[迷列車で行こう-3] 平成生まれの非冷房車 ~キハ150形100番台~

Sdílet
Vložit

Komentáře • 53

  • @user-fk3kc8ow6d
    @user-fk3kc8ow6d Před 3 lety +26

    北海道も夏の気温が高い傾向ですから夏でも気温が低い花咲線に転属するのがいいと思いますけど、ドアの押しボタンを設置工事してからの転属する方がいいと思います。

  • @silverline1055
    @silverline1055 Před 3 lety +27

    室蘭本線で高校通学時にキハ22がいなくなり、ワンマン仕様に改造されたキハ40と、新たに導入されたキハ150形100番台は衝撃でした。デッキ無いし、座るとこ少ないじゃんって…

    • @masabumidomen1476
      @masabumidomen1476 Před rokem

      H100は更に座席が激減!
      機器室のデッドスペースと異常に奥行きの過大なトイレ。

  • @太郎タコヤキ
    @太郎タコヤキ Před 3 lety +24

    「1人掛け」のロングシートw

    • @user-bs1hd5dm4m
      @user-bs1hd5dm4m Před rokem +1

      225系4次車通称「Aシート」の新造によりできちゃった☆

  • @jun.a1462
    @jun.a1462 Před 3 lety +21

    延命するんであれば冷房化改造はすべきだろうかと、という予算があれば、と(笑)

  • @homarejumo2134
    @homarejumo2134 Před 3 lety +20

    100番台が非冷房で出てきたときは衝撃でしたね。0番台の後なのに???な気分でした。
    北海道新幹線が延伸したら第三セクターに渡すのかなぁ…

  • @msn-04ii84
    @msn-04ii84 Před 3 lety +19

    キハ150形100番台は、基本的に室蘭本線糸井~苫小牧~岩見沢間や千歳線千歳~新夕張間専用になってるようですね。

    • @hakodate-liner
      @hakodate-liner Před 3 lety +8

      一応、高速走行(110km/h)にも対応しているので、稀にキハ143形の代走運行もありますよ。

    • @juns6161
      @juns6161 Před 11 měsíci +2

      ​@@hakodate-linerただ、H100が入ってからは、H100がキハ143の代走もこなしていたようです🚃🚃(twitter確認済)
      H100も出そうと思えば高速走行可能なのですわ😽

  • @user-kz7oq5hy7v
    @user-kz7oq5hy7v Před 2 lety +3

    初めて札幌へ旅行し、長万部→小樽乗車したとき受難だった。
    乗り心地が申し分なかったものの、トイレが和式だった。
    確か、小沢から銀山へ向かうときトイレで用を済ますとき、上り坂でトイレから落ちそうだったという経験を持ってしまいました。

  • @user-wz2hl9vn4u
    @user-wz2hl9vn4u Před 3 lety +12

    キハ110系に似た姿で、冷房車と非冷房車があるのは、北海道の冷涼な気候ならではです。

  • @larsulrichie5172
    @larsulrichie5172 Před 3 lety +15

    道南バスも未だに非冷房車ありますね。しかもナンバーが「室蘭22」。

    • @user-qq2yt5ko1h
      @user-qq2yt5ko1h Před 3 lety +2

      キハ22じゃ無いですかw懐かしいw

    • @larsulrichie5172
      @larsulrichie5172 Před 3 lety +3

      @@user-qq2yt5ko1h さん、いやいやいやいや、単に陸運登録が古いだけです。

    • @user-qq2yt5ko1h
      @user-qq2yt5ko1h Před 3 lety +2

      え⁉︎あっそうだったのですね
      己の無知さを痛感いたしました

  • @Kouichioomura
    @Kouichioomura Před 3 lety +8

    最後の実車動画が良かったです。カミさんの実家が東室蘭なのですが、150型は機会がなくて乗り損ねました。少し足を延ばさないと乗れなくなっちゃいましたね。

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Před 3 lety +2

      そうですね~
      ただ岩苫線はほとんどキハ150なので確実に乗れるという点では今の方がいいのかもしれませんね笑笑

  • @user-ts1os5ql1w
    @user-ts1os5ql1w Před 2 lety +6

    いずれキハ54・500番の置き換えで花咲線か釧網本線か石北本線か宗谷本線の名寄―稚内あたりに転属しそうだ。道内の北や東の隅っこに追いやられてしまいそう。キハ150・100番台。。

  • @tetsu242
    @tetsu242 Před 3 lety +11

    ユーカリが丘線「呼ばれた気がする」

  • @fuumin128
    @fuumin128 Před 3 lety +12

    7:19片方だけなの草

  • @kfhh2782
    @kfhh2782 Před 3 lety +9

    ゲロ電ェ…

  • @user-oc8ri9ch1l
    @user-oc8ri9ch1l Před 3 lety +16

    100番台は乗ったことがなかったため
    冷房がないうえに窓があんな開きかたを
    するとはおどろきましたm(__)m
    ドア開閉ボタン→0番台にもありましたが
    まず使われたことがほとんどなく、
    富良野線では冷房がモロに入ってくるので寒かった記憶も。
    わかりやすく面白い解説でした!

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Před 3 lety +3

      開閉ボタンって0番台にもあったんですか!それは恥ずかしながら初耳です、、、

  • @hankakusai3339
    @hankakusai3339 Před 3 lety +11

    さらっとじょうてつのレア車撮ってて草

  • @Airport_1033
    @Airport_1033 Před 3 lety +12

    2:40 1つだけ窓開いてないの草

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Před 3 lety +4

      よくみてるねぇw

  • @user-bd7ds8ze2c
    @user-bd7ds8ze2c Před 2 měsíci

    7:11結果的に上だけLEDのチグハグ前照灯が定着しましたね😅

  • @ililra7864
    @ililra7864 Před 2 lety +6

    平成で非冷房はおかしい。もう今は亡き紀勢本線のキハ11形には付いとんのに。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G Před 3 měsíci

      北海道は少し前まで夏でも気温低かったから非冷房でもおかしくない…
      東北地方も非冷房の車両多い気が…

  • @たいせつ-k6d
    @たいせつ-k6d Před 3 lety +2

    1万再生おめでとうございます

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Před 3 lety

      いつの間に…
      よー気づいたなw

    • @たいせつ-k6d
      @たいせつ-k6d Před 3 lety +2

      @@ine_JRh 注目していました

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Před rokem +3

    そういえば、津軽海峡線を走ってた
    快速『海峡』に使われた客車は引退したあとどうなったんでしょう?クロスシートじゃないリクライニングシート仕様で特急みたいだったのに...まさか、魔改造されたんでしょうか?

    • @XQ3664G
      @XQ3664G Před 5 měsíci

      簡易リクライニングシート装備の車両は、急行はまなすの間合い運用で運転された14系客車だったかと思われます。
      一部は東武鉄道のSL大樹号用に譲渡されました。

    • @Mariageshokaikoh
      @Mariageshokaikoh Před 5 měsíci

      @@XQ3664G さん、そうではありません。間違いなけば快速『海峡』専用50系の特別番台なんです。
      実際に【海峡】運転初日の一番列車に乗りました。車体はブルーに太いホワイト帯で概ね10両編成でヘッドマークを掲げて運転していた車両のことです。
      急行『はまなす』の車両のことではありません。
      おそらく札沼線専用に運転台とディーゼルエンジンを搭載され、エンジンと駆動させる台車に履き替えされたはずです。僕がしているのは『そちらの車両』のお話です。『簡易ではない』リクライニングシート完備された『ドラえもんトレイン』にされた『快速海峡号専用50系車両』のことをお話させて頂いています。

    • @Mariageshokaikoh
      @Mariageshokaikoh Před 5 měsíci

      @@XQ3664Gさん、 sonicrailgarden.sakura.ne.jp/seat_pc50_kaikyo.html
      やはり0系新幹線の転換クロスシート装備の50系の『快速海峡専用客車』です。客室両側に現在の走行位置を電光掲示板、字幕スクリーン装備していた方のものです。

  • @user-xi5od1me9r
    @user-xi5od1me9r Před 10 měsíci +2

    キハ150形(JR北海道の豆腐形気動車)

  • @user-iv9yg7be6e
    @user-iv9yg7be6e Před 3 lety +4

    この車両窓が少ししか開かない上に
    驚くほど窓が汚いから来たらガッカリ。しかも車内側に倒す換気小窓なのに横引きカーテンでは無くロールカーテンとは大笑い。

  • @Seitetsu721
    @Seitetsu721 Před rokem +3

    スーパーサムイってなんだっけ

  • @user-ky1kr3rt6v
    @user-ky1kr3rt6v Před 3 lety +2

    SL客車で使えばいいとおもいます。

  • @hankakusai3339
    @hankakusai3339 Před 3 lety +6

    公開することを忘れてそう

    • @ine_JRh
      @ine_JRh  Před 3 lety +1

      なんでバレたの()

  • @user-xi5od1me9r
    @user-xi5od1me9r Před 10 měsíci

    キハ125形を非冷房にするとどうなるのか?

  • @user-qc3rn7ru5x
    @user-qc3rn7ru5x Před 10 měsíci

    この車両が廃車対象になると、通勤型気動車が再び作られるだろう。731系を気動車にしたキハ201を見直した高速ハイブリッド版になるだろう。勿論単行運転可能な車両。あるいはマイルドハイブリッドのITTが日の目を見るかもしれない。

  • @changnabe2606
    @changnabe2606 Před 3 lety +4

    札幌周辺もオリジナルの電車導入するより、いっそ東から701系買えばよかったのにと思う。

    • @hakodate-liner
      @hakodate-liner Před 3 lety +12

      北海道仕様と本州仕様では車両の耐雪・耐寒構造が違うらしい。
      嘗ての特急いしかりに充当されていた485系1500番台は北海道の酷寒には耐えられず運休しまくりという体たらくから、改良型である781系が誕生したというエピソードがある。

    • @yareyare1968
      @yareyare1968 Před 3 lety +2

      函館周辺ならなんとかなるんじゃ

    • @eclipseuki
      @eclipseuki Před 3 lety +7

      chang nabe さん
      札幌周辺を走っているJR北海道の721系、731系、733系といった電車は、JR東日本の701系よりはるかに高性能な電車です。
      特に、高速走行の性能、発車から高速域に至るまでの加速性能には雲泥の差があり、701系の性能では721系などのスピードにはどう逆立ちしてもついていけません。
      もし仮に札幌周辺を走る電車が701系だとしたら、快速エアポートが130km/h運転(現在はJR北海道の会社事情により120km/h運転に落としましたが)することは当然なかったですし、それ以外の普通列車なども、特に駅間距離の比較的長い千歳線などでは、駅と駅の間で721系などよりスピードを上げられず、所要時間もいくぶん遅くなっていたでしょう。
      そういう意味では、札幌周辺は「JR北海道オリジナル電車」で良かったと思っています。

    • @hakodate-liner
      @hakodate-liner Před 3 lety +3

      @@eclipseuki
      735系もお忘れなく(笑)

    • @hakodate-liner
      @hakodate-liner Před 3 lety +6

      @@yareyare1968
      近年の気候の変化で、道南地区も冬場は氷点下20℃近くまで下がる厳冬となります。
      本州仕様の車輌では485系1500番台の二の舞です。