【海外の反応】「日本なんかじゃわからないだろ?」重量級の豪雪地域クロアチアで日本の技術が雪に勝ちガチで挑んだら...世界で絶句された理由【ゆっくり解説】

Sdílet
Vložit
  • čas přidán 7. 02. 2024
  • 『世界一過酷な積雪国がどうして冷静でいられるんだ!』 そんな海外の反応をご存じですか?
    このチャンネルは、日本や日本人に関する魅力・スゴイ・海外の反応など雑学について解説していきます。よろしくお願いします。
    共感やリクエストなどありましたら、コメント欄に書いて頂けると嬉しいです。
    チャンネル登録をして、次回の動画でもまたお会いしましょう
    高評価もお待ちしております!
    #海外の反応#ゆっくり解説#日本#日本人#日本語#外国人#ニュース#政治#感動#Japan#日本称賛#社会
  • Zábava

Komentáře • 147

  • @sbmao6419
    @sbmao6419 Před 5 měsíci +31

    夜中の4時5時から除雪してくれてる業者さんに感謝しても仕切れません

  • @user-kb9xj2fd4e
    @user-kb9xj2fd4e Před 5 měsíci +48

    除雪で最も重要なことは、排雪場所の確保です。捨て場所がないと何もできません。

    • @user-yq8qf9yx8t
      @user-yq8qf9yx8t Před dnem +3

      ホントコレ(雪捨て出来る排水溝とか本当に大事よなあ)

  • @Tsurusampachi
    @Tsurusampachi Před 5 měsíci +87

    上越新幹線作るときに当時の国鉄が雪国の大雪対策調べようとしたら、「世界一タチの悪い雪が降る」のは日本だった(だからどこも参考にならなかった)

    • @user-zl9mk8qy3k
      @user-zl9mk8qy3k Před 3 dny

      そりゃシベリア奥地やカナダ奥地は記録取りようが無いからでしょ?どう見ても日本が目立つのは居住者が居るから

    • @user-nx1wv1xv1m
      @user-nx1wv1xv1m Před 3 dny +1

      ​@@user-zl9mk8qy3k雪初心者草

  • @user-fg2uv2th5e
    @user-fg2uv2th5e Před 5 měsíci +42

    豪雪地帯の隣町に単身赴任してました、大雪で社宅の玄関ドアが雪で埋もれ出るに出られなくなりました。ラグビータックルを何度かかましで隙間をつくり、腰上まで雪にうまりながら雪上を泳ぐように道とおぼしき所へ辿り着くと、ずっと前から会社の除雪機が救助に来てくれてました。休日で安心しきって寝ていたら一晩で別世界へ(笑)雪国の想い出です。

  • @user-rf9hr3yc8q
    @user-rf9hr3yc8q Před 5 měsíci +44

    "世界一の積雪国がどうして冷静でいられる"か❓
        ⇑    
    長年の経験からですよ。

  • @user-lu5ce9tj5p
    @user-lu5ce9tj5p Před 5 měsíci +49

    10回じゃなくて10シーズンね。これ結構違うから

  • @user-sy3hc6ru5e
    @user-sy3hc6ru5e Před 5 měsíci +48

    機械の能力を発揮できるが操縦士のレベルが大事

  • @awakio56
    @awakio56 Před 5 měsíci +30

    1995年に三重県の四日市市に50センチの雪が積もりました
    ガレージから車が出せず会社を休み1日中雪掻きして
    仕事よりきつかったです
    疲れてぼーっとしてると何処からか
    「ギシギシ」と音がしてきて最後に「ゴリゴリ」
    隣の片持ガレージが壊れて車の屋根を凹ましました
    「この鉄骨が曲がるか?」で翌日近所を歩くと
    片持ガレージが全滅してました

  • @user-oj7kz1bn5g
    @user-oj7kz1bn5g Před 5 měsíci +44

    日本は縦に長いから様々な現象と出会えるね

    • @user-wo9om2ec4v
      @user-wo9om2ec4v Před 5 měsíci +13

      亜寒帯から亜熱帯まで。
      沖縄は日本領でいちばん早く桜が咲き、北海道ではいちばん遅く散る。
      本州の人間にとっては、沖縄や北海道にしてからがもう異世界。

    • @gambasuki
      @gambasuki Před 4 měsíci +1

      関東甲信越の中でも「トンネルを抜けるとそこは雪国」ですから

  • @user-lz5zo3qd7t
    @user-lz5zo3qd7t Před 5 měsíci +46

    積雪量ベスト3は日本なんだよな。

  • @ib4950
    @ib4950 Před 4 měsíci +3

    米兵は倒れ、自衛隊員は雪合戦をしていた

  • @user-hj3jj4qq2k
    @user-hj3jj4qq2k Před 5 měsíci +68

    40年ほど前は北関東でも今よりはるかに積雪がありました。私の住んでた所は急峻な坂(角度40度前後)がありまして真っ直ぐ歩くと数百メートル滑り落ちてしまいます。集団登校は命懸けなので高学年や大柄な子供がひたすら蛇行して足場を作り後続の子供が
    しっかり踏み固めるということをしてました。とても楽しかった思い出です✨

    • @user-bq6dq4xw3x
      @user-bq6dq4xw3x Před 5 měsíci +8

      楽しく命がけの行動してるのやっべぇ

    • @boomshakalaka7652
      @boomshakalaka7652 Před 5 měsíci +2

      40度って斜度にすると64%、坂に沿って100m進む間にビル20階分登ることになるぞ。さすがに盛りすぎだろ。

    • @user-hj3jj4qq2k
      @user-hj3jj4qq2k Před 5 měsíci +11

      @@boomshakalaka7652 さん。と言われるのは分かっております。その土地では知る人ぞ知る坂でして車を使うと空に向かう感覚です。初見の人は途中で引き返します。

    • @kisaragi_yonemi
      @kisaragi_yonemi Před 5 měsíci

      @@user-hj3jj4qq2k
      地元では有名な道ありますよね、、、
      僕の地元にも堤防を登る道に見上げるような坂があります
      ストリートビューにも載ってない車の通れない細い道ですが、アスファルトで舗装されてます

    • @nyt7282031
      @nyt7282031 Před 5 měsíci +1

      @@user-hj3jj4qq2k さん
      40゜はさすがに子供の頃の体感傾斜でしょう。 スキー場で40゜の斜面を上から見ると垂直落下のように感じます。 
      そんな坂道がもしあったとしたら、普通の車なら「途中で引き返す」どころか最初から1歩も進めませんよ。

  • @user-fd7zw1mh1b
    @user-fd7zw1mh1b Před 5 měsíci +42

    実家が青森県だがほったらかしだな。雪かきが大変過ぎる。

    • @chizuhayashi9582
      @chizuhayashi9582 Před 5 měsíci +3

      関西六大学野球連盟

    • @user-bi8jl6ui2z
      @user-bi8jl6ui2z Před 5 měsíci +5

      降雪量、世界中で一位から三位まで日本🇯🇵です。ちなみに一位🥇は青森県、二位は🥈は札幌、三位は🥉は富山県です。以上です。

    • @user-em5qn4yr1t
      @user-em5qn4yr1t Před 5 měsíci +1

      @@user-bi8jl6ui2zさん
      伊吹山を忘れないで…

  • @user-xt6ok9ce4r
    @user-xt6ok9ce4r Před 5 měsíci +29

    夜勤の日
    一晩で猛烈に積もって帰る際、会社の駐車場から脱出できず
    10km歩いて帰った時
    もちろんその日の夜も仕事やねん
    地獄やで😅

    • @user-jf7no9ou7o
      @user-jf7no9ou7o Před 5 měsíci +6

      怪我と風邪に気をつけて頑張って!😊

  • @user-fk7un2hv9o
    @user-fk7un2hv9o Před 5 měsíci +22

    朝6時に起きて毎朝雪かきしてました。膝まで積り
    雪かきしなきゃ
    通勤通学無理!
    雪かき始めは寒いけどそのうち暑くなりましたね~
    粉雪サラサラで
    更に気温が低いと雪の結晶が肉眼で見れるのよね~
    色々な形があって…ダイヤモンドダストも見たし…
    因みに雪かきしてた頃は岩手で暮らしてました!
    岩手山からの吹き下ろしの風は冷たかった!
    毎晩水抜いて元栓閉めて…
    懐かしいです…今は63歳のバァバですが…

  • @user-iu3xx8gm2s
    @user-iu3xx8gm2s Před 5 měsíci +6

    子供の頃北海道に住んでましたが、朝も暗いうちから家族総出で雪かきして、昼にまた雪かき、夜も寝る前も、とにかく雪が降り続ける限り何回も雪かきするのが普通でした。ご近所同士でも助け合うので、仲良し感とか連帯感は凄かった気がします。

  • @nyt7282031
    @nyt7282031 Před 5 měsíci +24

    「バケット」はバケツの語源。 長いフランスパンは「バゲット」ですよ。 「ケ」に濁点が付いているかいないかの違いだけど、内容は大違いですね。

  • @user-qx7xd5og1u
    @user-qx7xd5og1u Před 5 měsíci +21

    世界一の豪雪地帯に住んでますが、子供の頃、一晩でドカ雪になり、一軒家のうちの玄関が一メートル以上雪で埋まって凍り付き、外に出られなくなったことがあります。😱

  • @user-td3xh6hy8o
    @user-td3xh6hy8o Před 5 měsíci +7

    友人は帰ってきたらブルーシートを車にかけて朝外せばちゃっちゃか除雪出来るかも!とやった所、見事にブルーシートが凍りつき、雪の重さも手伝って地獄を見た…orz
    という体験談を持っております。基本的に、雪国は除雪車は明け方に歩道と車道をガーッとやってくれるので「毎朝ありがとうございます!」状態です。昼は基本的にお湯(結果的には水)を流して車道の雪を溶かしてくれるんですが、お湯の流れた場所が空洞(又はジャリジャリ)になって硬い雪に新雪のミルフィーユになるので慣れてても突然車輪を取られます。玄関先の除雪は手作業ですが、私が知る限り雪を捨てられる用水路や除けておくスペースを作られているので冬場に雪を捨てる場所に困ったことは無かったりします。寧ろ、屋根からの雪下ろしや氷柱落としの方が命懸けだった記憶w

  • @user-dr8ts7fy9o
    @user-dr8ts7fy9o Před 5 měsíci +26

    鉄道のラッセル車もすごい。それに、新幹線も、東北や北陸の新幹線は、大雪でなければ、遅延することはほぼない。

    • @user-rj5zx1vy7g
      @user-rj5zx1vy7g Před 4 měsíci

      毎年とはいえその大雪の基準が日本だけ恐ろしく高いんだろうなと思う
      電車の遅延も日本じゃ5分で問題になるけど、海外じゃ10分でも遅延にならないとかるからなぁ
      あ、当然豪雪地帯だけですよ、昔関東で大雪(20cmぐらいだっけ?)の時に午前中交通が麻痺してました

  • @shoteocha6557
    @shoteocha6557 Před 5 měsíci +18

    大雪でも冷静でいられるというのは間違い。数年前、記録的な豪雪が北陸であった時は福井石川県境で国道8号線がトラックの立ち往生をきっかけに何キロも立ち往生の列ができてしまい、数日間解消しなかったことがあった。おかげで物流が完全に止まってしまい、石川県に食料など生活必需品が全く入って来なくなった。この時はちょっとしたパニックになってスーパーの棚から食料品が消えたよ。

    • @user-ls8ck3lo4q
      @user-ls8ck3lo4q Před 5 měsíci +9

      それでも海外みたいな強奪事件はほとんど起きないのがすごいって話なんだよ

    • @shoteocha6557
      @shoteocha6557 Před 5 měsíci +1

      @@user-ls8ck3lo4q まあそうだが、今回の能登半島地震でも実際に空き巣があったし、空き巣用心のために車中泊してる人もいたしね。空き巣で捕まったってニュースもあったが、それは日本人大学生でみかん一箱盗もうとして捕まったそうだ。何というか、ショボ過ぎる。

  • @sanpodekiruka3305
    @sanpodekiruka3305 Před 5 měsíci +14

    室堂に向かう道路の両サイドの壁は凄い。

  • @user-be9dg4je8n
    @user-be9dg4je8n Před 5 měsíci +29

    コマツって一応、一部軍用車両メーカーでもあるんだよな

    • @miya3655
      @miya3655 Před 5 měsíci +5

      それを言い出したらトヨタとかいすゞだって...、防衛産業に関わって居ない大企業の方が少ないだろ。

    • @user-be9dg4je8n
      @user-be9dg4je8n Před 5 měsíci +6

      @@miya3655
      んー、高負荷エンジン系だからコマツは他社よりも兵器色がより強いと思う。
      メガクルーザーとかパジェロとか大型トラックよりも。

    • @user-fv9ew5cc7z
      @user-fv9ew5cc7z Před 2 dny +1

      コマツ軍用車両やめたんじゃなかったっけ。

  • @user-yc4oi3ql8r
    @user-yc4oi3ql8r Před 5 měsíci +18

    青森市⛄朝6時前から雪かきをして終わったと思って
    始め雪かきをした場所にまた雪が積もってる⛄👀⤵️
    絶望感が半端ない!
    やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏朝の雪かきが終わって
    汗まみれの服を着替えて朝飯前食べて外に出てみると
    お昼前の⛄雪かきが始まる😭
    この調子で晩ごはん前の雪かき⛄
    寝る前の⛄雪かきが終わって寝る
    しかしここで雪かきは終わらない😭⛄
    夜中にブルドーザーがやって来て雪かきの音で飛び起きて
    家の前に置いていった雪を片づける
    今年の青森市の雪は少なくてとても助かる
    でも雪が少ないと今年の夏は冷夏の青森市になるかもしれないと
    怖い⛄😨青森市民☝

    • @user-hq1te1px1m
      @user-hq1te1px1m Před 5 měsíci +6

      お疲れ様です ブルドーザー やっぱり雪を横に残して行くんですね

    • @user-ik1tv8yg3v
      @user-ik1tv8yg3v Před 5 měsíci

      ​@@user-hq1te1px1mモーターグレーダーでも同じく、横に雪の壁を作るだけです😓

  • @user-vb5th4sj5e
    @user-vb5th4sj5e Před 5 měsíci +8

    去年の二月、大雪で電車が動かず、普段3分少々の京都〜山科間で七時間以上缶詰にされました😅
    結局家に辿りいたのは翌日の昼前という…😅

  • @user-lv8kv9br7c
    @user-lv8kv9br7c Před 5 měsíci +3

    47年も前の話ですが、仕事で残業をして9時ごろになって帰ろうとして駐車場側の扉を開けようとしたら積雪でめちゃ扉が重くてなかなか開かなかった、なんじゃこれっと思いながら、滋賀から京都に帰ろうとしたら国1、名神、山中越え、宇治川ラインすべて通行止め、帰る道が無くなり知り合いの家で泊めてもらうことになりましたね。そごは雪に関する出来事は書ききれないほどありますね。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 Před 5 měsíci +15

    除雪直後が一番滑りやすいことは黙っておこう

    • @akainae7014
      @akainae7014 Před 5 měsíci +3

      圧雪や凍った状態で表面を綺麗に削ってツルツルにされるから滑っても止められないんよな...
      ゆえに、除雪機のタイヤの後があれば安心できる

    • @user-ik1tv8yg3v
      @user-ik1tv8yg3v Před 5 měsíci

      うん、滑るスベる
      除雪直後は車用スケートリンクか? と思うほど

  • @perverse-person
    @perverse-person Před 5 měsíci +77

    そんなに日本が世界的に積雪量の凄い国だとはほとんど国は知らないよ!BBCとCNNが世界中に広めない限りは…でも彼等はわざわざ大体的にNEWSにしないのが現実。

    • @user-xw4cu7pb9h
      @user-xw4cu7pb9h Před 5 měsíci

      東北大震災は流石に連中も知っているだろうが、今年の能登震災(人口が少ないから死者は少ないが地震としては同じぐらい大きな地震)はBBCやCNNのアジア担当も知らないしアジア担当で極少ない日本に興味がある人だけが知っているのみだろう。世界は一家人類は兄弟というのは大嘘。

    • @taiyoomaru01
      @taiyoomaru01 Před 5 měsíci +5

      最近は海外のスキーヤーやスノーボーダーには、日本が豪雪国だと知られてきてるみたいたけどね

    • @gambasuki
      @gambasuki Před 4 měsíci

      @@taiyoomaru01
      地下鉄でスキー場へ行ける札幌市。

  • @user-xd9wc9mj8b
    @user-xd9wc9mj8b Před 5 měsíci +12

    今年の札幌市内は暖冬の影響か幹線道路の雪は少ないのだが、日中溶けた行くが夜間に凍り路側側で盛り上がるので、注意しないと中央に弾かれるので例年より運転しずらい。

    • @user-ik1tv8yg3v
      @user-ik1tv8yg3v Před 5 měsíci +1

      こちらは積雪より(ブラック)アイスバーンが一番問題な地域
      最近は降雪日が極端に減ったが降ると除雪後に雪の壁が出来るようになった

  • @vocaloiddownloader6461
    @vocaloiddownloader6461 Před 5 měsíci +10

    北陸は福井に赴任してた頃、床屋のおやじが昔は一晩で50,60cmはざらに積もったもんだ…て言ってた…さすがにそれだけ積もると玄関から出れないらしい

    • @user-wo9om2ec4v
      @user-wo9om2ec4v Před 5 měsíci +2

      ワシも北陸の人間ですが、昭和56年のいわゆる"五六豪雪"(雪が4月まで残った)の翌年から、徐々に積雪量が減ってきました。

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk Před 5 měsíci +12

    北海道・青森の冬季の除雪動画はいっぱい上がってるけど、あれ見りゃどこの国の人間だって「こりゃすげえ...」って思うだろうね。

  • @daiminami9245
    @daiminami9245 Před 5 měsíci +17

    ハイガーは確かに日本のメーカーだけど、残念ながら小型除雪機は自作ではなく中国のメーカーで設計制作されたものを販売してます。ホンダやヤマハに比べたら故障が多いと聞いた事があります。ホンダやヤマハ以外ではヤナセも小型除雪機を販売してますが、これは車体は日本で設計していてエンジンはクボタ制で信頼できるとの事です。

    • @user-zd1sn9dw9h
      @user-zd1sn9dw9h Před 5 měsíci +6

      道産子だが周りでハイガ見た事ない
      輸出でもヤマハかホンダが多いですね

    • @daiminami9245
      @daiminami9245 Před 5 měsíci

      @@user-zd1sn9dw9hさん、 実は自分も道産子だけどハイガーは知人であるバイクや自転車の販売店の店主から聞いたのが初めてでした。中古の小型除雪機を探している友人がいたので先程の店主を紹介したところ、ハイガーなら安く手に入ると言われて手配してもらおうとしたけど、壊れやすいよと言われて、結局ホンダの中古を購入した経緯がありました😅

    • @taka-vy4kt
      @taka-vy4kt Před 5 měsíci +2

      @@user-zd1sn9dw9h
      ヤンマーもたまに居るで。

  • @user-eb1hn4pn1m
    @user-eb1hn4pn1m Před 5 měsíci +7

    雪の重さで 家が壊れる恐怖を 考えたら 怖い。

  • @zeroGaliver
    @zeroGaliver Před 4 měsíci +1

    なんかシートのついたトンボみたいな形の棒で屋根の積雪をザーッと落としていく雪かき道具を動画で見て感動したことある

  • @user-hq1te1px1m
    @user-hq1te1px1m Před 5 měsíci +8

    雪が降ってもせいぜい20㎝の我が地元 数年前にドカ雪❄️?が降ったら 市内の民家のカーポートが軒並み雪の重みでぶっ壊れた! どのタイプのカーポートが雪の重みに弱く壊れるか 散歩しながら見に行った 20万以上するのにねぇ あ~ぁ つぶれてる

    • @user-uk3vo7jw1f
      @user-uk3vo7jw1f Před 5 měsíci +1

      耐積雪能力が物を言うからね北海道住だけど耐積雪能力1500以上無いと屋根の雪下ろししないとならないからね家のは耐積雪2000だけどお値段が其なりに高く成るから

  • @nakamura0404
    @nakamura0404 Před měsícem

    青森市民です。朝起きて車が無くなってることあります。

  • @jimmy-qu7tj
    @jimmy-qu7tj Před 5 měsíci +4

    KOMATSUさんって豪雪地帯出身の企業でございますが・・・w
    そもそも日本って北緯30度台でこれだけの雪が降る地域ってところからもう世界の不思議地帯でもあるんだけどなw
    長野冬季五輪が開催決定した時に確かスウェーデンのスキー選手だったかが、何かの間違いだろうと自国IOCに食って掛かった話があるらしいw
    曰く「北緯30度台の南国にスキーができる程雪が積もるわけがない」ってねw ヨーロッパ経度で考えたら長野県は地中海南部だもんねw

  • @user-ld6bv8vl3y
    @user-ld6bv8vl3y Před 7 dny

    空港の滑走路を、斜めに一列に並んだローダーが雪を描く動画は良かった。

  • @user-hi8ih2mh9f
    @user-hi8ih2mh9f Před 5 měsíci +7

    県道には道路の両側に、判りやすいように2mのポールが立ってます。国道には有りません。
    県道には融雪装置も付いてます、国道には少ないです。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g Před 5 měsíci

      新潟のR7号には側帯の位置が分かるように目印がありますよ。

    • @misakitae9093
      @misakitae9093 Před 5 měsíci

      青森もR4号、R7号共に反射材付き伸縮ポールやら、紅白の2m棒やら防雪柵やらあります。雪が降ってもそれなりに安全運転できるよう日々管理されてる方々に感謝です。

  • @murt2286
    @murt2286 Před 5 měsíci +2

    冬の季節風、日本海を流れる対馬海流(暖流)、脊梁山脈のコンボで雪の大量生産システムになってるからね。
    去年だったか中国の東北地方でも大量に雪が降るって中国人らしき人に粘着されたけど、その時に調べたらレベチだったわ。あちらは雪のもとになる水蒸気の供給源がない。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g Před 5 měsíci

      それに空域に乱流を作り積乱雲を発生させるJPCZもありますからね。

  • @yuuing7295
    @yuuing7295 Před 5 měsíci +2

    雪国で生まれ育って数十年。ハイガーは聞いたことありません。
    自家用除雪機なら大型ならフジイか和同の二択。
    小型ならヤマハやホンダが良く聞く。
    あとは除雪用整地キャリアの熊谷農機、冨士トレーラー。

  • @sitamagarimatu
    @sitamagarimatu Před 5 měsíci +2

    小松さんは地雷処理機も作ってるんですね。

  • @user-id4jn4tv7f
    @user-id4jn4tv7f Před 5 měsíci +3

    秋田県人のワイは、YAMAHA 除雪機 YU-240 ゆっきぃをお供に、日々がんばって町内の除雪をしております。ゆっきぃはキャタピラ無しなので手押し力で押すしかないのです!

    • @user-rj5zx1vy7g
      @user-rj5zx1vy7g Před 4 měsíci

      小型はHONDAとYAMAHAの2強!どちらも一長一短あるけど性能がいいよね

  • @1epton
    @1epton Před 5 dny

    ローダーとかで除雪したところを気を抜いて歩いてると
    ウェアプレートの跡がめっちゃ滑りやすくて危ない。

  • @machako0119
    @machako0119 Před 5 měsíci +1

    ガチの豪雪地域に住んでいるけど、この辺の首長の評価は、冬季通勤道路の確保、つまり万全の除雪体制を遂行できたかどうかで80点。残り20点がその他の行政事務。それ位除雪が最重要事項。2021年豪雪の1週間にも及ぶ交通麻痺は、新任の県知事・市長にとっては、厳しい洗礼だった。初動が甘かったが、かなり良い勉強になったと思う。ソロソロ改選時期だが、果たして再選なるかどうか。

  • @anatanosiranaihito3132
    @anatanosiranaihito3132 Před 5 měsíci +11

    どうしても大阪に行かなきゃ成らない用が有って、その時名神高速が雪で10㎝~15㎝位積もってたが、夏用タイヤにチェーンを巻いて走行したよ 今だと通行禁止に成るかも知れん
    スパイクシューズはスポーツ用しか見た事無いが、日本にはスパイク無しでも滑らないシューズが随分前から有る 斜めの鉄板に油を撒いても歩ける 凄いだろ
    ギネス記録の伊吹山はスキー場も有るし、近くには関ヶ原の合戦場パークが有る
    で、日本の中古重機は人気が有り、毎年海外からオークション会場に一杯来る コンピューター制御の新しい物より古い方が修理をし易いから人気が有る。

    • @shigeorg
      @shigeorg Před 5 měsíci +2

      伊吹山のスキー場は10年以上前に閉鎖されてます。現在も営業してる奥伊吹は伊吹山そのものじゃなく、伊吹山地の北部の山々の中にあります。関ヶ原は雪で東海道新幹線が徐行遅延したり運行停止したりで有名ですね。

  • @artmodeling1147
    @artmodeling1147 Před 5 měsíci +1

    うちんとこ、新空港を作るのに山を削って、市街地はあんまり積もらなくなったんだよね。

  • @murt2286
    @murt2286 Před 5 měsíci +1

    冬の北陸へ出張するときはスノーブーツを履いていったわ。大阪で履いてると違和感があるけど金沢だと当たり前。普通の革靴で来た営業の人が革靴で転んでたし足が冷たくて困ってたな。

  • @user-xn7oc2pc3r
    @user-xn7oc2pc3r Před 5 měsíci +2

    雪道なら長靴が1番

  • @userx-14328
    @userx-14328 Před 5 měsíci +1

    豪雪地帯の除雪された道路で撮られた写真、マジでやばかったからな
    旅行バスがミニチュアにしか見えないほどの雪の壁
    人里からは離れているだろうとはいえあんな場所が日本にあるということ自体がやばい

  • @oyy74275337
    @oyy74275337 Před 5 měsíci +3

    これ昔に有ったね。日本が豪雪で有ることが知れていない。、、今は調べればすぐわかるけどもね。

  • @user-aoi2960
    @user-aoi2960 Před 5 měsíci +6

    ⛄青森県の酸ヶ湯温泉旅館あたりは、かなり積雪が、すごいらしいね。🥶

    • @user-wo9om2ec4v
      @user-wo9om2ec4v Před 5 měsíci +5

      確か4メートル前後

    • @user-aoi2960
      @user-aoi2960 Před 5 měsíci +3

      @@user-wo9om2ec4v
      なるほど、それならば2階まで埋まりますね。😱

    • @user-wo9om2ec4v
      @user-wo9om2ec4v Před 5 měsíci

      ​@@user-aoi2960
      世界記録では4メートルを超えています

    • @pdtg-w1736
      @pdtg-w1736 Před 5 měsíci +2

      まあ山奥なので

    • @user-aoi2960
      @user-aoi2960 Před 5 měsíci

      @@pdtg-w1736
      なるほど、検索してみれば、確かに。😥

  • @user-rf1ff5kf7e
    @user-rf1ff5kf7e Před 5 měsíci +10

    家一軒丸ごと雪に埋まってから豪雪地帯って言ってよ!てのが日本の豪雪地帯。

    • @user-aoi2960
      @user-aoi2960 Před 5 měsíci +7

      こんにちは。
      1階が積雪で埋まって、2階に玄関有ると言うのが豪雪地帯と思っておりました。🙇

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g Před 5 měsíci +1

      妻の実家は新潟の山間部で豪雪時には二階の窓から出入りするような場所なのだけど
      新潟市内は佐渡バリア(学術的にも認められている)の影響でそんなに積もらないですよ。
      同じ県内でも積雪の差が雲泥、それが日本。

    • @user-aoi2960
      @user-aoi2960 Před 5 měsíci

      @@user-mc1vx8wu3g
      こんばんは。
      都市部と山間部で、そんなに差が有るとは、知らなかったです。 私が住む大阪府は、ほとんど雪が降りませんから。 雪がちらつくのですら、珍しいですわ。

    • @user-mc1vx8wu3g
      @user-mc1vx8wu3g Před 5 měsíci +1

      @@user-aoi2960 さんへ
      他都道府県民ならしょうがないですよ。自分の実家が南関東の過去十年間雪とは無縁な地区生まれで、妻と結婚するまで雪国=全て豪雪地帯と思っていましたからwww

    • @user-aoi2960
      @user-aoi2960 Před 5 měsíci

      @@user-mc1vx8wu3g
      なるほど、実際に住まわれないと、確かにわかりませんね。 確かに想像もつきませんね、親戚で北国なのは、叔母の実家の山形県ぐらいですから。

  • @michaeltsukuda6237
    @michaeltsukuda6237 Před 5 měsíci +4

    MARCO POLO He was born in the Croatia 🇭🇷

  • @user-pf3ig1sb5r
    @user-pf3ig1sb5r Před 5 měsíci

    北海道に住んでいた時、玄関前だけ吹き溜まりになってドアが開かなくなることが度々あったなぁ。

  • @MrSASA7610
    @MrSASA7610 Před 4 měsíci +1

    ホントに雪なんかなくなればいい 雪かきとかが大変なのもあるけど 金がかかる タイヤ等の車関係、雪かき道具等 いいことなんか一つもない

  • @user-pm3rx8jf8r
    @user-pm3rx8jf8r Před 5 měsíci +2

    長野と群馬の間か🙁
    雪の壁ね…

  • @mitsuyamaeda-sub
    @mitsuyamaeda-sub Před 5 měsíci +1

    雪国の国家からすれば、コマツとスバルは必須やね。いっそのこと、コマツとスバルを国営重工業企業並みに誘致して、さらに研究・開発してカスタマイズすれば良いと思います。

  • @user-of4lt3yl7y
    @user-of4lt3yl7y Před 5 měsíci +5

    雪下ろしが面倒くさい…

  • @hydy6013
    @hydy6013 Před 4 měsíci

    豪雪地帯の人たちって凄いと思う。私だったら即日で腰いわす。

  • @user-we8no6ee3p
    @user-we8no6ee3p Před 5 měsíci +3

    積雪時の遊びというと…
    🙄ソニック・ザ・ヘッジごっこ

  • @user-in7qx4ly6f
    @user-in7qx4ly6f Před 5 měsíci +5

    金沢で、3月に結婚式に参加するために行きましたのが小学一年生でした。
    式場の道すがら、身長位にザラメ雪を触りながら歩けて嬉しかったですが、ある意味憧れた雪がヤバい冷たさで関西には然程降らない事にホッとしましたね…。

  • @user-fd7zw1mh1b
    @user-fd7zw1mh1b Před 5 měsíci +4

    ハイガーのコンプレッサーを買ったら何回も壊れたので諦めて捨てた。

    • @user-ls8ck3lo4q
      @user-ls8ck3lo4q Před 5 měsíci +1

      ハイガーに限らず安いコンプレッサーは元ネタのスイッチ回りと弁に入れ替えれる技術がないとまともに運用できない

  • @user-oj3hw1xo8v
    @user-oj3hw1xo8v Před 5 měsíci +1

    バケットよりマルチプラウがいいなぁ…

  • @91sauza74
    @91sauza74 Před 5 měsíci +4

    9位のロチェスター て日本のどこですか?

  • @user-gp6tz3otmar
    @user-gp6tz3otmar Před 5 měsíci

    降雪量と積雪量は同じではない。一時間毎の数値なので実測値の積雪深とも異なります。吹きさらしの空港では滑走路に雪が積もりにくい場所もあります。北海道の女満別空港MMBは周辺道路が吹き溜まりで不通でも空港は運用可能なようですが機材ぐりで欠航らしいですね。空港は晴天なのに欠航になった経験あります。新千歳空港では除雪作業で着陸待ちの後に再開して着陸の順になる直前に再び閉鎖となり羽田に引き返したなんて事も!風雪模様なら新幹線が確実なのかも北海道新幹線は冬に活躍するんでしょうね!

  • @sollalice_JP
    @sollalice_JP Před 5 měsíci

    ここでハイガーを見るとは(溶接機でお世話になってます

  • @chacoyouki5247
    @chacoyouki5247 Před 5 měsíci

    昔、家族が入院してる病室に、除雪車が除雪したあとの轍で、転んで凍った轍の段差に脇腹強打して、肋骨折れて腎臓打って血尿でしばらく人工透析しなきゃで運ばれてきたおばあちゃん居たなー。

  • @user-re3bd4bt7h
    @user-re3bd4bt7h Před 5 měsíci +1

    韓国は比べないでほしい

  • @H-MIT
    @H-MIT Před 5 měsíci

    大雪というよりはホワイトアウトクリスマスなら体験した事ある。

  • @user-df1od1jy2p
    @user-df1od1jy2p Před 5 měsíci

    この島国1つに、どんだけ自然災害がてんこ盛りなのかを世界はあまり知らない…。

  • @とっかり
    @とっかり Před 4 měsíci

    雪で凍った地面はツルツルなわけではなくて轍と滑り止めでガビガビのガッチガチでその硬度はアスファルトやコンクリートより硬いんだぜー!!!
    スパイクってもう時代遅れなんだけど割と履いてる人居るよね。そもそも靴底のゴムが冷たい、寒いと縮んで壊れるからスタッドレスタイヤと同じ素材の靴底の靴はこうね!
    北海道に住んでいた短い中学高校生時代だけなぜか大雪が当たり年でついでにオリンピックもあったよ……北海道の雪は温度が低すぎて固まらないから雪だるまは転がして作るんじゃない!こうするんだ!!と先生がバケツに雪を詰めてそこに水を入れてピラミッド作り始めたときに「雪だるまの概念が崩れる!!」ってなったね……雪玉も作れん。
    雪かきはママダンプ→スコップ→箒ってやってたけど全部終わって雪かき開始時点に戻ると10センチとか積もってて無限雪よけだったわ。
    除雪ローダーさんは何の罪もない道路脇に雪を積み上げてくださるので歩道を歩く人が苦労するんだぜ……5歳の時埋められたの忘れないぜ……
    まあ、重いけど……今は軽いのもあるけど二十年前は重かった……ブリザックのコラボ靴

  • @user-jk4te9uw1x
    @user-jk4te9uw1x Před 5 měsíci

    たまにはNICHIJOのことも思い出してあげて下さい

  • @none7176
    @none7176 Před 4 měsíci

    9位のロチェスターが日本になってるけど、アメリカじゃないの?

  • @scrap1871
    @scrap1871 Před 5 měsíci

    大雪で困った事?毎年振る事だよ

  • @user-zk1pq7ox7t
    @user-zk1pq7ox7t Před 5 měsíci

    コマツの建機の問題点は操作がユニバーサル仕様じゃなく独自仕様な所
    バックホー等の一部の建機はユニバーサル仕様に切り替えることも可能らしいけどフォークリフトは根本的に操作系が違うからどうしようもない
    各現場で乗り換えたりする以上混乱しないように操作系は合わせるべきなのにコマツは頑なに独自仕様を貫いてる
    そのせいでフォークリフトはトヨタにならった操作系のメーカーが大半を占める(トヨタがフォークリフトの世界シェア1位だしね)

  • @_DTF
    @_DTF Před 3 dny

    17:27 9位 ロチェスター 日本??? ・・・ロチェスターはアメリカじゃね?

  • @msn-0441
    @msn-0441 Před 5 měsíci

    除雪車が10年で10回しか使わないって事はない

  • @mahaliam7617
    @mahaliam7617 Před 5 měsíci

    どこの国でハイガーのシェアが一位なんだ?
    北海道ではまず滅多に見ない

  • @user-qo4lp1bf7q
    @user-qo4lp1bf7q Před 5 měsíci +2

    北海道に生まれた時から住んでるから、普通の話過ぎて雪がない方が解らん
    北海道の人アルアルとしては暑いのに慣れてないから27〜35度(気温)で死にそうになる😅

    • @taka-vy4kt
      @taka-vy4kt Před 5 měsíci +3

      北海道→内地→北海道を経験したワイからすると、道民は基本「暑さにも寒さにも弱いけど1番弱いのは湿気」だと思う。(逆に一桁台後半〜10数℃、乾燥が1番強い)
      あと道民でも内地の冬は雪や氷あったら向こうの人と同じように滑るで。あれ多分道路の素材や構造のせい。

  • @user-eq7mn7cv6j
    @user-eq7mn7cv6j Před 5 měsíci +1

    世界一の豪雪地帯だからこそ冷静なんだが?(´・ω・`)
    まぁ普段降らない地域もあるし規格外の積雪したら降り終わるまで混乱する事もあるがね(´・ω・`)

  • @2tutom734
    @2tutom734 Před 5 měsíci

    雪かきがガチで面倒くさい。1、2時間ひ〜ひ〜言いながら運ぶのがね。

  • @nmaeda2
    @nmaeda2 Před 5 měsíci

    除雪機メーカーを取り上げているのに、NICHIJO(日本除雪機製作所)を取り上げないの? 主にロータリー除雪車を生産している。新幹線用のロータリーまで生産している。昔の国鉄は除雪機関車にかなりの投資をしていたし、子どもむけの鉄道の本だとかならず取り上げられていたものだが、存在感が薄くなったのは否めないか。

  • @traviatamicchie
    @traviatamicchie Před 5 měsíci +2

    札幌が豪雪地帯世界2位って見たけど、周りの小樽や岩見沢の方が多そうだけどなぁ、、、

    • @user-os5tk4lt4m
      @user-os5tk4lt4m Před 5 měsíci +2

      100万人都市基準での世界トップのはず、10万人基準だともっと上の場所は出てくるし
      どちらにしてもトップは日本の街になるけど

  • @user-xo1pk8yq2e
    @user-xo1pk8yq2e Před 5 měsíci

    累積降雪量10mですが何か?
    除雪機はWADOかそのOEMでなければ話になりませんが?

    • @TIshida360
      @TIshida360 Před 5 měsíci

      ホンダの除雪機は WADOのOEMですからね。

  • @user-yt3bt7hx6y
    @user-yt3bt7hx6y Před 5 měsíci +5

    ハイガー除雪機は、ネットでの販売台数がトップというだけで、歩行除雪機市場全体でのシェアはトップではないでしょう。ちょっと誤解を招きそうですね。
    ラインナップされる作業機も豊富で価格も魅力的ですが、出来の良し悪しもバラツキが多く、トラブルもそれなりに出る印象です。
    私は農機整備を仕事としていますが、ハイガーをどうなのと尋ねられれば、自分である程度修理やメンテナンスの出来る方向けの機械と答えています。
    勿論、部品の手配までユーザーに行ってもらうという意味もそれには含まれています。なにせ、ハイガーを持ち込まれても相手にしてくれないお店が多いので…

  • @bitasuran3447
    @bitasuran3447 Před 5 měsíci +6

    ん?あれ?
    韓国あげ でてくるのは
    なんで?
    17:35秒くらい

  • @taka-vy4kt
    @taka-vy4kt Před 5 měsíci +1

    逆なんだよなぁ。。。島国で地震、活火山が多い日本だからこそクッソ雪降る。
    「偏西風の風上に暖流と寒流が常に流れていて、且つ海より西側にデカい寒気団があり、中心に山があって陸地に上昇気流が生まれる」こんな気象条件が揃ってる国って日本くらい。