【19】9つのステップで学ぶコードトーン練習の決定版!

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 07. 2024
  • ジャズギターに初めて挑戦する方向けのジャズビギナーシリーズVol.19です。コードトーンはどうやって練習していますか?音名?シェイプ?コードトーン練習は自身のレベルに合わせてレベルアップしていく必要があります。
    【テキストのダウンロードは下記リンクからどうぞ♬】
    mistletoemusicschool.com/blog...
    【応援投げ銭箱】
    Paypalを使用した投げ銭箱です。額は自由に変更できます。
    応援宜しくお願い致します。
    www.paypal.me/mistletoepay/1000
    【Mistletoe メンバーシップ】月額490円
    巨匠のアドリブ分析・ジャズ雑談・雑学
    プロミュージシャンの裏話など、
    リクエストにお応えした講義動画もあります
    / @mistletoemusicschool
    00:00 ジャズギタービギナーシリーズ 第19弾!
    00:13 解説:コードトーン練習について
    01:16 Level.1 Root=C上で型を覚える
    02:33 Level.2 C以外のRoot上で演奏
    03:07 Level.3 コード進行に沿って演奏
    03:44 Level.4 複数の指使いで演奏
    05:19 Level.5 Root以外の音から始める
    08:00 Level.6 方向性を保って練習
    09:57 Level.7 指板上を自由に演奏
    10:34 Level.8 全ての度数を把握する
    11:11 Level.9 リズムに乗って音楽的に演奏
    【ジャズギタービギナーシリーズ 第1回】
    • 【1】上達の早い人と遅い人の違いが分かる!ジ...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【チャンネル登録】
    / @mistletoemusicschool
    【忍先生のジャズギターの駆け込み寺Twitter】
    / jazzguitarsalon
    【Mistletoe Jazz Class】
    mistletoemusicschool.com/blog/
    ジャズ習得の心構え、アドリブの練習方法、バッキング方法、
    音楽理論やオススメ教本紹介、耳コピ譜面も多数掲載。
    アイデア満載のジャズギター講座サイトです。
    【山田忍Official Web site】shinobuyamada.com/
    【Twitter】 / mistletoemusic
    【Instagram】 mistletoemu...
    【Facebookpage】 mistletoemus...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    Mistletoe Music School
    マンツーマン•レッスンの個人ギター教室、 ミスルトゥー•ミュージック•スクールは 神戸元町・三宮にて随時無料体験レッスンを行っております。アットホームな個人教室ながら専門学校並みの質の高いレッスンで、初心者から上級者まで対応しています。SKYPEなど、オンラインでも学べます
    mistletoeguitar.com
    【無料体験レッスンのお申し込みフォーム】
    mistletoeguitar.com/mailform/
    #コードトーンをどのレベルまで把握出来ているのかチャレンジしてみよう
  • Jak na to + styl

Komentáře • 66

  • @MrSatousei
    @MrSatousei Před 2 lety

    ありがとうございます!

  • @MrSatousei
    @MrSatousei Před 2 lety +2

    スゴイ・・・!!
    コードトーンを練習しなきゃと思いつつ具体的に何をどうすればいいのか
    分からなかったんですがこの動画でハッキリしました!!

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety +2

      ご視聴いただきありがとうございます。参考になったようで良かったです。コードトーンは大事ですが、レベルによって様々ですからね!コツコツ進めると自由になれます。頑張ってくださいね。

  • @fiddler0542
    @fiddler0542 Před 2 lety +3

    素晴らしい、しかも笑顔で説明してるところが神!

  • @burning8983
    @burning8983 Před 4 lety +11

    このビギナーシリーズ全てが「有料級」だが、今回は特に神回! 自分はギター練習にコンピテンシーを持ち込むべきだと思うが、まさにこの講座は参考になる。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      ご視聴ありがとうございます!コードトーンの練習も終わりなき練習ですが、是非チャレンジしてみてください!嬉しいコメントありがとうございます!

  • @user-ex9tz1kv8l
    @user-ex9tz1kv8l Před 2 lety

    ブラスやってます。この動画、優しいし、詳しいですね。他の楽器にもすごく役に立つと思います。この順番通りやってみたいと思います。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety

      ご視聴いただきありがとうございます。はい♪是非トライしてみてくださいね!

  • @silentsuper8319
    @silentsuper8319 Před rokem

    9つものステップがあるのに、自分が最初のステップすらおぼつかないレベル0だということがはっきりとわかったw でもこの動画のステップでやればレベルを上げていけそうです!ありがとうございます!

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před rokem +1

      ご視聴頂きありがとうございます。難しいですが、少しずつレベルあげてみてくださいね!

  • @user-kq7ju3yk6p
    @user-kq7ju3yk6p Před rokem +3

    レベル9のフレージング良すぎて理論の事は一旦置いといてコピーしたくなります‼️ピッキングの強弱、リズム、プロってすごいなぁと憧れます🙇

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před rokem +2

      ご視聴いただきありがとうございます。
      修行みたいな練習ですけど、コツコツ積み重ねれば、みなさん出来ると思いますよ^^

  • @randmax3821
    @randmax3821 Před 4 lety +8

    自宅作業になってギターを抱いている時間がずいぶん長くなりましたが、それでもこれを見ていると自分の残り人生短すぎる気がします…

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +4

      いつもご視聴&コメントありがとうございます!毎日集中した5分でかなりスムーズになっていきますよ^^ただ、私のレッスン経験上、この練習を継続することが出来ない方が多いです。面白くない練習なので、1日の練習の後半でやると集中力が持たなくなってしまいますからね。

  • @kazu18guitar
    @kazu18guitar Před 4 lety +1

    今回の講座、すごく勉強になりました🎵
    僕はコードトーンを度数では覚えていたのですが、音名であまり覚えてなかったので、先に進めなかったのかなって
    今度スケールもレベル事にやってくれると嬉しいです🎶

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      ご視聴いただきありがとうございます。少しずつレベルアップ目指して頑張ってくださいね。色々やった結果スケールが見えてきますので、スケールのレベル毎は意味がないかも知れません^^;

  • @sai90000able
    @sai90000able Před 4 lety +5

    指板見ないで喋りながらやってる所がすごい!

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +2

      ご視聴いただきありがとうございます。はい、慣れてくると指板を見るよりも、頭の中の指板をイメージしながら弾くほうがスムーズに演奏出来るようになりますよ!

  • @user-rq5no8ui9q
    @user-rq5no8ui9q Před 4 lety

    自分の実力に合ったLvがわかって少しモチベにも繋がるかも
    今はLv4を練習してます

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      ご視聴いただきありがとうございます。今、Lv4なんですね〜♪最初のうちは曲が変わるとLevelが1つ(時にはもっと)落ちたりしてしまいますが、コツコツ続けてみてくださいね♪コメントありがとうございます。

  • @fluto
    @fluto Před 3 lety

    3:17 枯葉コード進行

  • @user-bw3kf3ul6c
    @user-bw3kf3ul6c Před 4 lety +1

    いつも素晴らしい動画ありがとうございます!レベル6について質問させてください。この練習の目的は確コードのコードトーンが指板のどこにあるかを把握することでしょうか?また、コードノートが即座に思い浮かばないので、そこも意識しながら練習した方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      ご視聴いただきありがとうございます。レベル6が音名をリンクさせる練習なので、ここで難度が一気に上がります。レベル5までのトレーニングをしながら音名を声に出すようにすると良いと思いますよ。

    • @user-bw3kf3ul6c
      @user-bw3kf3ul6c Před 4 lety

      @@Mistletoemusicschool お返事ありがとうございます!本当にレベル5から6で一気に難しく感じていました。引き続き練習したいと思います!

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety

      練習頑張ってください。応援しています!

  • @user-cc2te9di7x
    @user-cc2te9di7x Před 4 lety +2

    最終段階のコードトーンだけでこんなに表現出来るのは素晴らしいです!質問です。レベル6以上になるまでは、もう1オクターブ上のコードトーンは演奏しない方がよいのでしょうか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +7

      いつもご視聴&コメントありがとうございます。本当に継続は力なりです^^
      いい質問ありがとうございます。オクターブ上、実はここが難しいところで、4弦Root、3弦Root、更には2弦ルートとなると覚える量が多過ぎて、逆に混乱してミスが減らないことが多いのです。またそこまで覚える時間があるならレベル6へ進めた方が良い気もするのです。オクターブ上を適度に覚えつつもレベル6を並行するのがベストかも知れませんね。

  • @inu3neko3tanuki3
    @inu3neko3tanuki3 Před 2 lety

    これは生涯取り組んでいきます♪level2🤣コードトーンが少しわかると音の気持ち良いバランス、意味がわかった気になります!

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety +1

      ご視聴いただきありがとうございます!参考になったようで良かったです。演奏が劇的に変わることはありませんが、コツコツ積み上げることで見える世界が広がります。継続してみてくださいね♪コメントありがとうございます。

    • @inu3neko3tanuki3
      @inu3neko3tanuki3 Před 2 lety

      @@Mistletoemusicschool 世界が広がるって魅力的なワードですね。頑張ります!

  • @cooorogi
    @cooorogi Před 3 lety

    とても参考になります。一つ質問いたします。各アルペジオをルート以外の音から始める練習の時、次のコードの各3,5,7度を弾く際に、ターゲットノートとして弾く音を意識してコントロールできれば良いのですが、それができないレベルでこの練習をする場合、どのように考えて練習すれば良いのか(頭の中の思考がどうなのか)がしりたいです。余談ですが、3,4,5,6弦を使うので、ベースの練習もこんな風に行うのかなともおもいます。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 3 lety

      ご視聴いただきありがとうございます。音名で探せない場合は、指板の中でコードトーンを形として把握して、その形をRoot以外の音から弾くようにすると良いですよ。(この段階でも、Root以外の音から始めると指板上で形が見えてこない方が多いです)時間はかかりますが、徐々に音名で把握出来るようになると良いですね。
      ベース奏者のことは分かりませんが視覚的に音の場所が見えるのはメリットだと思いますので、メリットは最大限に生かしていけるといいですね。

    • @cooorogi
      @cooorogi Před 3 lety

      @@Mistletoemusicschool 長い練習の中でこのような点が多く頭の中で存在します、いずれ点が線となってつながる時が来るだろうなと思いながら続けております。このようなCZcamsの、非常にためになるコンテンツが独習者の強い道しるべとなる事に非常に感謝です。ありがとうございます。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 3 lety

      お返事見落としていました。温かいお言葉ありがとうございます。ジャズは本当に学ぶことが多く、また並行して学習していかなければなりませんが、コツコツ頑張って下さいね!

  • @kawdgAwd24285
    @kawdgAwd24285 Před 2 lety

    初心者レベルでは4〜6弦をメインに使って説明されてますが、3弦から始まる形も覚えた方がいいですか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety

      ご視聴いただきありがとうございます。4〜6弦から見えて、徐々に音名での理解が進めば、自然に3弦からでも弾けるようになると思います。ただ、3弦からのトライアド(4声ではなく)はとてもシンプルなので、見えていても良いと思いますよ。

  • @dontack8233
    @dontack8233 Před 2 lety

    いつも動画見させてもらっています。ありがとうございます。
    レベル6の練習をしています。音名で理解するという事を意識してやっているのですが、癖で型を見つけてから、その部分の音名が何かを考えてしまいます。Cm7=ドミbソシbと考えてこの4音を低い方から見つけていく。という考え方で練習しようと思っているのですが、どうでしょうか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety +1

      いつもご視聴ありがとうございます😊最初はどうしても型で見てしまいますよね!それも上達までの過程なので問題ありません。私は書き魔だったので、ひたすらコードネームをてきとうに書いては、コードトーンを考えて書き留め、それを指板で合っているかどうか確認してました。色んなやり方があって、どれがしっくりくるかは人それぞれだと思いますが、合う方法が見つかると良いですね!

    • @dontack8233
      @dontack8233 Před 2 lety

      @@Mistletoemusicschool
      返信ありがとうございます。
      色々な方法を試してみます。

  • @yoshiyasuyamaoka291
    @yoshiyasuyamaoka291 Před rokem

    level10は差し当たり、コードトーンの装飾音やテンション入りのスーパーインポーズってとこですかね?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před rokem

      ご視聴ありがとうございます。
      おっしゃる通りスーパーインポーズだと思います。

  • @reoleo6233
    @reoleo6233 Před 4 lety

    先生は、アドリブにおいて表拍にコードトーン、裏拍にパッシングノートと意識してフレージングしているのでしょうか。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +2

      ご視聴いただきありがとうございます。普段は歌う気持ちでいるので、実は何も考えていないのですが、これが回答になっていないことも知っています^^;
      学習初期の頃はコード感を表現するフレーズとして、やはり1、3拍の頭のコードトーンへ向けてアプローチをしていました。2、4拍の頭はそれほど意識はしていません。その状態で何年もプレイした結果、何も考えず自然に歌えるようになりました。コメントありがとうございます。

    • @reoleo6233
      @reoleo6233 Před 4 lety

      @@Mistletoemusicschool 回答ありがとうございます!自然に歌えるように練習してみます!

  • @tetsufuji6613
    @tetsufuji6613 Před 4 lety

    これまではコードルートからの各音の度数とその形さえ分かっていれば良いんじゃね、
    と考えていた派 (それすら今の自分は出来てませんが) なのですが、音名とのリンクに
    関して質問させて下さい。
    1. 音名は絶対音名でしょうか、それともキールートからの移動ドでの音名でしょうか。
    2. ズバリ、音名で把握するメリットは何でしょうか。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +4

      ご視聴いただきありがとうございます。
      1)やや絶対音よりの両方です。ビギナーシリーズ ではこの質問がとても多いのですが、どちらか一方に固執してしまう必要はないかと思います。ただ、移調や鼻歌で歌っている時は移動ド的になっていますので、良い所取りがベストかと思います。
      2)初見での情報収集力です。譜面は度数ではなく音符で書かれている一瞬で判断出来るのはコードと音名、リズムです。
      これまでの指導経験上、度数で見ている方の多くは、指板上でのRootの位置から距離感で見ており、2度手間になっているため処理速度が上がらない(つまりは速いテンポに対応出来ない)方が多かったですよ。
      最初は全然リンクしませんが、Cキーなら出来る方が多いです。Cで出来るなら他のキーでも出来るようになります。

    • @tetsufuji6613
      @tetsufuji6613 Před 4 lety

      @@Mistletoemusicschool 素早いご回答、ありがとうございます!!
      「高速処理 CPU」な頭を期待して精進したいと思います。
      あれとこれをやると2倍の時間が掛かってしまうのでは、とつい考えがちですが、
      片方できるようになれば、他方の修得もすぐ近くに来ているのかも、ですね。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      徐々に繋がってくると思いますのでコツコツ積み上げてみてください。応援しています!

  • @okamotoyusuke3509
    @okamotoyusuke3509 Před 4 lety +1

    ありがとうございます!
    5って簡易版が前に伴奏課題で出ていた5、6弦を使った4ビートのウォーキングベースだと思うのですが、最近やっとルーパー録音が最後まで止まらないでできるようになりました。
    まさに一度でも間違えたら最初から、のパターンなので確かに練習の後半にこれを持って来ると死ぬほどイライラします。
    ※一度イライラしすぎてルーパーをガンガン踏みながら八つ当たりした事がありました。
    1〜2はデイリートレーニングに入ってますのでとりあえず5までをじっくりやりたいです。

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      いつもご視聴&コメントありがとうございます。止まらずに1コーラスいけたんですね!おめでとうございます♪レベルが上がるほど、クリアするのに時間がかかりますが、1年後を目指して練習すると良いですよ♪

    • @okamotoyusuke3509
      @okamotoyusuke3509 Před 4 lety

      Mistletoe Music School 追加で質問ですが、
      例えば5や7についてですが、1小節に同じ度数を2回弾いてはいけないでしょうか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +1

      構いませんよ♪

  • @user-lz6il5lk3c
    @user-lz6il5lk3c Před 4 lety

    最初の説明で音名で把握するって言ってたのですが、音名で把握するのはレベル9よりあとですか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety

      いつもご視聴いただきありがとうございます。付属のテキストにも書いてありますが、レベル5から6へ進む時に、意識が音名へ向くようになると思います(音名にならないと6はスムーズに弾けません)

    • @user-lz6il5lk3c
      @user-lz6il5lk3c Před 4 lety

      Mistletoe Music School すみません…見ていませんでした。質問なのですが、フラットやシャープった頭の中でなんと呼んでますか?フラット〜♪やシャープ〜♪って呼んでると少し遅れてしまうのですが…

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 4 lety +3

      この質問はとても多いです。12音唱法もありましてトライしたことはあるのですが、私は馴染めなかったので心の中で#や♭が付いているものだと思って歌っています。レベル8で度数で歌っている時も数字だけで♭3とか♭7とは言っていませんが、心の中では付いているものとして思っています。弾くことが目的なので分かっていればOKというのが私の考え方です。

    • @user-lz6il5lk3c
      @user-lz6il5lk3c Před 4 lety

      Mistletoe Music School なるほど、ありがとうございます。心の中で歌ってみます。

  • @harayork
    @harayork Před 2 lety

    レベル6ですがタブ譜を作って、見てするのはどうでしょうか?

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 2 lety +1

      ご視聴&コメントありがとうございます。TABを作っている時間が練習になっていますね!作ったTABを弾くのであれば、目的(コードトーン。把握すること)がズレてしまう気がします。

    • @harayork
      @harayork Před 2 lety

      @@Mistletoemusicschool わかりました。ありがとうございます。

  • @user-ps8qm2bm2z
    @user-ps8qm2bm2z Před 3 lety

    音楽理論勉強していざコードトーン追う練習に入ったけど、心折れそう

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 3 lety +1

      ご視聴いただきありがとうございます。コードトーンの練習に入ったのですね!素晴らしい!基礎練に終わりはありません。ジャズを初めて24年経ちましたが未だに私はコードトーンを練習しています^^;

    • @user-ps8qm2bm2z
      @user-ps8qm2bm2z Před 3 lety

      @@Mistletoemusicschool
      まじですか?プロでも基礎練は欠かさないものなんですね…勉強になります…登録します…

    • @Mistletoemusicschool
      @Mistletoemusicschool  Před 3 lety +1

      ありがとうございます。はい、上達すればするほど超一流プレイヤーとの基礎力の差を感じます。音楽も母国語のように無意識で自由に音を扱えるようになりたいなと常に思っています。また気になることがありましたらお気軽にコメントくださいね♪