスタムに楽器屋で出会ったのに、手持ちが無くて購入できず涙を流した事がありますw

  • @yuuto_kawashima
    @yuuto_kawashima Před 3 lety +1

    ヒスこれ持ってますが木が鳴ってる感があって好きですが確かに高いですね。でも木がなるレスポールなんて2000-6000万くらいなんでまだ安いかも。いまインディアンローズでも輸出手続きが複雑らしくて、高いのは木が公式に気軽に手に入らないとか税金とかそういうところにお金をはるってる気がします。ビンテージギターで400万のギター弾かせてもらったことありますが、ピッキングニュアンスは最近の方がよくて、音がコロコロ転がるのは気持ちよかったですが、なきも全然抜けなく完璧とは思えませんでした。リイシューでも延長線上にビンテージがあるわけでもなく、最近のもビンテージも当たり外れも多く。はからんだだホンジュラスだとネームバリューで決めるのはミーハーかなーと。個人的にはXJAPANパタヒデ保有のレスポールが1番好きです。ギブソンは値段とトーンや楽器の能力が比例しな気がします。他のメーカーは知りませんが、高けりゃいいってもんでもなく、いいものと出会うにはうんもいるかなと

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 3 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      まさに仰るとおりですね、やはりギターは工業製品と工芸品の中間の様なモノで本当に一本一本違うと思います。

  • @orvillegibson3385
    @orvillegibson3385 Před 4 lety +3

    結局その人がどこを見るかにもよるよね、音重視とか見た目重視とか、材料重視とか…

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 3 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      まさにおっしゃるとおりだと思います。

  • @T_Kimura
    @T_Kimura Před 3 lety

    おっしゃることはすべてごもっとも。
    レギュラーラインだと Traditional がレスポールらしいレスポールだと思います。
    全体としては他にも塗装が違う安いラインなども最近はあるようですし、何なら Epiphone もあるので、選択肢は豊富ですよね。
    でも、作りや材や音からすると、ヒスコレの材や作りが良かった頃の中古を買うのが良さそうな気がします。

  • @lookism_hagima_keisuke
    @lookism_hagima_keisuke Před 7 měsíci

    フルオーダー出来るようにすればフェンダーとかいう世界一過大評価されたギターメーカーより売れる説

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 7 měsíci

      ご視聴コメントありがとうございます。
      個人でのカスタムオーダーは結構ハードルが高いでしょうね。ショップオーダーものがたまにありますからそういうとこから選ぶしかありませんね。

    • @lookism_hagima_keisuke
      @lookism_hagima_keisuke Před 7 měsíci

      @@ryoudu だからギブソンはフェンダーに勝てないんすよ、フェンダーより見た目も弾きやすさもいいのに

  • @nobueri142
    @nobueri142 Před 4 lety

    自分も80年代と2000年のゴールドトップソープバーののもの持ってますが、
    この前楽器屋に行って新し目の年代の物見たら配線と所とかカプラー
    が入っていたり色々細かい所が変わっていてびっくりしました。
    やはりトグルスイッチの所は欲しいですね。自分は昔ついていた。ボリュームのメモリに
    付いている金属パーツでさえ後付けで付けてしまう方なので付いてないとアクセント的に間が抜けた
    かんじにおもえてしまいますね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      進化に驚きますよね!見栄えに関してはホント好みが強く出ると思いますね、なんか自分なりにあるべきものがないと、気持ち悪いんですよね。

  • @dm_d8959
    @dm_d8959 Před 4 lety +1

    トグルスイッチカバーはよくわかります! 自分も2017クラシックTを持ってますが
    カバーは速攻で買ってつけました。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      同じ意見の方がいて嬉しい限りです(笑)特にギブソンレスポールには絶対無ければいけないと思います。

  • @user-jg6hi6er3r
    @user-jg6hi6er3r Před rokem

    ギブソンじゃないですけど、エピフォンレスポールスタンダード50s買いました。今のギブソンは、高くて手がでません。エピフォン。なかなか侮れないギターです。賛否両論別れると、思いますが、レスポール好きとしては、ガツンと来る音でした。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分の気に入ったものが一番です、メーカーの違いや金額の違いを他人がどうのこうの言うものではないと思うので、大事に愛してあげてください。

  • @PJohn-gc8xv
    @PJohn-gc8xv Před 2 lety

    重さにめげて、81年製のカスタムを手放してしまいましたが、やはり時々Les Paulは欲しくなりますね。僕はネックも太いのが弾きやすいので、今の薄いのはダメです。でも古いのは高くて買えないし・・・・。お話の内容は、とても共感できました。Les Paulが欲しい人は、あのLes Paul が欲しいんですよね。音だけじゃ無くて、あの佇まいも含めてLes Paul ですからね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      80sのレスポールは国産のグレコしか弾いたことが無いので、感想をお返し出来ませんが、これからのことを考えるともったいなく感じてしまいますね。
      重さ問題本当にしんどくなることが多いので、困ったものですがレスポールでなければという点も多いため、ジレンマですね。

  • @user-yu8eg6lw3k
    @user-yu8eg6lw3k Před 5 lety +10

    そう!!!軽さもコイルタップも必要だけどギブソンがやらなくていい!!笑

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうなんですよね。ハイパフォーマンスギターが欲しければわざわざギブソンを選ばない、という思いのあるレスポール弾きは結構多いと思います。

    • @user-yu8eg6lw3k
      @user-yu8eg6lw3k Před 5 lety +1

      りょーづ ryo-du 利便性をギターに求めるのはあまりロックじゃないですよね。先日自分より7つも年上の92年製のレスポールスタンダードを手に入れました💪重量は4.5kgとだいぶずっしりしてますが大満足してます!

  • @masahiro2621
    @masahiro2621 Před 4 lety +5

    gibsonは時代について行かなくてもいい。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分は時代にはついて先端を行って欲しいですね。最新の技術をふんだんに使用し、過去の良い部分をブラッシュアップしていってもらえると嬉しいです。

  • @1959ZEPP
    @1959ZEPP Před 3 lety

    18年のスタンダードを持っていますが、コイルタップはシングルにすると音量が下がり、痩せた音で使いものになりません。フロントコントロールのタップのフェイズアウトもいまいち。リアコントロールタップのリアダイレクトに至ってはスイッチを切り替え、リアのボリュームを上げれば済む話で、あまり意味の無いタップだと思います。
    だけど、3Aの虎杢はいいんだよなあ~。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 3 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      タップはあるととても便利ですが、どうやってつかいこなすかが本当に難しいですよね。試行錯誤しております。

  • @Morgan_Dexter
    @Morgan_Dexter Před 4 lety

    私のギブソンレスポールはポーカーチップ(トグルスイッチカバー)付属しておりました
    スイッチバレルにワッシャーが何枚かついていて そこで高さを調整し チップを入れたい人はワッシャーを抜いて入れる仕組みになっておりました。
    個人的にはノブ周りがワイアリングではなく基盤になってしまったのが残念です。でもあのオートチューニングがなくなっただけでもいいかなーと思っております。
    動画見てます頑張ってください

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そうなんですね、さすがに付属品まではわかりませんでした。
      確かに基盤化されたことによって、自由度は下がってしまいますね、これもある意味で作業もシンプルにするコストダウンでもあるんでしょうね。
      オートチューニング、かなり酷評されていますが、そんなにダメなものだったんですかね?ヘッド落ちとか自分はあんま気にならなかったけど・・・

  • @user-bj1ed9yh8l
    @user-bj1ed9yh8l Před 5 lety +1

    りょ-づさんはフジゲンオンリーだと思っていました。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      いえいえ、意外にいろんなメーカーに興味がありますよw 特にギブソンは思い入れのあるメーカーですので、頑張って欲しいですね。

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 Před 5 lety +1

    アメリカ人が高価な木材を使って作るんだから高価になってしまうのは仕方ないと思います。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      自分は良いものを安く手に入れたい人なので、仕方ないとは思いません。
      でも昨今の良木の高騰は泣けてきますねホント。

  • @user-zd5un3tw7m
    @user-zd5un3tw7m Před 2 lety

    セーラー服着て「すいませんでしたっ!」って言う動画出して欲しい。
    ネックの太さや本体の重さのプレイアビリティでIbanezばかり持ってますがGibsonレスポールの倍音や音の厚みにはずっと憧れます

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      セーラー服?どういうネタでしょうか、よろしければお教え下さい。
      Ibanezとレスポールでは弾き心地も含め、だいぶ違いますよね、でもRGとのか弾きやすさは個人的にとても羨ましいですw

    • @user-zd5un3tw7m
      @user-zd5un3tw7m Před 2 lety

      @@ryoudu 響(ひびき)という芸人さんのネタです^_^
      RGと比べるともうベースとギターくらい感触が違う気がしますよね笑
      これからも投稿楽しみにしてます👍

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety

      @@user-zd5un3tw7m あ、やっぱそれなんですね、似てますかねえ?w

    • @user-zd5un3tw7m
      @user-zd5un3tw7m Před 2 lety +1

      @@ryoudu ちょっとだけ。。。(本音:かなり似てらっしゃるかと)

  • @今村健一郎-r2x
    @今村健一郎-r2x Před rokem

    おっしゃる通りです。

  • @aabbccdd624
    @aabbccdd624 Před 4 lety +2

    私が高校生の頃(30年前)でもギブソンスタンダードは新品30万円超えてましたよ。 
    まさに若者にお手軽に買えるってその役割を担ってるのがGibsonの傘下であるエピフォンですよね。 
    そのエピフォンも品質だけいうとトップコートはフィルムで再現した木目調でもちろんラッカー塗装でもないし。。。
    と、やっぱりギブソンのように本来のボディーの木目を見せる仕様で極薄ラッカー、音の鳴りなどを加味したらやはりその金額程度にはなるんじゃないでしょうか? ゴールドトップがどうなるんじゃい!とかは言わないであくまでも材料に欠けた品質の違いとしてです。
    だからこそギブソンは憧れるギターて思うんですが・・
    トーカイやフジゲンも品質の良いラッカー仕様のギターはそれなりのお値段じゃないですかw   
    この価格の所以外のお話はすごく共感できました。 
    おっしゃる通りレスポールに細かい小細工は。。と自分も思います!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      意外に高くて良いという意見が多くて驚いています。自分は良いものを安く手に入れたいので、30万を越えるギターは高いと思います。

  • @user-TAMAYURA
    @user-TAMAYURA Před 4 lety

    皆さん書いてますが、レスポールにチェンバー加工とかセミホロウとかコイルタップとか自動チューナーとか…かーっ、ぺっ!って感じですね😑
    クソみたいに重くてもハイポジションが地獄みたいに弾きにくくても全部ひっくるめてレスポールのカッコ良さ。
    レスポール兄貴には「俺はこの音しか出せねぇ!俺のこの音が気に入らねぇなら使ってもらわなくて結構!」って姿勢でいて欲しい。古いレスポールが超高値で取引されてるのに新しいギブソンは全然売れないという現実もある、経営が苦しいのも企業努力してるのもわかるけど…
    ギブソン社は最初に経営傾いて以降、ずっと明後日の方向に迷走してるイメージです

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      基本的にはまさにご意見賛同いたします。
      個人的にはいろいろなチャレンジをしてくれるのは大変に面白いと思ってはいますが、スタンダードと冠するものは基本となるものでいてほしい気もします。それがクラシックなどのシリーズなのでしょうが、どうもモデル名の名付けも含め違和感があります。

    • @user-TAMAYURA
      @user-TAMAYURA Před 4 lety

      @@ryoudu 様
      その通りですね…
      一説では元々のギブソン社、ビジネスの世界に疎い職人気質の人たちばかりだったからコロっと騙されて借金抱えて会社売りに出して…今のギブソンはもう自分たちで作りたいギターを作れる環境ではなくなった…なんて話も聞きますから🤔
      今のラインナップは必ずしもギブソン社自身の意向ではないのかも…なんて想像してしまうと、めっちゃ悲しくなります😑

  • @user-bj4jg1ez4d
    @user-bj4jg1ez4d Před rokem

    お疲れ様です。
    TOKAI楽器のレスポールタイプも、語って欲しいです。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem

      ご視聴コメントありがとうございます。
      試奏で弾いたことがありますが、いい意味でとても普通のレスポールって印象でしたねw 動画にするほどは多くを語れるような感想は抱きませんでした。

  • @user-ou8ic9bm9m
    @user-ou8ic9bm9m Před 5 lety +3

    私は2014アニバーサリークラシック買った…レスポールの音では無いのでしょうが…自分なりに満足してます(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そのモデルはわかりませんが、昔のコンセプトのクラシックは結構好きだったんですけどねぇ、自分も持ってますし、クラシックw

  • @mtfuji2905
    @mtfuji2905 Před 4 lety

    今更ですが、2019年のレギュラーも良いけどカスタムショップも良いですよ。
    何ていうか、今までのリシューを全否定されている気分になりますが、本家GIBSONの原点回帰なのかなと。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 3 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      カスタムショップ軽く15年以上自分は弾いて無いですねえ~
      すでにある程度気に入ったレスポールがあるとあんまり浮気をする気にならないのですよね、まあ実質はお金が無くてってのが一番大きいかもしれませんがw

  • @0xd6092c325563u
    @0xd6092c325563u Před 3 lety

    たしかトラディショナル?シリーズが昔ながらのレスポールスタンダードを意識して作られてると何かで見た気がします

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 3 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      実質触ってみると、現行シリーズは比較的現代的だな、と思う事も多いので、特にスタンダードのシリーズに関してはこーゆー言い方になったのかもしれません。

  • @user-ts6pn7gc6x
    @user-ts6pn7gc6x Před 5 lety +3

    かつてはストラト弾き今はパシフィカ弾きですけど(そもそも最近ギターを怠けて弾いてませんけど。)楽しくお話を聞かせて頂きました。ありがとうございます。m(_ _)m

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      楽しんで頂けてなによりでございます。

  • @0242OTFT
    @0242OTFT Před rokem

    乳輪の部分必要ってのめちゃくちゃ同意。見た目のバランス的に、ないと気持ち悪いよね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      思ったよりここに共感してもらえる人が多く嬉しいですw

  • @momonoohanasi
    @momonoohanasi Před 2 lety

    トグルスイッチカバー同意!
    今レギュラーでは、slash lpが好印象でした。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      トグルスイッチカバーに共感していただける方がとても多く、すごく嬉しいですw
      Slash大好きですし、あのLPは見栄えもとても好きです、高評価の意見もよく聞きますね。興味あります。

    • @momonoohanasi
      @momonoohanasi Před 2 lety

      @@ryoudu
      2年前の動画だと後で気づきました。
      それなのに、返信ありがとうございます♪
      slash lp現行の60'より、lpらしい粘りがあって好印象でした。
      でも・・・エピフォン のジョーボナモッサめっちゃ良かった!
      思わず買いそうになりましたww
      音に良し悪しはないので、結局好みなんですよね。

  • @user-ik6wt7wp4p
    @user-ik6wt7wp4p Před 5 lety +8

    ギブソン(に関わらず)俺が一番ダメだと思うのが"G-フォース"。
    後、ハムバッカーはハムバッカー。シングルになる必要は無い。
    後、やっぱりレスポールは重くなきゃダメゼッタイ!
    文句ばっかりすいません。
    でも「無骨」なのがレスポールの良い所だと思うから、レスポール買うドキュメント必然的にヴィンテージ(中古!)になってしまう俺でした。

  • @user-il7jd6nz8z
    @user-il7jd6nz8z Před 5 lety

    初見なんですが自分が思っている事と同じことを考えてらっしゃる方がいて嬉しいです!自分の周りで今テレキャスを使ってる人が多いせいか最近はあまりレスポール好きの人が少なくなってきた気がするんですよねぇ...w
    だからレスポールを熱く語ってくれるような人も少ない気がして...悲しいです

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。ゴリゴリのロック系以外では本当に素のレスポールを弾いてる人が少なくなった気もしますね~という自分も色々な音を出す事を考えて、レスポール以外のギターを探しまくっている状態であったりもします。

  • @rockrockrock355
    @rockrockrock355 Před 5 lety +4

    ひかへんのかい

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      弾かへんのですよ、試奏しただけなので。是非参考にして頂き、弾いてみて下さい。

  • @user-ky8hy3gd8k
    @user-ky8hy3gd8k Před 4 lety +1

    96年のレスポールクラシックを持っていますが、当時は円高のおかげで今では信じられない金額で買うことが出来ました。
    ギブソンに憧れを持っていた世代としてはりょーづさんのおっしゃる事はもっともだと思います。時代の流れとは思いますが、
    ギブソンにはもっと硬派いて欲しかった…

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      そういえば一時期信じられない様な円高になったことがありましたね。そういう影響も大きかったかもしれません。

  • @signof9s592
    @signof9s592 Před 5 lety

    色々あって高くなってしまうのは仕方ないんと思うんだけど
    レスポール(=ギブソン)ファンをガッカリさせないでね。って最近のギブソン見てて思う

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ホントそうですね、常にギブソンには高い期待を持って生きていきたいですね。

  • @pham032
    @pham032 Před rokem

    Gibsonは商売下手というか、狙った部分で売るのが下手な気がします
    元々ジャズギターとしてレスポール造ったものの鳴かず飛ばずでE.クラプトンやJ.ペイジが使いだしてロックギターとして再評価されてみたいな
    まあマニアからしたらそういうとこも含めて愛おしいんでしょうけど(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      フェンダーと比べるといつの時代も売り方は下手くそなイメージが強いですね。かといって質実剛健ではない時代もあったりとブレる事も多い気がします。でも好きですレスポール(笑)

  • @kumamorry
    @kumamorry Před 2 lety

    レスポールスタンダードと名乗らなければいいギターかもですね。名前は思いつきませんが、専用の何でも出来る系の名前をつけてスタンダードではないという位置付けなら全然ありだと思います。
    ま、2019スタンダードの反省からなのか、最近のスタンダードは原点回帰方向に向かってますけどね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      スタンダードという名前がなんかブレブレなんだと思います。クラシックは古いもの?スタンダードは最新?とわかりにくさがありますね。

    • @kumamorry
      @kumamorry Před 2 lety

      @@ryoudu そうですね。スタンダードは現在のレスポールの標準でありGibsonからの提示って事なんでしょうけど、こう言っちゃアレですが懐古主義気味の人には絶対に受け入れられませんよ。一時期存在したレスポールスタンダードDCも異様に大顰蹙買ってましたしね。Gibsonの新しい試みとして俺的に大歓迎だったんですけど。まあスタンダードと名乗るなという事なんでしょう。

  • @user-xb7qp5jl1w
    @user-xb7qp5jl1w Před 4 lety

    ここまで来ると、60sの感想も聞きたい。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      コメントご視聴ありがとうございます。 
      個人的に60sのレスポールとても好きなので、試してみたいですね。

    • @user-xb7qp5jl1w
      @user-xb7qp5jl1w Před 4 lety

      りょーづ 返信ありがとうございます。 個人的に、近年のチェリーサンバーストの塗装が苦手で、そこを含めてのレビュー動画みたいなの待ってます笑

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +1

      近年チェリーサンバーストがなにか変わったんですか?

    • @user-xb7qp5jl1w
      @user-xb7qp5jl1w Před 4 lety +1

      りょーづ ryo-du 自宅の立地が立地なので、実物を間近で見たことはないのですが、赤が濃いというか、面積が広くなったように感じます🤔

  • @Nakamu_channel
    @Nakamu_channel Před rokem

    学生はエピフォンですよ。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před rokem

      ご視聴コメントありがとうございます。
      学生が買える値段のギブソン少ないですもんね。

  • @user-qe1tu5ie9z
    @user-qe1tu5ie9z Před 5 lety

    あ~、なんかわかるな~って思いました。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      同意頂けて嬉しい限りです。

  • @user-bp2pq6ng3n
    @user-bp2pq6ng3n Před 5 lety +1

    2019年はウェイトリリーフ加工はされていないですよ

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。実際の重量感と自分の集めた情報では間違いなく、ボディが抜かれているように感じましたが、どこの情報でしょうか?

    • @user-pg1oi5hg7b
      @user-pg1oi5hg7b Před 4 lety +1

      @@ryoudu 2018年の倒産を機に反省を込めて回帰したモデルを出したんですよ。www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/628544 ただしmodernなモデルも売ってます。

    • @ta1sunny
      @ta1sunny Před 4 lety

      @@ryoudu Gibson Japn 公式HP商品紹介文に「ソリッド・マホガニー・ボディ」と書いてありますよ!
      gibson.jp/electric/les-paul-standard-60s
      2019年モデルのネックバインディングは、見た目も大切な僕にとっては薄くなって改良されました!
      この販売中のやつ、カッコよくないですか?(売り切れて非表示だったらごめんなさい)
      www.rockin.co.jp/shop/archives/74130.html
      この商品の紹介文にも「メイプルトップ、マホガニーバックのボディは、近年までスタンダードに採用されていたウエイトリリーフを廃し…」とありますね!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      皆様への返信が出来てませんでした、大変失礼しました。
      多分皆様が教えてくれた各モデルは実際に私の弾いたものとは違うモデルですね。
      最近のギブソンはモデルが細分化され過ぎてそのへんもわかりにくいですね。

  • @_03shure53
    @_03shure53 Před 5 lety

    フジゲンのレスポール所有していますがとても重たいです、しかしものすごく芯のある太い音が出てくれるので愛用しています!

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      この動画にも出ているフジゲンのレスポールBAT-FMも大変重たいギターです。しかし音はたいへん気に入ってますね、同じです(笑)

  • @user-cw6sb2gj6j
    @user-cw6sb2gj6j Před 4 lety

    ちゃんと動画を見ずに低評価ボタンを押している人が多い気がします
    とても良い動画だと思うのですが…

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +2

      ご視聴コメントありがとうございます。
      皆さまが思うより本人は低評価気にしてないので、大丈夫です、というかこのコメントで初めてこんなに低評価が付いてるのを知りましたw
      お褒めにあずかりなによりです、嬉しいものですホント。

  • @user-ii4pd4mu9n
    @user-ii4pd4mu9n Před 4 lety

    でもやはり太いとできないことがおおいんだよね・・・ずっと太いのつかってると特にそう思う。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      細いの触ると、楽だなーと感じることは多々ありますね(笑)

    • @user-ii4pd4mu9n
      @user-ii4pd4mu9n Před 4 lety +1

      りょーづ ryo-du でもぶっといあいつじゃなきゃだめなんです!

  • @ryoudu
    @ryoudu  Před 5 lety +2

    個人的にはマホの色が薄くなったり、ローズの色が薄くなったりで、「俗に」言われる木材のクオリティは落ちているのかなあ、とも思います。時代背景に流されているのはしょうがないとは思いますが、憧れのギブソンが帰って来てくれると嬉しいですねえ。

    • @guitarfumito
      @guitarfumito Před 5 lety

      ローズウッドの色が薄いと、質が悪いんですか?

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      音質的な部分は色々な要素が交じる為なんともいえませんが、昔から「良い材」と呼ばれるローズは比較的色の濃いものが好まれる傾向がありました。現在はエボニーでも音声特性は全く一緒で色がかなり薄い物等もあるので、音質面でというより、見栄え等の好みだとも思いますよ。

    • @user-lc1jr6ex2j
      @user-lc1jr6ex2j Před 5 lety

      材の色と木材の硬質度は相関関係ないので質が悪いとは断定できませんよ~

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      @@user-lc1jr6ex2j ご視聴コメントありがとうございます。まさにその通りだと思います。

  • @aaaa-sm2fp
    @aaaa-sm2fp Před 4 lety +2

    シンルグコイルタップって結局あんま使わないし
    邪道だね。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      個人的には曲ごとに竿を持ち替えることの出来ない現場では有用で、とても便利な物だとは思ってますし、自分も使いますが、ギブソンレスポールという名の楽器には無くてもいいのかなぁと思うのも事実です。

  • @user-gd2kh2op5e
    @user-gd2kh2op5e Před 4 lety

    traditional買えばええやん?!
    木目があれだけど…

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ここはあくまでスタンダードの話をしていたので、ご勘弁ください。

    • @orvillegibson3385
      @orvillegibson3385 Před 4 lety +1

      あああ 俺のtraditional木目が綺麗やで〜

  • @ray34bsg
    @ray34bsg Před 5 lety

    音の密度があるから レスポールを買うんですよね 。
    ネックが太くて弾きにくいのはわかってても買ってしまう。
    厚いネックに慣れはしても 薄いほうが 弾きやすいように出来ている事実は変わらない。
    実用の点からいえばPRSも少しだけニュアンスがあるが、半端感があって違うから買いにくい

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。いくらピックアップの出力が高くても、木が鳴ってないとやはり偽物の響きに聞こえますね。
      PRSは中域に寄った感じの音の印象が強く、個人的にはあまり好きになれなかったのですが、先日弾いたP90三発のCustom22は最高でした。

  • @xavierluke5355
    @xavierluke5355 Před 5 lety

    GibsonUSALesPaulCUSTOMsilverburst1978を使っててもやっぱ最新のやつはどうなってんのか気になるw

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      シルバーバースト!レアな楽器をお持ちですね!羨ましい!自分も54スタイルのレスポールカスタムは常に探している状態ですね。

  • @user-pr6qj4gz8c
    @user-pr6qj4gz8c Před 5 lety +1

    トグルスイッチのシールはお店によっては購入時にサービスで貼ってくれる所もあった筈…
    自分はレスポールはピックガードもつける派です笑。でも虎目を見せる為にピックガードだったりトグルスイッチシールなんかをつけないのかも。。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      トグルスイッチ周りにあるシールなどがあるんですね。自分はあのカバー本体が無いと高級感が無くて好きになれないですねw

  • @user-pb7go9hj2b
    @user-pb7go9hj2b Před 5 lety

    ウェイトリリーフ加工は1980年代ごろ、今よりもっと前から行われていて、当初は音響を考えず丸抜きのかこうでした
    リリーフ加工しても4.5Kgとかある場合もあっただよ、そもそもハードメープルって硬度じゃなくて重量で分けるからね
    2010年前ごろに材料の輸入先がかわり肉抜きの必要ってへったけれどね
    2009年ごろからプレックマシーンが導入され始めて、めちゃくちゃプレイアビリティーが変わっただよ
    わけーころはリアルバーストも触ったことあるだが、今のヒスコレの方がええべ^^
    日本製というけれど、一時期のフジゲン製をのぞいては、みんな違法コピーだからね、50年縛りあるべ

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      抜いても4.5キロはすごいですね。
      いくつかわからないところがあるので、是非教えて下さい。
      >2010年前ごろに材料の輸入先がかわり肉抜きの必要ってへったけれどね
      材料の輸入先が変わる事で、肉抜きの要不要が変わるのはなんでですか?
      >2009年ごろからプレックマシーンが導入され始めて、めちゃくちゃプレイアビリティーが変わっただよ
      ギブソンがPLEKの様なマシーンを導入し、各ギターにセッティングを行っているとは思えないんですが、どういった情報でしょうか?
      以前に書きましたが、登録商標としては間違いなくレスポールはギブソンのものですが、自分としてはあまりそこに興味が無いですね。ギターはあくまで道具なので、メーカーや商標はぶっちゃけどうでも良く、弾き心地と音で楽器を選んでいます、レスポールタイプという言葉を厳密には使わなければいけないかもしれませんし、自分のメインの虎目のレスポールに関しては形状すら本家レスポールとは違いますが、自分は「レスポール」としてあれを弾いてるって感じですね。

  • @Macuntosh555
    @Macuntosh555 Před 2 lety

    サムネが不愉快

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 2 lety

      コメントご視聴ありがとうございます。
      是非理由をお伝えください。今後のためにさせて頂きます!

  • @user-sv3cy8dx6m
    @user-sv3cy8dx6m Před 4 lety

    成毛茂の推奨するショートスケールのストラトジャパンで出したけどやっぱ音的にダメw
    なんか太くないんだよね半音下げもびよーんみたいな感じだしレスポ―ルは竹田先生が憧れだったから買ったけど練習で座りながら弾くとプラグがダメになるしボリューム奏法も歪んだまんま基本シングルが最強と感じてます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ショートスケールはやはりかなり別物になりますよね。
      ボリューム奏法も歪んだまんまってのはどんな状態ですか?出力が高くてボリューム調整における歪感へのレスポンスが悪いって事ですかね?

  • @nakaquta6782
    @nakaquta6782 Před 5 lety

    prsのシングルカットに法律振りかざしたクセに自分はそれに寄せるとは…うむ…勝てないと諦めてるんかなって思ってしまう。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ありましたねえ、シングルカットモデルへの訴訟騒動w またギブソンが素敵なギターを作ってくれることを願ってやみません。

  • @ruikaka0203
    @ruikaka0203 Před 4 lety

    ま、たぶん今時のその若者に受ける仕様のギターが、トラディッショナルなやつから見ると革新的な現代風なやつってことなんじゃないですかね!?(^^)経営戦略ってのもあるんじゃないですか?!
    昔の仕様のやつをUSAで作ったって若いヤツは買わねーよっていう(^^)
    ジミーペイジのいい意味でのキンキンした音よりも、ぎゅいーーーーーんっていう音が求められてるんじゃないですかね(^^)だからって重いのは売れないから穴あけよかーって(笑)

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 10 měsíci

      ご視聴コメントありがとうございます。
      革新的で現代的なものが売れ線になってるイメージは自分は全然ないですねぇ。
      今売れているジャズマスターとかやビザールっぽい型のギターって古臭いイメージです。
      新しいか古いかではなく、単純に今の人がかっこいいと思うものがなんなのか?に依存しているだけでしょうね。

  • @user-sv3cy8dx6m
    @user-sv3cy8dx6m Před 4 lety

    レスポールの魅力はミディアムスケールだなストラトで小指で弾くとこ薬指で弾けちゃうチートスケール日本人に合ってる。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      それに慣れてしまってますねぇ、てかフルスケールのストラトとか意外に弾いたことがとても少ないです。

  • @user-qw7dy7qs3f
    @user-qw7dy7qs3f Před 5 lety

    93年のクラシックプレミアムプラスを使ってるけどあの時代まではスタンダードラインでも十分良い
    10年前からチェンバーなってからはゴミが多い

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety +1

      ご視聴コメントありがとうございます。
      あまり大量のモデルを弾き比べていないので、ゴミかどうかはわかりませんがw
      そう思われる事の少ない銘機をこれからもたくさん作って言って欲しいですね、このコメント欄でも何度も書いていますが、ギブソンは憧れの存在で常にいて欲しい思いが強いです。

    • @user-qw7dy7qs3f
      @user-qw7dy7qs3f Před 5 lety

      @@ryoudu 同感です 高価でも質のいいギターを作って欲しいです
      ギブソンが色々ビジネス面で苦労していますがリバースフライングVとかロボットではなくクラシカルで憧れるギターを作り続けて欲しいと一ファンとして願います。

  • @chanatsu0108
    @chanatsu0108 Před 5 lety

    やっぱりネックが太い方がレスポールの音が出るよなー

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 5 lety

      ご視聴コメントありがとうございます。
      ある種の幻想に騙されているかもしれませんが、そんな気が自分もしています!

  • @jackone3745
    @jackone3745 Před 4 lety

    木材が、もう手に入らないから、昔のギブソンの音にはならないよ。
    フェンダーも同じ
    オールハンドメイドで作っていたからね。今じゃ無理
    本当に昔のギブソンを知っているの?

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +5

      ご視聴コメントありがとうございます。
      私の稚拙な喋りでは本意が伝わらなかったようなので、補足致しますと・・・
      昔のギブソンの音にして欲しいとは特に思っていません、昔からある技術、古くからある良い部分を大事にしながら、過去にあるどんなものよりも良い物を作って欲しいだけです。
      ちなみに「本当の昔のギブソン」とはどの辺の時代のお話をしていますでしょうか?ご返信頂ければ、幸いです。

  • @ThunderEL
    @ThunderEL Před 4 lety

    なんだろう、ウエイト“リリーフ” だと思ってる方が多いみたいなんですけど、
    weight reliefは ウエイト“レリーフ” ですからね?(笑)
    あと散々言われてますが、Les paulと呼んで良いのはGibsonとEpiphoneだけ。
    フジゲンがどれほど優れた木工製品を造れてもそれはLes paulの模造品なので、Les paulタイプ、もしくはLes paul形式のモデルと呼ばないと正しい認識が共有、継承されなくなってしまいます。

    • @ryoudu
      @ryoudu  Před 4 lety +4

      ご視聴コメントありがとうございます。
      現状のギブソンの日本語サイトを撮影前に確認し、「リリーフ」と表記していた為、リリーフと呼んでいます。
      ご指摘はありがたいですが、(笑)をつけるのであれば事前の確認をお願いします。またはギブソンジャパンにその言い方はおかしいとご連絡をしてください。
      以前に書きましたが、登録商標としては間違いなくレスポールはギブソンのものですが、自分としてはあまりそこに興味が無いですね。ギターはあくまで道具なので、メーカーや商標はぶっちゃけどうでも良く、弾き心地と音で楽器を選んでいます、レスポールタイプという言葉を厳密には使わなければいけないかもしれませんし、自分のメインの虎目のレスポールに関しては形状すら本家レスポールとは違いますが、自分は「レスポール」としてあれを弾いてるって感じですね。
      クロネコ以外を宅急便と言っても、ゴチャゴチャと普通の人は言いませんから、その程度の認識でいいんじゃないでしょうか?なによりレスポールタイプとかモデルとか、長くて自分は呼んでいられませんw

    • @user-rv8wy1wl5e
      @user-rv8wy1wl5e Před 4 lety +4

      リリーフ(軽減)ですwレリーフ(浮き彫り)ではありません。なぜレリーフと上から目線で断言できるか不思議ですw

    • @orvillegibson3385
      @orvillegibson3385 Před 4 lety +2

      Masanori Yoshida 動画に関しての感想は皆無、あるのは言い方の指摘だけ、しょうもな。

    • @PJohn-gc8xv
      @PJohn-gc8xv Před 2 lety

      発音記号は「ri」なのに、何故「レ」と発音するのでしょうか?レなら、発音記号が「re」又は「rε」と表記されるはずですが・・・・・。