アマ名人と対局してみた【鈴木肇】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 26. 09. 2020
  • 棋士中村太地将棋はじめchはこちら
    ▷ / @taichi-hajime
    こちらの動画「アマ七段と対局してみた」
    • アマ七段と対局してみた【遠藤正樹】 も併せてお楽しみください。
    動画内で使用している駒は桐月さんに作ってもらいました!
    「将棋の駒をオーダーメイドしたら、すごいことになった」
    • 将棋の駒をオーダーメイドしたら凄いことになった
    ~将棋放浪記へようこそ!~
    日本将棋連盟棋士の藤森哲也です。
    将棋を通じて見てくれている人に楽しんでもらえるように頑張ります。
    チャンネル登録&高評価よろしくおねがいします!
    Twitterはこちら
    藤森哲也▷ / tetsu_59
    東京都大田区で子ども向けの将棋教室もやっています!
    ふじもり将棋教室▷fujimoritetsuya.com/
    #将棋#中村太地#鈴木肇
  • Hry

Komentáře • 138

  • @shogihoroki
    @shogihoroki  Před 3 lety +143

    今回はついに初コラボ!!
    中村太地さん鈴木肇さんと一緒にお送りします!!
    楽しく見ていただけたらと思います!!

    • @user-ww1sw6zj5w
      @user-ww1sw6zj5w Před 2 lety +5

      34:04 
      哲:いつでも挑戦まってますから
      肇:ほんとですか!
      哲:いつでもお越し下さい
      肇:たのもしいですね(ニッコリ)
      結果↓↓
      プロ棋士の寝起きを襲ってみた
      czcams.com/video/3Ps0N_UEHrI/video.html
      肇先生、上の会話を素直に受け取ったのね

  • @user-go3mw9ke5n
    @user-go3mw9ke5n Před 3 lety +188

    将棋放浪記にお邪魔させていただきました!昔からの仲間とほんとに楽しい時間でした!ありがとうございました。

  • @will7rock
    @will7rock Před 3 lety +36

    もっとゆるい感じかと思ったらガッチガチの名局でびびった笑
    すごい熱戦で30分があっという間でした!第二弾期待してます!!

  • @mamsij6663
    @mamsij6663 Před 3 lety +43

    ヤッバイですね 超面白かった
    ハジメ先生も凄いな アマ名人ってプロの5段と互角以上に戦えちゃうんですね 
    凄え将棋見れた

  • @taigashogi
    @taigashogi Před 3 lety +9

    めちゃめちゃ贅沢な動画でした!またこういった企画楽しみにしています♪

  • @tatsukoma5700
    @tatsukoma5700 Před 3 lety +15

    3人の関係性がとても良くて、見ているこちらも楽しくなりました。
    またこのメンバーで何か企画して頂きたいです。

  • @user-zw3zo5uw7s
    @user-zw3zo5uw7s Před 3 lety +5

    仲良さそうに会話してるのがめっちゃ見てて楽しかったです!

  • @user-hk1od8wt1t
    @user-hk1od8wt1t Před 3 lety +6

    盤と駒。いい音しますね!見ごたえある対局ありがとうございました!

  • @user-mi5xl6kl6c
    @user-mi5xl6kl6c Před 3 lety +26

    こーゆうの無料で見れるのすごい助かるし嬉しい!

  • @user-kz4hr8pg1w
    @user-kz4hr8pg1w Před 3 lety +2

    斬新な企画、とても楽しめました。ありがとうございました。

  • @user-hm2vl1oc1q
    @user-hm2vl1oc1q Před 3 lety +11

    駒の扱い方が凄え綺麗

  • @HAMHAM1209
    @HAMHAM1209 Před 3 lety +3

    面白かった〜将棋詳しくないけど見ていて楽しくなる。ありがとうございます!

  • @august4495
    @august4495 Před 3 lety +5

    こういうコラボは楽しい!
    どんどん和が広がると面白いと思います!

  • @yaboman7595
    @yaboman7595 Před 3 lety +1

    スゴイ熱戦、名局ありがとうございます

  • @l.l.1204
    @l.l.1204 Před 3 lety +1

    とても参考になる面白い将棋でした!
    ありがとうございます!

  • @gi26kasa
    @gi26kasa Před 3 lety +6

    最高なコラボでした!
    仲のいい3人を見れてほのぼのしました!
    鈴木さんのミレニアムとても参考になりました!
    32:39 の急なノイズの音声はビックリしました!w
    またコラボ楽しみにしてます!

  • @hiroyukistudy
    @hiroyukistudy Před 2 lety +3

    3人の昔のエピソードも素敵でした!

  • @seiji7042
    @seiji7042 Před 3 lety +5

    親しき仲にもなんとやらですね。
    改めて将棋の世界の素晴らしさを感じる事ができました。

  • @yukikaji8763
    @yukikaji8763 Před 3 lety +11

    最後飛車成り捨てからの即詰みは格好よすぎです!!

  • @user-iu7yc5pj3j
    @user-iu7yc5pj3j Před 3 lety +17

    超豪華ラインナップw

  • @user-ui8cs1ov2g
    @user-ui8cs1ov2g Před 3 lety +1

    最高でした

  • @user-sx3hi2kr9d
    @user-sx3hi2kr9d Před 3 lety +3

    遠藤さんに続いて大変豪華です🌺
    最高でした。😃⤴⤴

  • @xyonm4803
    @xyonm4803 Před 3 lety +7

    終盤、すごく面白かったです。鮮やかな寄せがさすがです。見て面白い将棋をさせるのも、プロの技ですね。またやってください。

  • @user-vg3si1ni6t
    @user-vg3si1ni6t Před 10 měsíci +1

    最後まで見せてくれて有難いです。

  • @hiroshitanaka4942
    @hiroshitanaka4942 Před 3 lety +2

    面白かったです。分かりやすくてアナグマとミレニアム振り飛車みたいなはやりも解説も聞けてよかったです。ありがとうございました。

  • @aki_29_yosi
    @aki_29_yosi Před 3 lety +39

    普通省かれる場面だろうけど、駒並べるのめっちゃ好き

  • @user-rs3eh8vy1z
    @user-rs3eh8vy1z Před 3 lety +1

    おつかれさまです🍵
    購入された駒が躍動して、柔和な雰囲気です🍁

  • @user-ib5zy8qg8r
    @user-ib5zy8qg8r Před 3 lety +1

    いい将棋でした

  • @ki6893
    @ki6893 Před 3 lety +3

    大熱戦で面白かったです。
    それにしても、駒見やすいしかっこいい!
    俺もお金貯めて買おうかなあ

  • @user-qc4rj1qe7n
    @user-qc4rj1qe7n Před 3 lety +8

    3人の若者が小学生のように将棋を楽しんでいる動画ですね。将棋の楽しみが伝わってきます。

  • @user-od6cb8ol9k
    @user-od6cb8ol9k Před 3 lety +10

    最後の72龍は鮮やかでした。時間ない将棋でも綺麗によせますね
    でもやっぱり藤森先生の面白くて勉強になる解説を聞きながら将棋を見たいので次回の将棋ウォーズも楽しみにしてます
    68テツには笑いました(笑)

  • @user-xk9zw3ri6f
    @user-xk9zw3ri6f Před 3 lety +78

    将棋放浪記「プロ棋士がCZcams始めました」
    ぼく「いい時代になった」
    将棋放浪記「アマ名人と対局」
    ぼく「贅沢」
    将棋放浪記「中村太地七段が解説」
    ぼく「は?」

    • @user-fk5cs3ym8o
      @user-fk5cs3ym8o Před 3 lety +7

      凄すぎて、言葉になってないw
      (・vv・) ハニャ???

    • @user-ud7lc3tw6i
      @user-ud7lc3tw6i Před 3 lety +9

      今は森内がCZcamsやる時代

    • @wamo6446
      @wamo6446 Před 3 lety +12

      飯山が森内って呼び捨てにする時代

  • @user-fd3gm8wt1b
    @user-fd3gm8wt1b Před 2 lety

    すごい楽しそうにやってていいなぁ

  • @user-ef4wn3je7k
    @user-ef4wn3je7k Před 3 lety +9

    神コラボ実現^^

  • @magic2sea
    @magic2sea Před 3 lety +3

    太地先生が相変わらず好青年な感じで、見ていてホットします。NHKが太地先生の時は毎日見てました
    またの登場楽しみにしています

  • @user-fv2tb9mx2v
    @user-fv2tb9mx2v Před 3 lety +7

    勉強になりすぎる…
    ありがとうございますm(_ _)m

  • @hiro-ii1dh
    @hiro-ii1dh Před rokem

    すげ~楽しかった!

  • @user-xu2qj2tz8j
    @user-xu2qj2tz8j Před 3 lety +31

    太地先生だけ椅子下げて座ってんのかと思ったw 遠近感w

  • @samoedcdattebayo
    @samoedcdattebayo Před 2 lety

    何回見てもこの哲駒いいっすね

  • @user-pv7pm3wq2f
    @user-pv7pm3wq2f Před 3 lety +1

    最高!

  • @user-qi6qp3df3c
    @user-qi6qp3df3c Před 3 lety +7

    最近藤森哲也さんの動画を見るのが生きがい👀
    ウォーズで6級から上がらないけど見てて俺が勝つ気分になるw

  • @user-yx4mu7oh7e
    @user-yx4mu7oh7e Před 3 lety +3

    将棋初心者ですが、対局動画見てて楽しいです。

  • @user-qw4dp2db9u
    @user-qw4dp2db9u Před 3 lety +1

    6八哲
    面白かったです😁
    楽しく将棋学べます✨

  • @user-li5hx6bl4v
    @user-li5hx6bl4v Před 3 lety +15

    交互に駒を並べていくんですね〜
    僕はいかに相手より早く並べられるか、対局前から優勢取りに勝負してましたね笑

  • @123rin4
    @123rin4 Před 3 lety +1

    コラボはさらに楽しいですね

  • @kapibara_thosan
    @kapibara_thosan Před 3 lety +3

    やっぱり何故プロかと言うならば天才だから😎と言うしかないのです😆やっぱり凄いです😆

  • @user-ec4it2oj7i
    @user-ec4it2oj7i Před 3 lety +1

    戦型この前の王座戦のやつ!!
    コラボ実現ありがとうございます!!

  • @DraDonGuitar
    @DraDonGuitar Před 3 lety +3

    6八哲!
    藤森先生も太地先生もファンなので,うれしいです.
    アマ名人の方の将棋も観られて,なんとういう贅沢動画!

  • @user-qt7pl9om9g
    @user-qt7pl9om9g Před 3 lety +12

    将棋ウォーズで指してる時はメチャクチャ贅沢だと思いながらみてたのに今回の対局を見たら将棋ウォーズじゃ物足りなく感じてしまいそう

  • @trueblack6760
    @trueblack6760 Před 2 lety +2

    うっはー、てっちゃんも楽しいそうだし見ているのも楽しいわ。
    いい対局だったなぁ。
    鈴木さんも凄いわ・・・格好いい!!

  • @user-jf8kc9fj7j
    @user-jf8kc9fj7j Před 3 lety +9

    三大棋士CZcamsr勢揃いに感激しました。
    打ち解けながらも的確な解説、ウォーズ実況とはまた違った臨場感がございました。
    次回は是非、三つ巴戦を観てみたいです!
    どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • @user-qf5ir9th4y
      @user-qf5ir9th4y Před rokem +1

      はじめは棋士になれなかったアマチュアやぞ。戸辺さんでしょう。

  • @user-er5yb8jk6z
    @user-er5yb8jk6z Před 3 lety +13

    14:07 この昔を振り返って見上げる感じたまんねえ笑

    • @gi26kasa
      @gi26kasa Před 3 lety +6

      ここの瞬間めっちゃエモいですね!

  • @user-yf3uq7ei4p
    @user-yf3uq7ei4p Před 3 lety +7

    色んな駒が当たった状態で相当複雑ですねー。
    これぞ将棋の面白さって感じ。

  • @user-gx3wl9gr8p
    @user-gx3wl9gr8p Před 3 lety +22

    やっぱりプロってすごいんだな〜。当然とは言え、アマ名人にこうも勝ってしまうのだから。

    • @utya1
      @utya1 Před 3 lety +15

      あの地獄の3段リーグを抜けてきてるわけですからね。藤森先生は気さくな方ですから、強いことは分かってるとはいえ、実際に目の当たりにするとギャップがあって新鮮ですよね。

    • @user-mc6vf4ft1l
      @user-mc6vf4ft1l Před 3 lety +1

      @@utya1 ほんとこのギャップで好きになった

  • @user-cc2sw2lh3b
    @user-cc2sw2lh3b Před 3 lety +1

    やっほぃてっちゃん先生
    コラボいいですね😆
    哲駒ステキ✨

  • @tatuyuki2010
    @tatuyuki2010 Před 3 lety +1

    空き王手から、飛車捨ての詰めとお見事でした。

  • @mayutat2
    @mayutat2 Před 3 lety +28

    鈴木肇アマ名人が、森内チャンネルで鈴木環那女流と対戦しているときと雰囲気が全然違っていて、面白かったです。

    • @2bot557
      @2bot557 Před 3 lety +2

      女流との将棋はまだ何となく何やってるか分かるんですけどプロはマジで何やってるか分かんないから異次元だわ

  • @hn7126
    @hn7126 Před 3 lety +1

    プロはすごすぎる!一手一手が価値がある!いやァ〜勉強になります!

  • @stj8312
    @stj8312 Před 3 lety +4

    居酒屋風解説が新しいですね😊

  • @user-qq4vw1mk9r
    @user-qq4vw1mk9r Před 3 lety +13

    はじめさん色んなところおるやん!!www
    是非もっともっと露出してほしいw

  • @funnytaka77777
    @funnytaka77777 Před 3 lety

    肇さんの本買いました!

  • @mititakakohno691
    @mititakakohno691 Před 3 lety +3

    哲将わらったw

  • @milktea3141592653589
    @milktea3141592653589 Před 3 lety +3

    晢もいいけど肇とかカッコいいから作ってもらおう😍

  • @berfanose322
    @berfanose322 Před 3 lety +15

    松尾歩八段だと特注駒作ってもらえないですね。(笑)

  • @user-lp9xe3hz2y
    @user-lp9xe3hz2y Před 3 lety +3

    攻めを寄せ付けない、哲、傲然と奥之院に鎮座。COOL!  それと,太地7段ありがとうございました。ご活躍を期待しています。おつかれさまでした。

  • @user-rj3fq3es3x
    @user-rj3fq3es3x Před 2 lety

    うぽつです。

  • @sekoisyogioyaji
    @sekoisyogioyaji Před 3 lety +3

    鈴木肇氏の解説も見てみたい。

  • @user-jd7xv1pw5r
    @user-jd7xv1pw5r Před 3 lety +8

    哲ちゃん「なんか強気なんですよね(笑)」
    太地先生「なんか…なんで?(笑)」←このやり取りで腹筋崩壊しました

  • @tigerdiaz49
    @tigerdiaz49 Před 3 lety +1

    やはり『哲』に食いつくな

  • @user-mt1xl2ex7e
    @user-mt1xl2ex7e Před 3 lety +1

    公式戦でも、哲駒を使って欲しいです笑

  • @remu6333
    @remu6333 Před 3 lety +3

    6八哲はワロタwww

  • @user-zv5cr1hj4j
    @user-zv5cr1hj4j Před 3 lety +8

    はじめ先生に教わりたいから青葉入ろうかな

  • @keyting2
    @keyting2 Před 3 lety +1

    53角成許してしまったのと75での精算で1手渡したのが痛そうでしたね
    前者は46じゃなくて64角で後者は85銀とか避けるとどうなったんでしょうか

  • @user-pe4ke1vc1c
    @user-pe4ke1vc1c Před 3 lety +8

    7筋にそびえる塔が75銀から少しずつ溶けていって飛車道が通って王手から詰み..どこか物語のようでした!

  • @user-dg2zj8fk2m
    @user-dg2zj8fk2m Před 3 lety +3

    今流行りの耀龍四間飛車だ

  • @omavvari
    @omavvari Před 3 lety +61

    全くこう言う番組が増えるとさ……
    地上波TV見ないわなw

  • @kamikei8787
    @kamikei8787 Před 3 lety +3

    哲玉いいですね〜^_^
    自分は圭なので、ただの成桂になっちゃいますw

  • @teamcfo2751
    @teamcfo2751 Před 3 lety +4

    開き王手から7二飛成をどのあたりから考えていたのか知りたいです。先手7三歩を指して後手6二金と交わした時に馬をどうするか考えて、将来的な可能性として考えたのかな…と想像しています。

  • @user-uf4pm7lc6f
    @user-uf4pm7lc6f Před 3 lety +1

    ずいぶん豪華やなw
    ちょっと話が聞こえにくいですね。テロップつけて貰えるとありがたかったです。

  • @user-fg2cl9or5u
    @user-fg2cl9or5u Před 3 lety

    駒並べから見せて頂き有難うございます。
    大橋流の並べ方でしたが、伊藤流の並べ方をされる先生はいらっしゃいますか?

  • @user-pb2gr3mo2j
    @user-pb2gr3mo2j Před 3 lety +1

    贅沢過ぎる(о´∀`о)とても勉強になりました🎵

  • @user-wl4gh7fh8j
    @user-wl4gh7fh8j Před 3 lety +2

    終盤の一手々が見ごたえ ありました。
    ありがとうございました。
    また、ビールですか?^^

  • @user-ci3vo6ce1i
    @user-ci3vo6ce1i Před 3 lety +1

    和気藹々で、面白い! アベマのチーム酔象を思い出した。

  • @kseven2256
    @kseven2256 Před 3 lety +1

    鈴木さんナイスガイですね。プロになってほしいです。藤森さん流石!

  • @2011MrRabbit
    @2011MrRabbit Před 3 lety +2

    「いつでも挑戦お待ちしてます!」…がまさか寝起き対局に繋がることになろうとは思ってもなかったでしょうね(*^^*)

  • @user-zp3ls2me6w
    @user-zp3ls2me6w Před 3 lety +3

    5九哲。

  • @miraclebomber4826
    @miraclebomber4826 Před 3 lety +1

    これは凄い⤴️晴れ晴れユカイとか
    アホらして見とれんwww

  • @falconshogi
    @falconshogi Před 3 lety +1

    てっちゃん先生、個人的には哲駒を二種類で 銀哲と香哲も加えて欲しいです。なぜって?棒や鉄 坊矢哲 を。(つまらないコメントですみません。マガジンを愛読していたので哲也好きなんです♬)

  • @jpnfan.seri3s
    @jpnfan.seri3s Před 3 lety

    わいわいがやがや 楽しそうですね 高段者でも分からない局面ってあるんですね 私にはほとんど分からないことばかりですが なんといっても楽しそう

  • @user-nx4zu4wb7d
    @user-nx4zu4wb7d Před 3 lety +3

    11:10挨拶の件

  • @user-ry2vj6os1u
    @user-ry2vj6os1u Před 3 lety +1

    詰みの金の1つ前、桂を成っても銀を成っても同じ結果になる局面だったけど桂の方を成ったことに『あぁ~なるほどなぁ~と』プロらしさを感じた。この将棋はここで詰みだから終わるけどきっと先生はその先の金の取り込み、銀成りで王様の逃げ道を塞ぐ、という所まで見据えての銀残しなんだろうなと思った。

  • @user-gk6de1dm4w
    @user-gk6de1dm4w Před 3 lety +4

    三人で酒飲みながら将棋して欲しいw
    みててたのしんだろなぁ

  • @user-fk5cs3ym8o
    @user-fk5cs3ym8o Před 3 lety +1

    やっぱりこれが一番\\\\٩( 'ω' )و ////

  • @ahmatw
    @ahmatw Před 3 lety +1

    形勢は?は草

  • @maitunes724
    @maitunes724 Před 3 lety +1

    34:30

  • @grav6679
    @grav6679 Před rokem

    13:58 第2の島研が棋士CZcamsr3人を生み出したわけですね

  • @unknown-gk2jo
    @unknown-gk2jo Před 3 lety +10

    4:11 「68哲」 笑った
    6:47 鈴木先生の73桂 プロの最新形の戦型を指せるアマ名人さすが
    17:09 「おおー!」
    何という豪華な顔ぶれ
    アマ名人の鈴木先生は森内チャンネルにも出演されていて大活躍されてますね

  • @user-il7ct7qh5o
    @user-il7ct7qh5o Před 3 lety +2

    この将棋盤の材質が知りたい

  • @user-nt8kr8mg6v
    @user-nt8kr8mg6v Před 3 lety +4

    和気藹々でいいなあw
    ここまでざっくばらんな中村さんは初めて

  • @nipponnochess
    @nipponnochess Před 2 lety

    「哲」の裏面が「王」なら普通の対局でも使えますね