電車でタバコ?!30年前バブル昭和時代の今ではあり得ない文化・常識15選

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 31. 07. 2024
  • 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    皆さんは、バブル景気と聞いてどんな情景を思い浮かべますか?
    きらびやかなディスコで楽しそうに踊る若い人たちや、簡単に就職できたり、株で大金を稼いだり…といった様子が時々テレビで流れたりしますよね。
    バブル景気を経験したのは大体50代以上の方たちなので、今の若い世代からしたら、当時の状況について全く想像がつかない人も多いんじゃないでしょうか。
    【チャプター】
    00:00 オープニング
    02:10 バブル時代とは
    04:18 札束でタクシーを止めた?
    05:52 就職が楽勝すぎた
    06:46 ボーナスが年4回
    07:52 高級車を乗り回す女子大生/女子は財布を出さない
    09:23 高額投資は当たり前
    10:07 学生たちの豪華すぎるクリスマス
    11:21 ヤンキーやヤクザが闊歩していた
    12:43 体罰は特に問題ではなかった
    13:33 セクハラがあたりまえだった
    14:35 当時流行ったコンサバファッション
    15:29 半ドン
    16:16 手動のものが多かった
    17:33 焼却炉
    18:34 どこでもタバコが吸えた
    19:47 子供でもお酒やタバコが買えた
    20:34 エンディング
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    チャンネル登録もよろしくお願いします!
    → / @retro-history
    効果音:OtoLogic

Komentáře • 78

  • @retro-history
    @retro-history  Před rokem +3

    【チャプター】
    00:00 オープニング
    02:10 バブル時代とは
    04:18 札束でタクシーを止めた?
    05:52 就職が楽勝すぎた
    06:46 ボーナスが年4回
    07:52 高級車を乗り回す女子大生/女子は財布を出さない
    09:23 高額投資は当たり前
    10:07 学生たちの豪華すぎるクリスマス
    11:21 ヤンキーやヤクザが闊歩していた
    12:43 体罰は特に問題ではなかった
    13:33 セクハラがあたりまえだった
    14:35 当時流行ったコンサバファッション
    15:29 半ドン
    16:16 手動のものが多かった
    17:33 焼却炉
    18:34 どこでもタバコが吸えた
    19:47 子供でもお酒やタバコが買えた
    20:34 エンディング

  • @shirow5
    @shirow5 Před rokem +13

    バブル世代で少しオーバーではあるが、お金が大量に流通していたのは事実だった。
    ただ、自分はその恩恵を殆ど受けなかったせいか「何か世の中腐ってるな」と冷淡に観ていたな。

  • @yuniash
    @yuniash Před rokem +27

    まさに私たちの世代が大学生の頃にバブル崩壊しました。
    高校生当時社会科の先生が「今の好景気は近々絶対破綻する。大学行くのもいいけど高卒で就職も考えた方がいい」と言っていたのが印象的です(生徒全員大学進学が当たり前の高校だったので余計そう言ったのかと思います…)
    私個人は田舎住まいだったので、バブリーな世界はドラマの出来事としてしか知りません。
    ただ、バブル崩壊直前の私が住んでいた地域の最低賃金は500円。私(高卒営業事務員)の給料は月給手取りで9万。
    朝は8時半開始だけど1時間程度の早出は当たり前、夜は日付が変わるまで仕事してることも珍しくなく、しかもサビ残。
    ボーナスは正社員にも関わらず10万弱。
    社長は息子の重役と2人でセクハラ三昧。嫌だという態度を見せたら仕事で嫌がらせされるから誰も文句が言えない。
    ちなみにタバコはその当時、私が朝礼の1分スピーチで「これからの時代は今のように当たり前にタバコをどこででも吸えることはなくなると思う」と新聞の切り抜けを用いて話したところ、朝礼終了直後愛煙家の男性社員5~6人に詰め寄られて「そんなのありえるかバカかアホか」とか散々罵倒されました。
    今になってその罵倒してきた人達にはザマァと思ってますけど(すみません、一般の愛煙家に向けた言葉ではありません)
    まあそういう行動を取る社員がいても誰も何も言わない言えない時代でした。
    あんな時代絶対戻りたくないですよ!

    • @user-fw4ed5jd6d
      @user-fw4ed5jd6d Před rokem +3

      恩恵を受けられなかっただけでなく、その負担が全部のしかかる世代だったのか…大変でしたね…僕らZ世代はその分、目上の人たちも扱いに気をつかってくれたり、便利なインターネットがある時代なのでありがたいです

  • @saywhat664
    @saywhat664 Před rokem +6

    まぁハッキリ言ってこの"プラザ合意"が現在の日本経済の衰退の大きな一因なんですが.....

  • @abbtk14
    @abbtk14 Před rokem +12

    恩恵を受けた人受けない人で格差がすさまじい事になってましたね。でもバブルの只中でも株屋に詐欺同然のゴミ株を掴まされ大損する人が続出してました。機関投資家でさえバブル崩壊で儲けが吹き飛ぶ有様で、熱狂に巻き込まれなかった人はむしろ幸いでしょう。

  • @user-qg7xn2xv1f
    @user-qg7xn2xv1f Před rokem +8

    まさにバブル期に就職しましたが、就活は超売り手市場と言われて、確かに超らくちんでした。
    めちゃ懐かしい。

    • @user-fw4ed5jd6d
      @user-fw4ed5jd6d Před rokem +1

      良いなぁ…今より受験とか大変だったんだろうけど、、、やっぱ羨ましいか

  • @pin___ta
    @pin___ta Před rokem +3

    喫煙者だからどこでも吸えるのは本当に羨ましい😂今は出かける度にアプリで喫煙所検索して走り回って探してる、、

  • @user-wf7wn8bg7g
    @user-wf7wn8bg7g Před rokem +12

    6:00 いやいや、もっと凄かった。面接受けに行くだけで、足代で1万円くれるところもあった。10社行けば、10万円。これ、内定の前の段階。
    内定貰うととにかく、引き留めるためにまず高級ホテルで宿泊の会議名目の会食から男なら風俗なんて当たり前の無茶苦茶な時代だった。

    • @user-nx7tk4qo6e
      @user-nx7tk4qo6e Před rokem +1

      確かに就職試験会場に行ったら足代は出ましたし、ホテル業だとフルコース食べて帰ってきたのを思い出した。
      全く違う仕事についてバブル崩壊までは年度末ボーナスと言って3月にもちょっとした収入がありましたし、よその会社では慰安旅行で海外に行ったり豪遊が割とあった時代。
      ただ女性の地位は低くてセクハラが横行していたし働きやすくはなかったです。
      連絡手段は家電なので不便だし行き違いで恋愛が破綻することも珍しくなかった。

  • @205yokonaha205
    @205yokonaha205 Před rokem +4

    バブル期は今の50~60じゃないかなと。
    40くらいは恩恵すらない。

  • @hiroyukimoja-kunhayashi3562

    16:10 焼却炉が使用禁止になったのは、ダイオ法ではなく、廃掃法によってです。
    でも、現在でも農家から出たもみ殻などの野焼きや、神社のどんど焼きは例外として認められています。

  • @y.o0327
    @y.o0327 Před rokem +7

    日本が非常に豊かな時代だったことは間違いないけど、それと同時に仕事は死ぬほど忙しかったと聞いてます。
    平成も末期になってやっと働き方改革とか言うようになったくらいだから、この頃は労働環境かなり劣悪だったんだろうな。

    • @tarou_tanaka857
      @tarou_tanaka857 Před rokem +3

      当時は超売り手市場だったので労働環境が劣悪だとみんな即辞めちゃうからそこまで酷い労働環境ってほどでもなかったと記憶してます。
      単純にみんな稼げ稼げで自分から長時間労働してた人も多かったし、コンビニ以外の大半の仕事は7時には終わってたのでバブル崩壊後よかだいぶ良かったと思います。

    • @user-em3qq5wl6h
      @user-em3qq5wl6h Před rokem +1

      劣悪というより社会全体が元気で企業せんし24時間戦えますか? の時代でした
      その代わりサビ残なんてなくてしっかり給料に反映されてたし当たり前の様にオンオフ切り替えながら働いてました

  • @alfa155silverstone
    @alfa155silverstone Před rokem +1

    緩かったからかな。酒は小学生から飲んでた、パチンコは小学生からやってて中学生で卒業。今はどちらもやってない。

  • @zipang3303
    @zipang3303 Před rokem +2

    「半ドンは1992年を境に次第に姿を消していき今では『ほとんど見ることがありません』が」
    えっ

  • @user-nr8cz5qu9d
    @user-nr8cz5qu9d Před rokem +1

    ヘビースモーカーだった親父に、近くのヤマザキストアまでタバコ買いに行かされた思い出。マイルドセブンスーパーライト、1カートンくださいって。お釣はたんまり頂戴した。

  • @musictracklist6080
    @musictracklist6080 Před rokem +1

    子供ながら「これアメリカ抜けるんじゃね?」みたいな空気は感じてました。今じゃ考えられない。

    • @maplekonan4599
      @maplekonan4599 Před rokem

      ペルーの「日本大使公邸人質事件」が起きた時は、フジモリ政権だったこともあり、「ペルーごと買ってしまえ!」とTVに向かって言っていた。

  • @user-mx8np4nr3y
    @user-mx8np4nr3y Před rokem +4

    タクシーは雨が降ると乗ってたww新宿西口から歌舞伎町もタクシーw
    株屋の友達は朝お客から電話が有って金置いといたから買っておいてと言われ何処に
    有るんだと探したら机の上にパン屋の紙袋に1千万以上がポンと乗ってたって話してた

  • @user-ch9do4oi3b
    @user-ch9do4oi3b Před rokem +9

    バブル時代つ-か昭和時代はどこでも煙草が吸えたのは事実ですよ

    • @user-gf5fi6yp5n
      @user-gf5fi6yp5n Před rokem +3

      今では喫煙者いじめとかぬかしやがるバカがいるが、お前らどれだけ禁煙者いじめしやがったと思ってるんだよ、と言い返したいですね

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x Před rokem +2

      俺は喫煙者だけど禁煙者いじめたことないよ。

  • @tarou_tanaka857
    @tarou_tanaka857 Před rokem +26

    こんだけチョロく稼げる時代に生きた今の高齢者の為に、今の現役世代が養う為の金を出させる年金システムに納得いかねぇ。

  • @user-ut8ig1tw8p
    @user-ut8ig1tw8p Před rokem +2

    バブル以前の何年かは不景気で企業は新人採用を控えて就職難の時代が有りましたのでその反動で景気が良くなって企業は人手不足に一気になってしまった、だから就職が楽になったのでしょう、しかし実力不足なのに高学歴企業に就職して上手く行かない人も居たようです。

  • @user-jy9cd3lc5i
    @user-jy9cd3lc5i Před rokem +4

    新卒でしたが通勤はタクシーでしたね〜。交通費として支給されるからなんとも思ってなかったけど、今思えばすごい時代だったわ

  • @niudou
    @niudou Před rokem +1

    1957年のフランス映画「死刑台のエレベーター」を軽食付きで観賞する(映画館ではありません)イベントが雑誌ぴあに載っていた記憶があります。名作映画だとしても主催者の趣味丸出しな企画に当時でも異様に感じたものです。

  • @user-ts6tc9py5l
    @user-ts6tc9py5l Před rokem +1

    金や宝石は安定価値があるので今でも持っていてもいいよね。

    • @user-ts6tc9py5l
      @user-ts6tc9py5l Před rokem

      今の34才ですが、学校には焼却炉あったりして使ってましたね。

  • @poo5988
    @poo5988 Před rokem +2

    とにかくみんな自動車免許を取るのは当たり前。だから自動車教習所は過当競争。八王子市には教習車がベンツ、送迎車がリムジンというのがありました(自分はそこで平成元年に免許取得)
    就職活動はみんな企業から引っ張りだこ。自宅には1冊厚さ数センチに及ぶ企業紹介誌が何冊も届きました。
    面接でGNPは何の略か?と聞かれ、「がんばれ日産パルサーの略です」で通ったという都市伝説も流れました。大学は郊外で、バスを待っていられない学生はタクシーで学校へ。でもそれは貧乏な方で、本当の金持ちは学校の駐車場までベンツやBMWなど、親が買ってくれる自分専用の車で通学していました。そのため学校の駐車場は毎日満車でした。

  • @user-vi1wl7cn5b
    @user-vi1wl7cn5b Před 11 měsíci +1

    この時代お釣りはいいですと言ってたな

  • @nackeyt3068
    @nackeyt3068 Před rokem +1

    当時、携帯電話は不動産屋か株屋の持ち物のイメージ。

  • @davidstarsky6300
    @davidstarsky6300 Před rokem

    バブルならではの特徴もあれば、バブル時代にも続いていた慣習もまるでバブルの特徴と言わんばかりのまとめ方は気になりますね。むしろ、バブル終了後に変わりだした慣習です。

  • @user-gf5fi6yp5n
    @user-gf5fi6yp5n Před rokem +5

    俺なんか景気の悪い時代に生きてたからブラック企業でも落ちたので、そのブラック企業にブラックの分際で人を選ぶな、とクレーム付けてやったからな。

  • @user-qs9yq3cr5d
    @user-qs9yq3cr5d Před rokem +1

    この動画で紹介されている若者達は、現代の9060問題の当事者達でもある。

  • @user-bk6eb1jv7i
    @user-bk6eb1jv7i Před rokem +2

    母「田舎にそんなものはなかった」

  • @user-rk6el1vl3s
    @user-rk6el1vl3s Před rokem +1

    電車でタバコどころか病院のロビーでもタバコ吸ってましたよ。
    あと入院してる時屋上とかで当たり前に喫煙してましたね
    あと学校の職員室の一角で先生がタバコ吸ってましたよ
    バブルの頃ゼネコンに勤めてた人の話しでは1億の仕事なんて蹴ってたと言ってました。
    今では考えられないけど、田舎の個人商店にパート従業員が何人も居たりして当時を振り返ると景気良かったんだなと
    おじさんが言ってたのがBMW320辺りは六本木のカローラなんて言われてたんだとか

  • @neamong
    @neamong Před rokem

    コンビニだけではなく、タバコ屋さんは普通に今でも営業してる所もあります。
    手巻きや葉巻など手広くやってる所が生き残ってる感じですが。

  • @user-eh2zv5jk1w
    @user-eh2zv5jk1w Před rokem +1

    バブル期青春でした。
    ただバブル期は陽キャのみチヤホヤされ、陰キャやオタクは「根暗(ネクラ)」と呼ばれ蔑まれた😭
    私はオタクだったんで蔑まれたよ😭

  • @chi9959
    @chi9959 Před rokem +1

    若い人でも皆株をやっていた× 当時はネットがなく対面か電話なので若い人が株をやっている人は少なかった。 普通の人が初めてNTT株買って儲かったぐらい。

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x Před rokem

    知り合いはバブルの頃、二車線の道路にタクシー二台止めて、中をトンネルみたいに渡る為にタクシーに初乗り料金払った話ししてた笑

  • @morris.hanmiru
    @morris.hanmiru Před rokem

    金があり、見た目がいい、賢い人
    その人達が 楽しんだ時代ですよ。

  • @user-uj8wq8hj2x
    @user-uj8wq8hj2x Před rokem

    スーパーでオお菓子のオマケがタダで取り放題だったなー!

  • @ckdipkp
    @ckdipkp Před rokem +2

    給料が多かったというか、右肩上がり神話で借金してたんだよね

  • @user-zu6tc9mb7s
    @user-zu6tc9mb7s Před 5 měsíci

    正社員で就職するよりもアルバイトをしていた方が明らかに稼げるフリーターなんて言葉が生まれたのもこの頃…。それが後には食い詰めて寝る場所もなくて年末公園のテント村…大量入社の社員は50歳過ぎを迎え大リストラ…良いことも悪いことも長くは続かない…。

  • @maplekonan4599
    @maplekonan4599 Před rokem

    連日残業でタクシー帰宅の毎日。
    何があったか知らないが、ある日を境に空車が少なくなったと思ったらすぐに全く来なくなった。
    会社が新橋の外れで、六本木から流れてくるタクシーが皆客を乗せていた。
    独りで連日夜中まで働いているのに、六本木で遊び呆けている奴らのせいで2時間以上寒い中で待ち続け、結局妻に車で迎えに来させた。
    間もなく会社の駐車場を割り振ってもらい、以後しばらくはクルマ通勤してた。

  • @user-vi1wl7cn5b
    @user-vi1wl7cn5b Před 11 měsíci

    大正明治バブル景気はあったのか

  • @Laurel-2.5clubs
    @Laurel-2.5clubs Před rokem

    給与の事で1つ
    タクシー会社の給与体系は、最低保障給(10万前後)と歩合給(運転手の月の売り上げの20〜40%)で構成されてますよ。
    あと、公務員及び準公務員(国や自治体の外郭団体の公社など)のボーナスは年3回は今でも変わってませんよ。
    確か、NTTも年3回のはずです(昔は、逓信省・電気通信省・電電公社だったので公務員・準公務員ですからね)
    あと、バブル時代は他社から人材を引き抜きが横行してましたよ。
    仕事がたくさんあるから少しでも人を増やしたいとかでしたからね。
    自分も新幹線の中や飲み屋で知らない人にうちに来ないかと誘われた事が何度かありましたね。それと、帰郷すると取引先とかに情報が漏れたら
    8社ぐらいからうちに来ないかとかうちの専属下請けにならないかとかお誘いありましたね。専属下請けになるならと提示してきた月の報酬が100万〜

  • @noranyan2000
    @noranyan2000 Před rokem

    バブル期はね、寝てても喰えたんじゃなくて、働けば働いただけ給料が貰えた時代なのよ。
    クリスマスのフレンチレストラン…当時のホテルマンですが守秘義務の関係上全略。
    「慣れないフレンチに皆さんおめかししちゃって、2時間後には何も着てない癖してwww」

  • @pyonta072
    @pyonta072 Před rokem

    就職は確かに簡単だったかも。面接受けると交通費ももらえたかな。
    その時期、中東の石油生産インフラを設計する企業に内定したけれど、外国への出張が嫌で内定を蹴った。
    だけど今の現状を見ると勿体なかったかもしれんw

  • @tanaka0228
    @tanaka0228 Před rokem

    バブルは例外として、今は不景気ではない件

  • @user-vi1wl7cn5b
    @user-vi1wl7cn5b Před 11 měsíci

    教師はヤンキーから目を背けてましたよ

  • @toriaezu9964
    @toriaezu9964 Před rokem +7

    バブルは経験したし、確かに景気は良かったけど、深夜残業は日常で、
    家と会社の往復だけで終わってた( ;∀;)
     休みも大概、休日出勤で月2回ぐらいで身体が動かなくなったら休みて状況だった(;'∀')

    • @user-mx8np4nr3y
      @user-mx8np4nr3y Před rokem +2

      当時は金より休みをくれって思ってたよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

    • @toriaezu9964
      @toriaezu9964 Před rokem

      @@user-mx8np4nr3y 私も思った(;'∀')

  • @user-vw4ib7km9v
    @user-vw4ib7km9v Před rokem

    後半はバブルとは関係ないな。単に、1980年代後半の状況を言っているだけ。
    特にたばこは、昭和30年代からずっと男同士の挨拶代わりで、入院中の友達にさえ病室を訪れた際には一本渡し、その場でいっしょに吸っていた。
    たばこを吸えなかったのは、火薬や揮発性物質といった危険物の側くらい。

  • @user-em3qq5wl6h
    @user-em3qq5wl6h Před rokem

    発音が時々気になります 特にヤンキー(↑↓)ではなくてヤンキー(-↓)です

  • @bf109fujikawa8
    @bf109fujikawa8 Před rokem

    平成初期世代だが、さすがに学校の焼却炉は草とか葉っぱ専用だったよ。
    そもそもごみは埃以外殆どでなかったけど。

  • @hanpeigugu2110
    @hanpeigugu2110 Před rokem +1

    バブル世代でFランじゃない程度の伝統校卒
    そんな大学でも同期は株屋に多く入った
    解禁日に身柄拘束の為に都心のホテルで遊んだというのは事実
    勿論全員転職を余儀なくされた

  • @4karekore
    @4karekore Před rokem +16

    バブル世代だけど、これは話を盛り過ぎ。こんなことないって。

    • @0305alone
      @0305alone Před rokem +2

      1万円札をヒラヒラさせないとタクシーが止まってくれないとか…そんなことはなかったのかぁ…🤔💭

    • @user-mx8np4nr3y
      @user-mx8np4nr3y Před rokem +12

      住んでる地域にもよるだろうけど 結構有ってると思うよ

    • @user-kw7ht1so2p
      @user-kw7ht1so2p Před rokem +8

      普通にあった。
      就活で交通費、パーティー代、宿泊費出まくるから何社かまとめて受けに行ったら一月遊べたし。
      居酒屋バイトで仲居チップで1万もらったり。
      うちの会社の高卒受付のボーナスが紙袋縦にたったりと異次元だった💧
      平のおじさんが毎年、夏に家族連れてハワイ行ってたしね

    • @0305alone
      @0305alone Před rokem +1

      @@user-kw7ht1so2p ひぇー…すっごい!
      やっぱり地域差なんですね…就活でお金貰えるってのが1番びっくり😲

    • @user-mx8np4nr3y
      @user-mx8np4nr3y Před rokem +5

      @@0305alone
      面接受けるだけで1万とか普通に有ったよww

  • @Kim-Shinzo
    @Kim-Shinzo Před rokem +1

    ノー○ン喫茶行きたかった🥲

  • @user-uh8dl9po7z
    @user-uh8dl9po7z Před rokem

    ナレーションの声の高低というか、読み方が気になるのは俺だけかな。小学生が人前で話す時のイントネーションのそれに似ているというか。なんか耳につくナレーション。動画自体は面白くて好き。

  • @user-py2qy8nb5p
    @user-py2qy8nb5p Před rokem

    半ドンって半休ですよね?今普通にありますけど‥
    何十年前の動画?これ?
    今の就職も楽ですよ。超超超超氷河期からすれば、かなり楽。
    ちょっとウソばかりな動画ですねぇ

  • @user-ky4wh2zb3c
    @user-ky4wh2zb3c Před rokem

    ちょっとネタを見 見に受けすぎw
    土地の価値が上がりすぎて買えないから代わりに外車何かが売れてた