【科学者紹介】南部陽一郎先生のスゴさを解説します【予言者】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 20. 08. 2024
  • 物理界の予言者、南部陽一郎先生の業績
    ・自発的対称性の破れ
    ・カラー自由度の導入
    ・ひも理論の提唱
    を解説しました
    この動画は高エネルギー加速器研究機構(KEK)とのタイアップ動画です
    KEKでの業績紹介のページはこちら↓
    www2.kek.jp/th...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは
    ①大学講座:大学レベルの理系科目
    ② 高校講座:受験レベルの理系科目
    の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
    【お仕事のご依頼】はHPのContactからお願いします
    【コラボのご依頼】はHPのContactからお願いします
    【講義リクエスト】は任意の動画のコメント欄にて!
    【公式HP】はこちらから(探している講義が見つけやすい!) yobinori.jp/
    【Twitter】はこちらから(精力的に活動中!!)
    たくみ(講師)→ / yobinori
    やす(編集)→ / yasu_yobinori
    【Instagram】はこちらから(たくみの大喜利専用アカウント)
    / yobinori
    【note】はこちらから(まじめな記事を書いてます)
    たくみ(講師)→note.mu/yobinori
    やす(編集)→note.mu/yasu_y...
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------
    【エンディングテーマ】
    “物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
    CZcamsチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
    noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
    *****************************************************
    noto公式CZcamsチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
    【noto -『Telescope』】
    • noto -『Telescope』(feat...
    【みきなつみ公式CZcams】
    / @mikinatsu_official

Komentáře • 172

  • @user-wb5in6ft2v
    @user-wb5in6ft2v Před 3 lety +188

    「物理学者ですら彼の話を理解するのに10年かかった」
    これ好きです。

  • @parahara9686
    @parahara9686 Před 2 lety +25

    難しいことを分かりやすく説明してもらって、それが自分の他の知識と結びつくと、やっぱ勉強好きなんだなって感じられる

  • @user-gu8wb9kv2d
    @user-gu8wb9kv2d Před 3 lety +47

    「何もない所に種をまくのが楽しい」の名言、ノーベル賞解説で印象的でした。
    さらに詳しくスゴさを聞けて嬉しいです!

  • @asdlvkopsakjv
    @asdlvkopsakjv Před 2 lety +26

    南部先生のPhys Revを読むと、深い洞察力に心底感動させられる。まさに20世紀最大の科学者だよ。

  • @mn3806
    @mn3806 Před 3 lety +55

    神の数式で聞いた南部先生の、完璧な美しさはいつかは崩れる運命にある。という発想が対称性の破れの話につながったことは、衝撃だったのを覚えています。
    こんな話がわかりやすくCZcamsできける日が来るとは、、、

  • @user-ns1ef4re7f
    @user-ns1ef4re7f Před 3 lety +9

    ノーベル賞受賞時に南部先生の業績を知ろうと南部先生の本を読んだのですが理解できず、、隣に住む素粒子物理学者(ちなみによびのりさんの書斎にある本の著者)の方に聞いても、素人の私は相手にされませんでした。10年来知りたかったことが遂に解消した感じです。わかりやすい説明、ありがとうございました。

  • @ryo-fl5ms
    @ryo-fl5ms Před 3 lety +22

    南部先生は母校(高校)の先輩なので嬉しいし誇らしいです!!

    • @user-ht3ig7ll8h
      @user-ht3ig7ll8h Před 2 lety +10

      藤島高校ですか?母と兄の母校です。

  • @user-os3ws6pb7z
    @user-os3ws6pb7z Před 3 lety +26

    南部陽一郎先生は「ノーベル賞を超越した男」
    こんな凄い人間が日本人にもいたのか!

  • @user-ps9yt5pd9w
    @user-ps9yt5pd9w Před 3 lety +29

    また素晴らしいシリーズが始まりましたね!!すごく面白かったです。
    KEKとのタイアップすごい・・・

  • @kochikyushu
    @kochikyushu Před 3 lety +10

    他のメディアと違った踏み込んだ解説が素晴らしかった。南部先生凄すぎると改めて感じた

  • @user-kc8fo8qu2v
    @user-kc8fo8qu2v Před 15 dny

    ありがとうございます!感激、感動、感謝、感謝の気持ちでありがとうございます🎵

  • @user-ip9ih3vw8d
    @user-ip9ih3vw8d Před 3 lety +15

    物性物理や素粒子物理など、複数の分野で活躍していてすごいですよね。

  • @user-lj7wx4eu8h
    @user-lj7wx4eu8h Před 3 lety +25

    素粒子物理って、絵を使えばものすごい簡単に描けるのが美しい。
    美しすぎるが故に信じるのに時間がかかった。

  • @mizu3624
    @mizu3624 Před 2 lety +11

    二十代の南部氏を新設の大阪市立大学の教授に推薦したのも、プリンストン高等研究所の研究員に推薦したのも同じくノーベル賞受賞者の朝永振一郎氏。
    南部氏と一緒に伝説の朝永ゼミに参加していた当時の若手研究者(後に東大教授になった)は南部氏の凄さが全然わからなかったと語ってる。
    名馬の陰には名伯楽がいる。

  • @stonetail1985
    @stonetail1985 Před 3 lety +61

    南部先生は天才です。常人とは見ている世界が違う。

  • @NewDaidarabotchi
    @NewDaidarabotchi Před 2 lety +7

    「ある物理学者が10年先の物理学を知りたくて、南部先生に弟子入りをした。そして、南部先生が何を考えているのかを理解できたのは、その10年後だった。」こんな逸話も聞いたことがあります。

  • @user-oq9zb8im2f
    @user-oq9zb8im2f Před 3 lety +11

    量子色力学や弦理論を考えた南部陽一郎
    経路積分を考えて散乱における計算を簡単にしたファインマン
    この2人はガチで天才だと思うし憧れる。

  • @shot2942
    @shot2942 Před 3 lety +16

    超ひも理論の本を高校生の時に読まなければ理学部に行かなかった。

  • @user-pl7jp1hz5c
    @user-pl7jp1hz5c Před 3 lety +6

    ちょうど加速器に関する本読んだから馴染み深い話ですごいためになった

  • @tempestwire4565
    @tempestwire4565 Před 2 lety +6

    小柴先生の本とかにも南部先生が天才物理学者として度々登場する

  • @na-bm9vw
    @na-bm9vw Před 3 lety +5

    南部陽一郎先生ってすごい人やったんですね
    理学部綺麗いいなーって思ってただけだったから知れてよかったです

  • @narara4761
    @narara4761 Před 2 lety +2

    動画が復活している!!
    ありがとうございます!

  • @user-vs5de4ph9e
    @user-vs5de4ph9e Před 3 lety +5

    「10年先を知りたかったら南部に聞け」
    という言葉を知らなかったので
    あやしいfxの広告みたいなサムネに見えました

  • @user-js5wq9mm6q
    @user-js5wq9mm6q Před 3 lety +1

    大変興味深いお話でした。
    南部陽一郎先生は超有名な超ひも理論の創始者の1人だったんですね。
    2013年にノーベル物理学賞を受賞した超有名なヒッグス粒子に繋がる自発性対称性の破れの研究で2008年にノーベル物理学賞を受賞したということで、宇宙の謎を紐解こうという物理学者達の崇高な研究が繋がって現在に発展しているのだなと感銘を受けました。
    宇宙の誕生直後に光の速さで飛び回っていた粒子に相転移が起きて、素粒子が質量をもつようになったというヒッグス機構。
    質量獲得の仕組みのおかげで、我々の宇宙では原子や分子が構成され、星や銀河が生成され我々人類が存在しているという奇跡を解き明かし
    今後はこの論を元に量子論と一般性理論が統合していく、つまりはざっくり言うと質量を持たない見えない世界の分野のものと質量を持つ目に見える分野が繋がっていく理論が証明がされていくと考えられているのですね。
    宇宙の謎を解き明かす物理学者の方々に畏敬の念を感じずにいられない内容でした。
    ありがとうございました。

  • @user-pu2xt1yr4d
    @user-pu2xt1yr4d Před 2 lety +4

    オススメに
    知らないおっさんがいきなり現れて
    なんやねんと思ったら
    ヨビノリさんの動画だったから
    軽く観始めたら
    とんでもなく有益な動画だった
    ありがとうございます

  • @meerssen_treaty
    @meerssen_treaty Před 3 lety +143

    いつか「10年先を知りたかったらアンパンマンに聞け」と言われる世界が来ますように。

    • @masai8301
      @masai8301 Před 2 lety

      20年先を知りたかったら、小室直樹_博士の書籍を読んでおく事をオススメします♬\(^_^)/♬

    • @user-tb9ir5hw2u
      @user-tb9ir5hw2u Před 2 lety +5

      10個ボケを知りたかったらのほうがありそうだな

  • @user-qm9zc7pc9c
    @user-qm9zc7pc9c Před 2 lety +3

    自分は化学系の学生なのですが、夏休みに物理学にも触れてみようと思い、ちょうど素粒子に関する本を読んでいたところでした。
    知的好奇心をさらにくすぐられてしまったのでもっと深く勉強してみようと思います!!

  • @kenjih1408
    @kenjih1408 Před 2 lety +1

    南部先生にはこの世界はどのように見えていたんでしょうね。
    今となっては夢ですが私も南部先生が見ていた世界を見たかった。

  • @labi3230
    @labi3230 Před 2 lety +3

    この自発的対称性の破れの話をyoutubeでしようと思ったことがすごい

  • @user-fv1kk5zy8g
    @user-fv1kk5zy8g Před 3 lety +21

    素粒子物理学者全解説シリーズ待ってます(真顔)

  • @okimikaze7022
    @okimikaze7022 Před 3 lety +8

    天才すぎて言葉にならない…

  • @bokiYouTuber
    @bokiYouTuber Před 3 lety +59

    ありがとうございました😊

  • @blackrabbit615
    @blackrabbit615 Před 3 lety +8

    美大卒ですが
    光や色•物の見え方や物質の成り立ちに興味があるので、ヨビノリ先生の動画ガンバって見ています👀難しいケド😅
    今日の色荷や量子色力学のお話はとても面白かったです🎨
    色の三原則は、基本中の基本ですが、何故そうなるのか説明できる美大生はなかなか居ないし💦
    素人なので、クォークや粒子同士が引かれ合うのは高速で回転して磁場が発生してるから❓…などと想像してしまいますが😅
    まだまだ未知な事が沢山あります❗️
    先生&ヤスさんの動画楽しみにしています😆

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +3

      美術における色とここで言ってる色はちょっと違うと思うで〜
      ここで言ってる色荷ってのは、あくまで理論を構築するにあたって新しく導入した量(?)であって、光の色とはあんまり関係ないけど、三つ揃わなあかんってのか光の三原色(均等に)混ぜたら白になるやんってので雰囲気似てるから色荷って名付けただけやと思う

    • @blackrabbit615
      @blackrabbit615 Před 2 lety

      @@user-km9jy7oi3b 勿論そうですよ😃
      物理の人達の使う光の波長や今回の色荷とか、いわゆる美術の色彩やLEDとはそもそも話が違うのですが、私は何か引っかかるんです🌊何とは具体的に言えないのが文系の弱いトコロ😅
      落合先生みたいなメディアアーティスト達も理系方面から多数出ていますし、笑われるのは承知してますが、最終的には物理も結びついてくるんじゃないか❓という予感もしています🎨区切りが無くなるというか…
      どの武器を使うかによって表に出て来るものは変わるでしょうが、知っておいて損はないと思いますので、ご拝聴させて頂いてます👂
      理系話も新鮮ですし、理系コメントも楽しいです😀
      またよろしくです👏

    • @blackrabbit615
      @blackrabbit615 Před 2 lety

      @@user-km9jy7oi3b データを集めて解析したり、理論を構築する訳ではありませんが、私はアートの究極系は作品が“無い”ことが美しいんじゃないかな❓などと考えているのです(*^^*)
      “無い”とゆーか、生活に“溶けて”しまっているとゆーか、、、
      例えば、空に雲があることや☁道に街路樹がある事を誰も意識しないように🌳アートもプロジェクションマッピングやインスタレーションが進化して行けば、究極的にはそのような姿?になるかも(*'▽')
      そして、それは多分物理とか、思いがけない方角から来るハズです😲
      ヨビノリ&やすの企画意図からは思いっきり外れているとは思いますが、あえて楽しませて貰っていますw
      長文失礼しました

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +2

      @@blackrabbit615 いや、むしろ物理の人の使う波長とかの色がドンピシャで芸術における色やろ笑笑

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +2

      @@blackrabbit615 溶け込んだ芸術に関しては結構共感かも

  • @yukihide325
    @yukihide325 Před 2 lety +11

    KEKとコラボって凄すぎる………

  • @user-Hiro0822
    @user-Hiro0822 Před 3 lety +8

    南部先生のお名前は『ノーベル物理学賞全解説』で初めて知ったのですが、ここまで詳しく研究内容や業績を知る機会がなかったので、いろいろ知れて嬉しかったです!
    この新シリーズ楽しみだな♪

  • @user-gu4ox4vb8i
    @user-gu4ox4vb8i Před 3 lety +9

    雰囲気読み取りシリーズ。文系の自分にも楽しいです

  • @user-cm8lx1oq7q
    @user-cm8lx1oq7q Před 3 lety +8

    熱い!科学者、研究紹介動画好きです!

  • @user-vu9fx8ff1b
    @user-vu9fx8ff1b Před 3 lety +8

    ひも理論を最初に知ったのは中学生の時で1990年代でした。
    その時点で、南部先生の提唱から既に20年を経過していた事を初めて知りました (^^♪

  • @_sowerintango7918
    @_sowerintango7918 Před 2 lety

    ヨビノリさんのいつもの解りやすい軽快な説明によって南部先生の3つの理論、「自発的 対称性の破れ」「カラー自由度の導入」「ひも理論」が素人ながら(ほんの入り口部分を知った程度でしょうが)解った気になりました。
    量子論と相対性理論を整合させる1つの有望な考え方であったり、宇宙の成り立ちを理解する最先端の量子色理論という考え方に発展していく最初の契機となったということですが、名前だけでも私の頭の隅において、これからの物理学や宇宙論の進展に注目していきたいと思います。
    有り難うございました。

  • @ytwilight8115
    @ytwilight8115 Před 3 lety +1

    カブリ数物連携宇宙研究機構のオープンキャンパスに行ったときに研究者の先生から自発的対称性の説明を受けました。よくわからない部分もありましたが今回の動画で理解深まりました!

  • @user-tw3jr2hs8z
    @user-tw3jr2hs8z Před 3 lety +2

    朝起きてCZcams見たらこれrecommedされてたw
    面白かったー、ありがとうございます!

  • @user-ky2mg8pc9c
    @user-ky2mg8pc9c Před 2 lety +2

    とても価値の高い新企画に、拍手を贈ります。
     小生東京理科大学理学部第二部数学科出身(1980年3月卒業)です。
     恥ずかしながら学生時代数回トイレで、当時学長であられた小谷正雄先生にお会い致しました。
     私は恐れ多くも緊張して、挨拶も出来ませんでした。
      先生は物理学では、高名な学者でいらっしゃいました。
     ぜひ先生の素晴らしい業績を、ご紹介願います。
    元数学教師の端くれより2021.9.13

  • @user-it3ed4gu7h
    @user-it3ed4gu7h Před 3 lety +7

    すげぇ...めっちゃモチベ上がった
    数年後には理解できるよう頑張る!

  • @dydx8243
    @dydx8243 Před 3 lety +7

    日本は結構素粒子物理学とか凄い人多いよね

  • @ohsam4884
    @ohsam4884 Před 2 lety +1

    いやはや、恐るべき本質的、独創的な研究ですねえ。

  • @user-vw9tk9qk7x
    @user-vw9tk9qk7x Před 3 lety +5

    画質キレイ!

  • @user-th3lw9ut9k
    @user-th3lw9ut9k Před 3 lety +8

    ついにこの大天才を、、、、

  • @equal9854
    @equal9854 Před 3 lety +3

    もっと聞きたかった

  • @user-km9jy7oi3b
    @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +2

    俺が物理や数学に惹かれるきっかけになったNHKのドキュメンタリーで言ってた、物理をやり出した以上はなんでも分かりたい、分かるはずだ、って言葉がすごく印象に残ってる
    中学が阪大にめちゃくちゃ近かったってのもあるけど

  • @okgoogleearth731
    @okgoogleearth731 Před 2 lety +2

    南部陽一郎先生はとても素晴らしい!!

  • @user-fg6br5hd2q
    @user-fg6br5hd2q Před 3 lety +1

    なんか、感動しました。ありがとうございます。そんな先を読めた方なんですね。ヨビノリさんありがとう。文系だから知らなかったけど、ちょっと調べてきます。

  • @user-uh7xk4nl9o
    @user-uh7xk4nl9o Před 3 lety +6

    YOBINORI / 三原色

  • @pona201
    @pona201 Před 3 lety +6

    ヨビノリチャンネルの魅力はこういうところにありますね!

  • @user-cu9gr2th6r
    @user-cu9gr2th6r Před 3 lety +3

    南部先生で物理学者って言ったらもう眼球堂の殺人しか出てきませんでした笑

  • @ytwilight8115
    @ytwilight8115 Před 3 lety +4

    特殊相対論も最初は誰も支持しなかったんですよね。でも、マックスプランクがそれを高く評価してアインシュタインが有名になったんですよね。ぶっ飛んだアイデアほど受け入れられないものです。逆にいいね!と言われるアイデアは既存の理論に毛が生えた程度ってこと

  • @user-nj7yr7fz8f
    @user-nj7yr7fz8f Před rokem +1

    理系の自分からすると「天才」ほどかっこいい概念はこの世にないと思います

  • @basis20001
    @basis20001 Před 2 lety

    ありがとうございました。カラー自由度、量子色力学という概念を知れてよかったです。

  • @user-rw5ng2pt6f
    @user-rw5ng2pt6f Před 3 lety +8

    この手の話が好きな人は、神の数式完全版っていう動画を見て欲しい

    • @user-vn6fk6qm5d
      @user-vn6fk6qm5d Před 3 lety

      やっぱり知ってる人いるか笑
      昔あのシリーズ何回見たことか

    • @user-rw5ng2pt6f
      @user-rw5ng2pt6f Před 3 lety

      @@user-vn6fk6qm5d 自分も5周はしましたね笑

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +1

      あれで物理に興味持ち始めた!今やとあの番組の凄いところもちょっと間違ってるところも色々わかって、見返すと懐か楽しい

  • @user-rj6bk1us8k
    @user-rj6bk1us8k Před 2 lety +1

    南部先生は異次元

  • @user-ur8tt6xi4g
    @user-ur8tt6xi4g Před 3 lety +7

    最近すごいつながりを見せるアンパンマンよびのりこ

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 Před 2 lety +2

    控え目に言っても、日本史上最大の物理学者ですよね。

  • @user-fl7qm9td2u
    @user-fl7qm9td2u Před 2 lety +2

    12:54超原理論の文字がたくみ先生の後ろに入っててびっくりした
    謎の編集技術?

  • @lunar-eclipse0
    @lunar-eclipse0 Před 2 lety +1

    「自発的・対称性の破れ」は人間が考えられる思考の抽象性がMAXまで行った所の考え方なのかな⁉️って思いました。😇

  • @user-ed5kd5qz6q
    @user-ed5kd5qz6q Před 3 lety +4

    👏👏👏
    こんなん聴くしかないやん👂️👂️❤️

  • @ryoryo9164
    @ryoryo9164 Před 3 lety +2

    超弦理論の講義や、過去の偉大な数学者、物理学者という人にフォーカスした講義を聞いてみたいです。

  • @user-xp9xq9wf7t
    @user-xp9xq9wf7t Před 3 lety +2

    凄い企画

  • @tasukigake0com
    @tasukigake0com Před 3 lety +5

    3年ほど前にKEKのサマチャレで講演して下さったのを思い出しました

  • @user-cl8wk9ok3n
    @user-cl8wk9ok3n Před 5 měsíci +1

    南部先生のノーベル受賞は88歳。先生の理論をもとにしたノーベル受賞者が何人いるのだろう。

  • @thetrammps2333
    @thetrammps2333 Před 2 lety +1

    CSISのマイケルジョナサングリーンでなくマイケルボリスグリーンも超弦理論で名をあげている。

  • @Sydyy
    @Sydyy Před 2 lety +1

    理系解説をぴよぴよ速報のノリで見てみたいとふと思った

  • @user-akito35P
    @user-akito35P Před 3 lety +1

    ありがとうございます!

  • @katskats4636
    @katskats4636 Před 2 lety

    名前だけ知っていたこれらの用語、おかげで、すごくよく分かりました。

  • @erosthanatos0963
    @erosthanatos0963 Před 3 lety +4

    対称性すごい、、、

  • @user-hc5jj8ub6c
    @user-hc5jj8ub6c Před 2 lety

    VoicyとnoteとNFTアートもやってほしいです
    特にNFTアートとVoicyはこれから伸びるだろうからおすすめ

  • @user-vw9tk9qk7x
    @user-vw9tk9qk7x Před 3 lety +7

    宇宙際タイヒミュラー理論みたいに斬新だったんですね

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +2

      実際んとこiutってどうなんやろ?

    • @user-vw9tk9qk7x
      @user-vw9tk9qk7x Před 2 lety +1

      @@user-km9jy7oi3b そもそもiutを理解できる人間がこの世で数人とも言われてますから、別世界なんだろうなあと思います

  • @TK-vr1ob
    @TK-vr1ob Před 3 lety +1

    こういうの見て軽くググってそんなに全くわからないわけでもなさそうだなというのが、まさしく沼の予兆だな

  • @kakosae
    @kakosae Před 2 lety +1

    日本は国立科学博物館の他に、物理学の先人の積み重ねをまとめた、国立物理学博物館をつくるべき。

  • @Buddhasuki
    @Buddhasuki Před rokem +1

    対称性の破れはゼロ・ポイント・フィールドの話と両立しそうでしょうか??

  • @user-km9jy7oi3b
    @user-km9jy7oi3b Před 2 lety +4

    KEKとか、ヨビノリがすんごいとことコラボしてんの見ると、俺もいつかそのレベルになってやりたい!って思う

  • @user-so2xx1ob4k
    @user-so2xx1ob4k Před 3 lety

    初めて知りました。ありがとうございます。

  • @user-xi6wh9vj5p
    @user-xi6wh9vj5p Před 3 lety +2

    かっこいいなぁ 先見性をもって生きていきたい

  • @fudousanphp
    @fudousanphp Před 2 lety +1

    たしか80年からのノーベル賞候補。もらったのが2008年。有名な話だが年代新しい順の理論からノーベル賞もらってるw。(WS理論なんか70年代
    アンシュタインと南部先生はどちらがすごいかは、個人的には南部先生(あくまでも個人的ですので気に障る人がいるかも)。アインシュタインの時代はまだ牧歌的であったがもうこの時代は
    競争が激しくひもの理論、クォークの色も他の人も思いついている。一貫して最新の物理を予言してきた南部先生はアインシュタイン以上かもしれない。
    たとえがいいかわからないが沢村栄治と楽天(ヤンキース)の田中みたいな関係かな。どちらもすごい人にはかわりはないです

  • @raba-340
    @raba-340 Před 2 lety +1

    KEKのビームラインでは何度か寝たことがあります(実験したとは言っていない)

  • @user-lq4ok6vk3e
    @user-lq4ok6vk3e Před 3 lety +3

    ありがとうございます!
    黒板が普段と違う?

  • @user-nl2oc9mt5x
    @user-nl2oc9mt5x Před 3 lety +2

    すげえなぁ

  • @user-bt2kv4fc1s
    @user-bt2kv4fc1s Před 2 lety +2

    この人は有り得ない。日本のアインシュタインですよね。
    私は物性物理学専攻ですが、南部陽一郎(畏れ多くてかえって呼び捨て)の最初の論文が「二次元イジングモデルの別解法」、二つ目が「BCS理論の類推により」、唖然。

  • @kikaisaicyo6540
    @kikaisaicyo6540 Před 2 lety +1

    よびのりは大学とゆう組織から見れば人類の成果物である教科書を驚くほどの速さで理解する能力と記憶力にたけた学業優秀優等生タイプだね。教育者としては自由な天地を求めて飛だす独立心溢れた魅力的な
    企業家精神持ち主でもある。
    だが学業優秀タイプの人は、理解力があるすぎるため
    往々にして既存組織の権威ポシションの引継ぎ獲得達成で終わるように、
    自然の普遍性に潜む始まりの「なぜ」に悩む特異な種類の人間(変人)ではなさそうだ。
    (南部先生はやはり自然の謎にとりつかれた変人タイプ)
    (同時受賞の日本の方は普通人の優等生タイプ)
    (この講義の感想)。

  • @vocaloiddownloader6461
    @vocaloiddownloader6461 Před 2 lety +3

    南部先生の凄さを解説するこの講師もゴイスです

  • @user-vz7hz3jd8d
    @user-vz7hz3jd8d Před 2 lety

    4:39す、すげぇや…(驚愕)

  • @painreqndoneters3723
    @painreqndoneters3723 Před 2 lety +1

    こんどキャベンディッシュやってほしい

  • @user-rz6nh1yr1b
    @user-rz6nh1yr1b Před 2 lety

    聞いたことのあるすげーって思ってたことの3つが一人から生まれたのかすげー(小並感)
    一次元の弦ってどんなんなんだ

  • @user-bj5yr5by7h
    @user-bj5yr5by7h Před 2 lety +1

    あれしばらく非公開になってませんでした?

  • @user-xq6cd2fn8s
    @user-xq6cd2fn8s Před 3 lety +2

    パリティ対称

  • @gaiusmarius8628
    @gaiusmarius8628 Před 3 lety +4

    うちの大学に南部陽一郎記念ホールが建てられてます。何に使われてるか知りませんがww。ノーベル賞をとるとハコモノができるそうですwww

    • @user-df3yr9hz1j
      @user-df3yr9hz1j Před 3 lety +1

      阪大の理学研究科ですよね?私も毎日あの建物の下を通ってますが、「何や凄いの建てはったなあ」って感じで見てます笑

    • @user-km9jy7oi3b
      @user-km9jy7oi3b Před 2 lety

      ハコモノめっちゃ共感

    • @gaiusmarius8628
      @gaiusmarius8628 Před 2 lety

      @@user-df3yr9hz1j そうです!使われているのを見た事がありません!

  • @GeorgeIter418
    @GeorgeIter418 Před 2 lety

    やっぱ科学的に物事判断するの大事

  • @tt-ip4hx
    @tt-ip4hx Před 2 lety

    このシリージもっとほしいです

  • @bamboogrove1704
    @bamboogrove1704 Před 2 lety +1

    ワーイ南部先生もレッツノート使ってた~w

  • @K4es412
    @K4es412 Před 3 lety +6

    自発的イントネーションの破れ

  • @mokunosuke1930
    @mokunosuke1930 Před 2 lety +1

    日本最高の頭脳、南部先生

  • @user-rg7ez2gj5v
    @user-rg7ez2gj5v Před 3 lety +2

    KEK??!??!?!!?!