Yorushika - A Hole Opened Up in My Heart (Music Video)

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 23. 06. 2019
  • Yorushika - A Hole Opened Up in My Heart
    Music, Lyrics, Arrangement: n-buna
    Vocal: suis
    2st Full Album "Elma"
    On sale August 28, 2019 (Wednesday)
    Elma's diary is included in the first print limited edition of the album
    sp.universal-music.co.jp/yoru...
    Track listing:
    01 車窓
    02 憂一乗
    03 夕凪、某、花惑い
    04 雨とカプチーノ
    05 湖の街
    06 神様のダンス
    07 雨晴るる
    08 歩く
    09 心に穴が空いた
    10 森の教会
    11 声
    12 エイミー
    13 海底、月明かり
    14 ノーチラス
    Download, streaming, album pre-order:
    umj.lnk.to/ZofFi
    ■Credit
    Director : Kawasaki Kenji
    DOP : Axel Henneberg
    Production Assistante : Filip Nilsson
    Marionette Artist : Yumi Hayashi
    Operator :Yumi Sato
    Composite : Q-taro
    CGI : Aaron Formilleza / Asuka Nagata
    Executive Producer : Hisa
    Producer : Sahil Ahuja
    Production : Eallin
    Official Twitter"
    / nabuna2
    / nbuna_staff
    Lyrics
    A small hole opened up
    Right in the middle of my chest
    A night-imitating twilight
    Painted the town
    I want to forget
    I want to forget
    But in the blue sky that buries my mind that wants to forget, I only see you
    That’s why a hole opened up in my heart
    My heartbeat pounded as if to fill it in
    When I opened my mouth to talk to you
    What came out was mostly excuses
    That’s why a hole opened up in my heart
    I thought only the falling rain was warm
    I’m fixing, fixing, fixing
    My faceless self alone
    It’s like sleeping in a forest where a hole has gradually opened in the light coming through the leaves
    Deep like the bottom of the sea
    Deep, deep, deep, like sleeping still more
    Until moonlight is seen in the depths of eyes covered up by the deep darkness of night
    A hole opened up in your heart
    What does music matter, anyway?
    Just open your mouth
    If you stay silent, you’ll never get the things you deserve
    There are so many things I want to forget
    Only resignation comes out of my mouth
    Stumbling, stumbling, falling, feeling only the cold ground
    I want to write about my life, which I wanted to make into your life
    It’s because of the songs you left behind
    It’s all music’s fault
    I imitated the way you spoke
    I copied the way you lived
    But though I tried to erase myself so that nothing of me would remain
    It remains still
    I clung to your words
    Which nestled in the hole in my heart
    But it’s different now
    I don’t ever want to hear “goodbye”
    There are so many things I want to forget
    From now on, only I will grow older
    Growing colder, growing colder
    A hole opened up in my heart
    Your words opened a hole in my heart
    I understand now
    “You alone are my music,” Amy
    That’s why a hole opened up in my heart
    You were nestled on the other side of it
    It will never go back to the way it was
    It’s just a hole that’s spreading, spreading, spreading
    Just me, with a hole in my heart
  • Hudba

Komentáře • 7K

  • @user-wh3mx4jl8i
    @user-wh3mx4jl8i Před 5 lety +12002

    読点が「君の人生になりたい、僕の人生を書きたい」じゃなくて、「君の人生になりたい僕の、人生を書きたい」になってるから、君がいなかったら僕の人生は書きたくなるようなものじゃないし、結局本当に書きたいのは自分の人生じゃなくて、自分の人生を通して君の人生を書きたいんだろうなと思う。

    • @okayu0717
      @okayu0717 Před 5 lety +432

      めちゃくちゃ納得したわ感謝

    • @m.gnbr.
      @m.gnbr. Před 5 lety +49

      VeLのケツ ちょうど今やってる

    • @user-cf6qq5ps3t
      @user-cf6qq5ps3t Před 5 lety +332

      国語の読み取り満点ですよね

    • @user-pc7yl8gy5b
      @user-pc7yl8gy5b Před 5 lety +42

      髭男の時もこんなコメントしてる人いた

    • @KK-df9oc
      @KK-df9oc Před 5 lety +23

      すごい

  • @user-rw3yy8ft4p
    @user-rw3yy8ft4p Před 5 lety +4518

    ヨルシカの曲聴いたら考察してる人たちみたいに語彙力上がるんじゃなくてくっそ下がる俺「やべぇ」

  • @user-ib4gl1ti9e
    @user-ib4gl1ti9e Před 3 lety +194

    エイミーは"藍二乗"で
    「エルマ 君なんだよ 君だけが僕の音楽なんだ」と残してて
    エルマは"心に穴が空いた"で
    「今ならわかるよ 君だけが僕の音楽なんだよ、エイミー」と歌ってる。
    失ってから分かることってあるよね。
    音楽ですれ違った想いが音楽で伝わり合った。皮肉にも音楽のおかげなんだよね。
    ヨルシカの音楽や世界観はすごく儚くて綺麗で、かつ人間味も感じられる。それは、この世界が綺麗であることを証明してくれてるみたい。

  • @user-jk2ge7vk9l
    @user-jk2ge7vk9l Před 4 lety +655

    これを聞いて、常々思う。日本語って難しいけど美しくて、綺麗なんだなって。

    • @user-ls5np5pf6i
      @user-ls5np5pf6i Před 4 lety +63

      英語とかだと万人に届く。世界中に通じる。日本語は意味が酷似してる漢字とか熟語がたくさんあって表現技法もたくさんある。だから外国の人には意味を理解しずらいし届きづらい。でも、私はこういう綺麗で難解な歌や詩を見つける度に、あぁ、日本人でよかったなって思います。

    • @uditkarode
      @uditkarode Před 3 lety +8

      長い間日本語勉強してきたんだけど今でも毎日この言語の美しさに気づく。子供の頃英語を勉強した時この感覚がなかった。それはどうしてでしょうかな。。

    • @ryutya
      @ryutya Před 3 lety +8

      『月がキレイですね』のように表現の仕方は幾通りにもありますね

    • @hanyan.929
      @hanyan.929 Před 3 lety +4

      日の読み方多すぎやろ

  • @user-lg1on8ww8i
    @user-lg1on8ww8i Před 5 lety +2985

    ヨルシカの曲を聞いた後はハッピーエンドじゃない本を一冊読み切った後みたいな気持ちになるけど、泣いたあとの爽快感みたいな気持ちにもなる

    • @user-pu9fo7sx4k
      @user-pu9fo7sx4k Před 5 lety +145

      しかも、何回でも読みたくなるような本みたいに魅力がある。

    • @user-es7ih1nc8w
      @user-es7ih1nc8w Před 5 lety +44

      *ふーた めっちゃわかる。そして余韻がすごい。

    • @user-sn6wz3do5z
      @user-sn6wz3do5z Před 5 lety +45

      三秋縋という小説作家をオススメします…

    • @user-eg9mi4rl9h
      @user-eg9mi4rl9h Před 5 lety +29

      あまりにも私の心を的確に表現してくれてて首もげそう

    • @user-wi5bp7rv4e
      @user-wi5bp7rv4e Před 5 lety +11

      三崎りゅうちゃん すごく素敵な小説家ですよね!

  • @user-ge4vt8ny8i
    @user-ge4vt8ny8i Před 5 lety +1254

    最初は”心”があった。
    でも、”心”に穴が空いた。
    完全になくなった訳では無いってところがより辛いな。

    • @user-ze4kb7xu4q
      @user-ze4kb7xu4q Před 5 lety +24

      山月記みたい

    • @dybaaala
      @dybaaala Před 5 lety +18

      ゆんななか 高校2年生か?w

    • @user-bb7mb7xs6t
      @user-bb7mb7xs6t Před 5 lety +18

      @@user-ze4kb7xu4q
      明日のテスト範囲やーー

    • @user-xw3we5ll1o
      @user-xw3we5ll1o Před 5 lety +3

      ne Aka テスト頑張ってください!

    • @user-ej4hd4mk4b
      @user-ej4hd4mk4b Před 5 lety +3

      良いこと言ってるんだけど、にゃんこ先生が可愛すぎて全部とんだ。

  • @ny7510
    @ny7510 Před 3 lety +769

    今ボケーッとテレビみてたら「世界が注目する日本人」でこの操り人形作った人出てきた…チラッとこのMVも紹介されてた…やば

  • @1s279
    @1s279 Před 4 lety +1717

    夜紛い
    「君に一つでいい、ただ穴を開けたい」
    心に穴が空いた
    「君の言葉で穴が開いた」
    エイミーの思いはエルマに伝わったんだね
    お互いアルバムの9番目の曲で

    • @user-bd5jt8nb7j
      @user-bd5jt8nb7j Před 4 lety +91

      見事思い出になってカプチーノしましたね...

    • @user-sx9gy6bp3t
      @user-sx9gy6bp3t Před 4 lety +26

      アルバムの、エルマと、だから僕は音楽をやめたはそれぞれが繋がってますよね!

    • @user-lp9bm6dg1r
      @user-lp9bm6dg1r Před 4 lety +19

      なんでそんな考えができるの?俺にもそんな脳くれよ

    • @user-lp9bm6dg1r
      @user-lp9bm6dg1r Před 4 lety +6

      すごいなー

    • @siesuta3563
      @siesuta3563 Před 4 lety +1

      ごめんなさい、場違いかもしれませんがエイミーって誰なのでしょうか?

  • @user-tn9sz1id7p
    @user-tn9sz1id7p Před 5 lety +2056

    君の人生になりたい、僕の人生を書きたい
    じゃなくて
    君の人生になりたい僕の、人生を書きたい
    なのね

  • @user-rk7hd8xt2r
    @user-rk7hd8xt2r Před 5 lety +899

    藍二乗「エルマ、君なんだよ。君だけが僕の音楽なんだ」
    心に穴が空いた「今ならわかるよ、君だけが僕の音楽なんだよ、エイミー」

    • @user-yk2rd2oq4n
      @user-yk2rd2oq4n Před 5 lety +8

      すき………………………………

    • @bingbingdan
      @bingbingdan Před 5 lety +15

      浮気…!?←バカ

    • @n-buna3015
      @n-buna3015 Před 5 lety +5

      もしかしてあのきよちゃんですか…?
      そこ気付いたー!
      エルマの名前忘れちゃったのかな…?
      (五月は花緑青の窓辺からと無理矢理繋げたがる人)

    • @siga7828
      @siga7828 Před 5 lety +15

      n-bunaさんが大好きな人 エルマからエイミーにむけた歌ってことじゃない?

    • @user-rk7hd8xt2r
      @user-rk7hd8xt2r Před 5 lety +24

      青年が亡くなってしまった後のエルマの心の中の曲だと思ったんです、、
      エルマの心に穴が空いたのは青年が亡くなったことがつらいから
      二番でエルマが心に穴を空けたのは青年が亡くなったのは自分が青年から離れてしまったから、自分は青年に穴を空けたんだと思ってるから
      「さよならだなんて一生聞きたくないよ」っていうのはエルマがまだ青年が亡くなったことをちゃんと受け入れられないからなんだろうなって思いました、、、

  • @renrin436
    @renrin436 Před 4 lety +251

    結局音楽しかなかったエイミーに対する「音楽が何だって言うんだ」は重たすぎますね。

  • @user-cp8uf7bd7g
    @user-cp8uf7bd7g Před 4 lety +1876

    一時期クラスの中でヨルシカが人気になってて、教室中にヨルシカの曲が流れてたのを覚えてる。
    知名度があがってとっても嬉しかったのもあるけど、やっぱり自分だけ知っておきたいっていうのもあるんだなぁ…(語彙力)

    • @user-rq1iz6sy4c
      @user-rq1iz6sy4c Před 4 lety +59

      もちしお
      わかる…分かります…。TikTokでクラス中で有名になって、「ただ君に晴れ」のサビだけ歌ってて、今考えたら複雑な気持ちに( ´・ω・`)
      自分もその時期から知って、自分もTikTokから来たので偉そうなことは言えませんが、、。

    • @user-cp8uf7bd7g
      @user-cp8uf7bd7g Před 4 lety +47

      @@user-rq1iz6sy4c そうなんですね…まぁTikTokからきた人が悪い訳ではないんですけどね…笑
      ただ単に許可もなしに無断転載したり、Suisさんの素敵な歌声を加工したりされるのが個人的に嫌なだけで…😅
      でもそんな形でもそこからヨルシカさんの魅力を知ってここに来てくれてるだけでもヨルシカさん本人ではないですが嬉しいです笑
      TikTokは好きではありませんが…笑

    • @ponyonista
      @ponyonista Před 4 lety +6

      あるよね〜!それ!
      でも実はもちさんと似た気持ちや感情を持つクラスメイトがいたということかも。

    • @user-zs7kd4ys4v
      @user-zs7kd4ys4v Před 4 lety +6

      独占欲かな?

    • @user-jy8cn7rh7t
      @user-jy8cn7rh7t Před 4 lety +12

      わかります!けど少し嬉しいけど自分の好きな曲は知らずになにそれなどと言われそうだからなんか複雑なんですよね

  • @user-hr7xi5mw9g
    @user-hr7xi5mw9g Před 5 lety +1140

    大切な人に言われた言葉ほど胸をえぐるよね

    • @user-ek7gy6tv4m
      @user-ek7gy6tv4m Před 5 lety +91

      うんうん
      大切な人の言葉や行動には深く傷つくこともあるけど、他の人につけられた傷を癒してくれるのも、その大切な人だったりするんだよな…

    • @Yuri-st8vh
      @Yuri-st8vh Před 5 lety +7

      ユカリ射貫 それな( ´ ` )

    • @he2030
      @he2030 Před 5 lety +38

      嫌いな人に悪口言われるより、好きな人に言われる方が心えぐられる。

    • @Yuri-st8vh
      @Yuri-st8vh Před 5 lety +27

      みんなの本音 嫌いな人に対しては自分も悪い態度取って傷つけてるしね。
      好きな人に対しては勿論傷つけないようにするから、相手から傷つけられたら相当痛い

    • @plum2371
      @plum2371 Před 5 lety +11

      わかります..でも私はさらっと言ってしまった好きな人へ向けての言葉でえぐられることよくありますね💭

  • @ch1r1men
    @ch1r1men Před 5 lety +1859

    新しいアルバムに憂一乗ってあったけど、藍二乗がI(私)なら憂はyou(あなた)で間違いないよな。何故一乗になってしまったんだろうな。

    • @user-kt9qr9mp1f
      @user-kt9qr9mp1f Před 5 lety +60

      うわそれイケメン。
      このコメ見て気づいた。
      ありがとうございますぅ!!!!

    • @user-iw1zn1nv1l
      @user-iw1zn1nv1l Před 5 lety +21

      ちりMEИ さては天才か

    • @user-hg3rz4ns3y
      @user-hg3rz4ns3y Před 5 lety +12

      神やん

    • @_paku_paku
      @_paku_paku Před 5 lety +11

      普通に天才でしょ

    • @user-ch1pd6cn7t
      @user-ch1pd6cn7t Před 5 lety +109

      1.青年が涙で二乗になったなら、エルマは涙が出なかったんじゃないの?
      この曲がエルマ視点の場合、「心に穴が空いた」ってことは、喪失感みたいなものがあったって事でしょ?で、その時って普通泣くというよりはポケーっと、現実を受け入れられないような感じで涙出ないよね。だから視界が一乗。
      2.今までの歌詞から、エルマも詩とか創作とかしてた。詩(自分の世界)と音楽(青年の世界)から、青年がいなくなって、世界が一乗(1つ)になったとかかな………
      3.憂一乗→you一乗
      You=青年=藍二乗
      つまり憂一乗=藍二乗の一乗=−1
      エルマも青年がいなくて1つ足りないよ=エルマの心に穴が(1つ)空いた?
      (以上9割方違うであろう推理と言う名の妄想。そもそも一乗なのに2つ以上の意味があっては矛盾するので仮にあってても片方)

  • @user-vu2tl8re2s
    @user-vu2tl8re2s Před 9 měsíci +106

    これほどイントロが美しい曲を、これ以外に聴いたことがない

  • @user-winoti
    @user-winoti Před 3 lety +343

    すげえ今更だけど「君の遺した(残した)死(詩)のせいだ」ってかけてんのかな

  • @user-cx2sx5zt5v
    @user-cx2sx5zt5v Před 5 lety +449

    エイミー、あなたが空けた風穴はでか過ぎや…

  • @user-jg9xx6py3l
    @user-jg9xx6py3l Před 5 lety +555

    力強いのにか弱いて、アップテンポなのに少し暗い
    よくわからないのになぜか惹かれる

  • @taisuke1503
    @taisuke1503 Před 3 lety +49

    3:10 「何も残らないほどに」でピアノだけ半音下がっててめちゃくちゃおしゃれ
    不安定な感じ演出してるね

  • @wendillon92
    @wendillon92 Před 4 lety +393

    The "you alone are my music Amy" hits me every time

    • @andreshuertas9727
      @andreshuertas9727 Před 4 lety +3

      e v e r y t i m e

    • @KARMA-zm5en
      @KARMA-zm5en Před 4 lety +70

      Amy says the same thing to Elma in Deep Indigo

    • @nottomislead
      @nottomislead Před 3 lety

      agreed

    • @kylleramirez5307
      @kylleramirez5307 Před 3 lety +6

      Agreed. Especially now that I know a little something about Yorushika's music.

    • @shura7644
      @shura7644 Před 3 lety +1

      @@kylleramirez5307 Is there a reason for her to put that line in the music?

  • @myu0o
    @myu0o Před 5 lety +708

    3:04 声を軽く荒げる歌い方ほんと好き

  • @user-bb6qe4ui6g
    @user-bb6qe4ui6g Před 5 lety +673

    ヨルシカって映像が群を抜いて綺麗だよな

  • @Turedure_SLG
    @Turedure_SLG Před 4 lety +948

    たしかこの曲を作ってるときにwowakaさんが亡くなったんですよね...
    その瞬間からナブナさんは、エイミーからエルマに変わった。wowakaさんがエイミーになった。
    『この作品を、2019年4月に亡くなった一人のミュージシャンに捧げます。』
    公式HPの一番最後に載ってある一文です。

    • @user-bn4iu6tb5h
      @user-bn4iu6tb5h Před 3 lety +16

      wawawaさんも亡くなったんですよね...

    • @user-lp6mm5hu2n
      @user-lp6mm5hu2n Před 3 lety +5

      たま
      え、ほんとに亡くなったの?

    • @0ga44
      @0ga44 Před 3 lety +2

      たま 生きてるかもー

    • @user-ki6ez3qi8x
      @user-ki6ez3qi8x Před 3 lety +1

      たま いやどこ情報?

    • @kontikuwa0
      @kontikuwa0 Před 3 lety +1

      @@user-ki6ez3qi8x 布団ちゃん

  • @user-lm3ek1pb7d
    @user-lm3ek1pb7d Před 3 lety +425

    最近ヨルシカにハマって、少しづつ遡りながら聴いてヨルシカの音楽を勉強中だが、背景に何があるのかとかは知らないし、そこまで想像を広げられる頭じゃないけど、これだけの表現ができるのが凄すぎるってことは分かった。

  • @user-rm6xq1ov6c
    @user-rm6xq1ov6c Před 5 lety +5531

    今の人気が嬉しくもあり、部室で流してて誰これ?って言われて自慢げにヨルシカだよって言ってた時が恋しくもある。

    • @user-fc3bk1ps1u
      @user-fc3bk1ps1u Před 4 lety +326

      まだn-bunaさんの曲(始発とカフカ等)を流して、「この人ヨルシカだよ」って言える←

    • @user-je6ex1nu8t
      @user-je6ex1nu8t Před 4 lety +91

      確かに懐かしいなぁ…

    • @yuripiyo5786
      @yuripiyo5786 Před 4 lety +215

      始発とカフカ マジレスしちゃうとヨルシカはボーカルありきやからそれだとまたちょっと違うような...?

    • @user-fc3bk1ps1u
      @user-fc3bk1ps1u Před 4 lety +145

      きぬごし
      ごめん言い方悪かった……「ヨルシカの人だよ」的なことを言いたかった😖

    • @yuripiyo5786
      @yuripiyo5786 Před 4 lety +94

      始発とカフカ 大丈夫です! 言い方きつく感じちゃったらごめんね🙏

  • @hoshino3157
    @hoshino3157 Před 5 lety +2245

    心に穴が"空"くのは空虚で、心に穴が"開"くのは希望
    エイミーを失った虚無感が心に穴を"空"けて、エイミーの作った音楽が心に穴を"開"けた
    そのどちらの穴も"あ"けた、それは正に「君だけが僕の音楽」なんですかね

    • @user-ui3js4hf2j
      @user-ui3js4hf2j Před 4 lety +38

      ほんとすげぇわ...その思考貰いたいです

    • @user-qu5sy4yz3v
      @user-qu5sy4yz3v Před 4 lety +46

      俺的には何言ってるか超理解できんかったけどカツ丼はトイレで食べない方が良いってこと?

    • @FML-qz7yr
      @FML-qz7yr Před 4 lety +15

      @@user-qu5sy4yz3v そういうことだよ(思考放棄

    • @user-wy1si2wk4p
      @user-wy1si2wk4p Před 4 lety +12

      カービィ。 どっちかって言うと風呂場でカレー食うなってことじゃない?🤔

    • @user-gz3bw3ry1f
      @user-gz3bw3ry1f Před 2 lety +19

      エルマが「君(エイミー)の心に穴を開けた」からこそ夜紛いではエイミーが「君に一つでいい、ただ穴を''開け''たい」と書いたけど、エイミーの喪失によりエルマの心には穴が''空いた''。それでも「君の言葉で穴が''開いた''」と歌っているので、エイミーこそがエルマの希望で、それを失ってしまったから「心に穴が''空いた''」のかも

  • @usausa_sara
    @usausa_sara Před 3 lety +65

    今ならわかるよ「君だけが僕の音楽」なんだよエイミー
    ってとこでいつも鳥肌たつ

  • @user-rl9iq8ke7d
    @user-rl9iq8ke7d Před 4 lety +90

    歌:ヨルシカ
    作詞:n-buna
    作曲:n-buna
    小さな穴が空いた
    この胸の中心に一つ
    夕陽の街を塗った
    夜紛いの夕暮れ
    忘れたいのだ
    忘れたいのだ
    忘れたい脳裏を埋め切った青空に君を描き出すだけ
    だから心に穴が空いた
    埋めるように鼓動が鳴った
    君への言葉も
    口を開けば大体言い訳だった
    だから心に穴が空いた
    降る雨だけ温いと思った
    繕って 繕って 繕って
    顔のない自分だけ
    少しずつ穴の開いた木漏れ日の、森で眠るように
    深海みたいに深く
    もっと微睡むように深く、深く、深く
    深く夜を纏った目の奥に月明かりを見るまで
    君の心に穴を開けた
    音楽が何だって言うんだ
    ただ口を開け
    黙ったままなんて一生報われないよ
    忘れたいことが多くなって
    諦めばかり口に出して
    躓いて、躓いて、転がって、土の冷たさだけ
    君の人生になりたい僕の、人生を書きたい
    君の残した詩のせいだ
    全部音楽のせいだ
    君の口調を真似した
    君の生き方を模した
    何も残らないほどに 僕を消し飛ばすほどに
    残ってる
    心の穴の奥に棲んだ
    君の言葉に縋り付いた
    でも違うんだよ、もう
    さよならだなんて一生聞きたくないよ
    忘れたいことが多くなって
    これから僕だけ年老いて
    冷め切って、冷め切って
    僕の心に穴が開いた
    君の言葉で穴が開いた
    今ならわかるよ
    「君だけが僕の音楽」なんだよ、エイミー
    だから心に穴が空いた
    その向こう側に君が棲んだ
    広がって 広がって 広がって
    戻らない穴だけ
    穴の空いた僕だけ

  • @lesonjouer5415
    @lesonjouer5415 Před 5 lety +393

    藍二乗で使われていたインクは色彩雫の『月夜』。同じ色彩雫でこの曲の歌詞にある『深海』という色があるのは偶然ではない...はず

    • @yk-us5hc
      @yk-us5hc Před 5 lety +4

      キシリトール パイロットの万年筆用のインクの色でありますよ!

    • @user-qh1gp3bx9t
      @user-qh1gp3bx9t Před 5 lety +3

      実はそのインク買った‼

    • @MIZUKI3564249
      @MIZUKI3564249 Před 5 lety +3

      詩的な言葉は色になりがちだからナァ~

  • @yorushika5204
    @yorushika5204 Před 3 lety +167

    私は天才考察班じゃないので安直ですが
    "降る雨だけ温いと思った"
    これはきっと、それ(降る雨)以外がみんな冷たいってことだと思う
    他人とか、自分の心とか
    もう暖かくならない、エイミーとか

    • @user-fx9gg5fu9p
      @user-fx9gg5fu9p Před 3 lety +5

      どぉぉぉぉぉって言ってしまった(夜中に大声で)
      天才かよ

    • @yorushika5204
      @yorushika5204 Před 3 lety +2

      n-bunaさんの方が私の7.27倍も天才ですわ

    • @user-fx9gg5fu9p
      @user-fx9gg5fu9p Před 3 lety +3

      何してるそこの泥棒を尾行してる警察よ ふっふっふっ私は君より
      馬鹿だ!

    • @yorushika5204
      @yorushika5204 Před 3 lety +2

      なんだそのマウント笑笑
      すごく嫌いじゃない笑笑

    • @user-bq8dq3qf3v
      @user-bq8dq3qf3v Před 3 lety +3

      @@user-fx9gg5fu9p その状況想像したら草
      でもなんか分かるw

  • @user-uq3dk7qf1f
    @user-uq3dk7qf1f Před 4 lety +48

    いつかヨルシカさんの曲を聴いても笑っていられる、心が痛まなくなる日が来たらいいなあ。

  • @user-dp1wc6yk3f
    @user-dp1wc6yk3f Před 5 lety +508

    『心』のない人形を使ってるところがグッとくる

    • @user-bq3jl1bw9z
      @user-bq3jl1bw9z Před 5 lety +4

      意味深凄い( °∀° )

    • @user-eg2tg5ny5e
      @user-eg2tg5ny5e Před 5 lety +14

      滑舌流星群
      マリオネットっていう操り人形を使っているのもまた…

    • @user-bc2is8kk8y
      @user-bc2is8kk8y Před 5 lety +4

      アイコンワロタ

    • @user-cj9rj6ef8b
      @user-cj9rj6ef8b Před 5 lety +1

      アイコンwスケットダンス懐かしいなw

    • @user-vz2ij8td2x
      @user-vz2ij8td2x Před 5 lety +2

      滑舌流星群
      「心のない人形」の心に穴が空くのか、、

  • @user-pj5pm2yk3j
    @user-pj5pm2yk3j Před 5 lety +990

    この動画みた人は皆すごい考察してるけど、自分は
    「すげぇ、素晴らしい」
    しか言えない悲しさ。

    • @user-tn3gz7ct4d
      @user-tn3gz7ct4d Před 5 lety +5

      それほどヨルシカの曲がいいってことさ

    • @user-xf9ep5ix4m
      @user-xf9ep5ix4m Před 5 lety +14

      ぐじら5号 それは人それぞれの価値観では?
      歌詞の意味をもっと理解したいっていう人は多いと思いますよ。
      なんせストーリーのある曲ですからね

    • @user-zw5uh4nz4e
      @user-zw5uh4nz4e Před 5 lety +2

      通りすがりの猫好き 「人それぞれ」って言ったらなんでもOKになってまう、最近その言葉流行りすぎや、言い返すことも難しいし、一人一人の意見を尊重するとかそんなのいらん、皆で共有するのも楽しいし、自分の考察が認められるのも気持ちいいし、彼女欲しいし、彼女欲しい。彼女欲しいいいいいい!

    • @user-xf9ep5ix4m
      @user-xf9ep5ix4m Před 5 lety +2

      ケイイチ喋る すいません、
      言い直しましょう、価値観の押し付けですかね?
      というか「人それぞれ」ってのは事実なんだからしょうがない
      音楽に対してはより顕著に表れてしまうからなおさらのこと
      あなたの言っていることも確かにそうなんですけどね、
      彼女できるといいですね

    • @nonaalice
      @nonaalice Před 5 lety +4

      普通にすげぇヨルシカさん
      深く考えさせられる曲ほどもっと知りたくなる
      だからみんな正解のない考察を続けるんだろうなーという私の勝手な妄想
      正解がないからもっと追求できるし色々な考えが生まれるんだろうな〜
      全てが偏見でできているこの世界
      だから妥協案で解を見つけ出そうとする

  • @user-gz3bw3ry1f
    @user-gz3bw3ry1f Před 3 lety +79

    窓という漢字から心と穴を抜くと、「ム」つまり「無」が残る。だから心に穴が空くと、空っぽになってしまう。ただ、後半の歌詞では心に穴が「開いた」となっている。そして、窓は空くものではなく開くもの。
    今まで部屋の中の景色(芸術よりエイミーが大切だという考え)しか見てこなかったエルマは、
    窓が開いたことでその向こうの景色(芸術そのものの価値、月明かり)がやっと見れるようになる。

  • @bluesky.15
    @bluesky.15 Před 4 lety +356

    口調を真似したから、僕っていうのかな

  • @user-mw8rq1cs5q
    @user-mw8rq1cs5q Před 5 lety +305

    将来、ヨルシカの聖地巡礼的な感じで、スウェーデン行って、ヨルシカの曲聴くのが夢。この曲聴いてさらに現実にしたくなりました。
    絶対叶えます。

    • @user-gn7bq6kr8w
      @user-gn7bq6kr8w Před 5 lety +4

      匿名希望 それな

    • @user-jj8rs3wm2u
      @user-jj8rs3wm2u Před 5 lety +9

      私の夢は山﨑賢人のお嫁さんになることです。絶対に叶えます。

    • @user-cq8mx2fs1t
      @user-cq8mx2fs1t Před 5 lety +6

      みんなの夢と人間性すき!!

    • @user-lq2sj3fb5b
      @user-lq2sj3fb5b Před 5 lety +5

      私はナレーターになって、ヨルシカの魅力を
      いろんな人に伝えて行きたいです。
      私も全体叶えます!

    • @katayuhama8283
      @katayuhama8283 Před 5 lety +6

      僕の夢はシナリオを書いたり絵を描いたりして、誰かに認めてもらえることです。
      金なんかにならなくていいから、誰かに認められたい。ただそれだけでいい。

  • @user-jx1bp7sw4t
    @user-jx1bp7sw4t Před 5 lety +230

    3:03の全部音楽のせいだの歌いかた好き

    • @emtk0351
      @emtk0351 Před 5 lety +4

      なんだか強い思いが込められてるようで心に刻まれる

    • @user-yr1xg2xm2j
      @user-yr1xg2xm2j Před 5 lety +7

      なんか 全部あんたのせいだ の対比みたいだなぁと(語彙力なくてごめんなさい…

    • @caffeine_masso
      @caffeine_masso Před 5 lety +2

      あ、めっちゃ共感👍👍👍

  • @user-kv7xl7sw7j
    @user-kv7xl7sw7j Před 4 lety +189

    ごめん誰も言ってないから言うけど4:19のドラムくそかっこよくね?

  • @KK-lf3rg
    @KK-lf3rg Před 4 lety +59

    ノーチラスを聞いた後に聞き直すとエルマの悲痛な言葉達が凄く悲しくて痛い

  • @user-qy7nc9km7h
    @user-qy7nc9km7h Před 5 lety +2351

    ヨルシカ専属考察班よ
    考察力の乏しい私は待っているぞ

    • @user-bo4tn3ec9t
      @user-bo4tn3ec9t Před 5 lety +170

      通りすがりのきゅうり
      ※これは私の妄想です。こういった考察を書き出すのは初めてなので日本語がおかしいかも知れません。コピペです。なんか、いっぱい考えたから褒めて欲しいだけ、というのと他の方の意見も聞きたいのでコメントお邪魔します。
      まずこの歌は
      1番がエルマ目線でエイミーの話をしていて、2番が男の子目線でエルマの話をしている。
      と思いました。
      2番の「ただ口を開け、黙ったまま」という所でエルマは声が出せなくなったのではないでしょうか。
      1番に戻り、「脳裏を埋め切った青空に君を描き出すだけ。」ここでエルマが言う君とはエイミーのこと。詩を書くことは出来ても、音にのせ歌うことは出来ない。それならいっそ忘れてしまいたい。
      サビ部分はよく分かりません。( ̄▽ ̄;)
      分かったら追加しようと思います。
      そして2番に入り、藍二条やだから僕は音楽をやめたなどでお馴染みの男の子に目線が切り替わる。
      だから「君の心に穴を開けた音楽」と、目線が変わる。エルマの書く詩には音楽は素晴らしいだとか音楽があればだとか書いていた、(もしくは誰かが音楽を聴いていれば元気になれるなど励ました)、それを見た(聞いた)男の子が、「音楽が何だって言うんだエルマは歌えないのに聞いてるだけなんて虚しすぎる」って言ってるのかなって思いました。
      「君だけが僕の音楽」なんだよ、エイミー
      という所で、エルマとエイミーの話に戻ります。エルマがまだ歌えていた頃、詩の中でエイミーは「君だけが僕の音楽」と誰かに言われますが、エイミーはその気持ちが全くわからず、薄っぺらいと感じます。その詩を読んだ男の子もエイミーと同じ気持ちになります。ですが、男の子はエルマを失ったことで「君だけが僕の音楽」という意味が分かってしまったから、エイミーに対して、
      今ならわかる。「君だけが僕の音楽」なんだよ、エイミー。
      と伝えているのでは無いでしょうか。そして、口調を真似したりしている男の子が「藍二乗」で言う「君なんだよ、君だけが僕の音楽なんだ」というのもエルマの真似なのではないでしょうか。

    • @user-sx7pj6hs3n
      @user-sx7pj6hs3n Před 5 lety +65

      通りすがりのきゅうり あはははは待ってろよ!
      皆がやってくれるさ

    • @user-js3sy1cl3q
      @user-js3sy1cl3q Před 5 lety +41

      通りすがりのきゅうり
      わたしは考察をしてもらっても
      理解力がないので無理です(ごめん

    • @user-gs4yf3ob4f
      @user-gs4yf3ob4f Před 5 lety +38

      基本的に他力本願ニキすこ

    • @user-sw8xm7hr9u
      @user-sw8xm7hr9u Před 5 lety +18

      しんぷさん。は取り敢えず早すぎて尊敬する暇もない。
      副班長は、副班長なのに全力他力本願なのは草ァ↑

  • @nyanko377
    @nyanko377 Před 5 lety +151

    これ……むっちゃ聖地巡礼したくなるやつやん

  • @user-bq7vt6xw7t
    @user-bq7vt6xw7t Před 4 lety +51

    3:03の全部音楽のせいだ
    がかっこよすぎてハゲた

  • @koa6819
    @koa6819 Před 7 měsíci +25

    こういう曲また出して欲しいな、、

  • @user-pp9jj2nk1s
    @user-pp9jj2nk1s Před 5 lety +679

    藍二乗
    「エルマ、君なんだよ
    君だけが僕の音楽なんだ」
    心に穴が空いた
    「今ならわかるよ
    『君だけが僕の音楽』なんだよ、エイミー」
    関連性、アンサーソング、エモいな、、、

    • @user-bo4tn3ec9t
      @user-bo4tn3ec9t Před 5 lety +5

      ごふ 藍二乗も、心に穴が空いたも、主人公の青年目線なんじゃないかなって思うんだけどなぁ…

    • @user-kv1uu9rd6o
      @user-kv1uu9rd6o Před 5 lety +4

      しんぷさん。
      これはあくまで私が考えたんですけど
      だから僕は音楽をやめた
      の方は
      男の子目線でエルマに言ってて
      心に穴が空いた
      の方は
      エルマ目線でエイミー(多分上の男の子)に言ってるんだと思います
      語彙力がないので伝わらないところがあると思います。すみません。

    • @user-bo4tn3ec9t
      @user-bo4tn3ec9t Před 5 lety +3

      どんぐり 1番はエルマ目線かなっておもうけど、2番から視点が変わる気がするんですよねぇ…難しいですね。

    • @user-kv1uu9rd6o
      @user-kv1uu9rd6o Před 5 lety

      しんぷさん。
      あぁ!確かにそんな感じがします
      こうやっていろいろ考えて共有できるからヨルシカさんの曲は面白いですね

    • @user-bo4tn3ec9t
      @user-bo4tn3ec9t Před 5 lety

      どんぐり 10人が考察すれば、10人それぞれの物語が出てくるような。素敵ですね。

  • @muck_muck2861
    @muck_muck2861 Před 5 lety +451

    結局はエイミーとエルマ、お互いがお互いの『音楽』になれていたんだね…悲しい…

    • @user-sx4vf3dj7b
      @user-sx4vf3dj7b Před 5 lety

      どうゆうこと?

    • @user-ie3gz1kw7s
      @user-ie3gz1kw7s Před 5 lety +7

      魔法のそにぽん 藍二乗で、エイミーは、「わかってるんだエルマ君なんだよ君だけが僕の音楽なんだ」と言っていて、この心に穴が開いたでは、エルマが「今ならわかるよ君だけが僕の音楽なんだよ、エイミー」と言っていますよね?そういうことです。

    • @user-kg6iw1dy6f
      @user-kg6iw1dy6f Před 5 lety

      自分はエイミーはエルマの愛称だと思ってました、、ジェシカ→ジェシー みたいな、、

    • @user-ie3gz1kw7s
      @user-ie3gz1kw7s Před 5 lety

      あーなるほど!あなたがそう思ったなら、そういう解釈もありなんじゃないですかね!

  • @user-lp9bm6dg1r
    @user-lp9bm6dg1r Před 4 lety +206

    これ思うの俺だけじゃないと信じたいけど
    3:00 の「君の残した詩のせいだ。全部音楽のせいだ」
    ってところの声がもう物凄い良くないですか?
    3:00 3:00 3:00 3:00

  • @user-fv8qi5rc8c
    @user-fv8qi5rc8c Před 4 lety +87

    歌の全てが「創造力で限りなく広がる物語」って感じ。

  • @user-wd2lp3yu8q
    @user-wd2lp3yu8q Před 5 lety +479

    このナブナさんの言葉の紡ぎ方、
    このスイさんの言葉の歌い方、
    大好きです

  • @user-uq6xf1tu4s
    @user-uq6xf1tu4s Před 5 lety +385

    音楽辞めてなくて良かったです🤭

    • @user-vn6yx2tg1b
      @user-vn6yx2tg1b Před 5 lety +5

      Sizuku. これはあれじゃないかな。
      エルマ目線じゃないかな?

    • @user-ie3gz1kw7s
      @user-ie3gz1kw7s Před 5 lety +8

      菜推 ナブナさんがってことじゃないですか?

    • @user-vn6yx2tg1b
      @user-vn6yx2tg1b Před 5 lety +1

      ふせん ああーなるほど!!ナブナさんがか

    • @user-gd1cs6ri8t
      @user-gd1cs6ri8t Před 4 lety +3

      n-bunaさんの音楽に感動して、自分も同じ音楽を続けてて良かった的なそれかと思った

  • @inono1_a20
    @inono1_a20 Před 4 lety +116

    suisさんの今までの歌は“綺麗”っていうのが強くて、「声の出し方や歌がただただ上手い人」って感じだったけど、
    今回の歌い方は後悔とか哀しみとかが表されていて人間らしい歌い方になってるなぁって思いました。

  • @user-qo5bi1tw8i
    @user-qo5bi1tw8i Před 4 lety +194

    エルマとエイミーがこんがらがってしまう私はまだまだ浅い、、、

  • @SM-vr5mm
    @SM-vr5mm Před 5 lety +908

    今更すぎるんだけど、この可愛いけど力強い声が好きすぎる。
    優しい声かと思えばサビになると力強くなる感じ本当に好きだな…

    • @user-gt7ed8hl2x
      @user-gt7ed8hl2x Před 5 lety +24

      ほんとそれ
      サビで一気に声が太くなるのめっちゃいい

    • @user-uy7xz8si4f
      @user-uy7xz8si4f Před 5 lety +20

      それでいてどこか悲しげな、訴えかけてくるようなすごい声です。。

    • @belllllllwoooooood
      @belllllllwoooooood Před 5 lety +20

      全部音楽のせいだ!の言い方すっげえ好き

    • @koizuka4393
      @koizuka4393 Před 5 lety +6

      3:03

    • @user-rp7gh6kc9u
      @user-rp7gh6kc9u Před 5 lety +4

      わかりみしかない

  • @kinococ0
    @kinococ0 Před 5 lety +284

    いつもならMVで生身の女の子が出てきたりするのに、今回はマリオネットになってて、その無機物感が心に穴が空いたって表現にぴったりで凄くいい(語彙力

    • @user-nd4on6mk7k
      @user-nd4on6mk7k Před 5 lety +2

      いや、十分高いちゃんと伝わります。w

    • @user-ls5np5pf6i
      @user-ls5np5pf6i Před 5 lety

      今までの生身の女の子はエルマじゃないと思う。

  • @user-fz7ec8ld7g
    @user-fz7ec8ld7g Před rokem +47

    久々に聴いたけど、やっぱりヨルシカの歌は心に刺さる
    悲しさと葛藤を感じる歌詞と焦燥感のような、がむしゃらに走ってるような疾走感のあるメロディがほんと好き

  • @user-km1ck6ul8d
    @user-km1ck6ul8d Před 4 lety +63

    静かな歌い方から突然感情籠った感じで激しくなるの本当にかっこいい

  • @satsukibare0504
    @satsukibare0504 Před 4 lety +2976

    n-bunaさんが、CZcamsを使いこなしてる、、、。
    サムネ変えるなんて、、

    • @user-ee7kv7wf7s
      @user-ee7kv7wf7s Před 4 lety +134

      自分の思い違いかと思ってた!サムネ変わったのにも深い意味がありそう…

    • @n-buna3015
      @n-buna3015 Před 4 lety +59

      なんで変えたんだろ…

    • @user-ut1qc3pj1m
      @user-ut1qc3pj1m Před 4 lety +39

      n-bunaさんが大好きな人 君よくn-bunaさんのリプで見る

    • @user-tb8oc3li9k
      @user-tb8oc3li9k Před 4 lety +63

      新しいチャンネル ありえるな

    • @nitiga8151
      @nitiga8151 Před 4 lety +28

      新しいチャンネル なんか草

  • @user-xk5qc7zo5t
    @user-xk5qc7zo5t Před 5 lety +409

    どの物語の続きなのかな、とか
    もしかしたら新しい物語の始まりなのかも、とか
    ヨルシカの音楽は考える時間が楽しい

    • @ANanjo-pf7wf
      @ANanjo-pf7wf Před 5 lety +13

      夜紛いと繋がってそうなのと、
      多分エルマ視点の曲ですね。

    • @user-ke8dh8zl1x
      @user-ke8dh8zl1x Před 5 lety +6

      その考えたのを見るのが楽しい

  • @user-wt8wc7ek6o
    @user-wt8wc7ek6o Před rokem +15

    「でももう、さよならだなんて一生聞きたくないよ!」このフレーズ響きすぎます。

  • @user-iy8hv1rq7b
    @user-iy8hv1rq7b Před 4 lety +73

    最初「これから僕だけ年老いて」の所が
    「これから僕だけと詩を置いて」に聞こえた

  • @user-vk2hq1vu7b
    @user-vk2hq1vu7b Před 5 lety +158

    頭痛薬とヨルシカの新曲同時公開。
    アーイキソッッッッッ!!!

    • @pto2550
      @pto2550 Před 5 lety +25

      チュパカブラ Eveを頭痛薬は草

    • @freeedomfon88
      @freeedomfon88 Před 5 lety +8

      頭痛薬ww E ve

    • @user-fy1fx6lm5q
      @user-fy1fx6lm5q Před 5 lety

      チュパカブラ
      クッソワロタ

    • @narikinstrawberrypimp
      @narikinstrawberrypimp Před 5 lety +2

      返信見てやっとわかったwそういうことかwwww

    • @OM01017
      @OM01017 Před 5 lety

      チュパカブラ 頭痛薬扱いで草

  • @kinahuwa7439
    @kinahuwa7439 Před 5 lety +184

    藍二乗でも「君だけが僕の音楽なんだ」って歌詞があったけど、エルマとエイミーがお互い同じことを考えてるのがいいなって思った。

  • @user-qt7qt2ez5e
    @user-qt7qt2ez5e Před 3 lety +76

    個人的にこの曲はエイミーとエルマの話を知ってからハマる曲だと思う。ストーリーの要点が凝縮されてる感じ。

    • @dodoly.globalmusic
      @dodoly.globalmusic Před 2 lety +16

      エルマの日記よまないとまず分からないですし、ほんとにこの曲がアルバム『エルマ』の根幹だと思います。

  • @user-ub8mc5fb9u
    @user-ub8mc5fb9u Před 4 lety +139

    0:01から始まる小刻みなドラムの音に合わせて、小さく頭を降る。
    0:09で一旦停止
    0:10から狂ったように頭を降る。
    これがおれの新しいヨルシカの楽しみ方

  • @user-xw5wi1dp4y
    @user-xw5wi1dp4y Před 5 lety +144

    エルマがエイミーに答えてる感じに鳥肌が止まらない

  • @user-xl6ls2bj2n
    @user-xl6ls2bj2n Před 5 lety +634

    なんでエルマとエイミーはこんなに想いあってるのに離れ離れなんだぁぁァァァァァァ!!!!

    • @user-dx6pl3or1x
      @user-dx6pl3or1x Před 5 lety +34

      さくぱん エルマとエイミーって名前、両方とも女性の名前に使うみたいですよ

    • @user-ch1pd6cn7t
      @user-ch1pd6cn7t Před 5 lety +36

      逆に考えるんだ……このお互いを想うが故に空いた穴こそが2人を繋いでいるんだと……!

    • @user-sq9tu6xb9j
      @user-sq9tu6xb9j Před 5 lety +44

      離れ離れだからこそ想えるんだ(哲学)

    • @user-ev1qi1hv4h
      @user-ev1qi1hv4h Před 5 lety +7

      @@user-to9cv8cb5s すき!っていうか、本当に「大切な人」、「かけがえのない人」かな?マジでこの曲好き……

    • @user-ex9yo1yf4d
      @user-ex9yo1yf4d Před 5 lety +9

      ODeN 常識にとらわれるな

  • @te080
    @te080 Před rokem +11

    "全部音楽のせいだ”の、"が"の発音がたまらなく好き

  • @Mrs.Watanabe34
    @Mrs.Watanabe34 Před 11 měsíci +31

    エルマを操り人形にしたり一人称を‘‘僕‘‘にしたりして、いかにエルマがエイミーを模して生きているのか表現してるの好きすぎるし、心苦しくもなる

  • @user-jv6nl9qq6z
    @user-jv6nl9qq6z Před 5 lety +204

    「これから僕だけ年老いて」って歌詞がとても切ない………

  • @user-cz5fh8su7p
    @user-cz5fh8su7p Před 5 lety +333

    ヨルシカって、余白というか、、間の取り方がすごくいい…

    • @user-me8bh5nf4k
      @user-me8bh5nf4k Před 5 lety +5

      !ぽん 間も含めて全部がすごい綺麗ですよね。。

  • @user-ps2el2fr9f
    @user-ps2el2fr9f Před 2 lety +39

    上手く言えないけどこの世界観を音楽を通してここまで聴き手に伝えれるのって凄い

  • @unknown_anon_
    @unknown_anon_ Před 28 dny +5

    この狭い音域で、何で、
    こんなに広くて深いんだろうな。

  • @Me-dx6yg
    @Me-dx6yg Před 5 lety +259

    02:11
    ちゃんと人形の視線みたいに少しカクカクしながら上がっていくのが本当に最高
    好きすぎて錯覚してるとかじゃないよね、?

    • @user-kasaner8
      @user-kasaner8 Před 5 lety +8

      滑らかに視線を移していくんじゃなくて、あくまでも頭が糸に吊るされた前提で、段々上げて行く度にカクカクてする感じか(伝われ)

    • @netouyonews
      @netouyonews Před 5 lety +1

      こいつの動画ってゴミみたいな価値しか無いな

    • @user-ls5np5pf6i
      @user-ls5np5pf6i Před 4 lety

      @@netouyonews 楽しそうでなによりです!(* ̄∇ ̄*)

  • @fructose-osato
    @fructose-osato Před 5 lety +172

    エイミーってニコラ・コー二ックの
    「華麗なる一手」に出てくるエイミーかな?
    「突然、心のなかにぼつかり穴が開いたようで閉鰐とした。ばかげているわ。」って文も出てきたし

    • @fructose-osato
      @fructose-osato Před 5 lety +15

      ギャンブル好きな父親のせいで、名門ベインブリッジ家は没落し、エイミーの社交界デビューはみじめな結果に終わった。日々節約に追われ、つましい生活を送っていたエイミーだったが、1枚の宝くじを拾ったことから運命は大きく動く。3万ポンドもの当たりくじ。でも落とし主はいったい誰?返すべき相手を見つけるため再び社交界に足を踏み入れた彼女は、兄の友人であり、放蕩者で知られるタラント伯爵と出会う。エイミーの本能は彼に近づくのは危険だと告げていたが、ひょんなことから伯爵と1週間過ごすことになってしまい…。
      あらすじ載せときます
      あとは考察班頼んだ(丸投げ)

    • @SROKUR--
      @SROKUR-- Před 5 lety +3

      面白そうだから読んでみようかな

    • @user-ls5np5pf6i
      @user-ls5np5pf6i Před 5 lety +4

      だから僕は音楽を辞めたのアルバムでエイミーがかなり貧しい生活をしてた描写があったからそうなのかも。
      だとするとエルマは宝くじか…それとも伯爵か…

  • @user-tg2vh1si7s
    @user-tg2vh1si7s Před 11 měsíci +18

    ヨルシカらしくて好き。
    入りが切なくて、とても綺麗。
    ヨルシカはバンドサウンドだから好き。

  • @yoasobi6937
    @yoasobi6937 Před 3 lety +12

    3:24からのスイさんの声めっちゃ好き

  • @tkss890
    @tkss890 Před 5 lety +317

    ナブナ様はいつも神曲を書きスイ様はいつも透き通ったまるで心を突き刺す槍の様な素敵な声で歌う
    ヨルシカに出会って早1年出会えて良かったと心底思う

  • @shoyu_yuyu
    @shoyu_yuyu Před 5 lety +236

    2:30 インクが滲むのが泣いてるみたい…

  • @user-ot1lf4ut5z
    @user-ot1lf4ut5z Před 4 lety +30

    切なくなにかを訴え願いそしてすがりつくような歌声…たまらなく好きだ

  • @aalleeaakkiimm
    @aalleeaakkiimm Před 2 lety +18

    I love how this MV is literally shot on Sweden, making Amy and Elma more alive.

  • @0502mi
    @0502mi Před 5 lety +225

    ヨルシカさんとEveさん同時に曲投稿となんて。。? 幸せだ 😭

  • @user-mq7nw6pj8h
    @user-mq7nw6pj8h Před 5 lety +240

    夜紛いで
    「心を消したい
    君に1つでいい、ただ穴を開けたい」
    「君が後生抱えて生きてくような思い出になりたい、見るだけで痛いような」
    で、「心に穴が空いた」でちゃんとエルマの中で、エイミーのことが見るだけで痛いような思い出になってる。
    なんかすごいな...
    語彙力なくて上手く言えない😢

    • @netouyonews
      @netouyonews Před 5 lety +1

      お前の文章きもちわりいな

    • @user-rp7gh6kc9u
      @user-rp7gh6kc9u Před 5 lety +1

      まう。 ホントだ...!考察力すごくて尊敬です...!

    • @user-jx5ye5dj5s
      @user-jx5ye5dj5s Před 5 lety +3

      西村博之あなた、色々な方にそのコメントしてますね😓やめましょうねー
      そうゆうことは🥺

    • @NiCo-yi6xw
      @NiCo-yi6xw Před 5 lety +2

      それを裏ずけるように『夜紛いの夕暮れ』の歌詞……!!!!!!!!

    • @user-mq7nw6pj8h
      @user-mq7nw6pj8h Před 5 lety

      海老のしっぽ 確かに...!夜紛いの対になる曲で間違いなさそうですね!!

  • @kai20082009
    @kai20082009 Před 4 lety +61

    何度聞いても心に染みる。曲調とピアノが美しすぎる。

  • @classicmusicjp8827
    @classicmusicjp8827 Před rokem +32

    この曲愛に溢れててめちゃくちゃ好き

  • @user-vq1xj7bo7i
    @user-vq1xj7bo7i Před 5 lety +104

    このスピード感が好き
    PVに万年筆とインクが出てくるのとヨルシカさんのロゴが出てくるとこ鳥肌がヤバイ
    ......聖地巡礼したいなぁ

  • @user-xx6jv7ly5e
    @user-xx6jv7ly5e Před 5 lety +296

    急上昇3位?!
    いつの間にヨルシカ、n-bunaはこんなに多くの人に愛されるようになったのか

    • @user-lv2jo2rf2v
      @user-lv2jo2rf2v Před 5 lety +16

      まっちゃ柳 たしかだから僕は音楽を辞めたの時急上昇ランキング1位でしたよ!

    • @user-rw5bc1kw8r
      @user-rw5bc1kw8r Před 5 lety +11

      少し寂しいけど、、嬉しい

    • @user-se2qy3oq2b
      @user-se2qy3oq2b Před 4 lety

      ヨルシカよりn-bunaのほうが好きな俺がまだいるけど変わらず名曲だから良いや

  • @user-jy3nf9yw4f
    @user-jy3nf9yw4f Před 3 lety +15

    大切な人が帰らぬ人となってしまって心に穴が空いたから聴きに来た

  • @user-bt2zk7be3k
    @user-bt2zk7be3k Před 4 lety +221

    概要欄スクロールする時間が惜しい←
    小さな穴が空いた
    この胸の中心に一つ
    夕陽の街を塗った
    夜紛いの夕暮れ
    忘れたいのだ
    忘れたいのだ
    忘れたい脳裏を埋め切った青空に
    君を描き出すだけ
    だから心に穴が空いた
    埋めるように鼓動が鳴った
    君への言葉も
    口を開けば大体言い訳だった
    だから心に穴が空いた
    降る雨だけ温いと思った
    繕って 繕って 繕って
    顔のない自分だけ
    少しずつ穴の開いた
    木漏れ日の森で眠るように
    深海みたいに深く
    もっと微睡むように深く
    深く 深く 深く
    夜を纏った目の奥に
    月明かりを見るまで
    君の心に穴を開けた
    音楽が何だって言うんだ
    ただ口を開け
    黙ったままなんて
    一生報われないよ
    忘れたいことが多くなって
    諦めばかり口に出して
    躓いて 躓いて 転がって
    土の冷たさだけ
    君の人生になりたい僕の
    人生を書きたい
    君の残した詩のせいだ
    全部音楽のせいだ
    君の口調を真似した
    君の生き方を模した
    何も残らないほどに
    僕を消し飛ばすほどに
    残ってる
    心の穴の奥に棲んだ
    君の言葉に縋り付いた
    でも違うんだよ
    もう さよならだなんて
    一生聞きたくないよ
    忘れたいことが多くなって
    これから僕だけ年老いて
    冷め切って 冷め切って
    僕の心に穴が開いた
    君の言葉で穴が開いた
    今ならわかるよ
    「君だけが僕の音楽」なんだよ エイミー
    だから
    心に穴が空いた
    その向こう側に君が棲んだ
    広がって 広がって 広がって
    戻らない穴だけ
    穴の空いた僕だけ

    • @user-kq8um3tu5j
      @user-kq8um3tu5j Před 3 lety +3

      「君の人生になりたい 僕の人生を書きたい」じゃなくて、「君の人生になりたい僕の、人生を書きたい」です・・・
      (細かくてすみません)

    • @user-bt2zk7be3k
      @user-bt2zk7be3k Před 3 lety +1

      @@user-kq8um3tu5j
      ご指摘ありがとうございます

    • @user-sc6bb3fl1k
      @user-sc6bb3fl1k Před 2 lety +1

      ありがとうございます!!(*'▽')

    • @Shiranui553
      @Shiranui553 Před 2 lety

      @@pi-man_wimsic やめときぃ〜

  • @user-lr5tm1ne2z
    @user-lr5tm1ne2z Před 5 lety +183

    2ndアルバムのタイトルだけで色々考察できて楽しい。ラスト2曲の海底、月明かりとノーチラス。ノーチラスが海底2万マイルのノーチラス号だとしたらエルマは海に身を投げたのかな?とか色々考えてる

    • @184_miyabi
      @184_miyabi Před 5 lety +21

      え?エーミール?(難聴)
      ※編集されてるじゃねえか!!

    • @akiaki4683
      @akiaki4683 Před 5 lety +19

      Siyuu そうかそうか君はそういうやつだったんだな

    • @user-oo8ho2vt3h
      @user-oo8ho2vt3h Před 5 lety

      だんだん訂正されてく感じ好きw

    • @user-ch1pd6cn7t
      @user-ch1pd6cn7t Před 5 lety +7

      エーミールじゃなかったっけ?

    • @user-po8xw1tq8n
      @user-po8xw1tq8n Před 5 lety +4

      箱ごと持っていけばあんなことにはならなかった

  • @user-ls5np5pf6i
    @user-ls5np5pf6i Před 5 lety +1074

    エルマ      だから僕は音楽を辞めた
    01 車窓        8-31
    02 憂一乗       藍二乗
    03 夕凪、某、花惑い  八月、某、月明かり
    04 雨とカプチーノ   詩書きとコーヒー
    05 湖の街       7-13
    06 神様のダンス    踊ろうぜ
    07 雨晴るる      六月は雨上がりの街を書く
    08 歩く        五月は花緑青の窓辺から
    09 心に穴が空いた   夜紛い
    10 森の教会      5-6
    11 声         パレード
    12 エイミー      エルマ
    13 海底、月明り    4-10
    14 ノーチラス     だから僕は音楽を辞めた
    それぞれの曲のタイトルもそうだけど、「心に穴が空いた」の歌詞は「夜紛い」の歌詞に関連性がある気がする。
    夜紛い「人生ごとマシンガン 消し飛ばしてもっと」
    心に穴が空いた「何も残らないほどに 僕を消し飛ばすほどに 残ってる」
    夜紛い「ねえ、さよなら一言で」
    心に穴が空いた「さよならなんて一生聞きたくない」
    夜紛い「君に一つでいい、ただ穴を開けたい」
    心に穴が空いた「小さな穴が空いた この胸の中心に一つ」など。
    心に穴が空いたの歌詞の「君の残した詩のせいだ」はエイミーの残した手紙の中にあった詩のことで、それを見てエルマが書いたのが今回のアルバム「エルマ」の詩(曲)ではないかな。

    • @foo70
      @foo70 Před 5 lety +40

      「だから僕は音楽を辞めた」 の手紙を読んだ後に同じ場所を旅して追体験し返事をしたのが「エルマ」だと公式HPにありました👍

    • @user-cz8jc2vf6e
      @user-cz8jc2vf6e Před 5 lety +13

      "君の残した詩のせいだ"はエルマが残していった詩だと思った
      「君の人生になりたい ~ 冷めきって」はエイミーが歌ってるんじゃないかなぁと。
      このエイミーの言葉によってエルマは「君だけが僕の音楽」ってのを理解したような感じかなって
      それで、エルマもエイミーを失ったんだなって事に気づいて
      一番最後の"だから心に穴が空いた"をお互いにお互いを想ってふたりで歌ったのかって思いました

    • @user-gq9ko7yq7m
      @user-gq9ko7yq7m Před 5 lety +5

      えもい。。。語彙がしんだ……

    • @user-rh1me7ws3x
      @user-rh1me7ws3x Před 5 lety +14

      0:450:45 「夜紛いの夕暮れ」

    • @vanilla_ryoya__25
      @vanilla_ryoya__25 Před 5 lety +9

      n-bunaさんが天才的すぎてもう…

  • @user-sl8gn9tl4j
    @user-sl8gn9tl4j Před 4 lety +53

    いやほんとに、貴方たちよりすごいアーティストは見たことがない。一生ついていく

    • @jhvapc8941
      @jhvapc8941 Před 4 lety +12

      てと 「死ぬほどあなたを愛してます」とかそう言う奴ほど死ねません

    • @JvmanjiX
      @JvmanjiX Před 3 lety

      音楽の方向性は全く違うのは承知の上なんだけど、有心論でRadwimpsを知った時以来の衝撃をヨルシカに感じた
      長かった…

  • @scarlet7766
    @scarlet7766 Před 3 lety +39

    Deep Indigo: *_You Are My Music Elma_*
    A Hole Opened Up In My Heart: *_You Alone Are My Music Amy_*

    • @AQWninjanani
      @AQWninjanani Před 3 lety +10

      The only sad part? Elma lived to sing all poems of amy to elma and continued to live on

  • @nnnn_0315
    @nnnn_0315 Před 5 lety +158

    「全部音楽のせいだ」のところの
    歌い方すごい好き。

    • @user-cd4qt4ez6v
      @user-cd4qt4ez6v Před 5 lety +1

      ワァカァルゥゥッッ‼

    • @user-pk3zo1lc7b
      @user-pk3zo1lc7b Před 11 měsíci +2

      初めまして。最近、ヨルシカの音楽を知った者であります。
      あなたのお気持ち、すごく良く分かります。鳥肌が立つほどに、感情のこもった歌詞ですね。私はカラオケが趣味なので、「全部音楽のせいだ」の部分で、思いっ切り感情の全てをぶつけて、情感深く歌い込みたいと思います。
      もっと早く、ヨルシカの音楽に出会いたかったです。ヨルシカの音楽を、私の音楽活動の参考にしたいです。
      こんな深夜に突然のコメント大変失礼致しました。これから朝まで、ヨルシカのライブDVDを観てみます。

  • @user-tm4sp3jh8u
    @user-tm4sp3jh8u Před 5 lety +333

    ヨルシカとEv○が同時にだと…
    (そして、当たり前のように神)

    • @user-ly9hr6cu7b
      @user-ly9hr6cu7b Před 5 lety +9

      狙いすましたかのよう

    • @user-zs1ii2zt5o
      @user-zs1ii2zt5o Před 5 lety +7

      それなそれなそれな()
      ほんと神曲がルンパッp(((((殴
      失礼しました……興奮して…

    • @IcFill
      @IcFill Před 5 lety +4

      全部大文字にしたらEVEクイック頭痛薬思い出すw

    • @06lz4
      @06lz4 Před 5 lety +3

      Ev○さんにしよう、うん(名案)

    • @rid8086
      @rid8086 Před 5 lety +3

      関係のない方の名前は伏せたほうがいいですね><
      実は自分も同時投稿におっ!?ってなりました()

  • @user-vh3em1pn7s
    @user-vh3em1pn7s Před 16 dny +1

    何十年も慣れ親しんだ言葉のはずなのに、こんなにも新しくて美しいと思える日本語がたくさん聞けるのが本当に素敵

  • @mirage__official
    @mirage__official Před 3 lety +15

    あのねぇ、日本語って素敵やね、、、、
    俺こんなに日本語読めて良かったって思ったことないもん。
    今まで日本語はなんでこんなに難しいんだって思ってたんだけど、
    ひっくり返したら、同じような意味の言葉でも使い方によっては緩急がすごい変わる言葉だったり、色んな種類の言葉があるからこそ沢山の表現ができて、繊細に言葉にして伝えることができるんだって、思いました。
    僕は幸せもんだ

  • @souya5599
    @souya5599 Před 5 lety +74

    恐ろしくぴったりな投稿、僕じゃなきゃ見逃しちゃうね、

    • @ronoe-pw9og
      @ronoe-pw9og Před 5 lety

      クソリプかも知れませんけど、
      これ予約投稿って奴だと思いますよ、、

    • @user-fq3vz8uw7b
      @user-fq3vz8uw7b Před 5 lety

      僕は見逃したね

    • @user-nt4hg8tc2q
      @user-nt4hg8tc2q Před 5 lety

      その新曲は音を置き去りにした!!

  • @user-qh9wy5ld3t
    @user-qh9wy5ld3t Před 5 lety +270

    ヨルシカの!!!!!
    ここがすごい!!!!!!
    n-bunaさんの巧みな作詞作曲!!!
    それを形付ける演奏!!!!
    そして「音楽」として色付ける
    suisさんの鮮やかな歌唱!!!!
    ヨルシカ魂!!!!
    ヨルシカ!!!!!!!
    (\わっしょい/)

    • @user-df4er3bu4r
      @user-df4er3bu4r Před 5 lety +2

      \(`●∀・´)/わっしょーい!!

    • @user-ks9vd6pg3x
      @user-ks9vd6pg3x Před 5 lety +3

      ┗(^o^)┛ワッショォォオオイ

    • @user-kv8zq5gt5g
      @user-kv8zq5gt5g Před 5 lety +2

      (∩´∀`)∩ワッショーイ

    • @cinnamondesu514
      @cinnamondesu514 Před 5 lety +2

      \\\\٩( 'ω' )و ////わっしょい!

    • @user-marimo_
      @user-marimo_ Před 5 lety +4

      ヨルシカコール始まりそう(粉みかん)
      \( ・ω・`\)ヨルシカ(´/・ω・)/

  • @user-dy6uq7hh5z
    @user-dy6uq7hh5z Před 2 lety +16

    昨日の大阪の月光再演が初めてのライブで、一番好きな曲である心に穴が空いたを生で聴けて嬉しかったです

  • @user-qz3hr4lk2d
    @user-qz3hr4lk2d Před 2 lety +30

    デビューしたばかりのヨルシカをヴィレバンで見つけて自分だけの宝物みたいに聴いていたけれど、最近は街中でも耳にするようになったのが少し寂しく思ってしまう。
    でもこの良さが世界中に広まってて嬉しい

  • @akari2683
    @akari2683 Před 5 lety +108

    深く、深く、深く とか
    広がって、広がって、広がって とか
    ヨルシカは繰り返す歌詞が多い気がする
    畳み掛けるようで印象に残るなあ

    • @user-hk2hg5il1r
      @user-hk2hg5il1r Před 5 lety +7

      *あい 同じ言葉を繰り返されてる時、全部同じように読み取っちゃだめだって国語で習ったのがヨルシカの歌聞く時に役に立つとは、、

    • @rid8086
      @rid8086 Před 5 lety +2

      日本語って深いよなぁ、

    • @girl5290
      @girl5290 Před 5 lety

      ちょっとボカロになっちゃいますけど、『言って。』なんて本当そうですよね...

    • @user-ls5np5pf6i
      @user-ls5np5pf6i Před 5 lety

      言って。はボカロじゃなくね?