【前半戦】因縁のライバルUSA 5万の観客を揃えた敵地になでしこが乗り込む パリ五輪前哨戦としてなでしこは何を見せるのか!?

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 04. 2024
  • SheBelieves Cup Semi final vs USA の前半戦の模様をお届けいたします。
    ベースとしてはなでしこはどのように戦うべきだったのか生意気ですが提言をするような形で動画を作成しました。
    人選からポジション等様々な議論を呼ぶような試合となったと思います。
    18人の狭き門をくぐりなでしこの袖に腕を通すのは誰になるのか今後も注目です
    #なでしこジャパン
    #女子サッカー
    #長谷川唯
    #日本代表
    #清水梨紗
  • Sport

Komentáře • 10

  • @tomig55
    @tomig55 Před měsícem

    素晴しい動画 ありがとうございます。
    オリンピックではなでしこ金メダルの動画が見れるのを期待。

    • @FAL2024
      @FAL2024  Před měsícem +1

      コメントありがとうございます!
      金メダルに期待しつつ各人がオリンピックまでにクラブでコンディションを上げ、先ずはグループステージを勝ち上がる事に全力を出して欲しいです!
      ぜひ一緒に応援していきましょう!

  • @user-rk4sy6ln9m
    @user-rk4sy6ln9m Před 2 měsíci +4

    アメリカ戦は色々と試した一戦だったなと思いました
    前半は全体的にポジショニングが悪く右サイドの清水選手を叩くコメントもありましたが、あれを清水選手だけの責任にするのは酷かなと感じました
    ご指摘してた通り2対1をやらされる場面も何度もあり、あれを1人で止めろというのは難しいと思います
    4バックの時は長谷川選手がアンカー、谷川選手は一つ前の起用法を試してほしい気もします
    あと今回初めて試合のチャットコメントを見たのですが、これからは見ないようにしようと決めましたw
    多数の選手へのあまりにも酷いコメントばかりでびっくりしましたw
    いつも丁寧な解説付きの動画ありがとうございます!

    • @FAL2024
      @FAL2024  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます!
      アメリカのビルドアップが全体的に左による中なでしこは右サイドでの対応がうまくできていませんでしたね。
      投稿主も谷川選手一列前でプレーできるとお見受けしました。何よりも長谷川選手が攻守においてボールに関われずにプレス要因となっていたことは勿体無いと感じました。
      ブラジル戦ではぜひ林選手のIHでの起用も見たいと思っております。
      心許ないコメントや競技に関係のないコメントも散見することがありますね...
      ご視聴いただきありがとうございました!

  • @user-pi5sx9cw5u
    @user-pi5sx9cw5u Před 2 měsíci

    いつも的確な分析有難うございました。
    ラピノー、プレス等が引退後のモーガンとのセットFWであるスミスとスワンソン、スワンソンの大怪我で思惑は崩れ惨敗したW杯。
    女子サッカーに関してはガチで最強しか考えてないアメリカは、現世界王者のスペインの戦い方をかなり研究してます。
    繋ぐ意識の高いなでしこJは、対スペインの練習として丁度良く、ブラジルはフランスにかなり似てる、カナダの高さと粘りは想定ドイツと判断してシーピリに招聘してると思います。スペインもなでしこJ戦には怪我で不出場の本来の右WG高速ドリブラーのデルカスティーヨを使い続け、アレクサンドリをピボーテやパレデスとのセットCBとして起用を続け、W杯優勝時から高さと速さを追加して初出場初優勝を狙ってきます。選手全体のスキル含めてなでしこJは両国から差を開けられていると感じます。

    • @FAL2024
      @FAL2024  Před měsícem

      いつもコメントありがとうございます。
      W杯でグループステージからいまいち調子の上がらなかったアメリカがパリ五輪で実力を発揮するべく十分な準備をして大会に臨むことは間違いなさそうですね。フィジカルでのスペックのみならず現代的な攻撃を取り入れ、冷静に試合をコントロールするこのチームは大きな隙がなくベストメンバーが揃った場合優勝候補の筆頭であると感じました。
      W杯チャンピオンのスペインは攻撃の組み立てが非常に完成されており、他のどの国よりもボール支配が上手いと思っています。
      なでしことしてもここから各人がリーグ戦で調子を上げ大会ではより組織的に戦えることに期待したいです。

  • @user-jd8pn6vb4n
    @user-jd8pn6vb4n Před 2 měsíci +1

    解説動画ありがとうございます!
    今回は試しもありポジショニングが悪い部分多々ありましたね
    ただ今回守屋選手が両サイド出来る事が分かったのは収穫だと思います
    サイドバックは清水選手、北川選手、守屋選手でいけるので無理に適正ポジションじゃない選手を入れる必要は無くなったのかなと思います
    その反面CBは色々と考えないといけないのかな?と感じました
    熊谷選手にはDFリーダーをもう少し頑張ってほしいですね

    • @FAL2024
      @FAL2024  Před 2 měsíci

      コメントありがとうございます!
      テストマッチなので厳選された18名を選出するためにも選手の組み合わせや複数ポジションの適性を試すのは重要なことですよね!
      熊谷選手の経験値は必要になってくると思うので戦術的にどのように戦うのかできるだけ早く回答を見つけられることを祈るばかりです。
      ブラジル戦でも選手のテストと戦術のテスト両面に期待したいですね!

  • @yox4_field
    @yox4_field Před 2 měsíci

    勉強になります。体格差によるスピード、高さ、強さの差を埋めるにはこちらがポジショニング、アイデアで上回らないとだめですね。なでしこにはそれをなしうる実力があるのでオリンピック本番までには修正してほしい。
    アメリカは生き生きしてましたね。サッカーに政治を持ち込む輩がいなくなったせいかな。

    • @FAL2024
      @FAL2024  Před 2 měsíci +1

      コメントありがとうございます!
      ピッチの中で明確な戦い方を主張する選手がいればゲーム中での修正も遂行するのはなでしこの選手達にとって難しくはないと思うので、誰が旗を振れるのかも重要であると思いました。