KATO2022-1 C12形蒸気機関車 開封とセットアップ動画 kato steam locomotives n scale

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 9. 09. 2024
  • HIDEKYU模型をご覧いただきありがとうございます。
    今回はKATOさんから模型化されたC12形蒸気機関車の
    開封およびセットアップの様子をご覧いただきます。
    今回も最後までお楽しみください。
    走行シーンの動画は別途公開しますので
    お楽しみになさってくださいませ。
    #鉄道模型#Nゲージ#modelrailroad#C12#KATO
    This is a railway model introduction video on HIDEKYU channel.
    Check out the opening and setup of KATO's C12 steam locomotive
    【編集ソフト】 filmora9
    【音楽】 フリーBGM  DOVA-SYNDROME
    POP & SMILE 作曲 shimtone様(DOVA-SYNDROME)
    How_it_Began 作曲 CHICKEN-CANNON様(CZcamsAudioLibrary)
    向日葵 作曲 田中芳典様(DOVA-SYNDROME)
    HIDEKYU 模型 交通 / Hidekyu_Rail
      / @hidekyu
    ぶらりHIDEKYU 観光 / Hidekyu_Travel
      / @burahidekyu
    HIDEKYU shop
     hidekyu.base.s...
    HIDEKYUブログ
     ameblo.jp/hide...
    HIDEKYUTwitter
      / next21exp
    hide_kyu Instagram
      / hide_kyu
    hidekyu TikTok
    / hidekyu

Komentáře • 25

  • @user-rp7wk8lr1d
    @user-rp7wk8lr1d Před 5 měsíci +3

    私も念願のC12を手に入れました!
    見惚れる美しさですね
    明日には201系と207系が届くので、来月の支払いが怖いです!

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +2

      私も支払いコワイ😅

    • @user-rp7wk8lr1d
      @user-rp7wk8lr1d Před 5 měsíci +2

      @@HIDEKYU
      hidekyuさんも新車導入が複数あったみたいですね。
      動画公開を楽しみにしています!

  • @Toshi.Horichi
    @Toshi.Horichi Před 5 měsíci +1

    リベット表現が程良い感じでイイ感じですね。
    小さなレイアウトにはちょうどいいサイズ感ですよね。
    オハフ61やオハフ33あたりの旧客1両に2軸貨車を数両の混合列車なんかピッタリですね。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます
      混合列車もイイですね

  • @user-xc4en5lx7b
    @user-xc4en5lx7b Před 5 měsíci +1

    C12良いですね😊1台あるんですが、もう1台増えそうです。何かの本で読んだのですが、C11は、ボイラー直径やデフレクターの寸法が、ライトパシフィックのC54と同じだそうです。C56とディメンションが同じC12と並べると堂々と見えるんですね。
    前後にスノープロウ付けるとカッコいいですね!あたしもチャレンジします。ためになる動画、いつもありがとうございます😊

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +1

      コメントありがとうございます。
      C11-C54、C12-C56の関係なんですね。
      前後のスノープロウ、簡単に付きました。ぜひ調整して下さいませ。

  • @HarutoSunohara
    @HarutoSunohara Před 5 měsíci +2

    C12、自分も先日手に入れました。
    真岡のイメージを再現したかったのですが、66号機の車番も、茶色の50系も無いのが残念なところ。
    67号機と旧客で、「タイプ」編成で楽しむことにします。
    公式側のタンク前方のクランク部分に、金属板のようなものがあり、組み付け不良かと思いましたが、動画でこれが通常であるとわかり、ほっとしました。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。
      C12といえば真岡鉄道をイメージされる方、多いですよね。お望みのようにメーカーさんも茶色の50系客車を計画されれば需要があるかも知れませんね。
      今後ともよろしくお願いします。

  • @user-lj9sv2xb8t
    @user-lj9sv2xb8t Před 5 měsíci +1

    私も旧ロットではありますが、KATO社製のC12を所有しています。ちいさな車両ですが、ディテールの再現は素晴らしいですよね~、もう一両入線を考えておりますが予算の都合でまだ2両目の入手に至っておりません(笑) 同時撮影にされているC11ですが重連運転あるいはバック走行を目的としてダミーカプラーから重連カプラーに変更されているんですね~、私も同様にダミーカプラーではなく重連やバック走行のために交換しておりますが、付属のカプラーは使わずにボディマウントにしてKATO社の(ビジネスナックルカプラー)にしております。付属のカプラーはどうしても連結させ難い事とと先輪の脱線リスクが高い上に見た目が不自然ですので~

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます。
      確かに付属のカプラーは不自然だし、勾配で自然解放しちゃいます😅私もやりたいと思っております。

  • @user-lj9sv2xb8t
    @user-lj9sv2xb8t Před 5 měsíci +1

    ビジネスナックルカプラーはそのままでは取付できませんので、センタースプリング部分を切除して、カプラー軸をダミーカプラーとほぼ同じ長さに調整しましたら、軸の太さはダミーカプラーと同じですのでそのままで取付可能です。抜け防止の為に少量のゴム系接着剤をつけておけば万全です。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci

      コメントありがとうございます

  • @WAKArailfan
    @WAKArailfan Před 5 měsíci +1

    C12の紹介、ありがとうございます。
    西舞鶴に所属していた個体ということは、舞鶴線や小浜線、そしてその周辺の港で客車や貨車を牽いていたのかなと想像できます。スノープラウがないと少し軽快な感じがしますが、それがつくと一気に重厚感が出てくるようで、不思議なものですね。
    あとC11との比較、わかりやすかったです。炭庫が小さいのかな。ただC11のほうはデフレクターがあったので、それもあってどっしりした感じがあるなと感じました。
    この小さな機関車、どこで走らせるのでしょうか、期待しています。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +1

      港や浜辺近くをのんびり走る光景が想像できますね。確かにスノープラウが付くと重量感増すのが不思議ですね。

  • @user-lj9sv2xb8t
    @user-lj9sv2xb8t Před 4 měsíci +1

    スノープラウが着くとC12もまたイメージが変わりますね。私は2両目の購入になりますが67号機にしました。C1267は赤ナンバープレートなので、ランナーからナンバープレートを外す前に赤を入れてから車体に取付いたしましたが、実写真(現役で活躍中の67号機)も(静態保存の67号機)も共に赤ナンバーでしたので同様にしたのですがC12の小さなボディーで赤ナンバーもまた、さりげないおしゃれに見えます。(笑)

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 4 měsíci

      イイですね。小柄の赤ナンバー、カワイイですね。

  • @user-go7ek5ul5m
    @user-go7ek5ul5m Před 5 měsíci +1

    こんにちは。私も購入しました。今日の夕方に届く予定です。車両購入は出費が大きいので、以前から蒸気機関車には手を出すまいと決めていたのですが、今回の再生産でC12の魅力に負けてしまいました(笑)。昭和の2軸貨車とか旧型客車とかが似合いますよね。こうなるのだったら、C11も買っておくべきでしたかね。
    個人的には、昔、和歌山線で走っていたC58が、当時の仕様でKATOさんから商品化されたらなぁと思っております。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +1

      私も蒸機沼にはハマるまいと思ってましたが、今やどっぷりです笑😅
      和歌山線のC58再現されるとイイですね。

  • @user-qg2qv6os4d
    @user-qg2qv6os4d Před 5 měsíci +1

    おはようございます(*^^*)
    最近のKATO製品蒸気機関車は模型というより工芸品の域にあるんじゃないかと思ってしまいます🤗
    C12は私も気になってる模型でテンダー側のライト点灯を活かしてキャブフォワードでの貨物列車牽引をさせてみたいです👀✨
    因みに地元片町線では兄貴分のC11が放出~木津間の貨物列車牽引をしていました(^^ゝ
    それより昔は片町駅まで入線していたようです☀︎

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +2

      コメントありがとうございます。
      ホント、工芸品の域に達してると思います。

  • @ksr1974
    @ksr1974 Před 5 měsíci +1

    C12私も今日購入しました。小さくてデフ無しの姿がかわいいですね、でも値段が1両で1万越えととても高いですね…私は実車には詳しくないのですがナンバーは46号機にします。51号機にはスノープロウが付いていたのですか?貨物や旧客を引かせるのにピッタリですね…真岡鐵道の66号機も製品化して欲しいです。

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci

      実はC12、私も詳しくは知らないのですが買って良かったです。特にC11と比較した時にその小ささがとても愛おしく思えてきて…私の蒸機沼もホンモノかと笑思った次第です🤣
      混合列車の牽引なんかもやってみたいです

  • @user-wb3oz6sr3h
    @user-wb3oz6sr3h Před 5 měsíci +1

    C12蒸気機関車でござるな、拙者、蒸気機関車でも、D51―200号機、D51―908号機の機関車好きでござる😊

    • @HIDEKYU
      @HIDEKYU  Před 5 měsíci +1

      コメントありがとうございます