ロングスローがそのままゴール?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 8. 12. 2023
  • 高円宮杯 JFA U-18 サッカープレミアリーグ2023 ファイナル
    青森山田高校 vs. サンフレッチェ広島F.Cユース
    2023年12月10日(日)
    青森山田同点の場面です。
    ジャッジリプレイで取り上げてほしい。
  • Sport

Komentáře • 343

  • @jonnygnd
    @jonnygnd Před 6 měsíci +283

    このプレーは日本サッカー協会から正式に「ファールと判断できる」と誤審認定がされています。
    選手権ではロングスローに対するキーパーへの接触は厳しく取られるでしょうね。

    • @user-se3nq9mf4v
      @user-se3nq9mf4v Před 5 měsíci +23

      だからファールです。
      勝者はサンフレッチェ広島です

    • @user-yu1jg4pq8x
      @user-yu1jg4pq8x Před 5 měsíci +15

      ​@@user-se3nq9mf4vだけど山田その後もゴール入れたから、そうとも限らん

    • @user-se3nq9mf4v
      @user-se3nq9mf4v Před 5 měsíci +2

      😢

    • @user-gb4ww9pl3u
      @user-gb4ww9pl3u Před 5 měsíci +14

      そもそもスローインからの直接ゴールは無効でゴールに入った場合は相手チームのゴールキックからのリスタートになるんじやわなかったかな?
      ルールでは?
      入る前にキーパーさわったのかな?

    • @user-se3nq9mf4v
      @user-se3nq9mf4v Před 5 měsíci +4

      @@user-gb4ww9pl3u かもしれないですね。キーパーの山田君は可哀想ですね。

  • @gorokimagure8183
    @gorokimagure8183 Před 6 měsíci +119

    そもそも副審はゴール判定していないように見えるのに自信を持ってゴール判定した主審の独断

    • @kycfc2009
      @kycfc2009 Před dnem

      独断というかあれは完全にネットは揺らしてるし(ゴールライン超えたかの判断は副審)、あの位置は主審が基本判断するから別に主審が決断することはおかしくない
      ただキーパーへの妨害を判断できなかっただけの話

  • @user-sn4cb3nj8b
    @user-sn4cb3nj8b Před 5 měsíci +2

    素晴らしい

  • @GAKU-lm1jg
    @GAKU-lm1jg Před měsícem +12

    人間性がプレーに出てるね
    いい意味でね

  • @munbaikoburazu
    @munbaikoburazu Před 6 měsíci +255

    つーか普通にファウル取れよ。審判無能すぎん?

    • @user-vz9lg2ve2z
      @user-vz9lg2ve2z Před 4 měsíci +6

      所詮高校生年代までしか経験してない審判ですからね。
      高校野球でもそういう事は有るでしょ?

    • @hottoderete5915
      @hottoderete5915 Před měsícem +5

      審判の視界からは全ては見れません、見えてないのに雰囲気でファールというのは審判として1番やってはいけないので、審判の判定は悪くないです。ユースの年代はverがないのでそれを考慮しての青森山田の戦法なのでこれは青森山田の作戦勝ちです

    • @munbaikoburazu
      @munbaikoburazu Před měsícem

      @@hottoderete5915 なるほど、じゃあいつまでたっても審判が育たないわけですね。納得。そりゃ勝利至上主義なチームはなんだってするわな。まぁスポーツのどこに重きを置くかなんて人それぞれだけど。君みたいな人とは一緒にスポーツしたくないわ、個人的には。

    • @munbaikoburazu
      @munbaikoburazu Před měsícem +1

      @@user-vz9lg2ve2z 経歴云々は知らんよwww

    • @munbaikoburazu
      @munbaikoburazu Před měsícem

      @@hottoderete5915
      あと、他の人がこう書いてるよ。
      @jonnygnd
      4 か月前(編集済み)
      このプレーは日本サッカー協会から正式に「ファールと判断できる」と誤審認定がされています。
      選手権ではロングスローに対するキーパーへの接触は厳しく取られるでしょうね
      だからこの判定が善か悪か、っていう意味なら、悪だと思うけどな。

  • @user-xl8ol8uf4f
    @user-xl8ol8uf4f Před 6 měsíci +204

    山田の11番、ボール見ないで真っ直ぐキーパーに当たりに行ってる

    • @user-pj4vg4cf9k
      @user-pj4vg4cf9k Před 5 měsíci +4

      それもまたテクニック

    • @user-xl8ol8uf4f
      @user-xl8ol8uf4f Před 5 měsíci +61

      @@user-pj4vg4cf9k
      審判(プロでもない)のレベルを見極めて、これはやれるとか、みんな真似しだすぞ。こんなのサッカーじゃない。
      別コメで「キーパーへの接触は厳しく取られるようになるでしょう」と書いてる人がいるが、この11番を退場に出来ない限り、こいつらのマインドは永久に変わらないだろうな。

    • @user-ki3ng2bz3y
      @user-ki3ng2bz3y Před 5 měsíci +31

      これはキーパーへのチャージでファールとるべき

    • @user-eo8mu5jy4d
      @user-eo8mu5jy4d Před 5 měsíci +17

      だからやーまだは嫌い😠

    • @anjai6223
      @anjai6223 Před 5 měsíci +1

      @@user-xl8ol8uf4f 2006年ドイツW杯の豪州戦の日本の先制点を彷彿させたな

  • @read-bou19
    @read-bou19 Před měsícem +2

    よくあの距離から届くな〜

  • @user-rx2wg9wl4c
    @user-rx2wg9wl4c Před 6 měsíci +60

    あそこまで飛ばせるのはすげー

    • @nekonuko36
      @nekonuko36 Před 4 měsíci

      何か聞いた話によると、野球のボールでキャッチボールをやっていたと聞いたよ。

  • @user-cp2ib3eb2r
    @user-cp2ib3eb2r Před 5 měsíci +93

    緑の11番キーパーガン見しながら行ってるやん。やってんなー

  • @user-kz3tf8el5d
    @user-kz3tf8el5d Před 5 měsíci +25

    目線がボールじゃなくてキーパーやん😂😂

  • @user-rh3pp4rw3c
    @user-rh3pp4rw3c Před 5 měsíci +22

    キーパーは明らかに触ってるね。
    スローイン時はバックスピンだったボールが、キーパーの手を過ぎてバウンドする直前にトップスピンに変わってる。
    スローで観ればよくわかる。
    つまり論点はキーパーに対するファウルがあったかの1つのみ。
    これほファウルですわw

  • @anjai6223
    @anjai6223 Před 5 měsíci +1

    ドイツW杯の高原のファールが見逃されてそのまま入っちゃったを再現してる。スローとFKの違いがあるけど

  • @ohoyokok8274
    @ohoyokok8274 Před 5 měsíci +68

    とりあえず、ファール。
    でもあのロングスローはすごい

  • @jonnygnd
    @jonnygnd Před 5 měsíci +57

    青森山田の試合後コメントです。
    背番号10のMF芝田玲(3年)は「あの試合で広島が勝っていたら、あそこまで反響が広がることはなかったと思う。後半終わるころにかけて自分たちの試合でしたし、そこで自分たちの圧に押し負けたのが広島。ああいう形での得点ではあったけど、勝ち方、戦い方で上に立ったのが自分たち。あの批判は聞く耳を持たなかった」ときっぱり。「批判されるのは、山田としては慣れたこと。(勝負の)際のところを勝ってきているので、そこは素直に強さを認めてほしい」と批判に対して率直な思いを明かした。問題のプレーで〝当事者〟となった小沼も「『また言ってるよ』みたいな。全然気にしていない」と騒動もどこ吹く風だ。
    やっぱり指導者が邪道なら生徒もきっちり邪道を進むんだな。

    • @user-fc3ud2ir2q
      @user-fc3ud2ir2q Před 4 měsíci +10

      スポーツだけしかないボンクラ高校らしいなw

    • @user-ur8uz1oo2z
      @user-ur8uz1oo2z Před 4 měsíci

      ​@@user-fc3ud2ir2q体操目的なら 日本全国のサッカー部なくせ
      あと野球部も

    • @user-tx7rx9nt4j
      @user-tx7rx9nt4j Před 4 měsíci +2

      こういうやつらって一番厄介だよな。まさに脳筋。身体やメンタルがタフなだけのチンパンジー。

    • @chupaou
      @chupaou Před 4 měsíci +1

      いや、選手のメンタリティはそれでいいと思うぞ
      審判や指導者は反省すべきだが

    • @finger0987-nf2ik
      @finger0987-nf2ik Před 4 měsíci +2

      選手は邪道進んでないと思う。しっかりと後半は押してたし、ゴールの仕方とかではなく実力で勝っていたと思う。選手、指導者が邪道を進んでいるって言うのは違うと思う。選手が悪いことしたか?
      指導者が悪いことしたか?スポーツの中で少しのミスはあると思う。コメ主はリスペクトが足りていない。

  • @user-pb9we3up3o
    @user-pb9we3up3o Před 5 měsíci +24

    全日本メンバーに青森山田高卒っているのかなあ?。。過去8年に6回決勝進出で多すぎる卒業生出してるが。。もしいないなら高校が途中でなく終着駅(手段選ばず勝つ。以降は育たず)という場所なのかも

    • @chupaou
      @chupaou Před 4 měsíci +7

      柴崎岳ぐらいしか思い浮かばないな

    • @user-on8ky6pg5u
      @user-on8ky6pg5u Před měsícem +4

      高校サッカーそのものを楽しもうや。時間かけて余計なこと考えてないで、自分の人生見つめ直しなよ。青森山田の選手たち以上に誇れる実績何か残したことあるんか?笑

    • @user-ll7bf8oq1d
      @user-ll7bf8oq1d Před měsícem +1

      松木とかベガルタの郷家とか、あとユースだと宇野とかいるでしょ

  • @user-my6sz3it2d
    @user-my6sz3it2d Před měsícem

    スローインのとき思いっきりライン越えてるな

  • @kimoti3543
    @kimoti3543 Před měsícem +2

    批判すべきは山田ではなく審判

  • @Mugen3
    @Mugen3 Před 4 měsíci +1

    全国の高校サッカーが青森山田に対して弱いのと日本代表が中東のサッカーに弱いのは同じ理由だわな。
    日本は高校の頃からもっと青森山田みたいにフィジカル鍛えてゴリゴリやるサッカーも学ぶべき。
    技術とフィジカル両方の側面で戦えなかったら戦術も限られてワールドカップ優勝なんて永遠に叶わないと思う。

  • @wdgkpi2sfgyt4
    @wdgkpi2sfgyt4 Před 23 dny

    これってフットボール、それともハンドボール、どっちなの?

  • @nipanipa.3409
    @nipanipa.3409 Před 4 měsíci +3

    スローインの定義が崩れつつあるな
    投げた後止まってないで流れるようにフィールドに入って行ってるじゃん

  • @user-oq8ls7dk2i
    @user-oq8ls7dk2i Před 6 měsíci +53

    ロングスローはありとしても、審判無能

  • @user-qo4ke6lo4y
    @user-qo4ke6lo4y Před 4 měsíci +1

    これこそ日本審判のレベル!!あってはならない!!

  • @user-mt7hd3vg7v
    @user-mt7hd3vg7v Před 6 měsíci +158

    ちょこちょこ汚い事する山田

  • @user-pc9qb4vw7i
    @user-pc9qb4vw7i Před 5 měsíci +3

    確実にファール! ノーゴール👎
    でも、マラドーナの神の手も、
    見え見えのファールだったからね〜🥴

  • @XSDSPAGEX
    @XSDSPAGEX Před 5 měsíci +2

    「わかりませんね」でワロタ

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 Před 8 dny

    2006年ワールドカップの中村俊輔のゴールを思い出した

  • @jajapapayokohama7572
    @jajapapayokohama7572 Před 5 měsíci +37

    キーパーチャージ以外の何物でもない。高校サッカーにもVAR導入を。(その前に審判がしっかり見てればいい話
    だけどね)

    • @finger0987-nf2ik
      @finger0987-nf2ik Před 4 měsíci +4

      キーパーチャージは廃止されましたよ?おじいちゃんがいるね😂

  • @user-pd6jk6xw8o
    @user-pd6jk6xw8o Před 5 měsíci +24

    これはファールだけど、ロングスローの是非とは全く関係ない。

  • @sano_camp
    @sano_camp Před 5 měsíci +12

    審判しっかりしてくれ、、、
    これがなかったら広島勝ってたんか

    • @finger0987-nf2ik
      @finger0987-nf2ik Před 4 měsíci

      そのあと得点があったからまだわからないですね。試合も互角でしたし

    • @sano_camp
      @sano_camp Před 4 měsíci +4

      @@finger0987-nf2ik まあ少なくとも90分で逆転はできてなかったってことですね

  • @user-de1vo2yz2k
    @user-de1vo2yz2k Před 5 měsíci +16

    強さを認めて欲しいとか自分で言っちゃダメでしょ。他人がいうならまだしも。

  • @user-vj5kq4gj9d
    @user-vj5kq4gj9d Před měsícem

    キーパーの親指が少し触れているな。
    山田の選手がキーパーの前にブラインドの動きをして、西日も眩しくキーパーからするとボールの軌道が見辛いな。

  • @dorosama600
    @dorosama600 Před 5 měsíci +42

    完全にファールだから審判団も誤審を認めてますよ

    • @hyomakun80
      @hyomakun80 Před 5 měsíci +11

      認めても
      広島勝ちから負けの事実残ってしまった

    • @user-fu1ep6cd5c
      @user-fu1ep6cd5c Před 5 měsíci +7

      @@hyomakun80ほんとそこなんよ

  • @user-bs4ol7zu1o
    @user-bs4ol7zu1o Před 6 měsíci +387

    キーパーの妨害してますよ

    • @familiasinfronteras8157
      @familiasinfronteras8157 Před 6 měsíci +23

      していけないルールはないから

    • @tsubutsubu1461
      @tsubutsubu1461 Před 5 měsíci

      @@familiasinfronteras8157 キーパーだから特別というルールがないだけで、これはキーパーに対するファウル。

    • @gangan.vejita
      @gangan.vejita Před 5 měsíci

      @@familiasinfronteras8157キーパーチャージというルールはなくなったけど、これは普通にオブストラクション。

    • @user-uz1gq4tb9u
      @user-uz1gq4tb9u Před 5 měsíci +19

      でも審判に取られてないしなー

    • @user-pj4vg4cf9k
      @user-pj4vg4cf9k Před 5 měsíci +7

      全く関係ない😂😂

  • @jkpmk2
    @jkpmk2 Před měsícem +10

    弱いチームほど汚いことしないと点が取れないお手本のようなシーン

    • @user-en4pc6hw7v
      @user-en4pc6hw7v Před 7 dny +2

      選手権優勝常連を弱いって言ったらどこが強いチームなんだろうか😮

  • @user-kp1ti7pr7h
    @user-kp1ti7pr7h Před 6 měsíci +46

    俺の知ってるサッカーってこんなラグビーみたいな感じじゃない😂

    • @user-pj4vg4cf9k
      @user-pj4vg4cf9k Před 5 měsíci +7

      じゃあもっとサッカーについて勉強していこう!

    • @fb4429
      @fb4429 Před 5 měsíci +7

      ラグビーでもボール持ってない人を妨害するのは反則なので、ラグビーについてもそんな知らないってことがバレバレ笑

    • @osako0153
      @osako0153 Před 5 měsíci +2

      一度衝撃受けるよな
      サッカーファンとしては
      数年前の青森山田の優勝した大会見た?
      ほとんどロングスローからの得点だったよ
      おれは悪い意味で衝撃だったな
      まああれがあったからみんな対策してそんな点も入らなくなったんだろうけど

    • @user-ve9ex7ls3b
      @user-ve9ex7ls3b Před 5 měsíci +1

      ラグビーみたいなって、どこを見てそう思った??ラグビーだったら攻撃側がオブストラクションの反則取られてると思うよ。

  • @pokemon4886
    @pokemon4886 Před 4 měsíci +17

    スローインは直接入ってもゴールにはならないんですよ。
    スローインは関節フリーキック扱いですから。
    誰かがボールに触っていたら話は別なんですけど、誰も触ってないように見えますし、これがゴール判定ならキーパーがボールに触れているということはキーパーへのチャージを取られても仕方ないということだと思います。
    それを無視してのゴールは審判の誤審でしかないです。
    ただ、誤審でも審判に対しての批判はしてはならないのが原則です。
    審判はボランティアでやられているので。
    これは高校サッカーだからとかではなく全年代で徹底しないといけないことです。
    審判の誤審を減らすためにもできる限りはVARを導入する方が良いことだと思います。

  • @user-mn8px7lw8i
    @user-mn8px7lw8i Před 28 dny

    11番も【そう】思われないように上手くやらんと

  • @tak8017
    @tak8017 Před 15 dny

    山田のこういうのはもうみんな知ってる。問題なのは審判

  • @user-tb7pw1oi1e
    @user-tb7pw1oi1e Před 8 dny

    青森山田のロングスロー戦法批判されてるけど実際日本代表これに苦しめられて負けたんだよなあアジアカップ
    そろそろ代表もこれに慣れないといけない

  • @user-rl2nk8gz5m
    @user-rl2nk8gz5m Před 5 měsíci +1

    高校生の試合なのに、どうしてスポンサー名が入ってるの?

  • @policeacademy1622
    @policeacademy1622 Před 5 měsíci +41

    何度見てもキーパーチャージだし、スローイングの時、ボールが手から離れる前にピッチ内に入っている。ちゃんとしたルールで戦おうぜ。

    • @mousou1203
      @mousou1203 Před 5 měsíci +8

      キーパーチャージは20年以上前に廃止になってますよ

    • @seiya6242
      @seiya6242 Před 5 měsíci +3

      いや、スローイン自体はタッチラインに両足がかかった状態で投げてるから成立してる。

    • @hottoderete5915
      @hottoderete5915 Před měsícem

      じゃあお前は警察が見張ってないところでも全員が法定速度で走ってると思ってるのか?ここでは審判が警察だから上手く隠れて相手の妨害をするのも技術って事を知れバカ

  • @peeeeichan
    @peeeeichan Před 27 dny

    これ審判は触ったって判断したってことだよな?
    カメラでも分かりにくいのにあの角度からはっきり見えたんだ

  • @RA-hb6pi
    @RA-hb6pi Před 5 měsíci +10

    ファール

  • @user-ig5pn8oc9p
    @user-ig5pn8oc9p Před 17 dny

    ピタットハウスに申込金を持ち逃げされました

  • @KT-xj7qd
    @KT-xj7qd Před 5 měsíci

    ハンドボールの件

  • @kingsos4108
    @kingsos4108 Před 6 měsíci +18

    映像で見るかぎりファールだと思います。ゴールエリアの中なので、キーパーは本来守られるべきで、キーパーに有利な判定がされる事が多いですが、広島の選手がブラインドになっていたかも知れず、審判はファールをとってくれませんでした。審判が判定することなのでどうにもできません。なので、キーパーが相手選手とできるだけ接触しない様に、味方選手がしっかり体を入れてブロックする事を徹底させるべきです。広島のマークしていた選手は、それが出来ませんでした。地方大会ではよくある事で、こんな事で勝負が決まってしまうのです。

    • @kk-sp7xn
      @kk-sp7xn Před 6 měsíci +6

      キーパーが守られるなどと言うルールはない

    • @liond3104
      @liond3104 Před 5 měsíci +5

      そういうルールは世界共通でなくなりましたよ。
      そもそも日本だけが、やたらとキーパーチャージという言葉を使っていたのも事実だけど。

    • @gochisoubiyori
      @gochisoubiyori Před 5 měsíci +4

      フィールドプレーヤーと同等
      悪質な競り合いはファールだし、正当な競り合いはファールを取られない
      てかいつまでこんなしょうもないレベルのやつが湧くんだか
      何がキーパーは守られてるだよ

    • @kingsos4108
      @kingsos4108 Před 5 měsíci +1

      日本サッカー協会もファールだったと後日認めている。些細な部分を揚げ足取るより、文章の内容をしっかり理解して欲しいです。

    • @ryoyamanobe7144
      @ryoyamanobe7144 Před 5 měsíci +1

      ​@@kingsos4108
      ファールと判定できるって言い方は審判によってはファールを取ってもおかしくないくらいの意味でファールだと断定はしていませんよ
      審判がゴールだと判定した以上はゴールです

  • @user-yc1tp5hq6u
    @user-yc1tp5hq6u Před 4 měsíci +2

    勝つことが全てってことか
    大人になっても不正して金儲けしないよう願う

  • @dmp4730
    @dmp4730 Před 4 měsíci

    よく見るとスローインの時、足擦ってるように見えるけど上がってるよね。
    この間のイラクもそうだけど審判は反スローは取らなくなったの?
    幼児の試合になったのかな?

  • @kisyu_jin
    @kisyu_jin Před 4 měsíci

    てか、高校サッカーで胸スポンサーとかあり?

  • @user-wz7or8dr2g
    @user-wz7or8dr2g Před 5 měsíci +2

    審判が無能過ぎて呆れる。どー見てもキーパーチャージのファール。
    補給体制のキーパーであっても、山田の選手がボールにヘディングで合わせに行ってたなら、ギリギリプレー続行を認められるが、競り合う前にキーパーの位置を見て、チャージしてるだけ…
    主審、副審の誤審のせいで生まれたゴール…
    コレは酷すぎる、一回試合止めてでも確認しないとダメなジャッジです。

    • @tk-xf2jy
      @tk-xf2jy Před 3 měsíci +1

      キーパーチャージとかまだ言ってる人いるんやなぁ😂

  • @user-wb7tu7br3q
    @user-wb7tu7br3q Před 5 měsíci

    11番うまい!
    さすがやまだ!

  • @kageou1
    @kageou1 Před 4 měsíci

    完全にキーパーチャージやん。あれOKなら全員キーバーにガッツリ当たって取れなくするって。
    これゴールにしちゃう主審の判断力が一番の問題だな。

  • @tk-xf2jy
    @tk-xf2jy Před 3 měsíci

    キーパーと競り合うのはファールじゃないけど競り合う時にジャンプしてないからファールかな。

  • @user-de8xt9vs6n
    @user-de8xt9vs6n Před 5 měsíci +3

    ウ~ン。残念ですがこれは誤審ですね

  • @MrOzenji
    @MrOzenji Před 6 měsíci +46

    これはキーパー チャージだろ

    • @kk-sp7xn
      @kk-sp7xn Před 6 měsíci +11

      キーパーチャージと言うものはない

    • @dx1157
      @dx1157 Před 5 měsíci +10

      1997年の改正で、キーパーチャージという違反は無くなった様です

    • @gochisoubiyori
      @gochisoubiyori Před 5 měsíci +8

      おじいちゃんがいるね

  • @user-gc9vg9kd1w
    @user-gc9vg9kd1w Před 5 měsíci +5

    直接入った時はノーゴールだった気がするんですけど?
    審判がゴール認めているので勘違いかなぁ?
    素人なので間違っていたらすいません。

    • @chieko3752
      @chieko3752 Před 5 měsíci +3

      直接はノーゴールです。触ったらゴールです。

    • @rhyme1983
      @rhyme1983 Před 5 měsíci +3

      1:00 ここで解説も触れてるように直接だとノーゴールだけどキーパーが触れてしまったからオウンゴール反対になってゴールが認められた

    • @user-gc9vg9kd1w
      @user-gc9vg9kd1w Před 5 měsíci

      @@rhyme1983 ありがとうございます。
      あれはGKが触ってしまったんですね

  • @google7701
    @google7701 Před 5 měsíci +15

    ロングばっかりの青森山田よりテクニックの神村学園の方がすき

    • @user-kf7ow8hm2c
      @user-kf7ow8hm2c Před 5 měsíci

      ロングばかり?
      ちゃんと観てねーのが丸わかりだなw
      ネットの見出しに脊髄反射してんじゃねーよ!
      全てにおいて相手の上手を行ってるのが青森山田。
      ちゃんと観てからモノ言えよ!

  • @user-ep7ej6wd8p
    @user-ep7ej6wd8p Před 6 měsíci +39

    高校はプロ養成の場なので、ロングスローは物議をかもす。
    山田はめちゃ強いと思うけど、プロで日本代表選手は中々出ない。
    やはりユースの方が育成としては優れている

    • @bronx0672
      @bronx0672 Před 5 měsíci +12

      高校サッカーはプロ養成の場なの?
      活躍した選手が結果としてプロに行くだけで、高校生にとっては選手権が勝つことが最大の目標。
      なのでロングスローはプロで通用しないとかは的外れで、高校年代で点が取れてるなら有効な戦術。

    • @Suhiron
      @Suhiron Před 5 měsíci +11

      全然違いますよ。これはあくまで「高校生の部活動」で、本気でプロ入り狙ってる子はごくわずか。
      そしてロングスローで点決めるヤツも決められたGKも駄目なら、GKオナナも高校選手権で無理ですねw

    • @osako0153
      @osako0153 Před 5 měsíci +1

      大事なプロを育てる場でもあるよね
      サッカーファンとしてはそれはほんとに大事なこと
      その場で勝つのも大事だし、大迫みたいにすごい選手を育んでほしいのもある

    • @user-ye7iq1ww3v
      @user-ye7iq1ww3v Před 5 měsíci +2

      @@bronx0672でもこれは反則認定されたやん。

    • @user-hj2es3mv3z
      @user-hj2es3mv3z Před 5 měsíci +1

      柴崎岳がいるじゃん

  • @t.y.tanaka5971
    @t.y.tanaka5971 Před 5 měsíci +5

    キーパーへの妨害は明らかでレフリーに問題があったのだ。

  • @user-dp1nr5yv8n
    @user-dp1nr5yv8n Před 5 měsíci +2

    解説、そこしかないではない。
    一つは触ってるか触ってないか。
    二つ目は、キーパーチャージか否か。

  • @user-xh5ut2oq5n
    @user-xh5ut2oq5n Před 5 měsíci +2

    非難するなら青森山田じゃなくて審判にするべき。審判を非難してほしいわけじゃないけど

    • @user-xl8ol8uf4f
      @user-xl8ol8uf4f Před 5 měsíci +5

      非難されるのは山田でしょ、明らかに狙ってやっている。
      おそらく、審判が見切れない可能性まで計算したうえで

  • @user-te8kn7mx3j
    @user-te8kn7mx3j Před 5 měsíci +1

    何時の選手権?

    • @chupaou
      @chupaou Před 4 měsíci

      今年の高円宮杯かな

  • @yadokariful
    @yadokariful Před 4 měsíci +1

    審判どこ見てたん

  • @reiaya5543
    @reiaya5543 Před 5 měsíci +13

    これは無いわ

  • @user-sc7um8oi4y
    @user-sc7um8oi4y Před 28 dny

    判定と結果が全て。
    文句あるなら相手より多くて点取れ。
    勝ちは勝ちで負けは負けだよ。

  • @mitsuyanowakadanna
    @mitsuyanowakadanna Před 5 měsíci +1

    あー、これキーパーを遮ってる感じに見えましたな。これはフェアじゃないなー

  • @betterworldtobe
    @betterworldtobe Před 5 měsíci +3

    レフェリングちゃんとしよう

  • @youto7259
    @youto7259 Před 5 měsíci +5

    勝てばなんでもいいってか?戦略とは言え相変わらずやな草

  • @user-ul3sf8rw4u
    @user-ul3sf8rw4u Před 5 měsíci +15

    誤審では?

  • @adhd3147
    @adhd3147 Před 5 měsíci +2

    緑がキーパー邪魔してんだろ、コレありなのか?

  • @user-vd4qp9bc4h
    @user-vd4qp9bc4h Před 21 dnem

    サッカー知らない人に見せたらガチで勘違いしそうなグロ映像で草

  • @user-bg2ko2mq9s
    @user-bg2ko2mq9s Před 5 měsíci +1

    これはダメでしょ!
    普通にやっても強いんだからこういうプレーは止めよう

  • @user-zj8mk8ib1y
    @user-zj8mk8ib1y Před 5 měsíci +4

    これでよく優勝喜べるんやな

  • @POWER-sp6qn
    @POWER-sp6qn Před 4 měsíci

    こんな高校だったっけ?

  • @user-ig9rt1ru1o
    @user-ig9rt1ru1o Před 5 měsíci

    青森山田の選手は完全にキーパーしか見てない。あれでゴールだと可哀想な気がするが、ファールにはならないのかな?素人だからわからん
    あと、スローインからそのままゴールでも得点認められるの?それすら分からんのだが😅

  • @user-ny1jo4fe3v
    @user-ny1jo4fe3v Před měsícem

    どういう指導や教育をされたらああやってまっすぐキーパーに向かっていけるんだ?ボール全然見てないだろ。

  • @user-cu3ie5hg1d
    @user-cu3ie5hg1d Před 5 měsíci +6

    ファール取られなき何でも良いのか、、、
    少年達に夢を与える等は考えた事無いのかな?

  • @soccerball18
    @soccerball18 Před 4 měsíci +1

    審判これはひどいレベル低すぎ

  • @user-il1qn3nt6n
    @user-il1qn3nt6n Před 23 hodinami

    サムネイルあたま見てワロタ

  • @user-jz2gr3re9e
    @user-jz2gr3re9e Před 5 měsíci +5

    相手の妨害してまで勝って胸を張れるのか。
    例えは数年後、自分の子供が出来てこのプレーを誇れますか?

  • @user-ps4uu4my9w
    @user-ps4uu4my9w Před měsícem

    青森山田は少し汚いやり方するサッカーだからな

  • @Three-pac
    @Three-pac Před 5 měsíci +8

    完全ファール😂
    ウイイレ7くらいのバグ😂
    優勝取り消し🎉

  • @maryjackson5304
    @maryjackson5304 Před 3 měsíci

    これが通るとサッカーじゃなくなる

  • @penta4463
    @penta4463 Před 5 měsíci +1

    あれやられたらキーパーはノーチャンスよ。
    フィールドプレーヤーと違って手を使うからバランスの取り方が違うし。

  • @user-xb8zf9cn1b
    @user-xb8zf9cn1b Před 5 měsíci +5

    分からない、確証無いならVARに確認かオンフィールドレビューすることを審判のガイドラインに記載して欲しかった。

    • @fb4429
      @fb4429 Před 5 měsíci +2

      まずVARとかOFRについてほんの少しでいいから勉強してみよう。

    • @yk-qc4wc
      @yk-qc4wc Před 5 měsíci

  • @kazu30000
    @kazu30000 Před 17 dny

    妨害サッカーを徹底的に教え込む
    だから青森は嫌われる

  • @user-uu9sq2ij4w
    @user-uu9sq2ij4w Před 5 měsíci

    なるほど、これをわざと取りに行かずに触ってないと判定されたらノーゴールか。海外でそういうキーパーのナイス判断の動画あったけど、後ろの状況も見えないし、咄嗟にはまず無理だろうな~

  • @user-gt4to1ub5j
    @user-gt4to1ub5j Před měsícem

    キーパーがボールに触れたのかな?
    触れなければノーゴールのはずだけど…?

  • @zombiezombie5451
    @zombiezombie5451 Před 4 měsíci

    ゴールインじゃなくてスローインやろwww

  • @FULRAIBOU
    @FULRAIBOU Před 3 měsíci

    これ許されると ゴールエリア内で一生 押し競饅頭大会が開催される事になりますけど。サッカーの競技を競い合うというベースを大切にしてれば自ずと答えは出る。

  • @109876543210hd
    @109876543210hd Před měsícem +1

    分かりませんねw

  • @user-pm1qy5sk5m
    @user-pm1qy5sk5m Před 5 měsíci +7

    なにこのクソみたいなゴール

  • @user-dv5xo4ut1c
    @user-dv5xo4ut1c Před 4 měsíci +2

    レッドカード退場だろ

  • @user-bk8lk9zz1g
    @user-bk8lk9zz1g Před měsícem

    スローインからゴールインした場合、得点は認められず、ゴールキック、守備側が入れた場合はコーナーキックになるはずだが。

  • @nanachan8801
    @nanachan8801 Před 4 měsíci +1

    審判は毎日見て罪を償うべき

  • @user-pu6nh1pk7h
    @user-pu6nh1pk7h Před 5 měsíci

    解説者もキーパーチャージに気づいて、変な空気になってるやん!

  • @kent9757
    @kent9757 Před 5 měsíci +2

    触ったか触ってないかの前に明らかにキーパーチャージ。審判無能か?

  • @shinnyak3077
    @shinnyak3077 Před 25 dny

    あれは、キーパーに対して当たりに行ってる。ファールやろ

  • @user-xd3os2lg4k
    @user-xd3os2lg4k Před 23 dny

    審判もしっかりしろよ

  • @user-xq8fk4cd3s
    @user-xq8fk4cd3s Před 5 měsíci +16

    これでゴールはアホだろさすがに