【衝撃】昭和の常識がとんでもなかった!今では信じられない昭和の常識ランキング

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 11. 09. 2024

Komentáře • 1,3K

  • @user-ot4qv3sv7z
    @user-ot4qv3sv7z Před 3 lety +41

    昔は川でエロ本拾ってきたら英雄扱いだったけど、今じゃ変態扱いだもんな。
    本当に時代が変わったわ

  • @sukisukiww
    @sukisukiww Před 5 lety +46

    映画館は今は完全座席指定だけど、昭和は席は早いもん勝ち、しかも一度入ったら出るまで何度観ても良かった。
    そのせいで立ち見も普通にあったんですよね。

    • @9648ERIC-Dr
      @9648ERIC-Dr Před 17 dny

      途中から入ったら、次の回の話が繋がるところまで見て出るとかありましたね。

  • @岩田実-h2f
    @岩田実-h2f Před 3 lety +30

    私がご幼少のみぎりは、ガキが2000円持ってセブンスターのカートン買いに行くと、「おつかいえらいねー」と言ってライターと飴玉が貰えたもんよ
    中学に入ってから、セブンスターを1つだけ買おうとしたら「てめえにゃまだ早ええ❗」と拳骨玉を貰ったけど
    その親父も最近はボケて来て、先日アイコスをカートンで買ったら「ライター要るか?」と聞いてきた
    そうです。中学頃から今に至る迄、肺の舗装工事をしまくっています

  • @tetsuchanman
    @tetsuchanman Před 3 lety +9

    昭和、日本が夢や希望、活気に溢れたいい時代でした。今のように些細な事でクレームやバッシングの嵐・・・
    なんて事も無かったですね。まさに古き佳き時代、今となっては懐かしいばかりです。
    現在は豊かで便利になった反面、心のゆとりや人の温かみが失われつつあるように感じます。

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety

      今は、なんか監視干渉しすぎて否定ばかりで人付き合いに疲弊してる。互いに粗を探し合う。なんか有れば証拠の画像や動画を提示しなきゃならないし。信用しないし。個人情報やら目撃やら。デジタル化して更に効率化重視、生き急ぎ、いっそ全自動ロボに任せた方がギスギスしないで快活かも。何かにつけて盗撮盗聴捏造脚色。携帯などの義務化に逐一、支配され操作され流され洗脳。

  • @user-nz9jd7yk6c
    @user-nz9jd7yk6c Před 6 lety +58

    たばこはまとめて一位でいいっしょ
    たばこ以外の他の意見も欲しかった

  • @td3544
    @td3544 Před 3 lety +35

    タバコのCMって格好よかったですよね
    特にマルボロとラークのCMが印象的

  • @user-bd9pf2gu5s
    @user-bd9pf2gu5s Před 4 lety +181

    映画館が座席指定や入れ替え制じゃなくて、一度入場すれば何時間でも映画を観賞出来た。

    • @naginigi3317
      @naginigi3317 Před 3 lety +17

      地方じゃ、基本、2本立て。

    • @トモ-r5n
      @トモ-r5n Před 3 lety +3

      バットマンリターズとセブンが二本立てだった☝️しかも本命はバットマンだったから、セブンのミステリーは眠くて

    • @藤原孝郎
      @藤原孝郎 Před 3 lety +5

      いま違うの?

    • @user-bd9pf2gu5s
      @user-bd9pf2gu5s Před 3 lety +5

      @@藤原孝郎 今の映画館は、1回の上映毎に総入れ替えと全席指定が主流です。それと昭和の頃は、座席での喫煙🚬も出来ましたが今は全席禁煙🚭️です。

    • @akira2882
      @akira2882 Před 3 lety +4

      同じ映画3回観た事あります。

  • @yuya1095
    @yuya1095 Před 5 lety +211

    昭和30年代の専売公社のCM、「今日も元気だ、タバコがうまい」

    • @marlonburg4532
      @marlonburg4532 Před 4 lety +14

      「煙草は歩くアクセサリー」なんてのも

    • @user-jp4vg5pc7k
      @user-jp4vg5pc7k Před 4 lety +6

      なつかしー! 聞いたことあるw

    • @生活保護不正受給者
      @生活保護不正受給者 Před 4 lety +9

      今は「今日も元気だ、ウンコが固い」w

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f Před 3 lety +3

      『ご進物にはたばこをどうぞ』
      というのもありました
      あと、こちらはまだ健在ですが
      『たばこは地元で買いましょう』
      これはタバコ税の半分が市町村の税収になる為

    • @FTW..
      @FTW.. Před 3 lety +1

      良い言葉やな。

  • @キュラソーカーマイン

    時代が進むごとにつまらなく豊かになる

    • @user-zp1ud2in7d
      @user-zp1ud2in7d Před 2 lety +9

      便利と引き換えに自由を失うって奴ですね

    • @キュラソーカーマイン
      @キュラソーカーマイン Před 2 lety +5

      @@user-zp1ud2in7d そう!それです

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety +4

      安全安心監視社会。昔は衛生面もメチャクチャ。煙草臭いウンコ臭い砂利道だらけ未舗装。ガタガタな車道に歩道。

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo Před 2 lety

      @@user-pt5st2nb4f ガキの頃崖とか空き地が多かったから度々崖から落ちる夢見たっけ。

  • @user-wj5ju6xr1y
    @user-wj5ju6xr1y Před 3 lety +7

    今言われてる常識のほうが信じられないけどなぁ

  • @user-hg7cb9nw8s
    @user-hg7cb9nw8s Před 3 lety +33

    楽しい時代でした!
    先生がビンタしても当たり前の時代!
    今では考えられない事がありました!
    懐かしくもある青春時代です。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety +4

      いくら楽しくても、体罰、暴力、たばこ、練習中水分補給禁止以外は全ていいと思いますな!

  • @sekieisekiei
    @sekieisekiei Před 6 lety +358

    とんでもないことも多かったけど、夢があるいい時代だったことも間違いない!

    • @youth6177
      @youth6177 Před 4 lety +4

      わいの部活個性えげつないで。だから皆でなんか決める度に言い合いになるけどめちゃめちゃ楽しいよ。

  • @user-yp5bv8tm8h
    @user-yp5bv8tm8h Před 5 lety +33

    病院の待合室、煙でもくもくしてたの子供だったが覚えている
    そこに、当たり前のように子供も座ってたな、懐かしい

  • @imakannda
    @imakannda Před 4 lety +48

    現在45歳だが小学生低学年の頃、登校前に親にお使い頼まれて「マイルドセブン買って来てくれ」
    と言われよく近所のたばこ屋に行ったもんだ。
    明治30年代生まれぐらい当時80代の老夫婦が「えらいね」と言って渡してくれたなぁ。
    地域みなさんが暖かった時代。こんな時代はもう完全に終わったのか。

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y Před 3 lety +20

    高速道路でシートベルトなしやノーヘルのバイクが普通に走っていた時代

  • @user-mk2dr4fc9u
    @user-mk2dr4fc9u Před 3 lety +16

    胸が締め付けられるほど懐かしい。

  • @ZELDA5168
    @ZELDA5168 Před 5 lety +85

    明治より、大正より、平成より、
    とにかく昭和がいちばん好き。

    • @user-ju3bu2yy7i
      @user-ju3bu2yy7i Před 5 lety +9

      どこが?戦争もたくさんあったのに?w俺だったら平成と令和が1番好きだわ、明治昭和大正と比べて戦争もなかったし平和だったからね

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b Před 4 lety +13

      @@user-ju3bu2yy7i 甘い!令和はすでにキナ臭くなってきている!

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety +3

      あの世では1990年代以降も昭和時代が続きますように
      しかし練習中に水分補給禁止は廃止すべき ※熱中症警戒指数が低いときを除く

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety

      @@user-xb5vv8eq4b まあ皇太子様のいない時代ですからな

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety +1

      @@user-ju3bu2yy7i しかし1940年代以前と1950年代以降があるではないか!

  • @panbd098g
    @panbd098g Před 4 lety +14

    昔は昔でよかった。
    セーラムライトやラッキーストライクのCMあたりは歌も記憶にしっかり残ってる。

  • @1919masami
    @1919masami Před 6 lety +79

    消費税が無かったのは何よりも羨ましい。

    • @fumiyoy3054
      @fumiyoy3054 Před 6 lety +4

      max pro DAIGOの爺ちゃんが消費税3%
      作ってから1円玉が必要になった。
      それまで1円なんて本当に飾り。
      また10%になると1円は飾りになるね。

    • @user-pn2om8md6d
      @user-pn2om8md6d Před 6 lety +7

      そのかわりに高税率な物品税や自動車取得税などの税目があった。これらは消費税と引き換えに廃止された。

    • @tacy8829
      @tacy8829 Před 6 lety +5

      自動車取得税は、目的税から普通税へと凶悪になって存続してる
      廃止は消費税が10%になったときということになってる

    • @sachikaze
      @sachikaze Před 6 lety +2

      そのかわり、物品税がありましたよね。
      有名なところで行くと、石油ストーブ・ゴルフクラブ・トランプ(児童用は除く)・花札 などなど。
      課税品には、ステッカーが貼られていましたね。

    • @toisaa
      @toisaa Před 5 lety +1

      遠足の前日は、おやつを上限金額ぴったりになるように暗算しながら買った。

  • @hamsn1031
    @hamsn1031 Před 3 lety +16

    病院の待合でタバコが吸えた…平成初期も吸えた気がします。
    夕方に病院に行き診察が終わった頃、先生が待合に現れ一服していた
    記憶があります

  • @user-xy3gw8ix6o
    @user-xy3gw8ix6o Před 6 lety +294

    タバコに関しては「何処でもタバコが吸えた」でまとめてよくね?

    • @130kurumi
      @130kurumi Před 5 lety +23

      そんな事ないと思います。たばこは歴史上も非常に重要な一品です。現在こそ嫌煙権を主張する者らのせいで妙な風潮になってしまいましたが、もっともっとたばこの持つ歴史や価値を後世に伝えていくべきなのでは?

    • @マルピーギ小林
      @マルピーギ小林 Před 5 lety +40

      @@130kurumi
      論点ずれすぎだ。
      今では信じられない昭和の事実をランキング形式で述べる趣旨なのにいちいち電車で、飛行機でってやってたら全部タバコで埋め尽くされるわ。客観的にみてつまらんだろ?

    • @user-gu7ux7qr1z
      @user-gu7ux7qr1z Před 5 lety +9

      そうですな。映画やドラマでも喫煙シ~ンは当たり前。テレビ番組でも喫煙は当たり前。列車やレストランなど公共の場でも赤ちゃんがいようが子供がいようが大人がプカプカ。だんだん良い世の中になりました。人が成長して賢くなったちゅうか。

    • @253253hide
      @253253hide Před 5 lety +13

      おっしゃる通り。それにしてもこの(まい)論点のズレっぷり、恐ろしくなるわ。

    • @しろくま-z8t
      @しろくま-z8t Před 5 lety +10

      正直同じ事を思った、飛行機は禁煙ランプが消えたら(まあ、離着陸の時はダメ)って感じだったなあ
      代わりに、105km/h以上の速度を出すとクルマがキンコンいい始めたとか
      自動販売機は紙幣を使えないのが当たり前だったとか
      UFOキャッチャーが1回30円だったとか、そのへんを入れておけばいいのに

  • @yurecks
    @yurecks Před 5 lety +56

    職場でも、家庭でも、堂々と人前で煙草が吸えて、副流煙という概念はゼロでしたね。大人の匂い。

    • @richmendontfight2478
      @richmendontfight2478 Před 3 lety +1

      当時は家がSK学会だったが(今は違う)、座談会で大人たちはスパスパ吸ってたね。

  • @butterfly10count
    @butterfly10count Před 5 lety +12

    もう40年前にもなるのか。
    可愛らしかった中1の時、陸上部の顧問に「ショートホープ買って来て」と小銭を渡された記憶がある。僕はタバコは吸わない派なのだが、ショートホープとはタバコの銘柄だとその時、覚えました。笑

  • @sakurashop22
    @sakurashop22 Před 5 lety +95

    他に、子供がおつかいで酒やたばこを買いに行っていた。飲酒運転をみんな平気でやっていた。駅前などに平気で路上駐車していた。追い越し禁止を普通に追い越ししていた。シートベルトをしていなかった。空き缶は車の窓から捨てていた。車にエアコンがなかった代わりに三角窓から風を入れていた。男はどこでも立ちションをしていた。子供が親に付いてパチンコ屋に行き隣でパチンコをしていた。親は学校の先生に「先生、うちのバカ息子叱ってやってください。」 ゴミは粗大ゴミもすべて無料。家の庭でゴミを燃やしていた。熱中症という概念はなかった、代わりに「帽子を被らないと日本脳炎になるぞ。」預金通帳をつくるときは身分証明書の確認なし、いくつもつくれた。夜になるとどこの街にも屋台があった、食器はマトモに洗っていなかった。ケガをしたら赤チン。夜7時過ぎるとどこも店が閉まって買い物ができなかった。宅配便は留守だと隣の家に預けられた。醤油や味噌が足りないと隣近所に借りに行った。街に野良犬が普通に歩いていた。街にラスベガスみたいなネオンがいっぱいあった。髪を洗うのは1週間に1回くらい。ジェットコースターに安全ベルトがなかった。

    • @catcatcat078
      @catcatcat078 Před 5 lety +4

      そうですね。
      車のドリンクホルダーに平気でお酒置いてあった覚えがあります。

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 Před 4 lety +6

      車の窓から空き缶を捨てるのはごく一部の人間だったけどね。
      夜7時閉店は、田舎なら今でもそう。駅前のお店も7時まで。今は車で少し行けばコンビニがあるのが違うけど。
      その他、1970年頃はまだ電話のない家庭もあったため、近所の家の電話を借りることも多かった。借りて10円玉を置いて帰った。(3分10円) そのため学校のクラス名簿には、電話番号の後に (呼出) と書いてある家庭がいくつもあった。
      PC、ワープロもなく、大学のレポートや卒論は手書き。ただし英語などで書く場合はタイプライターを使った。
      大型ゴミの収集日には家具や家電が出されるので、それを持ち帰って再利用する人も多かった。リサイクルショップは少なかった。

    • @user-vw3wf1lj1y
      @user-vw3wf1lj1y Před 4 lety +6

      帽子被らないと日射病になるぞと子供の頃言われた。🥵

    • @user-qc9bt1mi8v
      @user-qc9bt1mi8v Před 4 lety +2

      キリンビール大瓶2本、
      パートナー2個、頻繁に
      買いに行かされてたなぁ
      煙草の値段が180円、200円、
      220円、になるまでずっと(笑)

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety

      @@user-vw3wf1lj1y このような暑さがあったのは1955年、1961年、1967年、1973年(7月8月)、1978年、1984年(奄美沖縄以外)

  • @mikayamada3458
    @mikayamada3458 Před 3 lety +9

    今では タバコ吸うのに喫煙所探すのが大変です😭

  • @user-ik9ui7zb5v
    @user-ik9ui7zb5v Před 5 lety +60

    電車もバスもタバコが吸えました。電車のホーム、歩きタバコ、ポイ捨て、普通でした。

    • @ほのぼの-f6e
      @ほのぼの-f6e Před 4 lety +6

      学校の職員室だって、先生のタバコの煙が漂ってた。
      でも生徒も誰も不思議に思わず気にもしてなかった。
      大らかな時代でした。

  • @KO-te7bo
    @KO-te7bo Před 6 lety +100

    個人情報やら国がうるさくなくて良かった時代。

    • @user-lv8ch9xw6y
      @user-lv8ch9xw6y Před 3 lety +2

      でも、家に一日なんども電話がかかってきた人も多かったとか。有名人ですら、名鑑に住所が載っていたぐらいですから。

    • @richmendontfight2478
      @richmendontfight2478 Před 3 lety +1

      アイドルの住所・本名などが雑誌に載ってたんだよね。

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety +1

      いたずら電話にピンポンダッシュお咎め抑止がない大変さに悩む日々。現代の厚い監視社会万歳

    • @user-rf4vz6wt3l
      @user-rf4vz6wt3l Před 2 lety

      おかまいなしの
      個人情報ばらまき
      犯罪利用
      最低の時代でした

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo Před 2 lety

      @@user-rf4vz6wt3l 当時は学校の卒アルの住所
      とか開けっ広げだったけどストーカーとか皆無だったよ。

  • @502motoring6
    @502motoring6 Před 4 lety +17

    親父の車は100km越えるとキンコーン♪キンコーン♪と鳴り響き、若かりし母親はその時流行のパンチパーマ。俺たち子供は野球帽子全盛からadidas、PUMA、NIKE、asicsにシフトチェンジした

    • @user-qd7gz4nz8u
      @user-qd7gz4nz8u Před 3 lety

      アディダスの帽子はキャプテン翼の若林君の影響ですね。今の鬼滅キッズみたいでしたね!

  • @user-jb8oi1du8s
    @user-jb8oi1du8s Před 4 lety +3

    昔は良かったな。
    今はごちゃごちゃうるさい。

    • @user-madmad
      @user-madmad Před 4 lety

      反論はめんどくせーから反論するな!
      本当にせそれだよね〜

  • @user-re9ly7ec6s
    @user-re9ly7ec6s Před 3 lety +10

    何にもなかったけど毎日ワクワクする時代だった。大人が今より元気だった時代かも。水は真夏も終わるまで一切飲めなかったな。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety +1

      35℃未満の日の夏は水分補給禁止だったからな

  • @user-ob5ed2hi4x
    @user-ob5ed2hi4x Před 3 lety +14

    明日に夢を持てた、良き時代だったよねぇ

  • @user-bk4kw2hy6t
    @user-bk4kw2hy6t Před 3 lety +23

    あの頃が本当に平和だったのかもな…!?

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety +1

      いや、いくら平和でも体罰や校内暴力の話題はあったけれど。

    • @user-xt9dq7wx3s
      @user-xt9dq7wx3s Před 3 lety

      凶悪事件は沢山あった。

  • @k.m.330
    @k.m.330 Před 3 lety +16

    世の中が緩い分、一風変わった人やユニークな人も多かった。人の生き方に幅があった分、今より自分も他人も肯定できていた気がする。エネルギッシュな人も多く、日本人が元気だった。

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety

      寛容さがないミスを逐一報告密告チクる愚痴る噂話にする本人は正義感を翳し善人ぶる正当化したがる厄介な陰湿粘着ジメジメしたカビ臭い時代。現代社会図式は。人を蹴落とす能書きばかり群衆。

  • @1zz-fe2zz-ge
    @1zz-fe2zz-ge Před 6 lety +52

    平成時代が終わって何年後は
    平成の常識がとんでもなかった!今では信じられない平成の常識ランキングが出てきそう

    • @user-ju3bu2yy7i
      @user-ju3bu2yy7i Před 5 lety +2

      それはでてこないなw昭和はクソな人間しかおらんかったわ

    • @Maneki-Neko53
      @Maneki-Neko53 Před 4 lety +10

      画面が5センチ四方以下の、初期の折りたたみでないガラケー。しかも充電器は機種によって形が違ってた。2000年頃、着メロを作れる機種があった。
      繋ぎっぱなしでないダイヤルアップのネット接続。たぶん平成中頃まで、オフラインでメール書いて、接続してから送信してた。
      ブラウン管のアナログテレビ。猫が上に乗って寝られるだけの厚さがあった。
      平成前期は役所で住民の住所を簡単に閲覧、入手できた。

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety +3

      @@Maneki-Neko53
      ブラウン管TVの上の猫は冬場あるあるでしたね!TVの上あったかいからなぁ w

    • @richmendontfight2478
      @richmendontfight2478 Před 3 lety +1

      @@user-el9em7ic2c デスクトップPCのモニターはブラウン管式だったw

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety +1

      @@richmendontfight2478
      なるほど、自分はPC持ってなかったので一つ勉強(雑学)増えた wありがとう

  • @morkjin
    @morkjin Před 6 lety +127

    雑誌にペンフレンド募集なんてあって、住所電話番号を普通にさらしていた

    • @ASUKA225
      @ASUKA225 Před 5 lety +11

      個人情報
      だだ漏れw
      今じゃ考えられないね。

    • @user-gu7ux7qr1z
      @user-gu7ux7qr1z Před 5 lety +2

      そのせいで不幸の手紙が来ちゃった。

    • @monoris2008
      @monoris2008 Před 5 lety +14

      芸能人の住所がフツーに雑誌に載ってたしね

    • @user-fp1eg7fc8n
      @user-fp1eg7fc8n Před 5 lety +10

      自己紹介欄に盛って嘘9割くらいで書いたら、日本全国からアホみたいに手紙が来たことがある。
      あれは恐怖以外何者でも無い。
      その時住んでた団地の郵便受け(極小)に、毎日溢れんばかりの手紙が来る。
      親にどんだけ怒られたか😫

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Před 5 lety +2

      平成になるころまでは官庁の人間の住所が載った印刷物が普通に買えた。ノーパンしゃぶしゃぶの頃、これを利用した官僚家族殺人事件があり、この「付け届け」に都合の良い慣習は廃れて滅んだ。

  • @westbourne
    @westbourne Před 6 lety +67

    税金は無い方が経済は回る。

    • @大野俊夫-p5c
      @大野俊夫-p5c Před 5 lety +7

      本来はそう。
      そして資本主義だから、敗者は切り捨て
      税金がないんだから、そいつらを支援する金はない。そのまま切り捨て。
      勝つ人間は、青天井で儲かり、敗者は死ぬだけ。
      本来はこれ。

    • @自主規制音モザイク
      @自主規制音モザイク Před 5 lety +4

      @@大野俊夫-p5c でも日本ってちゃんと税金を援助に使ってるのかね?大方政治家の経費と給料に思える

  • @lowtec8558
    @lowtec8558 Před 6 lety +36

    近所のタバコの自販機はお金の返却レバーとタバコの選択ボタンを同時に押すと
    お金もタバコも出てきてましたわw

    • @user-kj1yu9mp3t
      @user-kj1yu9mp3t Před 4 lety +5

      それ自分もやりました。
      今思えばとんでもないことしたと思います・・・

    • @green5534
      @green5534 Před 4 lety +4

      高校生の頃、近所の酒屋の自販機はお金入れなくても黒ビールだけは出てきた
      ちょくちょくお世話になりましたw

    • @第5の戦場の戦争屋
      @第5の戦場の戦争屋 Před 3 lety +1

      @@green5534 Wwwwwwwwwwww

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety +3

      いや泥棒ですよ wまぁ時効かな。
      あとたまにジュースやタバコ買ったら当たり自販機じゃないのに2〜3個出てきたりとか、しょっちゅう違う商品出てきたりしたよ、1番最悪だったのは冬場ホットコーヒー買おうと押したらホットコーラ出てきたりした(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 Před 5 lety +59

    もっと昔は タバコは吸うではなく タバコをのむと言っていた

    • @user-ij6kr2jb5g
      @user-ij6kr2jb5g Před 5 lety +9

      僕のおばあちゃんがタバコをのむって言ってましたね、大正生まれです。

    • @user-kx1bf2mh2u
      @user-kx1bf2mh2u Před 3 lety +1

      あぁああ!!このコメみて、何か5歳くらいに引き戻された気分です笑。謎にほっこり。

    • @user-rn7rt9xs8d
      @user-rn7rt9xs8d Před 3 lety +1

      こちらのコメントを見て、そういえば自分の大正生まれの婆ちゃんがタバコ吸ってたのを思い出しました。のむって言ってたー。その婆ちゃんも天国に旅立って23年。タバコ吸ってる姿を鮮明に思い出せました。ありがとうございます!

    • @marlonburg4532
      @marlonburg4532 Před 3 lety +1

      煙草を喫む。
      スマホで今でも「のむ」で変換されますね。
      「女だてらに酒も煙草も喫む」
      色んな意味で現代ではNGなフレーズですな。

  • @masyunpuri
    @masyunpuri Před 6 lety +16

    揺らしたらジュースが出てくる初期の自販機

  • @user-tt2ek9bb8c
    @user-tt2ek9bb8c Před 3 lety +4

    昭和は明るかったな。
    いまは制限され過ぎて逆に怖い。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety +1

      しかし体罰、暴力、たばこ、練習中水分補給禁止以外は全ていい!

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 Před 5 lety +19

    2:24 汚物入れでしょ? 使用済み生理用品とか

  • @user-qm6pe5wt4v
    @user-qm6pe5wt4v Před 6 lety +19

    深夜番組でなくても何故か番組中に風俗情報やってた。

  • @user-ws9ot4sc4z
    @user-ws9ot4sc4z Před 4 lety +17

    昔のドラマ観ていると、喫煙シーンが多いのな。時代だなあと思った。

    • @kyoshinsano1613
      @kyoshinsano1613 Před 3 lety

      歌手が何人の出ている歌謡番組で、テーブル席で歌手が煙草を吸っていたね。

  • @DBBB-os9cm
    @DBBB-os9cm Před 4 lety +16

    スーパーやデパート 大人がタバコ吸いながら歩いて見てまわってたな

  • @isshindo-Masatomo-Hyakutake

    昔は不便だったけど、今より愛があった。
    今は昔より便利になったけど、昔より愛が少なくなった。
    結局、文明が発達するとそれと引き換えに愛を失い
    文明が崩壊すると、僕らは愛を取り戻す。
    結局、僕らはそれを何回も何回も繰り返しているのかもしれない。
    文明の発達にも、愛にもそれぞれ良さがあるが
    ちょうどいいバランスを保つのは案外難しそうだ。

  • @kazuf4717
    @kazuf4717 Před 4 lety +13

    昔のパチンコ店は普通に子連れやペット連れが多かった。
    自分も子供の頃に父親に連れていかれて、よく玉を拾ってた記憶があります。

  • @user-gk4ut7nd2i
    @user-gk4ut7nd2i Před 6 lety +66

    原付バイクがノーヘルOKでしたね!

    • @gaikaomiru
      @gaikaomiru Před 3 lety +1

      オレが17の時まで自動二輪も、ノーヘル可能だったよ(笑)

  • @user-mg8lv2cn3z
    @user-mg8lv2cn3z Před 3 lety +2

    我が娘の初めてのお使いは小さなタバコ屋だった
    心配になり物陰から
    見守ったものだ
    先回りして家に戻る
    はい・・・買ってきた
    俺は涙ぐむ😢
    見られまいと娘を抱きしめ
    お使いできたのか
    えらいな・・・ありがとう
    と頭をなでる
    娘が、おちゅかいできたよ・・・
    おばちゃんから おかち
    もらった・・・と
    俺は娘を抱きしめながら
    俺は心の中で
    もう行かなくていい
    行かせるもんか・・・と
    つぶやく
    今は嫌われるタバコにも
    思い出があるんだ
    いつからこんな世の中に

  • @A73able
    @A73able Před 6 lety +10

    野球場で紙テープ紙吹雪が当たり前だった。
    今やったら連行されるよな・・

  • @hanawasi4654
    @hanawasi4654 Před 4 lety +91

    昔は本当に自由だったんだな
    いい時代だよなー

    • @鯖ネコ太郎
      @鯖ネコ太郎 Před 3 lety +10

      いい時代だったとは思わない。まあ、良くも悪くもおおらかな時代だったとは思うけど。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety +1

      @@鯖ネコ太郎 まあ体罰、暴力、たばこ、練習中水分補給禁止以外は全ていいからな!

    • @user-xt9dq7wx3s
      @user-xt9dq7wx3s Před 3 lety +8

      大人が好き勝手にしてただけ。
      学生には最悪の時代だよ。

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety +5

      自由と言うよりかは無責任に近い。

    • @user-rf4vz6wt3l
      @user-rf4vz6wt3l Před 2 lety +5

      自由というより
      モラルが無かった

  • @ふんだりけったり-s2o

    日常の路線バスの中でもタバコ吸えましたね。私は当時子供でしたが、普通に灰皿があったし吸う大人いました。タバコは20年ほどで急激に環境や規制が変わりましたね

  • @コマネチこまち
    @コマネチこまち Před 4 lety +47

    今の時代とにかく何でもかんでも規制して面白味がない。

    • @user-jd7rk7ev5y
      @user-jd7rk7ev5y Před 3 lety +3

      程度に寄るけどゴールデンタイムに裸の女は嫌だわ…w

  • @0523qw
    @0523qw Před 6 lety +6

    子供の頃当たり前のようにたばこを買いに行かされてましたね
    そしてタバコ屋のおばちゃんに「あら、今日のお父さんのタバコ買いに来たの?えらいねぇ!」と飴玉をもらってましたw

    • @所々ジョージ-j5s
      @所々ジョージ-j5s Před 5 lety +2

      パチンコ屋に普通に子供がいた(子連れ)
      もちろん当時も18歳未満禁止だが、今ほど厳しくなかった
      俺がガキの頃なんて
      とある日曜の昼下がり
      親父はパチンコ、母は昼食の準備
      母に
      「そろそろお昼ごはんだからお父ちゃん呼んできな」と言われ
      ひとりで近所のパチンコ屋に親父を呼びに行ったりしてた

    • @user-rb5nm6lk2e
      @user-rb5nm6lk2e Před 5 lety

      今では、子どもにタバコのおつかいをさせると罰せられますからね。

  • @kazverna
    @kazverna Před 5 lety +49

    原付バイク、ノーヘル可だった。

    • @櫻井伸一-j5c
      @櫻井伸一-j5c Před 4 lety +3

      自動二輪車も時速30キロメートル以下の公道ではノーヘルでした。

    • @user-ec9xf2tp6q
      @user-ec9xf2tp6q Před 3 lety

      @チョコ大好き そもそもシートベルトが付いていない車が当たり前だし、オプションだった。

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety

      死亡事故や重体事故が多発して若い人が亡くなるのを減らす為に、ヘルメットとシートベルトを開発&義務化にしたらしいと聞いた覚えあるんだが、誰だったか忘れたので真偽はわからない

    • @pastelpureakgjze5791
      @pastelpureakgjze5791 Před 3 lety +1

      @@user-el9em7ic2c ホンダがF1に出ていた1960年代にはF1マシンにシートベルトがなかった(ホンダが初めてF1にデビユーした1964年のドイツGPでもそれが原因で死亡事故が起こっている)。

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety

      @@pastelpureakgjze5791
      なるほど

  • @user-yu4kk7ce6y
    @user-yu4kk7ce6y Před 3 lety +7

    この時代、タバコぱかぱか吸ってた世代の人が平均寿命世界一になるんだからオモシロイ。

    • @ピー太郎-s2n
      @ピー太郎-s2n Před 3 lety

      タバコの害って長生きする事なんじゃって思った(笑)

  • @user-uy7er3hm7n
    @user-uy7er3hm7n Před 3 lety +5

    夏に日焼けすると冬は風邪を引かない。味の素を摂ると頭がよくなる。・・・誰がいい始めたのかは知らないが、とんでもないことを信じていた、当時小学生の自分がいた😅

  • @sasukesy4172
    @sasukesy4172 Před 3 lety +5

    小学生の頃、お父さんとおじいちゃんの煙草よく買いに行ったな
    今じゃ考えられないよね

  • @グルメ狂い
    @グルメ狂い Před 3 lety +5

    セブンスターが150円の時代があります、物価も違うけどね。今は物価に対しタバコ税とか酒税とかあり得ないから、物価に見合う給料も各企業に御触れ出して上げさせてくれ!

  • @user-wd5nv8or6q
    @user-wd5nv8or6q Před 5 lety +41

    私が小学生の時は授業中に先生はタバコを吸いながら教えてましたよ。おおらかでいい時代でした。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety +2

      しかし体罰はかなり激しかったようでしたが。
      校内暴力もありましたし。

    • @user-fk7pi9tv8l
      @user-fk7pi9tv8l Před 4 lety +3

      お医者さんもタバコ吸いながら診察してた。

    • @user-uv4rm9ge1y
      @user-uv4rm9ge1y Před 4 lety +2

      どこがや副流煙でおわた

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety

      @@user-fk7pi9tv8l 医者が診察中にたばこは体に悪いと思うなぁ
      どうせするなら休憩中か喫煙室でやってほしいと思う

    • @user-wj5nc7rn4v
      @user-wj5nc7rn4v Před 3 lety

      おおらか()

  • @DQ-qs9tg
    @DQ-qs9tg Před 6 lety +26

    飛行機の喫煙は国内線だと平成7年ごろまで大丈夫だった記憶がある。
    あと病院の待合室の喫煙スペースも分煙もされず10年ぐらい前まで個人病院なら喫煙場所もあった。
    90年代に学生だった頃はすでに教室で喫煙する教師はおらんかったが、職員室に喫煙スペースがあって
    勉強のことで聞きに職員室へ行く時に嫌な思いをしていた。
    あと、子供でも普通にタバコが買えたし、自販機でもタスポなんて必要なく買えた時代。
    なんせ、酒類(ビールや焼酎、ワンカップ)が買えたんだから自販機でwwww

    • @所々ジョージ-j5s
      @所々ジョージ-j5s Před 5 lety +3

      昔は普通に飛行機の操縦席(飛行中)を自由に見学できたとか
      (もちろん事前に申請が必要だが)
      2001年のあの事故以来不可能になったとか

    • @TheBikkuri
      @TheBikkuri Před 5 lety +1

      @@所々ジョージ-j5s
      日本ではそういうのは有りませんでした。安藤百福が操縦桿を握ったのは戦前も航空初期の頃です。操縦室のドアが世界的に閉められるようになったのは2001からですが、日本では搭乗員扉が付いてから、つまり戦後のDC4からです。見学は駐機中でしょうね。
      戦後の日本の空は、アメリカから取り返すために最初から今まで必死だったのです。

    • @haipai13shu14hai
      @haipai13shu14hai Před 4 lety

      飛行機内が完全に禁煙になったのは1998年だったと思います。当時小5でしたが、塾の先生は生徒の試験中に教室内でタバコ吸ったりしてました。たばこの自販機も2006年ぐらいまでは午後11時~午前5時の営業休止時間以外なら誰でも買えたし、街の商店やたばこ屋ならおつかい名目で普通に買えたのが懐かしいです

    • @KO-te7bo
      @KO-te7bo Před 2 lety

      @@haipai13shu14hai 悪しき規制の影響で近くの酒屋が平成時代末期に閉店になってしまった。息子が跡繋がなかったかなんか知らんけど。個人の店はもう経営駄目だね。

  • @user-nh7xs7xo6t
    @user-nh7xs7xo6t Před 6 lety +96

    深夜番組でちょっとエロっぽいの隠れて見てたよなぁ(笑) タバコも150円とかで親に買ってこいとか普通に頼まれてたし。今じゃ有り得ないが。面白い時代だったのかも。

    • @ほのぼの-f6e
      @ほのぼの-f6e Před 4 lety +4

      納得。
      1965年生まれの僕が「プレイガール」普通に見てたしな。

    • @user-sf5ob4yb3r
      @user-sf5ob4yb3r Před 3 lety +4

      私も叔父にピース買って来てと言われて買いに行って一箱しか持って帰らなくて もう一箱は?と言われて取りに戻った事ある でも家の斜め前の自販機 何故私に頼んだ‼

    • @第5の戦場の戦争屋
      @第5の戦場の戦争屋 Před 3 lety

      @@user-sf5ob4yb3r ただのパシリで草wwww

    • @mirohitogagominoyouda
      @mirohitogagominoyouda Před 3 lety

      @@ほのぼの-f6e
      ワシの親とほぼ同級でワロタw

    • @user-el9em7ic2c
      @user-el9em7ic2c Před 3 lety

      パシリあるあるですなぁ。自分は今は亡きじいちゃんに幼稚園〜小学生低学年までタバコ買ってきてと頼まれ、お駄賃目当て良く片道約2キロ歩いて買いに行ってたなぁ w夏はタバコ屋のばぁちゃんが「あら〜○○ちゃんお使いご苦労様、アイス食べる?」とお駄賃&アイス(たまにジュース)を貰ってたな wちなみに初お使いは4歳らしい1人で往復約2時間くらいかけてたみたい

  • @user-yd5rm3of4w
    @user-yd5rm3of4w Před 5 lety +37

    コーラの空き瓶を駄菓子屋とかに持っていくと20円くらいで交換してもらえたな。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 Před 4 lety +7

      焼酎とかの一升瓶で、たしか40円か50円だったよ。
      空き地とか河川敷に落ちてる割れてないのとか、よく洗って持って行ったりしてたけど、いい小遣い稼ぎになってたけどね。

    • @aki19760807
      @aki19760807 Před 3 lety +1

      コーラは30円だよ
      1リットルのやつね
      懐かしいわ

    • @yazawailoveyou
      @yazawailoveyou Před 3 lety

      中学時代に酒屋の空き瓶置き場から、そこの酒屋に箱ごと数回ループするって荒技を使った事がある。

  • @gundoseiji
    @gundoseiji Před 5 lety +8

    昭和時代は、自販機で誰でもタバコが買えた。喫茶店ではタバコを吸うのが常識だった。テレビ番組に女性の裸がフツーに出てた。雑誌の投稿欄に住所・氏名を投稿して文通相手を求めていた。

    • @user-lv8ch9xw6y
      @user-lv8ch9xw6y Před 3 lety

      喫茶店のマッチがもらえるサービス。あれ、ちょっとした宣伝になりますからね。

  • @gogogoro
    @gogogoro Před 6 lety +30

    普通に煙草のCMやってたしね

  • @hirofuji
    @hirofuji Před 6 lety +14

    懐かしいですね~!

  • @安部浩一郎
    @安部浩一郎 Před 3 lety +14

    団塊世代は論外やが 昭和〜令和を生きとる年代は感性豊か

  • @ageg5413
    @ageg5413 Před 3 lety +6

    今でも外国人が見て信じられない光景の一つに酒の自動販売機がある
    近い未来にはこの光景も無くなるんだろうな

  • @user-ff2zn4ic8o
    @user-ff2zn4ic8o Před 6 lety +66

    輸入ウイスキーがべらぼうに高価だった。スコッチウイスキーなんぞは400%の税金をかけてたのもありました。ジョニーウォーカーの黒は昭和40年代で一本一万円くらいのしたらしい。

    • @torosmasa
      @torosmasa Před 6 lety +10

      そもそも酒税も高かった、等級分けも3種類あったし、今やジョニクロは二千円少々でかえる。

    • @user-ff2zn4ic8o
      @user-ff2zn4ic8o Před 6 lety +8

      まあ酒税が高くても当時は未成年なので関係なかった。成人しても、金がないので国産ウイスキーすらもそんなに飲めなかった。だんだん使えるお金が増えたら輸入ウイスキーが安くなった。

    • @bachvincent8831
      @bachvincent8831 Před 6 lety +5

      オールド・パーやジョニ黒は高くて買えなかった(笑)

    • @user-rb5nm6lk2e
      @user-rb5nm6lk2e Před 5 lety +5

      外国のウィスキーが今では酒屋さん(特に大型店)によくあるけど、昭和の頃は家に飾り物として置いてあるほど高級品だった。外国のワインもしかり。かつては、高級レストランにしか置いてなかった。まあ、僕はバー、パブには行かないから、実際に目にしたことがないがな。

    • @nijinskyii4002
      @nijinskyii4002 Před 5 lety +1

      しかし沖縄へ旅行に行くとそれらの類がやたらと安かったのであ〜る!

  • @user-rf3gi8oi8q
    @user-rf3gi8oi8q Před 5 lety +22

    《平成の常識ランキング!》
    1位:学校は絶対に行かないといけなかった
    2位:学校内に防犯カメラや交番がなかった
    3位:大学の飲み会では18~19歳でも飲酒をしていた
    4位:犯罪者は19歳までなら顔も名前も報道されなかった
    5位:健康保険証に顔写真がなかった
    6位:高校野球に投球制限がなく試合は最も暑い7~8月に屋根のない甲子園で行われていた
    7位:非正規労働者は正社員よりも賃金が低くボーナスもなかった
    8位:学校の教室のほとんどがエアコンなしだった
    9位:アイドルの握手会にアクリル板がなかった
    10位:街のあちこちにパチンコ屋があった

    • @izutsuya
      @izutsuya Před 5 lety

      そういうコトですよね、平成の常識ランキング、面白いです!

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety

      非正規労働者は正社員の半分でいいからボーナスくれって言いたい

  • @いとうけいじ-r7z
    @いとうけいじ-r7z Před 6 lety +21

    昔は空き地が多かったよな~。いつからか空き地少なくなってきて空き地に新築が建つのが目立つようになったけど。

    • @user-xb5vv8eq4b
      @user-xb5vv8eq4b Před 4 lety

      新築が建つならまだいい。今の時代はコインパーキングだ!(泣)

    • @renenoir
      @renenoir Před 3 lety

      空き地に土管が置いてあって、ドラえもんのマンガみたいに上に乗ったり、中に入って遊んだりできた。
      潰れた工場なんかは勝手に入って探検ごっことかできた。

  • @user-td9sv7re5x
    @user-td9sv7re5x Před 5 lety +10

    懐かしい昭和の時代だな

  • @user-cl2po8uw1g
    @user-cl2po8uw1g Před 2 lety +1

    タバコの話が多い💧
    喫煙者には辛いかもだけど非喫煙者にとっては今の時代の方が過ごし易い
    でも現代の良い点ってそれくらいかな
    やっぱ昔の方が楽しかった気がする

  • @kei-wc3rb
    @kei-wc3rb Před 5 lety +12

    高校の電車通学で駅のホームでも車内でも学ランでタバコ吸ってたな・・・
    誰にも咎められなかったよ。

  • @takutax
    @takutax Před 6 lety +22

    こんなもんではありませんよ。これらは全て当たり前の事でしたね。電車のトイレは垂れ流しのため、駅停車中は使用禁止でした。また、車掌の居ない電車も多く、最後部列車のドアは自由に開けられ、子供の頃しゃがんで風景を楽しんでいました。落ちたら死にますが。。。東京ですよ。
    私も含め中学生はくわえ煙草で通学していましたし、高校ではタバコを吸っていても「吸い殻はちゃんと捨てとけよ」と教師に指導されるだけでしたし、化学部に所属していれば青酸カリだって自由に手に入りました。部活中には25%エチルアルコール水溶液にアスコルビン酸L型とクエン酸と重炭酸ソーダを混ぜてレモン酎ハイを作って毎日酔っぱらって帰宅していました。まだまだ昭和っていう時代は何でもありでしたよ。

    • @user-dv3bm9qj5p
      @user-dv3bm9qj5p Před 6 lety +1

      まじか。一応、昭和生まれだけど終わりの方だから、ビックリ。電車の灰皿は記憶にあるけど・・・

    • @user-dm9ft4lf7x
      @user-dm9ft4lf7x Před 6 lety

      垂れ流しトイレは昭和60年代くらいに常磐線でありましたね!
      都心部では使用禁止にされて、確かデットセクション先から使用可能になってましたw

    • @user-ql1uz5vo3q
      @user-ql1uz5vo3q Před 5 lety

      垂れ流し列車内で、窓開けて、弁当喰ったド~。

    • @user-xk8wo1ry9k
      @user-xk8wo1ry9k Před 5 lety +2

      やりたい放題のツケが
      回ってきましたね
      だから、どこに行っても
      規則に規則何ですよ

  • @gogogoro
    @gogogoro Před 6 lety +62

    通学路にエロ本の自販機

    • @user-os9nf8lb6m
      @user-os9nf8lb6m Před 6 lety +4

      ムチャゴロー エロ本って、落ちる時めちゃくちゃ大きな音をしてびびったよな❗

    • @gogogoro
      @gogogoro Před 6 lety +5

      木村康幸 ピーー
      ボットン 笑

    • @hide2996
      @hide2996 Před 4 lety +5

      俺の地元では通学路にポルノ映画の看板。

    • @紅のプー太郎
      @紅のプー太郎 Před 4 lety +2

      @@hide2996 地元の学校から2~3分の場所に、スッポンポンの女の写真とかあったぞ‼

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety

      エロ本持ってきてたら、先生に預けられるだろ
      たとえ温厚な先生がいても
      「エロ本は家に帰るまで私が預ける」と言われるからな

  • @keimisonou8500
    @keimisonou8500 Před 6 lety +8

    「所変われば品変わる」だけど、
    「時流れれば」とも言える。
    「常識」なんて案外そんなものなのかも・・・?

  • @shibataku1107
    @shibataku1107 Před 4 lety +12

    私は現在62ですが小学校の職員室はタバコの煙でモヤモヤだったのが当たり前でした。それに電車もそうですがバスもタバコが当たり前でしたね。今では考えられませんが・・・
    タバコ喫煙場所を排除したことでここ数年で平均寿命が飛躍的に伸びた一因かも知れませんね。

  • @minmin7247
    @minmin7247 Před 5 lety +23

    週間ジャンプも180円で買えて、バチンコ玉も玉自販機でドル箱持って買いに行ってた(。-∀-)♪
    確かに灰皿は電車の中に、あったあった

  • @user-il6le3cg5f
    @user-il6le3cg5f Před 3 lety +5

    遊園地もフェンス乗り越えてただで入園できたよな笑

  • @M吉野
    @M吉野 Před 5 lety +60

    けつから煙がでるほど吸ってた世代が今長寿世界一とはこれいかに!!!

    • @jeronimo20002000
      @jeronimo20002000 Před 5 lety +23

      「タバコは健康に悪い」ってことが真っ赤な嘘ってことなんじゃね?

    • @ogikubo15
      @ogikubo15 Před 5 lety +11

      それがなあ・・・。うちの親族なんか、タバコ吸ってた叔父たちは次々肺がんになってるよ。おまけに奥さんも巻き込んでる。肺気腫も併発するから、本当に苦しそうで見てられないよ。

    • @hide2996
      @hide2996 Před 4 lety +3

      忘れたが、根拠はあるらしい。今と昔の食生活の内容が関係しているとか。

    • @岩田実-h2f
      @岩田実-h2f Před 3 lety

      「ケツから煙が出る」よく聞いたフレーズですね
      あとは「肺の舗装工事」「呼吸器の鍛練」

    • @user-gk8ew1qf4r
      @user-gk8ew1qf4r Před 3 lety +7

      あの頃ガッツリ煙浴びてた子供達が今50代くらいかな、彼ら若者より活発だったりするし、やっぱ有害説はかなりデタラメなんでしょうね……

  • @user-oq4mc7gh6b
    @user-oq4mc7gh6b Před 6 lety +10

    シャンプーとかリンスを水に薄めて使ってました。
    懐かしいですね

    • @130kurumi
      @130kurumi Před 5 lety

      エメロンシャンプーって使われた事ありますか?あと、おしっこで洗髪する人とかもいましたよね

    • @user-ul4fx4sp7r
      @user-ul4fx4sp7r Před 5 lety +1

      @@130kurumi エメロンシャンプー懐かしいですね(^_^)
      おしっこで洗髪は初耳です(^_^;)

    • @ツーリングライダー
      @ツーリングライダー Před 4 lety

      弟など、キャップ付きのびんジュースを勝手に冷蔵庫から出して飲み、飲んで減った分を水で補充していました。味が薄くなっていた。ずる賢い。

  • @tukemen
    @tukemen Před 6 lety +18

    オフィスでも煙草が吸えた頃は大掃除で壁やブラインド拭くと雑巾がまっ黄色になったもんですねぇ。

  • @user-km8ew6ck6n
    @user-km8ew6ck6n Před 4 lety +5

    とにかく昔は何でも緩かったよ。戦後復興から這い上がって高度成長した時代だからいちいち細かい事にとらわれなかったのだろう。

  • @user-gb1sl5sg2h
    @user-gb1sl5sg2h Před 6 lety +10

    テレビのチャンネルは手で変えるものだった。ダイアルの取り合いは日常茶飯事。リモコンは1978年ぐらいに初めて我が家に導入されました。ビデオ録画機は最初、25万円ぐらいした。予約などついていなかった。金持ちの証し。

    • @shiawasesaizu9311
      @shiawasesaizu9311 Před 5 lety +1

      ダイヤルの取り合いってのは昔のTVはチャンネルが取れたと言うか抜けたので自分の好きな番組にしてチャンネル部分を抜く(隠したり)そういう事じゃないかな?

    • @user-fp1eg7fc8n
      @user-fp1eg7fc8n Před 5 lety

      それ以前にテレビが一家に一台しかなかった(金持ちんトコは知らん)
      今は、一部屋一台下手したら風呂場にもある。加えてスマホも有るし。
      だからみんな敢えてテレビ見なくなったのかな?

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety

      @@user-fp1eg7fc8n 何でだよ知らねえのー
      金持ちなら2、3台は見れるだろ

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 4 lety

      リモコン付きテレビは1980年以降だからな

  • @user-dm9ft4lf7x
    @user-dm9ft4lf7x Před 6 lety +4

    確か飲酒運転も激甘だったので、それも取り上げて欲しかったですw

    • @gomagoma9724
      @gomagoma9724 Před 5 lety +1

      飲酒は一発、即現場で死刑で良いと思います、他人を殺す前に処分していただきたいですね┐('~`;)┌

  • @fooltocry0529
    @fooltocry0529 Před 3 lety +2

    昭和の終わり頃、高校生で学校で煙草吸ったのみつかっても「坊主にしてこい!」ってビンタくらって停学にもならなかったからね。坊主頭にはしなかったけど少し短めにカットしてだいたい許してくれた。
    煙草吸い始めた中学の頃、まだマイルドセブンとか180円だった。
    背伸びして大人のふりするアイテムが煙草と酒だったからね。
    それでも自分の周りは真面目な方で「大人になったら許されるもんでやめとこうぜ」って感じでした。
    悪い学校の奴らはシンナー吸ったりしてたけど。

  • @taka12391967
    @taka12391967 Před 6 lety +60

    まぁ、30年か40年後に「平成の常識がとんでもなかった」って話になるんやろな。

    • @hiro-hh6hs
      @hiro-hh6hs Před 6 lety

      taka12391967
      うん、動画で言ってるよ

    • @Beam-onthe-road
      @Beam-onthe-road Před 6 lety +3

      30年後、平成の常識がとんでもなかった!
      ①街中や道路沿いでガソリンを販売してる店があった
      ②モバイルをわざわざ手で持って使っている
      ③カップラーメンが3分もかかる
      ④テレビが1cmもあって分厚い
      ⑤新幹線がたったの320キロしか出ない

    • @bachvincent8831
      @bachvincent8831 Před 6 lety +5

      ①喫煙がガンの原因とされていた
      ②食塩が高血圧の原因とされていた
      ③発熱すると解熱剤を服用していた
      ④ガンに抗がん剤が効くと信じられていた
      ⑤地球温暖化の原因はCO2と信じていた
      ⑥ゴミを分別していた
      ⑦メタボが早死にすると信じていた(生活習慣病があると信じていた)
      結論:それでも地球は回っている

    • @user-gl5wy7nh5r
      @user-gl5wy7nh5r Před 5 lety +2

      Bach Vincent
      1.3,4は間違いなく常識から外れますね!

    • @Beam-onthe-road
      @Beam-onthe-road Před 5 lety

      @@bachvincent8831 ジュリーというと…昭和50年代かな?
      その頃から1分でできるものがあったなんてw まあでも当時の技術じゃ1分だとおいしくなさそう。
      チキンラーメンなら鍋で1分って謳っているけど。お湯で3分お鍋で1分!
      30年たってもカップメンは3分なのかな……w

  • @user-bp8ip3kq2b
    @user-bp8ip3kq2b Před 5 lety +53

    タバコ吸うからかもしれないけどいい時代だったんだなーと思う。
    色々動乱もあっただろうけど今の規制規制の住みにくい日本よりいいなーと思う。因みに私は22歳www

  • @sakazify
    @sakazify Před 6 lety +28

    金八先生でも第1~第2シリーズで金八が三者面談時に教室でタバコを吸うシーンがあるな(° ° )

  • @Ray83001
    @Ray83001 Před 6 lety +17

    3%で見栄も吹っ飛ぶって言ってたのに、もうすぐ10%ですね
    今度は働く気が吹っ飛びそうだ苦笑

  • @user-wz9rj8op9m
    @user-wz9rj8op9m Před 6 lety +6

    子供の頃、不二家シガレットチョコという、タバコそっくりのチョコがありました。ところで、日本たばこ(JT)は、一時期ドリンクの自動販売機もあったけど、いつの間にかなくなったみたいですね。

  • @ryuk0218
    @ryuk0218 Před 3 lety +3

    何かを燃やした煙を吸い込む行為が身体に良くなさそうなのは何となく分かります。
    しかし、今のお年寄りの人たちは喫煙率が激高の時代(受動喫煙も)を過ごして来たにも関わらず、
    ご長寿ですよね! 私が小学生の時も大人が隣でタバコ吸うの普通だし、煙で輪っか作って、なんておねだりした程に子供でも煙を吸い込んでました。
    本当に害が大きいのなら、煙から守られた令和の時代に育った子供たちの平均寿命は凄いことになるのでしょうね

  • @dorachanR1223
    @dorachanR1223 Před 6 lety +16

    昭和後期生まれです。
    なんやかんやで昭和が好きです。

    • @aboab9882
      @aboab9882 Před 3 lety

      あの世では西暦1989年1月8日以降も昭和時代が続きますように。
      1.57ショックではなく
      1989年の合計特殊出生率は1.64で164万8900人は生まれてきますように。

  • @ツーリングライダー

    都会では知らないけど、自宅前でゴミ焼きしていた。児童公園でも焚き火。ダイオキシンとか言葉もなかった。子供のおつかいがタバコ。マッチとか当たり前に手渡された。マッチは喫茶店でも飲食店でも、子供が持ち帰っても普通でした。

  • @ワイルドゲット
    @ワイルドゲット Před 5 lety +33

    部活確かにそうだった 煙草もどこでも自由 それが普通だった
    めちゃくちゃだったけれども 楽しかった現代よりは

  • @KIMKEIHAN
    @KIMKEIHAN Před 2 lety +2

    昭和55年頃以前の駅ではタバコが当たり前のように吸えたので、ホームの柱には必ず灰皿と痰壺がセットでした。線路上は吸い殻が捨てられていたので、ぐり石を吸い殻が覆っていたのは普通の光景でした

  • @user-gi1uy8jv3v
    @user-gi1uy8jv3v Před 4 lety +5

    どこでもタバコ吸えるの最高だけど、今みたいに喫煙所目指して探し回った後に吸うタバコは最高にHighになる旨さ

  • @user-ll5my7tu3q
    @user-ll5my7tu3q Před 8 měsíci

    70歳代です。私は子供の頃親父のタバコを買いにタバコ屋に行ってました。親が酒好きな友達は酒屋に日本酒や焼酎 ビール等買いに行ってました。本屋や古本屋の店頭には成人向け雑誌や写真集も積んでいて、子供でも立ち読み出来た。

  • @user-fu6xv4om5n
    @user-fu6xv4om5n Před 3 lety +14

    ガキの頃、親はタバコ吸わなかったが時々親父の同僚が遊びに来てタバコ吸ってたけど別に嫌な気はしなかった むしろ良い香りに感じてたな

    • @user-pt5st2nb4f
      @user-pt5st2nb4f Před 2 lety

      慣れは恐ろしい異常すらさえも平常運転に感じてくる。

  • @chibarockmariens2647
    @chibarockmariens2647 Před 3 lety +1

    いろいろと思い出しました。良い動画ですね。
    タバコは元々吸ってない人も、いつでもどこでも皆吸っていたから、吸わない人は時間を持て余して、もらいタバコしてたのが当たり前の時代。