賛否両論で大荒れ『エルデンリングDLC』やっぱり最高の体験ができる良い拡張だった!難易度が高すぎる?理不尽?敵だけ最強?クリア後レビュー!感想評価まとめ!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 28. 06. 2024
  • 0:00 世間的には批判も多いが…?
    1:32 無印の延長線の楽しさ
    2:52 探索の報酬設計
    5:32 ボスの見た目が最高
    6:24 ステージの作りも凄い
    7:29 ボス戦の絶望感
    9:54 魔術空気疑惑
    11:47 フラグぽっきり問題
    ●配信はTwitch!: / kemamamamai
    ●Xのフォローお願い!: / youtube_kemai
    ●質問募集!:shorturl.at/oyA28
    ●これが世界のゲーム業界の闇
    • ポリコレ恐喝によりゲーム業界が終わりました…...
    ●待望の日本舞台のアサクリが…
    • 【怖すぎ】ヤバ過ぎ発言連発…。『アサクリシャ...
    ●タクティクス好きはプレイ必須級の神ゲー
    • 【60時間クリアレビュー✅】世界でも高評価!...
    ★音源提供
    魔王魂様
    maou.audio/
    BitStarアカデミー所属
    ご連絡の際は下記フォームにお願いいたします
    bitstar.tokyo/contacts/UCdOyY...
  • Hry

Komentáře • 57

  • @kemai_youtube
    @kemai_youtube  Před 2 dny +5

    引き続き一部音声乱れていてすみません!

  • @chankawa2859
    @chankawa2859 Před 2 dny +13

    やっぱ探索の楽しさは唯一無二
    理不尽もあるし難しいけど探索して強化すれば、なんだかんだ勝てる難易度なのは流石でしたね。

  • @user-mq8vh2pi6q
    @user-mq8vh2pi6q Před 2 dny +4

    歴戦のプレイヤーがボスに心折られてこぞって指紋石持つのホント面白い

  • @user-zq9ge8lr4u
    @user-zq9ge8lr4u Před 2 dny +13

    steamの世界的評価が賛否両論になってる事に関して言えば英語圏ユーザーの好評な評価が多い中、簡体字ユーザーがアンチチート導入されてるという理由で不評をつけてる人が沢山いるみたいだからねぇ

    • @user-sv9cx3xj6y
      @user-sv9cx3xj6y Před 2 dny +3

      なんか、うん、察するよね…。

    • @peace-ce3ve
      @peace-ce3ve Před 2 dny

      中国野郎がマイナスを付けている

  • @gahegahegahe
    @gahegahegahe Před 2 dny +18

    例え6000円でも十分な内容でしたよ

  • @toma4906
    @toma4906 Před 2 dny +4

    ボス敵強すぎて、諦めて探索してるけど、マップの作り込みが凄すぎ。

  • @anabisu
    @anabisu Před 2 dny +9

    ボリュームも難易度も概ね面白かった。
    値段相応の内容は有ると思う。

  • @user-yr5mb5dq4q
    @user-yr5mb5dq4q Před 2 dny +13

    NPCイベント以外文句なしだったわ NPCイベントの時限消滅はオープンワールドなのに探索しすぎると消滅するとか糞すぎる。 まあ周回前提のゲームだから仕方ないのかもしれんが。

  • @user-yh5tn7qx1c
    @user-yh5tn7qx1c Před 2 dny +5

    壺の中身の娘たちを救ってあげたかった。

  • @UKKYFF
    @UKKYFF Před 2 dny +6

    フロムのイベント進行って何も攻略見ずに完遂できる人って天才だと思う。OWゲーにありがちな、お使いイベントじゃないのは好きなんだけど、もう少しわかりやすくしてほしいですね

  • @kurokiw5671
    @kurokiw5671 Před 2 dny +6

    1万円でも正直買った

  • @infinity6515
    @infinity6515 Před 2 dny +2

    ボス戦倒される時は瞬殺、倒す時も瞬殺って感じでボスの動きに慣れてくるよりも倒せる乱数引くまでやって感じでしたね

  • @user-ls4qt7sw7e
    @user-ls4qt7sw7e Před 2 dny +2

    ここまで面白い作品だったので
    次回作大変だと思うなエルディング上回作品

  • @user-vi7ct6mv6t
    @user-vi7ct6mv6t Před 2 dny +2

    DLC自分は神ゲーでした。
    出来なかったイベントなどはサクっともう一周する感じですね

  • @user-pl2zl9bt8d
    @user-pl2zl9bt8d Před 2 dny +2

    スチームここ数日で高評価率どんどん上がって、すでにやや好評にまで回復してる。もうしばらくしたら非常に好評になるだろうね。

  • @minami4586
    @minami4586 Před 2 dny +9

    4000円は安いと思ってます。最近多い、DLC買ってやっと完結って売り方してるゲームと違ってもう一個本編が遊べるレベルのボリュームで、個人的にはフルプライスでも全然納得の内容でした。
    コレクターズ買ったけど全く後悔ないですね。

  • @user-qc4xj9fj5g
    @user-qc4xj9fj5g Před 2 dny +2

    自分も今回魔術は不遇だとは思いますが、ミケラ関連の話だから魔術方向へのテコ入れ弱いのは仕方ないかなぁと納得しました。イベント進行はNPCが役に徹しているパターンなので難しいですよね。DLCは本編より露骨に次に話す相手とか言ってることが多かった印象ですが、次のイベントに自動でピン刺さる仕様が多い昨今だとまだ厳しそう。しにげーは「終わってみたら良い体験だった」この感想がプレイヤーから出れば勝ちかなと。

  • @user-ol4zy3bd2y
    @user-ol4zy3bd2y Před 2 dny +2

    まだ冒険の途中なので、クリアした時と感想は変わるかもしれませんが、今の時点で言うとかなり楽しいです!
    確かにボスは強いし難しいですが、レベルもまだ上がるし、武器防具やタリスマンなど手に入れてないアイテムや攻略情報などまだ成長は出来るので、折れることなく挑み続けたいと思ってます。ただ、1つだけどうにかしてほしいのが、遺灰を呼び出して次の行動に移るまでにボスの突進してくるのをなんとかしてほしいです。運が悪いと壁ハメされるので、そこはやり過ぎかな?と思います。

  • @linkinliaf
    @linkinliaf Před 2 dny +1

    最近は動画で結構楽にボスを倒せる方法みんな見つけてるから、大分楽にゲームクリアできるようになるかもね。

  • @rabi-bz8sp
    @rabi-bz8sp Před 2 dny +2

    値段以上のボリューム
    これから対人というやり込みで一生遊べるんだから

  • @user-dc1tk9de9s
    @user-dc1tk9de9s Před 2 dny +2

    同じですね、魔術+知力が必要な物が軒並みに弱いし、明らかに魔法効果が付いてる武器なのに補正が技量や筋力がやたらと多いし
    祈祷・信仰=火力&バフ
    神秘=火力になる出血や状態異常が豊富
    魔術・知力=威力微妙、発生速度遅め、信仰がある程度無いと使えない、意味不明な魔法が多すぎる(短すぎる瞬間移動・自分の周りに指を召喚する、すぐ消える…)新産廃魔法円陣…等々
    威力無くてもさ…ただ発生早めの魔法や射程距離長い魔法、バフ魔法、考えないかな?
    ただでさえ投擲武器が追加されたんだからさ…新魔法は全部侵入で使う用というか初見殺しだけというか、悲しいw

  • @user-ol2zd3rh2b
    @user-ol2zd3rh2b Před 2 dny +2

    敵もぶっ壊れてるんだからこっちもぶっ壊れててもいいよね😊

  • @user-db5mh9gn8m
    @user-db5mh9gn8m Před 2 dny +2

    4000円は安いんじゃないかな。
    マップめちゃ広いと思います。探索箇所も多くて楽しい。
    クリアするの勿体無くて馬に乗ってません笑

  • @kuutube
    @kuutube Před 2 dny +1

    まだウロウロしてますが、最高です! まえにけまいさんが仰ってた秘伝のタレのように、このままDLC付け足し、付け足しでも全然OKです!w

  • @ayumu375
    @ayumu375 Před 2 dny +1

    獅子舞のキャラデザが神

  • @user-vc3zo1nc1i
    @user-vc3zo1nc1i Před 2 dny +1

    フロムがプレイヤーの能力を強化するアップデートを出してきましたが
    けまいさん的にはこれは不要だったということなんでしょうかね

  • @ojulefteria2764
    @ojulefteria2764 Před 2 dny +1

    概ね同意です。フラグがね。私も全部折れてましたよ。

  • @sakusaku6481
    @sakusaku6481 Před 2 dny +2

    けまいにきの価値観の根底にはアンセムがあるからね。
    知らず知らずのうちにアンセムによって成されたゲーム感、価値観が評価に影響してるよね。
    多少の理不尽にあっても、
    「クラッシュしないしなぁ…」とか「ゲーム機のOS破損しないしなぁ」とか

  • @sakai3214
    @sakai3214 Před 2 dny +1

    イベントフラグが折れるって言っても序盤の経緯がスキップされただけじゃない?

  • @Tentenpa
    @Tentenpa Před 2 dny +2

    文句なしで面白かった!ボリュームもありすぎてびっくりした。
    難易度は救済装備も多数あるから修正前に頑張れば誰でも突破できる。文句言ってる褪せ人風情は地に伏せよ。

  • @kinopiotaichou
    @kinopiotaichou Před 2 dny +1

    ファミコンのゲームに例えるとどのくらいの難易度なんだろう?

    • @user-kq7tc6ue9v
      @user-kq7tc6ue9v Před 2 dny +2

      魔界村、クレヨンしんちゃん、スペランカー、高橋名人くらいには難しいです。

  • @user-bx7bv6uz5m
    @user-bx7bv6uz5m Před 2 dny +3

    ローニン今日か明日でクリア出来そうだからやっとエルデンDLC出来る!色んな賛否見てきたけど頭空っぽにしてやるぞ!

  • @user-ui6od4sn7j
    @user-ui6od4sn7j Před 2 dny +1

    面白かったですよね。自分は十分楽しめました
    PS版/PC版両方購入して一片の悔いもなし
    あえて言えば本編がライバルだったことかな
    最初の方がインパクトがあるものなのでしょうがないことではありますがワクワク感は及ばなかったかも

  • @user-mi2ht7fq9h
    @user-mi2ht7fq9h Před 2 dny +1

    不満は多いけど値段は全く文句無しかな
    他なら確実にエルデン2か副題つけてフルプライスにするだろうしそれを実際やってるメーカーの方が多い

  • @user-xn3bt4hr8v
    @user-xn3bt4hr8v Před 2 dny +1

    ボリュームは充分だけど難易度調整に関しては納得出来てないですね
    今後もフロムが本作を基準として難易度調整する方針ならプレイは控えて配信を見ることにします

  • @shizuokakko009
    @shizuokakko009 Před 2 dny +10

    探索がつまらなかった…
    崖の上にアイテムがある→矢×5とか、鍛石1とかね…
    敵からのドロップもそんな感じだし。
    新武器用かなと思ったけど、モーグまで進んでるプレイヤーなら購入するでしょ。
    あっちの道には何があるだろうってワクワク感が中盤くらいでなくなった。
    あとNPCキャラのイベントは時限がキツすぎる…
    攻略サイト見ながらじゃないと無理じゃない?

    • @user-zy2pj8qo6p
      @user-zy2pj8qo6p Před 2 dny +6

      自分もぶっちぎりで、ゴミアイテムと過去作からほぼ改善されてないNPCイベントが問題だと思うんだけど、『難易度』の話で有耶無耶になりそうだよね。探索がおもしろかったって言ってる人ってどんなOWゲーやってきたんだろ。一番おもんないよエルデンリングがw

    • @SgtMokoren
      @SgtMokoren Před 2 dny +1

      探索が報酬ありきってのが理解できないかなあ。
      あそこどうやって行くんだろう? って場所になんとか工夫して到着できたら報酬ショボかろうが達成感あるし嬉しいと思うがなー。

    • @shizuokakko009
      @shizuokakko009 Před 2 dny +1

      @@SgtMokoren
      私はそう思わないから探索がつまらなく感じた。
      あなたが探索たのしいと思うならそれで良いので、理解できないと言う感想をわざわざ言わないで欲しいね。

    • @SgtMokoren
      @SgtMokoren Před 2 dny +1

      @@shizuokakko009 動画主が探索楽しいって言ってるとこにつまらないって感想書いたのは自分なのに何いってんの草

    • @shizuokakko009
      @shizuokakko009 Před 2 dny +3

      @@SgtMokoren
      けまいさんは動画内容に関して賛否関係なくコメントしてねってスタイルだから。
      それに私は探索楽しいって意見に対して理解できないなんて否定はしない。
      人それぞれ何が好みかは違うから。

  • @user-me9pq5lz4m
    @user-me9pq5lz4m Před 2 dny +2

    CZcamsr内の攻略動画に依存しながら遊んでます ただアイテム収集では死にゲーではなくたんなる収集作業ゲーになってます。。かといって何も視ないで遊ぶと本当に何が何だか何処にいけばいいのか戸惑うばかりで。。現にあるアイテムを取りに行こうとしたら、なぜか何処で道をミスったのか、双月の騎士に到着してしまい。。霊体ティシを召喚すれば、まだ倒せてはいませんがフロムの聖杯戦争を鑑賞をすることに。。なお、自分のプレイスキルではあんなのはソロで無理っす

  • @foreverbeginner8486
    @foreverbeginner8486 Před 2 dny +1

    年末のスチームセールに期待してます。イベントは攻略サイトありきだからフロムゲーはセールでしか買わない派

  • @user-ht7em1yt8k
    @user-ht7em1yt8k Před 2 dny +1

    一般プレイヤー価格を下げて
    ゲーム配信者から
    ゲーム会社が一部
    徴収してもいいのかなと
    思うのですが。
    本当にゲーム好きじゃない人は見て買わない人が沢山いるかと。
    ゲームを購入する人が
    一番市場を支えていて
    新品でソフトを購入する
    人の負担や恩恵が少ないと
    ソフトが売れず
    こうした素晴らしいゲームを
    作ることにかける開発費に
    ブレーキがかかると思います

  • @user-pj1cf7jo5j
    @user-pj1cf7jo5j Před 2 dny +5

    これだけのゲームはめったにないでしょ。腕に覚えがあるなら、やったほうがいい。

  • @MilkTickin
    @MilkTickin Před 2 dny +1

    ラスボスまで行ったが、毎回ボスと戦うたびに金返せよ!!😡ってなりながら終わりました。
    はい。

  • @user-nl9nt6mm1o
    @user-nl9nt6mm1o Před dnem

    PC版でこれから始めます
    主さんの知力特化型?のゴリ押しプレイを見てるとクソゲーに見えてしまうのは私だけ?

  • @666msz7
    @666msz7 Před 2 dny +2

    値段相応を超えている良ゲー。
    ただエルデンリングのDLCには神ゲーを期待していたので落第点。
    理不尽VS理不尽バトルなら素人でも誰でも作れるからなあ。
    プロに期待しているのは高難易度VS高難易度の素人が到底作れない調整と判定のバトル。
    まだまだフロムはいろいろ未熟と感じた。
    カンスト世界で知らんうちにNPCフラグ折れまくってラスボス誰もNPC紹介できなくなり詰んだらしい。
    神ゲーじゃなかったから改めてやり直す気はないのでYoutube見てクリアすることとする。

  • @user-sm4vl2ee5k
    @user-sm4vl2ee5k Před dnem

    影の地に入って直ぐに円月輪みたいな武器持った奴にボコられた
    北斗の拳の名も無き修羅にやられたファルコの気分が味わえる

  • @gahegahegahe
    @gahegahegahe Před 2 dny +3

    6000円でも十分な内容でしたよ